ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/27(木)18:27:20 No.807009661
こっから真犯人探しに行くの…?間に合うのそれ? と思ったら犯人お前かよ…となった
1 21/05/27(木)18:28:36 No.807009995
藤原竜也=クズという先入観を利用したトリックは上手かった
2 21/05/27(木)18:29:51 No.807010297
仲村トオルあれモデルは田原総一郎とかそこらへんだよね だいぶ若いけど
3 21/05/27(木)18:31:58 No.807010858
思ってたよりだいぶコンパクトにまとまったなあと思ったけど 元々目星付けてたんだろうからそうなるか…
4 21/05/27(木)18:32:59 No.807011106
藤原竜也がクズじゃない…? というか藤原竜也じゃない…? と二重オチが来る
5 21/05/27(木)18:34:07 No.807011412
藤原竜也がクズ顔というのが作中でも認識されてて笑う わざわざこの顔にしたわけで
6 21/05/27(木)18:34:36 No.807011533
同じ監督のネメシスで最終回タイトルがセルフパロしてた
7 21/05/27(木)18:35:18 No.807011747
仲村トオルだっけ真犯人
8 21/05/27(木)18:35:21 No.807011755
書き込みをした人によって削除されました
9 21/05/27(木)18:35:22 No.807011756
変な映画だな…と調べたらもともとは韓国の作品なんだね めちゃくちゃ面白かった
10 21/05/27(木)18:35:54 No.807011900
原作の韓国映画より収まりが良い脚本
11 21/05/27(木)18:36:29 No.807012058
これの後元の韓国映画見たら犯人そのままお前かーい!ってなった
12 21/05/27(木)18:37:43 No.807012413
最初の告白のシーン準備良すぎて笑っちゃう
13 21/05/27(木)18:38:24 No.807012604
お兄ちゃんも大概メンタルがつおい…
14 21/05/27(木)18:38:48 No.807012725
真犯人を挑発してアクション起こさせるだけなら整形なんてせずに顔出しなしで出版しても事足りたのでは とか言ってはいけない
15 21/05/27(木)18:42:17 No.807013688
>これの後元の韓国映画見たら犯人そのままお前かーい!ってなった そうなのか… どんでん返しで真犯人も捕まってスッキリしたいいエンドだと思ったんだが元は胸糞悪そうだ…
16 21/05/27(木)18:42:58 No.807013894
元作品はアクション要素のが強いと聞いた
17 21/05/27(木)18:52:07 No.807016548
藤原竜也がクズの役やってると思ったら藤原竜也じゃない奴がクズじゃない役やってた
18 21/05/27(木)18:54:09 No.807017167
>これの後元の韓国映画見たら犯人そのままお前かーい!ってなった 韓国のはテレビ討論襲撃した奴がそのまま犯人でカーチェイスして逮捕だっけ?
19 21/05/27(木)18:54:48 No.807017372
イケメンのクズの顔にしてくださいって言われて藤原竜也にする名医
20 21/05/27(木)18:55:15 No.807017504
なんでわざわざ妹の首絞め殺してビデオに撮ろうとしたんだっけ 警官だから?
21 21/05/27(木)18:55:39 No.807017638
仲村トオルはクズ界のレジェンドだからな
22 21/05/27(木)18:56:25 No.807017870
でも予告であんたのせいで5人も死んだんだよって言ってませんでした?
23 21/05/27(木)19:09:56 No.807022197
>藤原竜也=クズという先入観を利用したトリックは上手かった 中村トオル=真犯人の先入観があったからこいつじゃねって思った世代
24 21/05/27(木)19:10:57 No.807022540
韓国版というか原作はバトルものだった
25 21/05/27(木)19:15:02 No.807023911
ラストのやたら気どったクズの回顧録からのチンピラ息子が刺しに来たのいいよね...
26 21/05/27(木)19:16:18 No.807024355
>変な映画だな…と調べたらもともとは韓国の作品なんだね >めちゃくちゃ面白かった 未解決事件を元にした殺人の追憶って映画があって それの真犯人が名乗り出たifの殺人の告白って映画が作られてそれが元になってる 「未解決事件の犯人を現実改変してやっつける映画ってどうなん?」という点では ダーティハリーと同じ問題を含んではいる
27 21/05/27(木)19:19:22 No.807025508
>ラストのやたら気どったクズの回顧録からのチンピラ息子が刺しに来たのいいよね... あの決定的なシーン映さずエンドロールに入るの 別な韓国映画の「悪いやつら」のエンドでも似たような演出がある(こちらは一人称視点で呼び掛ける) んだけどどちらも良い演出だと思う
28 21/05/27(木)19:20:16 No.807025857
このペンは!そんなことのために使うものじゃない!!
29 21/05/27(木)19:21:08 No.807026198
解散する時の空港で真犯人の回顧録発売!ののぼりが飾ってあるのでウワー!ってなった後 連行されてる際の道中の清掃員が帽子取ったらチンピラキッズだった時のウワー! の2段落ちいいよね
30 21/05/27(木)19:21:39 No.807026421
>このペンは!そんなことのために使うものじゃない!! (ほいっ)
31 21/05/27(木)19:22:26 No.807026739
ラストの仲村トオルの独白で 太田垣康男のフロントミッション漫画の最初のエピソード思い出した
32 21/05/27(木)19:26:39 No.807028203
あんたがどんくさいから五人も死んだんだ(ボソッ)
33 21/05/27(木)19:27:47 No.807028628
https://www.youtube.com/watch?v=fq6nVQy1xHM 予告の主題歌かかるシーンのわちゃわちゃ感は本当に最高だと思う でもスタッフロールで流れるのは違うかな…感すごかった
34 21/05/27(木)19:29:39 No.807029410
まぁ母親惨殺したやつがのうのうと生き残ってて耐えられるやつはそう居ないわな