虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/27(木)17:53:54 ジョー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)17:53:54 No.807000607

ジョーカーさんが楽しそうで何よりです

1 21/05/27(木)18:14:38 No.807006171

入園決まると子供の面倒見なくてすむからテンション上がるよね

2 21/05/27(木)18:18:32 No.807007278

しかし子供発熱の場合は仕事時間中でも容赦なくお迎え

3 21/05/27(木)18:19:34 No.807007575

ゴッサムは子供連れて歩くには怖すぎる

4 21/05/27(木)18:20:52 No.807007929

ねえこれ映画JOKERの階段……

5 21/05/27(木)18:21:13 No.807008034

子育ての苦労が分かる

6 21/05/27(木)18:29:02 No.807010114

保育園なんで増えないんだろ…

7 21/05/27(木)18:29:21 No.807010174

金にならないから

8 21/05/27(木)18:30:35 No.807010497

入園いけたのか…でもこれヴィランが狙うんじゃ

9 21/05/27(木)18:30:48 No.807010565

>ねえこれ映画JOKERの階段…… なんなら1話でも出てた

10 21/05/27(木)18:32:52 No.807011081

>入園いけたのか…でもこれヴィランが狙うんじゃ もう狙われてる!

11 21/05/27(木)18:33:39 No.807011301

最初はまたネームバリューに頼ったトンチキ漫画始めやがってと思ったが中々面白いなこの漫画…

12 21/05/27(木)18:33:58 No.807011368

幼児連れてゴッサム歩くとか考えられないよね

13 21/05/27(木)18:34:36 No.807011535

ネームバリューに頼ったトンチキ漫画ではあると思う!

14 21/05/27(木)18:36:34 No.807012070

ゴッサムも捨てたもんじゃないなってなってて耐えられない

15 21/05/27(木)18:36:55 No.807012179

キッズより老人のほうが増加ペースがはるかに多いのでそっちの箱が優先されてるから…

16 21/05/27(木)18:37:41 No.807012403

>ネームバリューに頼ったトンチキ漫画ではあると思う! 言われてみればそうである

17 21/05/27(木)18:38:01 No.807012492

>キッズより老人のほうが増加ペースがはるかに多いのでそっちの箱が優先されてるから… 大丈夫?よし老人減らそうってならない?

18 21/05/27(木)18:38:31 No.807012636

https://youtu.be/6sjGBXckGB4

19 21/05/27(木)18:38:49 No.807012732

>大丈夫?よし老人減らそうってならない? そんな事したらかわいいブルースが泣いちゃうだろ!

20 21/05/27(木)18:39:12 No.807012811

>>キッズより老人のほうが増加ペースがはるかに多いのでそっちの箱が優先されてるから… >大丈夫?よし老人減らそうってならない? 偉い人はだいたい老人なので………

21 21/05/27(木)18:39:38 No.807012918

一周回って逆にめっちゃコミック理解度が高い気がしてきた…

22 21/05/27(木)18:41:07 No.807013351

キッズには選挙権無いからな

23 21/05/27(木)18:41:21 No.807013425

同じ雑誌に載ってるバッツの方はあんまり話題になんないな

24 21/05/27(木)18:41:26 No.807013443

トンチキ漫画だとは思うけど大分理解力高いと思うんだ…特に右上の関係の所 su4881905.jpg

25 21/05/27(木)18:41:42 No.807013515

>同じ雑誌に載ってるバッツの方はあんまり話題になんないな うーん…うん…

26 21/05/27(木)18:42:59 No.807013895

>>大丈夫?よし老人減らそうってならない? >そんな事したらかわいいブルースが泣いちゃうだろ! そういうのはバットマンがいる時にやるから楽しいのだ

27 21/05/27(木)18:43:16 No.807013978

なんでお金燃やしちゃうんですか?が個人的にクリティカルだった

28 21/05/27(木)18:43:28 No.807014034

ジョーカー扱ってコメディとして面白いのがちょっと皮肉が効いてて好き

29 21/05/27(木)18:44:19 No.807014273

>なんでお金燃やしちゃうんですか?が個人的にクリティカルだった やるかやらないかで言えば確実にやりそうなのがね駄目だった

30 21/05/27(木)18:45:06 No.807014502

先週今週と電車乗ってファミレスで飯食うだけなのになんか面白いんだよなこの漫画…

31 21/05/27(木)18:45:06 No.807014505

>su4881905.jpg もっとほかにいうところない???

32 21/05/27(木)18:45:12 No.807014543

ハーレイが理解度高くてダメだった

33 21/05/27(木)18:45:40 No.807014691

>保育園なんで増えないんだろ… 子供が片っ端からジョーカーとかに殺されるからでは??

34 21/05/27(木)18:45:44 No.807014721

このジョーカーCV山路和弘で脳内再生される…

35 21/05/27(木)18:46:36 No.807014935

>ハーレイが理解度高くてダメだった こっちだと子育てが原因で破局しそうだよね 今のノリのハーレイになってる

36 21/05/27(木)18:47:19 No.807015147

>ネームバリューに頼ったトンチキ漫画ではあると思う! でもジョーカーに子育てさせるだけで笑いが取れるのは盲点だったからな…

37 21/05/27(木)18:48:26 No.807015479

>ネームバリューに頼ったトンチキ漫画ではあると思う! ならお前がもっと良いの描いて出せばもっと売れるぞ!

38 21/05/27(木)18:49:04 No.807015656

>>su4881905.jpg >もっとほかにいうところない??? 夜の街を散歩する

39 21/05/27(木)18:49:08 No.807015687

ジョーカーはこんなことしな…いや…するかも…ってなるのがずるい

40 21/05/27(木)18:49:52 No.807015898

ぶっちゃけ中身のノリはティラミスと大体一緒でガワ変えただけとも言えるけど だからこそガワをしっかりしようという意気が感じられる所あると思う

41 21/05/27(木)18:50:47 No.807016165

バッツが赤ちゃんになったらまぁ…やるかもなぁ…ってギリギリのラインだと思ってる

42 21/05/27(木)18:50:59 No.807016232

児童との関係には突っ込まないのか……

43 21/05/27(木)18:51:04 No.807016257

よく考えたらバットマンがロビン子育てで跳ねたんだからそりゃジョーカーも跳ねるわ

44 21/05/27(木)18:52:41 No.807016722

バットマン映画もコミックも見た事なしのフワっとした知識のままそれなりに楽しんでるけど やっぱり映画くらい見ておいた方がいいんだろうか

45 21/05/27(木)18:53:19 No.807016921

>バットマン映画もコミックも見た事なしのフワっとした知識のままそれなりに楽しんでるけど >やっぱり映画くらい見ておいた方がいいんだろうか 気が向いたらくらいでいいよ

46 21/05/27(木)18:53:31 No.807016984

最後の「…あ」のコマの表情が本当に「…あ」って感じなのすごいな あんなニコニコのピエロメイクなのに

47 21/05/27(木)18:53:32 No.807016990

単行まだかな

48 21/05/27(木)18:53:47 No.807017050

>児童との関係には突っ込まないのか…… だって100点満点の解答なんだもん

49 21/05/27(木)18:53:58 No.807017112

>児童との関係には突っ込まないのか…… ゴッサムシティだしなあ…

50 21/05/27(木)18:54:16 No.807017212

>入園決まると子供の面倒見なくてすむからテンション上がるよね 知り合いの女の人になら初めから産まなきゃいいじゃんって言ったら凄いキレられたよ

51 21/05/27(木)18:55:53 No.807017711

世間体から考えると産んで当然だからな

52 21/05/27(木)18:55:58 No.807017738

>知り合いのジョーカーさんになら初めから育てなきゃいいじゃんって言ったら凄いキレられたよ

53 21/05/27(木)18:56:01 No.807017756

映画パロはちょいちょいあるけど映画のどのジョーカーとも似てないからなこいつ そもそもジョーカーそのものがキャラ安定しないし

54 21/05/27(木)18:56:06 No.807017776

>>入園決まると子供の面倒見なくてすむからテンション上がるよね >知り合いの女の人になら初めから産まなきゃいいじゃんって言ったら凄いキレられたよ お前マジで最低だな!?

55 21/05/27(木)18:56:15 No.807017829

>知り合いの女の人になら初めから産まなきゃいいじゃんって言ったら凄いキレられたよ それ言ったらジョーカーにも鉛玉撃ち込まれるよ

56 21/05/27(木)18:56:38 No.807017940

地下鉄→装甲車→銀行

57 21/05/27(木)18:56:46 No.807017985

>知り合いの女の人になら初めから産まなきゃいいじゃんって言ったら凄いキレられたよ 倫理観ジョーカー以下か?

58 21/05/27(木)18:57:46 No.807018281

>よく考えたらバットマンがロビン子育てで跳ねたんだからそりゃジョーカーも跳ねるわ そういう跳ね方かなこれ!?

59 21/05/27(木)18:57:55 No.807018339

ゴッサムからimgって書き込めたんだな

60 21/05/27(木)18:57:55 No.807018345

>映画パロはちょいちょいあるけど映画のどのジョーカーとも似てないからなこいつ >そもそもジョーカーそのものがキャラ安定しないし おかげで長らく無敵最強存在にばっかなってたからな… 久々に人間ジョーカー見てるわ

61 21/05/27(木)18:58:20 No.807018454

>>入園決まると子供の面倒見なくてすむからテンション上がるよね >知り合いの女の人になら初めから産まなきゃいいじゃんって言ったら凄いキレられたよ 頭ゴッサムかよ

62 21/05/27(木)18:58:51 No.807018624

ゴッサムに住んでる「」初めて見た いやゴッサム市民でもそこまでクズじゃないわ

63 21/05/27(木)18:59:29 No.807018788

ナイフ持った殺し屋みたいな見た目の人って元ネタあったりするのかな

64 21/05/27(木)18:59:34 No.807018809

>知り合いの女の人になら初めから産まなきゃいいじゃんって言ったら凄いキレられたよ ヴィランだってもう少し自重するぞ

65 21/05/27(木)18:59:41 No.807018846

>いやゴッサム市民でもそこまでクズじゃないわ 街の人たちはそんなに悪い人じゃなかったって話だからな今週は…

66 21/05/27(木)19:00:45 No.807019156

ジョーカーが映画JOKERの真似してるだけなのになんでこんな面白いんだろう

67 21/05/27(木)19:02:24 No.807019653

するかしないかでいえばジョーカーはそういうことするって言動で成り立ってる漫画

68 21/05/27(木)19:04:08 No.807020201

>するかしないかでいえばジョーカーはそういうことするって言動で成り立ってる漫画 ギリギリのラインを笑いながら綱渡りしてるよね

↑Top