ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/27(木)18:34:05 No.807011401
インドカレー屋さんで持ち帰りでライスって言ったのに 家帰って袋から出してみたらライスとナン両方入ってる現象ってもしかして全国的なのか
1 21/05/27(木)18:39:09 No.807012803
店で食おうが持ち帰りだろうがむやみやたらとボリュームを盛ってくる 三人でディナー(結構な量がある)頼んで食ってたらサービスですって焼きたてのナンまるごと一枚ドカンと追加でおまけされたことある 頼んでもないデザートが出てきたりしたこともあった 料金は変わらずに ……なんなの!?
2 21/05/27(木)18:41:59 No.807013602
ナンって空気から作られてると思う 多分無料で作れる
3 21/05/27(木)18:42:54 No.807013873
日本人細いからもっと食えって思ってる
4 21/05/27(木)18:45:57 No.807014772
日本人だからご飯食うだろ? インドカレー屋来たんだからナン食うだろ? あとナン食え
5 21/05/27(木)18:47:07 No.807015099
ランチ持ち帰り(カレーとライスorナンとサラダ)で頼んだら アーこれオマケ入れとくねーって小皿くらいの大きさの揚げたナンみたいなやつを ランチ自体の体積を上回る量入れられる謎 しかも最初用意してた袋に入り切らなかったから新しい袋を出してまで
6 21/05/27(木)18:47:13 No.807015130
日本人はナン好きだからな…
7 21/05/27(木)18:47:25 No.807015179
普段どれだけナン食ってるんだろ
8 21/05/27(木)18:48:00 No.807015344
お店で食べるんじゃないなら一度に食べ切る必要もないんだし 貰えるだけ貰って帰ろうぜ
9 21/05/27(木)18:48:40 No.807015548
>日本人細いからもっと食えって思ってる インド的イケメンてヒゲのファットおじさんらしいからな…
10 21/05/27(木)18:50:32 No.807016087
日本のナンがここまででかくなったのも他店への競争意識らしいから完全な善意ではなさそう
11 21/05/27(木)18:52:48 No.807016764
近所の店はそんなサービス精神旺盛なの無いなあうらやましい ランチでもナンおかわり有料の店とかあるし
12 21/05/27(木)18:53:10 No.807016879
住んでた地域によってはナン…?なにそれ…なインド人も居るんだよな…
13 21/05/27(木)18:53:34 No.807016994
俺の知ってるインドカレー屋がみんな大阪の飲食店のノリと似てる 細いんだからもっと食えって勝手にうどん大盛りにしてくるおばちゃんとほぼ同じノリ
14 21/05/27(木)18:53:43 No.807017033
カレー屋「いいですってなに!?YES?NO?」 su4881932.jpg
15 21/05/27(木)18:55:07 No.807017462
近所の店だと一番安い500円のテイクアウトはナンとカレーのセット 1段階グレードアップするとナンとカレーのセットにライスがついてくる カレーの種類は増えない
16 21/05/27(木)18:55:29 No.807017587
>日本のナンがここまででかくなったのも他店への競争意識らしいから完全な善意ではなさそう 自店の売上を増やすためにサービスするなんてわるいインドじんだぜ…
17 21/05/27(木)18:55:40 No.807017640
イイデス?OK?ワカッタヨー!(増量)
18 21/05/27(木)18:56:18 No.807017839
リピート客を掴むためってのは分かるんだ 分かるけどそんなことやっててちゃんと利益出るの!?ってビビる
19 21/05/27(木)18:56:31 No.807017900
>su4881932.jpg 最後のはNO派だな
20 21/05/27(木)18:56:38 No.807017941
ナンは焼き立てを食いたいからテイクアウトはごはんにする
21 21/05/27(木)19:00:01 No.807018932
近所のインドカレー屋さんが凄く美味しいので、今はちょくちょくテイクアウトで利用してるけど、 ナンが焼きあがるまで端っこの席でまってるとドリンクとか出してくれるので「水でいい!僕は水でいい!」と必死に言ってる 店が潰れたら悲しいんだ
22 21/05/27(木)19:00:22 No.807019034
>su4881932.jpg ダメだった
23 21/05/27(木)19:00:47 No.807019175
なんか謎のパリパリした豆みたいな味のうまいやつが出てくるらしいな
24 21/05/27(木)19:01:22 No.807019340
一度食いたいなサラムナマステのようしゃないきょだいナン
25 21/05/27(木)19:01:34 No.807019392
>なんか謎のパリパリした豆みたいな味のうまいやつが出てくるらしいな パーパドだと思うけど豆の味そんなにするかな
26 21/05/27(木)19:02:44 No.807019741
インドだけじゃなくて、パキスタンとかネパール料理の店も近くにあるけどどれもおいしい
27 21/05/27(木)19:02:55 No.807019822
ナンってでかさの割りにぺろっと入っちゃうよね
28 21/05/27(木)19:03:05 No.807019866
>店が潰れたら悲しいんだ ドリンクくらいでつぶれないから あんしんして
29 21/05/27(木)19:04:26 No.807020301
>>店が潰れたら悲しいんだ >ドリンクくらいでつぶれないから >あんしんして やめて!そう言う思いを悪用する奴も少なくないんだ!と行くたび思ってる
30 21/05/27(木)19:05:06 No.807020511
量を多くするのは一番簡単で効果的なサービスだからな…
31 21/05/27(木)19:05:38 No.807020678
こっちはいっぱい食べられて嬉しい 向こうは儲かって嬉しい win-win
32 21/05/27(木)19:05:41 No.807020692
ようしゃない きょだいナン
33 21/05/27(木)19:07:05 No.807021184
店舗の見た目が威圧感あるから行ったことないけどインドネパール料理屋って一人でも入りやすいの?
34 21/05/27(木)19:07:06 No.807021188
>日本人細いからもっと食えって思ってる 弟はそれ言われたしファッツの俺はあなたたくさん食べられるだからたくさん食べるってめっちゃおかわり持ってこられた
35 21/05/27(木)19:07:12 No.807021219
近所のインドカレー屋でテイクアウト頼んだらアルミホイルにギチギチのナン詰めてきてビビったよ…
36 21/05/27(木)19:07:19 No.807021274
インド人あんまりナン食べないよ
37 21/05/27(木)19:07:29 No.807021331
殆どネパール人が経営してるインド料理屋
38 21/05/27(木)19:07:30 No.807021341
>店舗の見た目が威圧感あるから行ったことないけどインドネパール料理屋って一人でも入りやすいの? 余裕だよ
39 21/05/27(木)19:07:32 No.807021348
俺も月に5、6回行くカレー屋さんで常連扱いされてセットランチにドリンクついてくる… 最初はオレンジジュースだったのに今はマンゴーラッシーになった 不安だ
40 21/05/27(木)19:08:14 No.807021579
異国の地で商売するって大変だろ…無理にサービスしなくていいから…
41 21/05/27(木)19:08:55 No.807021836
大丈夫って言葉に肯定も否定も状況によってあるから多言語の人にとっては難しいんだな…
42 21/05/27(木)19:09:11 No.807021930
>店舗の見た目が威圧感あるから行ったことないけどインドネパール料理屋って一人でも入りやすいの? インドネパールは全然余裕 パキスタン系はちょっとアウェー感がある
43 21/05/27(木)19:09:51 No.807022158
実際ナンめっちゃ美味いよね
44 21/05/27(木)19:10:10 No.807022276
>パキスタン系はちょっとアウェー感がある パキスタン系は見たことないな 宗教の絡みで料理自体も大きく違いそうなイメージ
45 21/05/27(木)19:11:19 No.807022664
英語も肯定でNo言う場合あるから前後の文脈的に判断しにくくてたまにどっちのNo?みたいな事になったりするよ 日本人のだいじょうぶは頻度が高いだけで
46 21/05/27(木)19:11:58 No.807022874
>大丈夫って言葉に肯定も否定も状況によってあるから多言語の人にとっては難しいんだな… というより日本人が大丈夫って言葉に頼りすぎてる気がする
47 21/05/27(木)19:12:19 No.807022997
食堂おばちゃんだって勝手にご飯大盛りにするだろ
48 21/05/27(木)19:12:39 No.807023114
大丈夫って言葉がどんな時に使っても大丈夫だと思いすぎ
49 21/05/27(木)19:13:05 No.807023239
ナンおかわり頼んだらアナタじゃ食べきれないと思うけどいいのか?って止められるわ近所の店
50 21/05/27(木)19:13:12 No.807023280
奴らは日本人見かけたらとりあえず食わせとけばいいと思っている ありがとうございます
51 21/05/27(木)19:13:24 No.807023350
俺市内のネパールカレー屋何軒も行ってるけど一度もそういうサービスされた事が無いな 大体どこも愛想悪いし客は俺覗いてネパール人だしで居心地も悪い
52 21/05/27(木)19:13:56 No.807023540
痩せたらナンおかわり聞かれなくなってきてかなしい
53 21/05/27(木)19:14:04 No.807023593
フラッと入ったネパール料理屋でダルバート頼んだらフリーズドライみたいな米が付いてたんだけどあれどうやって食べればよかったんだろ
54 21/05/27(木)19:14:17 No.807023668
>俺市内のネパールカレー屋何軒も行ってるけど一度もそういうサービスされた事が無いな >大体どこも愛想悪いし客は俺覗いてネパール人だしで居心地も悪い 高確率でネパールに住んでいると思われる
55 21/05/27(木)19:14:51 No.807023856
チャイ頼んだらスティックの砂糖5本くらい付いてきた ただ全部入れるのが現地の飲み方とは聞く
56 21/05/27(木)19:15:06 No.807023933
いつもプレーンなナンとチーズナン両方食べたくてどっちも注文するんだけどだいたい終盤お腹いっぱいでつらくなってくる でも食べたいナン美味い
57 21/05/27(木)19:15:39 No.807024112
いいです 大丈夫です 結構です
58 21/05/27(木)19:15:39 No.807024113
>インド人あんまりナン食べないよ チャパティを食べてるからな
59 21/05/27(木)19:15:47 No.807024171
>俺市内のネパールカレー屋何軒も行ってるけど一度もそういうサービスされた事が無いな >大体どこも愛想悪いし客は俺覗いてネパール人だしで居心地も悪い ネパール人たくさん来るからにほんじんにサービスしなくてだいじょうぶ →Yes
60 21/05/27(木)19:15:48 No.807024176
なんかこのスレ見てるとインド人への好感度上がるな
61 21/05/27(木)19:16:02 No.807024267
引っ越し前に言ってたカレー屋は楽だからサフランライスばっか頼んでたな 最後くらいもう一度ナン食ってくりゃよかった
62 21/05/27(木)19:16:17 No.807024352
ナンは焼きたてが別格で美味いからそこそこの大きさでおかわりさせてほしい まぁ巨大なほうが作るの楽なんだろうけど
63 21/05/27(木)19:16:21 No.807024378
>高確率でネパールに住んでいると思われる 新潟市はネパールだったか…
64 21/05/27(木)19:16:27 No.807024417
ネパールカレー屋って大体日本人しかいないイメージあるが
65 21/05/27(木)19:16:28 No.807024424
>いいです >大丈夫です >結構です ナンのおかわりあげるね
66 21/05/27(木)19:16:32 No.807024460
でもさインドカレー屋で皆当たり前のようにナンおかわりするけど カレー屋の方は「日本人ナン食い過ぎだろwどんだけ好きなのw」とか考えてたら怖くね?
67 21/05/27(木)19:17:22 No.807024752
>カレー屋の方は「日本人ナン食い過ぎだろwどんだけ好きなのw」とか考えてたら怖くね? いや全然食ってねーなこいつらと思われてるよ…ほんとうに
68 21/05/27(木)19:17:51 No.807024908
うちの近くのはナンじゃなくてパロタなんだけどすげーうまい
69 21/05/27(木)19:18:00 No.807024966
>>カレー屋の方は「日本人ナン食い過ぎだろwどんだけ好きなのw」とか考えてたら怖くね? >いや全然食ってねーなこいつらと思われてるよ…ほんとうに びっくりするほど積むよねナン
70 21/05/27(木)19:18:58 No.807025320
>ネパールカレー屋って大体日本人しかいないイメージあるが 毎回夜に行くせいか分からんが日本人全然見ない…
71 21/05/27(木)19:19:02 No.807025347
>ただ全部入れるのが現地の飲み方とは聞く さすが揚げドーナツのシロップ漬けという世界一甘いお菓子のある国だ
72 21/05/27(木)19:19:03 No.807025362
小麦粉をこねて焼いたものとバターの組み合わせが不味いわけない
73 21/05/27(木)19:19:31 No.807025576
近所のインドカレー屋さんはナン頼むとテーブルに収まりきらないサイズのを無理やり重ねて何枚も置いてくるな… サービス良すぎて食べるのに苦労しすぎる
74 21/05/27(木)19:19:58 No.807025742
>毎回夜に行くせいか分からんが日本人全然見ない… 今度昼行ってみ 多分ネパールだから
75 21/05/27(木)19:20:38 No.807025997
この前友達とインドカレー屋でボトルワイン頼んだらなんか祝い事だと思われたらしくてめっちゃケーキとかタンドリーチキンの豪華なやつとかタダで出してくれてダメだった
76 21/05/27(木)19:21:38 No.807026410
タンジョビデスカ?
77 21/05/27(木)19:21:44 No.807026459
インドカレー屋さんに行くと注文の時チキンティカマサラ?って聞かれるけどなんか響きが面白くていつも顔が綻んでしまう
78 21/05/27(木)19:21:44 No.807026461
確かに料金変わらずに増えるなら心は嬉しいし貰いたいんだけど ちょっと糖尿の気があるんでそこらへんはマジで気をつけないといけないので…
79 21/05/27(木)19:21:47 No.807026474
大体凄い真顔だよね店員 大概親切だけど
80 21/05/27(木)19:22:14 No.807026662
何でボトルで頼んだの… お祝いだと思うわ
81 21/05/27(木)19:22:41 No.807026832
インドカレー屋の店員は人殺しみたいな顔した人相の悪いインド人かふくよかで愛想の良いお喋りなインド人かにザックリ分かれる気がする
82 21/05/27(木)19:23:17 No.807027019
>何でボトルで頼んだの… >お祝いだと思うわ 量飲むならグラスで頼むより安いの!
83 21/05/27(木)19:24:37 No.807027465
たまに行ってたインドカレー屋さんが潰れててつらい… ナンおいしかったなぁ
84 21/05/27(木)19:24:44 No.807027506
>俺も月に5、6回行くカレー屋さんで常連扱いされてセットランチにドリンクついてくる… それだけ行ったら常連だと思う
85 21/05/27(木)19:25:04 No.807027622
ネパール料理屋で食べたスパイシーな漬物がうまかったけどあれの名前をぼくはまだ知らない
86 21/05/27(木)19:25:17 No.807027705
なんか昔聞いたけどナンが割と向こうでは贅沢飯だからせっかくだからいっぱい食えよ!的なノリだと聞いた こっちだとなんだろう…赤飯とか?
87 21/05/27(木)19:25:29 No.807027789
チーズナン頼んだら「間違って普通のナン焼いちゃったからこれはサービスね」って1枚貰ったことあったけどそんな食えねえよ!ってなった
88 21/05/27(木)19:25:51 No.807027928
人と飲み行ってボトル入れるのは別に普通のことだろ…
89 21/05/27(木)19:25:57 No.807027975
>>毎回夜に行くせいか分からんが日本人全然見ない… >今度昼行ってみ >多分ネパールだから 段々世にも奇妙な物語みたいになってきたな
90 21/05/27(木)19:26:45 No.807028243
ミル貝みたらあいつら普段安くて簡単なチャパティしか食わないらしい
91 21/05/27(木)19:27:03 No.807028364
タンドールにナン焼き奴隷がくっついててノルマを達成しないと鞭で打たれるって「」から聞いた
92 21/05/27(木)19:27:27 No.807028509
ネパールにとりこまれていることに気づいていない「」多いな
93 21/05/27(木)19:28:01 No.807028757
よくわからんがうめえんだ
94 21/05/27(木)19:28:02 No.807028763
逆に近所にネパールあるの羨ましいわ
95 21/05/27(木)19:28:13 No.807028847
会社近くのインドカレー屋は並んで待ってるとラッシー配り出す
96 21/05/27(木)19:28:18 No.807028879
自分を日本在住の日本人だと思い込んでるネパール人
97 21/05/27(木)19:31:50 No.807030229
>ネパール料理屋で食べたスパイシーな漬物がうまかったけどあれの名前をぼくはまだ知らない タマネギのやつ?
98 21/05/27(木)19:32:06 No.807030316
鍋かなんかからライスのおかわり盛ってくれるんだけどあまりに多すぎて途中で慌ててストップかけてしまった
99 21/05/27(木)19:32:20 No.807030387
ナンオカワリスル?
100 21/05/27(木)19:32:50 No.807030581
>ネパール料理屋で食べたスパイシーな漬物がうまかったけどあれの名前をぼくはまだ知らない アチャールかな?
101 21/05/27(木)19:33:19 No.807030753
>ナンオカワリスル? だいじょぶです
102 21/05/27(木)19:33:50 No.807030939
>>ナンオカワリスル? >だいじょぶです はいナン
103 21/05/27(木)19:33:56 No.807030982
ネパール料理屋でやたらサービスされるの全国的な話だったんだ… うちの近所だけかと思ってたわ
104 21/05/27(木)19:33:59 No.807031016
>>ナンオカワリスル? >だいじょぶです ワカッタ
105 21/05/27(木)19:34:47 No.807031309
アチャールと謎のパリパリしたナンの煎餅が無限に食べられる組み合わせ