虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/27(木)17:02:40 皐月賞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)17:02:40 No.806988264

皐月賞もダービーも勝ったんですよ クラシック三冠をやり遂げたんですよ どうしてなんですか……

1 21/05/27(木)17:15:56 No.806991144

(この先もっとつらく厳しい戦いが待ってるわ。今なら引く返せるから)戻ってきなさい

2 21/05/27(木)17:17:58 No.806991603

俺は一流のトレーナー 誰がなんと言おうとキングを支え続ける

3 21/05/27(木)17:21:22 No.806992414

忘れたのか! お前の1番のファンの顔を!

4 21/05/27(木)17:22:22 No.806992633

お母様はあまりにも不器用すぎるだけなんだ…

5 21/05/27(木)17:22:57 No.806992778

よく歪まなかったな

6 21/05/27(木)17:27:11 No.806993818

愛されているのはわかってはいるんだろう認めてくれねえ!ってだけで

7 21/05/27(木)17:28:16 No.806994077

あまりにも認められないから「認められたいとかキングのやることじゃないわ!」ってなるキングは強い娘だよ…

8 21/05/27(木)17:30:42 No.806994680

お母様からの電話を鬱陶しいと思いつついつも待っているあたりが世間以上に自分のことを偉大なお母様の娘だと無自覚に認識しているし

9 21/05/27(木)17:32:08 No.806995029

(このあと有馬記念2年連続制覇)

10 21/05/27(木)17:32:18 No.806995078

多忙のはずなのにレース直後に電話かかってくるあたり しっかり娘のレースは生でチェックしてるんだろうしなあ

11 21/05/27(木)17:33:02 No.806995249

>あまりにも認められないから「認められたいとかキングのやることじゃないわ!」ってなるキングは強い娘だよ… 散々他のキャラもそこ指摘してるからようやく意固地じゃなくなっただけではある

12 21/05/27(木)17:33:13 No.806995303

菊のイベントは勝利も敗北もいいよね…

13 21/05/27(木)17:33:16 No.806995316

>多忙のはずなのにレース直後に電話かかってくるあたり >しっかり娘のレースは生でチェックしてるんだろうしなあ それどころか学内の模擬レースすら監視してるからな お母様ヒマなのか?ってちょっと思っちゃうくらい いや実際仕事より娘のこと優先してるからなんだろうけど

14 21/05/27(木)17:34:19 No.806995582

このルートだと本気で母親超えしちゃうから強い

15 21/05/27(木)17:37:33 No.806996447

>多忙のはずなのにレース直後に電話かかってくるあたり >しっかり娘のレースは生でチェックしてるんだろうしなあ キングすらどうせ生で見てるんでしょ!電話出なさいよ!って言う辺りバレバレ

16 21/05/27(木)17:37:40 No.806996475

菊花賞勝ったなら何が駄目なのか致命的な事やらかしてるのわかるだろ

17 21/05/27(木)17:39:19 No.806996887

>それどころか学内の模擬レースすら監視してるからな >お母様ヒマなのか?ってちょっと思っちゃうくらい ヒマって言い方はあれだが模擬レース把握はまあなんだ…忙しすぎたらまず無理だな

18 21/05/27(木)17:40:47 No.806997284

ちょっとした反抗期も併発してたとこもある 菊花賞から吹っ切れるけど

19 21/05/27(木)17:41:15 No.806997393

su4881813.png

20 21/05/27(木)17:41:17 No.806997406

これがあるからお嬢って呼ぶのやめたけど お嬢って呼び方似合ってるし可愛いから好きなんだほんとは

21 21/05/27(木)17:44:26 No.806998176

菊花賞までは勝てば良いと思ってるし勝ち以外を蔑ろにしてるからね… ライブを軽視してるとかプロとして致命的すぎる それにしてもこのスペシャルウィークさんの棒立ちライブはいいわね

22 21/05/27(木)17:45:57 No.806998557

お母様はグッバイヘイローなのか複合なのか

23 21/05/27(木)17:47:11 No.806998864

>お母様はグッバイヘイローなのか複合なのか 今の所ソウル親と実際の親一緒のパターンは無いしそれっぽい誰かじゃね

24 21/05/27(木)17:48:16 ID:BeGIiogc BeGIiogc No.806999145

>>お母様はグッバイヘイローなのか複合なのか >今の所ソウル親と実際の親一緒のパターンは無いしそれっぽい誰かじゃね そうか?

25 21/05/27(木)17:48:33 No.806999216

キングヘイローはキングヘイローだからな 他の誰でもないキングヘイローだ

26 21/05/27(木)17:48:48 No.806999286

おそらくお母様の成績はグッバイと勇者両方合わせたレベルだから絶対に勝てない

27 21/05/27(木)17:49:17 No.806999433

なるほどつまりダンシングヘイロー…

28 21/05/27(木)17:49:22 No.806999451

継承が関わったらウチのキングの親はスペちゃんとグラスワンダーになってしまう

29 21/05/27(木)17:49:25 No.806999461

>菊花賞までは勝てば良いと思ってるし勝ち以外を蔑ろにしてるからね… >ライブを軽視してるとかプロとして致命的すぎる su4881823.jpg まぁ大体エアグルーヴ先輩が指摘してる通りなのが菊終わるまでのキングだから…

30 21/05/27(木)17:49:39 No.806999522

su4881824.png かわいいね……

31 21/05/27(木)17:50:01 No.806999604

この辺は根底に愛情があるってだけじゃフォローしきれないクソ親っぷり

32 21/05/27(木)17:50:18 No.806999674

承認欲求以外に何の目的が?

33 21/05/27(木)17:50:34 No.806999740

ウマ娘格付けチェックで一瞬で一流から滑り落ちそうなのが可愛い一流ウマ娘

34 21/05/27(木)17:50:54 No.806999815

チケゾーママはパワフルなレディだったりするしまあありえないこともない

35 21/05/27(木)17:50:59 No.806999836

親に認められないからこそ承認欲求に餓えてるわけだしなあ

36 21/05/27(木)17:51:06 No.806999870

>この辺は根底に愛情があるってだけじゃフォローしきれないクソ親っぷり レスの流れくらい見ようぜ

37 21/05/27(木)17:51:53 No.807000078

でも副会長の親は明言されてないけど100%ダイナカールだよね

38 21/05/27(木)17:51:54 No.807000084

>ウマ娘格付けチェックで一瞬で一流から滑り落ちそうなのが可愛い一流ウマ娘 キングはきっちりお嬢様やってるから落ちない派だ マックイーンはライアンを三流にする

39 21/05/27(木)17:52:16 No.807000185

>キングはきっちりお嬢様やってるから落ちない派だ いや…美術館の絵をですね…

40 21/05/27(木)17:52:21 No.807000208

マックは分家筋だからな…

41 21/05/27(木)17:52:33 No.807000246

しょうがないけど全レース勝って当然になるとシナリオ滅茶苦茶になるな

42 21/05/27(木)17:52:55 No.807000346

キングが苦手なの絵画ぐらいでそれ以外は一流だからな… デザイナーやってる親の子がそれでいいのかは知らない

43 21/05/27(木)17:53:00 No.807000363

>マックは分家筋だからな… そんな設定ねえって…

44 21/05/27(木)17:53:14 No.807000415

そもそもキングが視野狭窄に陥ってるのは母親の塩対応が原因なのにそれでキングが責められる謂れはねえだろってずっと思ってる

45 21/05/27(木)17:53:17 No.807000432

>キングが苦手なの絵画ぐらいでそれ以外は一流だからな… >デザイナーやってる親の子がそれでいいのかは知らない あの…料理も…

46 21/05/27(木)17:53:25 No.807000475

三冠の合間にマイルとかスプリント総ナメにしても帰ってきなさいされるからな

47 21/05/27(木)17:53:36 No.807000526

キングは一応一流の物の判別は付くはずだしセンスはあるんだよ あの絵画のやつは本能的に愛情に負けたんだろう

48 21/05/27(木)17:53:55 No.807000612

そんな設定はないかもしれないけどあると考えてシナリオ見ると味わいがある

49 21/05/27(木)17:54:17 No.807000696

>>キングはきっちりお嬢様やってるから落ちない派だ >いや…美術館の絵をですね… けどフォークとナイフ使えるし…

50 21/05/27(木)17:54:41 No.807000796

>そもそもキングが視野狭窄に陥ってるのは母親の塩対応が原因なのにそれでキングが責められる謂れはねえだろってずっと思ってる 比べられるのが嫌でやり方間違えてこれでどうよ!したら説教食らったってだけで 別に前々から押さえつけられてたわけじゃなくない?

51 21/05/27(木)17:54:51 No.807000829

スペちゃんとエルとグラスの育成やったけど友達でライバルですって話にウンスは居るけどキングだけ話も姿も一切出なくて キング本人のシナリオでだけスペちゃんが友達でライバルですって言うの可哀相すぎない?

52 21/05/27(木)17:54:52 No.807000833

>あの…料理も… 卵焼きだって作れるし!!!

53 21/05/27(木)17:55:05 No.807000903

>キングすらどうせ生で見てるんでしょ!電話出なさいよ!って言う辺りバレバレ これとか料理の件とか実は…がわかってるからキングも母親嫌いになってないのいいよね

54 21/05/27(木)17:55:33 No.807001029

>>あの…料理も… >卵焼きだって作れるし!!! 美味しいですね!スクランブルエッグ

55 21/05/27(木)17:55:41 No.807001070

ライアンの私服はどういったお洒落なのかいつも悩む 勝負服がとてもよく似合っているので余計に

56 21/05/27(木)17:55:58 No.807001168

>スペちゃんとエルとグラスの育成やったけど友達でライバルですって話にウンスは居るけどキングだけ話も姿も一切出なくて >キング本人のシナリオでだけスペちゃんが友達でライバルですって言うの可哀相すぎない? 競技者だから当然なんだけどみんな自分より強い相手のことしか見てないんだよね

57 21/05/27(木)17:56:02 No.807001191

だって一流トレーナーついてなかったら菊花で完全につぶれて短距離も中途半端に終わってただろうし

58 21/05/27(木)17:56:30 No.807001311

一流の卵焼きを作れるのはそれだけで和食極めてると言っていいくらいだ

59 21/05/27(木)17:56:51 No.807001402

そもそも嫌いだったら認めてもらおうとすらしない

60 21/05/27(木)17:57:02 No.807001456

いやキングはお餅作れるって言いながらおにぎり圧縮するやつだぞ

61 21/05/27(木)17:57:40 No.807001620

父親が完全に空気なキングさんちだ

62 21/05/27(木)17:57:52 No.807001665

仕事ばっかりでキングのこと碌に構わずにいざキングがレース始めたらあの対応じゃそりゃ反発されるよ

63 21/05/27(木)17:58:20 No.807001784

ホーム画面の左のテーブルにキングがいるときのセリフ見るに母親たぶん毎日キングに電話してるからな… 他のシナリオのイベントではキング自身もケーキに気づいてたりして母親の過保護な愛情は認識してる

64 21/05/27(木)17:58:24 No.807001801

キング母のアレな所指摘したらキングにも刺さるくらいには似たもの親子

65 21/05/27(木)17:58:28 No.807001820

お母さまは出来ないところを見せたがらないから出来ないことが上達しない キングはパッサパサで歪な卵焼きを量産するけど必ず上達する カレーうどんも綺麗に食べれる

66 21/05/27(木)17:58:30 No.807001828

キングの戦う相手は他人じゃないから仕方ないんだ その辺は他のウマ娘でもシナリオ上戦う相手はいても実態としては自分探しって子は割といる

67 21/05/27(木)17:58:37 No.807001856

>仕事ばっかりでキングのこと碌に構わずにいざキングがレース始めたらあの対応じゃそりゃ反発されるよ というのが誤認という

68 21/05/27(木)17:58:45 No.807001894

>仕事ばっかりでキングのこと碌に構わずにいざキングがレース始めたらあの対応じゃそりゃ反発されるよ 誕生日とかしっかり祝ってる話あるだろ!

69 21/05/27(木)17:58:47 No.807001902

友達みんなで今日は登山です~(キングは居ない)

70 21/05/27(木)17:59:02 No.807001974

あなたは(他人の傷に敏感すぎて)勝負の世界に向いてないから(辛い思いをする前に)帰ってきなさい

71 21/05/27(木)18:00:14 No.807002302

仕事にかまけて放任されてた話も母親がケーキ作ろうとして失敗した話も両方あるからどっちが間違いってわけでもないぞ

72 21/05/27(木)18:00:31 No.807002382

菊花賞のあとの母親を意識するのやめて自分の走りたいレースを走ろうってトレーナーが言ったとき「自分のために走っていいの?」って呟いてたし キングがクラシック路線にこだわってたの自分のためじゃなかった可能性があるからな…

73 21/05/27(木)18:00:31 No.807002387

妄想で設定生やすのはいいとしてもそれを公式だと思い込んじゃうのはヤバいよ

74 21/05/27(木)18:00:40 No.807002431

個人的にはウララの有馬出走を聞いて自分の母親と同じようなことをキングには言いそうになって欲しいですよ

75 21/05/27(木)18:00:59 No.807002517

>三冠の合間にマイルとかスプリント総ナメにしても帰ってきなさいされるからな 結局お母様が言ってるの精神的なことでしかないからね… エアグルーヴ先輩の指摘通りなんだけど

76 21/05/27(木)18:01:29 No.807002640

まあ確かに同期と競い合うのがメインになったら余計に道がぶれるしな…

77 21/05/27(木)18:01:44 No.807002713

>仕事ばっかりでキングのこと碌に構わずにいざキングがレース始めたらあの対応じゃそりゃ反発されるよ お話読んで無いなら無理に混ざろうとしなくていいんだぞ…

78 21/05/27(木)18:02:04 No.807002810

一流デザイナーで忙しくてもケーキだけは自分で作りたがったという時点でキングのこと好きなのはわかりきってた 問題は素直に言わないところだよこの親子!

79 21/05/27(木)18:02:35 No.807002950

>個人的にはウララの有馬出走を聞いて自分の母親と同じようなことをキングには言いそうになって欲しいですよ わかりみが深い

80 21/05/27(木)18:02:39 No.807002968

キングの母親への頑な態度は幼少期には仕事ばっかりだったくせに今更ごちゃごちゃ言ってくることへの強い不満があるのはキャラストーリー見てればわかると思うんだが

81 21/05/27(木)18:02:51 No.807003009

というかキング母はクソ親!って主張しながら本編の内容間違ってる「」ちょくちょく見るな…

82 21/05/27(木)18:03:27 No.807003172

有馬勝利後のイベントいいよね…

83 21/05/27(木)18:03:32 No.807003197

ダメ親なのは間違いないと思います

84 21/05/27(木)18:04:02 No.807003325

ダメ親って言われたらキングはたぶん怒ると思う

85 21/05/27(木)18:04:30 No.807003443

キングから母への思いは色々な感情が入り混じったものだから これが正解というのは無いんじゃないかな

86 21/05/27(木)18:04:34 No.807003463

テーブルマナーのイベントでも一流のマナーが求められる会食に小さい頃からよく行ってたってキング言ってたし仕事で忙しいながらもそれなりに母親に連れ回されたっぽい一面もある そして会う人からさんざん母親と比べられる発言を言われたんだろうな

87 21/05/27(木)18:04:38 No.807003481

>お話読んで無いなら無理に混ざろうとしなくていいんだぞ… 母親の不器用な愛情は理解してる一方であまり構ってもらえなかった幼少期の反動で母親への感情が頑なになってるのはキャラストで描かれてるだろ そっちこそちゃんと読んだのか

88 21/05/27(木)18:04:46 No.807003518

手作りのケーキの方が欲しかったのよ!!!

89 21/05/27(木)18:05:29 No.807003705

>手作りのケーキの方が欲しかったのよ!!! ちゃんと本人に言いなよ

90 21/05/27(木)18:05:35 No.807003724

ウララさんあなた有馬なんて…っ! ………頑張ってね応援してるわ くらい滅茶苦茶葛藤しながら応援してほしい

91 21/05/27(木)18:05:36 No.807003730

キングが間違ってて母親が正しかったみたいに言われるのは違和感しかない

92 21/05/27(木)18:06:19 No.807003924

一着なのにあんなに必死な顔しちゃって… 貴女より負けたスペシャルウィークさんの方が心に残ったわ帰ってきなさい

93 21/05/27(木)18:06:37 No.807003990

一流ウマ娘として一流デザイナーとして尊敬してるし愛情も感じてるけど親としてどうなのって想いも持ってるしスッパリ言い表せるようなものじゃないよね

94 21/05/27(木)18:06:41 No.807003999

性格は母親そっくりという話は作中で結構出てくるのでまあキング本人も将来的にはあんな感じになると考えられる

95 21/05/27(木)18:06:53 No.807004050

>ちゃんと本人に言いなよ 不器用な親子だ トレーナーはちゃんと間に立たないと

96 21/05/27(木)18:07:12 No.807004149

>よく歪まなかったな 歪むにはあまりにも血筋が良すぎた

97 21/05/27(木)18:07:13 No.807004151

>キングが間違ってて母親が正しかったみたいに言われるのは違和感しかない そもそもどっちが間違ってたなんて話じゃないと思うよ

98 21/05/27(木)18:07:14 No.807004156

ただの過保護で心配性なかあちゃん

99 21/05/27(木)18:07:18 No.807004173

そんななかで一流トレーナーの存在がスッと効く

100 21/05/27(木)18:07:29 No.807004225

[君と似てるんだな。]

101 21/05/27(木)18:07:32 No.807004234

>>お話読んで無いなら無理に混ざろうとしなくていいんだぞ… >母親の不器用な愛情は理解してる一方であまり構ってもらえなかった幼少期の反動で母親への感情が頑なになってるのはキャラストで描かれてるだろ >そっちこそちゃんと読んだのか 多分元のレス読んでもその文脈には繋げづらいと思うよ…

102 21/05/27(木)18:07:47 No.807004298

そういえば随分ご無沙汰だしキャラスト読み直してくるか

103 21/05/27(木)18:07:52 No.807004315

勝手に想ってるだけの愛なんて子供に伝わるわけないんだよね

104 21/05/27(木)18:07:54 No.807004327

さっきからみんな言い方がきつくなってるぞもっと優しく…チケゾーみたいな喋り方でいこう

105 21/05/27(木)18:07:59 No.807004351

母親の思いは正しいけど言葉は間違ってるしキングに思いは届いても言葉で傷ついてるんだよ

106 21/05/27(木)18:08:09 No.807004398

>よく歪まなかったな 親からの愛自体は理解できてるのが大きかったと思われる

107 21/05/27(木)18:08:11 No.807004404

キングのマスコミ対応見ると踊らされるピエロみたいだしますます心配はするだろうな… まあ隣には一流のトレーナーが居たから平気だったんだけど

108 21/05/27(木)18:08:21 No.807004452

いつか私の勝負服を作らせてって頼み込むようになるわ

109 21/05/27(木)18:08:23 No.807004463

スレ画までは自分が一番母の影を追っていたから仕方がない

110 21/05/27(木)18:08:25 No.807004469

>ただの過保護で心配性なかあちゃん ただのと言うにはあまりにも言い方がキツすぎる…

111 21/05/27(木)18:08:31 No.807004487

キングとウララには勝てないウマ同士のシナジーがあるんだ システムの都合ウララは有馬まで負け知らずになるけど…

112 21/05/27(木)18:08:44 No.807004551

>そんななかで同期や取り巻きの存在がスッと効く

113 21/05/27(木)18:09:03 No.807004630

そいえば有馬勝った時のイベントは短縮で見ちゃったからギャラリーでちゃんと見ようと思ったら 長い方でも母親とのやり取りすごいあっさりしてた

114 21/05/27(木)18:09:07 No.807004662

キングとウララを同室にしたのは凄い采配だったと今なら分かる

115 21/05/27(木)18:09:33 No.807004761

そもそも親が正しくてキングが間違ってるって話じゃなくて 勝っても怒られてるのは親が理不尽なんじゃなくてちゃんとそれだけの理由があるって話じゃないの?

116 21/05/27(木)18:09:36 No.807004775

繊細すぎるくせに奇跡的なバランスで仲がいいからタチが悪いよこの親子 赤の他人が下手な助言したらどっちかが壊れそう

117 21/05/27(木)18:09:48 No.807004822

>まあ隣には一流のトレーナーが居たから平気だったんだけど キングママには仲のいい友達も一流のトレーナーもいなかったのかなってちょっと思っちゃうよね

118 21/05/27(木)18:09:50 No.807004839

母親が万が一三冠で認めても周りは認めないから同じことだ

119 21/05/27(木)18:10:27 No.807005016

向いてない事自体はいかんともし難い事実だから何も言えねぇ

120 21/05/27(木)18:10:47 No.807005115

>繊細すぎるくせに奇跡的なバランスで仲がいいからタチが悪いよこの親子 >赤の他人が下手な助言したらどっちかが壊れそう トレーナーの似ている…!そっくりだ!がパーフェクトな回答だと思う

121 21/05/27(木)18:10:48 No.807005119

この親子の間にはたとえトレーナーであろうとも踏み込むのは危険すぎるからな…

122 21/05/27(木)18:10:56 No.807005158

違う路線にいって本当に自分のやりたいことをやり始めたキングに対して母がやっと勝ってきなさいと言うシーンは理解すると尊みがある そして今更だと言うキングの呆れと憤りと嬉しさが混ざった雰囲気が深い

123 21/05/27(木)18:11:14 No.807005233

でもこのキングには一流のトレーナーがついてるわ!おーっほつほっゲホッ

124 21/05/27(木)18:11:26 No.807005286

キングが察しの良い子だったからよかったもののもっと悪い方向に行ってたらどうするつもりだったんだってなるわ 事情はどうあれ必死になって努力してる子供に向ける言葉としては酷すぎる

125 21/05/27(木)18:11:31 No.807005314

母親の言葉が足りなすぎる… キングはカワカミちゃんとかウララへの対応見てると割とフォロー上手よね

126 21/05/27(木)18:11:31 No.807005315

キング優しすぎる

127 21/05/27(木)18:11:41 No.807005366

似てないわよ!!!

128 21/05/27(木)18:11:58 No.807005448

へっぽこから這い上がってライバルでいてくれてありがとうからの有馬決戦が凄くよく出来てる 外伝作ってほしい…

129 21/05/27(木)18:12:11 No.807005510

>事情はどうあれ必死になって努力してる子供に向ける言葉としては酷すぎる キングはプリティダービーだけどキングママはシンデレラグレイだったんだと思われる

130 21/05/27(木)18:12:20 No.807005545

帰ってきたら帰ってきたで絶対親子関係もっとこじれるし母親は表に出さずに鬱々とするんだろな…

131 21/05/27(木)18:12:24 No.807005560

取り巻きがキングの家とか権威にすがってるタイプじゃないからね

132 21/05/27(木)18:12:27 No.807005574

>さっきからみんな言い方がきつくなってるぞもっと優しく…チケゾーみたいな喋り方でいこう 思゛う゛に゛キ゛ン゛グ゛に゛は゛反゛発゛心゛も゛あ゛る゛け゛ど゛母゛と゛同゛じ゛道゛を゛歩゛く゛の゛は゛母゛へ゛の゛憧゛れ゛が゛大゛き゛い゛か゛ら゛だ゛と゛思゛う゛ん゛だ゛よ゛ね゛ 勿゛論゛そ゛れ゛が゛プ゛レ゛ッ゛シ゛ャ゛ー゛で゛も゛あ゛る゛ん゛だ゛け゛ど゛最゛終゛的゛に゛自゛分゛が゛な゛り゛た゛い゛自゛分゛を゛目゛指゛す゛こ゛と゛が゛ど゛ん゛な゛に゛尊゛い゛こ゛と゛な゛の゛か゛を゛教゛え゛て゛く゛れ゛る゛か゛ら゛キ゛ン゛グ゛の゛シ゛ナ゛リ゛オ゛の゛評゛価゛が゛高゛い゛ん゛だ゛と゛思゛う゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛ー゛ー゛ー゛ う゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛感゛動゛し゛た゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ー゛ー゛ー゛ー゛

133 21/05/27(木)18:12:30 No.807005585

ただまぁ個人的にはちゃんと心配してくれるだけいい親だなと私は思いました

134 21/05/27(木)18:12:37 No.807005624

公式アンソロ表紙でも1人だけ歪んだ顔を晒してた女

135 21/05/27(木)18:12:40 No.807005639

>母親の言葉が足りなすぎる… >キングはカワカミちゃんとかウララへの対応見てると割とフォロー上手よね 親が反面教師になったと思われる

136 21/05/27(木)18:12:47 No.807005665

カワカミさんへの態度見てると母親のことは反面教師にできてると思うけどなキング 未熟な子に対してもキツくあたる様子はないし

137 21/05/27(木)18:13:01 No.807005729

あんま関係ないけどダンシングブレーヴの最期が倒れるのを拒否し立ったまま死んだっての見て凄すぎて笑ってしまった

138 21/05/27(木)18:13:06 No.807005756

仕方ないが元で一番出来が良かったのがG1一勝のキングヘイローだけなんだ 親として優秀な子を残せたかが主に面倒見とかに直結するからウマ娘は

139 21/05/27(木)18:13:12 No.807005785

というか劇中の描写見て憤るだけならギリギリわかるけど描写外の出来事まで妄想してそれに憤るのはやめとけって!

140 21/05/27(木)18:13:26 No.807005843

絶対お母様絶対電話切ったあと はぁ…どうしてあんな言い方しか出来ないのかしら…って落ち込んでるよ

141 21/05/27(木)18:13:29 No.807005868

やめろチケゾー

142 21/05/27(木)18:13:43 No.807005922

キング母は()の中身を口に出してたらだいぶ印象違うと思うんだ まぁ()はプレイヤーの妄想なんだが…

143 21/05/27(木)18:13:48 No.807005947

誰にでも面倒見が良くて優しいから人望はとにかく高い

144 21/05/27(木)18:14:10 No.807006049

実際当時の日本クラシック3冠程度じゃまだ認めないと言える化け物だし…

145 21/05/27(木)18:14:19 No.807006078

超良血というプレッシャーとそれぞれの感情が絡み合ってるから結構読みやすいシナリオだと思う 母と娘が完全に断絶してるわけじゃなくてどこか通じ合ってるのも安心感があっていい

146 21/05/27(木)18:14:40 No.807006183

>帰ってきたら帰ってきたで絶対親子関係もっとこじれるし母親は表に出さずに鬱々とするんだろな… 途中で折れて帰った場合はキング側が色々と抱え込んじゃいそうだしなあ…

147 21/05/27(木)18:14:52 No.807006247

ノリが良くてお菓子好きだからお茶会にやたら誘われるのいいよね

148 21/05/27(木)18:14:55 No.807006255

けど走りは母親と比べられるから評価されづらい

149 21/05/27(木)18:14:55 No.807006259

フクキタルがデブるとちょっと貴方流石にどうなの!?って言ってくれる優しいキング

150 21/05/27(木)18:14:58 No.807006271

キングママはグッバイヘイローモデルでもダンブレモデルでも複合でも実際にアホみたいな強さなのがたち悪い

151 21/05/27(木)18:14:59 No.807006276

いざ和解しようと面会するもどうしてもギクシャクしちゃってる所を 乱入したカワカミちゃんに上手く場の空気和らげてほしい

152 21/05/27(木)18:14:59 No.807006278

会長すら子供扱いできる実績だ プレッシャーが違う

153 21/05/27(木)18:14:59 No.807006279

菊までのキングが方向を間違ってたのはまあわかるだし母親の想いも分かるけどそれはそれとしてダービー勝つなんて偉業を成し遂げたんなら素直に褒めろや!ってなる まあ無敗の三冠ネイチャと同じくシナリオの都合上そう簡単に分岐できないから仕方ないんだろうけど

154 21/05/27(木)18:15:03 No.807006300

>未熟な子に対してもキツくあたる様子はないし ただ同期には当たりが強いからそこら辺キングが心許した相手になるに従ってあたりが強くなるのかな…と今少し思った

155 21/05/27(木)18:15:10 No.807006328

>キング母は()の中身を口に出してたらだいぶ印象違うと思うんだ >まぁ()はプレイヤーの妄想なんだが… 有馬と出会い読んだらそうだろうなって話だから妄想とまではいかない

156 21/05/27(木)18:15:21 No.807006384

結局トレーナーの「この子にしてこの親ありと言うか、この親にしてこの子ありと言うか」でまとめられる

157 21/05/27(木)18:15:26 No.807006409

想像ではあるけど母親はキングのレースライブで見てるよ 向いてる向いてないは別として勝ったら喜んで負けたら悲しんでるよ

158 21/05/27(木)18:15:46 No.807006501

キング親になった時大丈夫かなとか心配されがちだけど イベント見てると大丈夫そうだよね… カワカミプリンセスみたいなメンタルの子供なら2人揃って高笑いしてそうだし…

159 21/05/27(木)18:15:50 No.807006518

>菊までのキングが方向を間違ってたのはまあわかるだし母親の想いも分かるけどそれはそれとしてダービー勝つなんて偉業を成し遂げたんなら素直に褒めろや!ってなる 勝った者の責務を果たさなかったが故だと思われる

160 21/05/27(木)18:15:51 No.807006524

>ノリが良くてお菓子好きだからお茶会にやたら誘われるのいいよね マックイーンにめちゃくちゃ誘われる

161 21/05/27(木)18:15:55 No.807006539

商店街で売り子やってるウララにちゃんとノッてくれるの可愛くて好き

162 21/05/27(木)18:16:10 No.807006610

キング本人はあんまり否定的な言い回ししない上に怒ったときの罵倒も語彙がないから育ちはかなり良い

163 21/05/27(木)18:16:35 No.807006721

>途中で折れて帰った場合はキング側が色々と抱え込んじゃいそうだしなあ… 生気ない顔して折れきってる娘迎え入れた時のお母様想像すると…

164 21/05/27(木)18:16:46 No.807006772

黄金世代は書く人でキング有り無しあるよね マルゼンスキーさんだけどシニアのクリスマスに居るの好きだよ

165 21/05/27(木)18:16:46 No.807006773

キングは母親そっくりだけど友人に恵まれてるから健やかに育つと思う

166 21/05/27(木)18:16:51 No.807006792

キングのシナリオでスペちゃん(と場合によってはウンスも)のこと嫌いになったって人結構多いよね… スペちゃん不人気なのは評判の良いキングシナリオで露骨にヘイト役だからってのもあると思う

167 21/05/27(木)18:16:56 No.807006805

誰にでもさん付けするのすごく育ちのよさが出ていて好き

168 21/05/27(木)18:17:05 No.807006854

比較対象がダンシングブレーヴだからね 凱旋門を大外一気しないと認められない

169 21/05/27(木)18:17:20 No.807006926

もしかしてへっぽことおばかしか罵倒の語彙が無い?

170 21/05/27(木)18:17:24 No.807006943

>想像ではあるけど母親はキングのレースライブで見てるよ 明らかにライブで見てるよ! じゃないとダービー走った数分後にスペちゃん良いわねなんて電話かけてこないよ

171 21/05/27(木)18:17:24 No.807006947

親関係のエピソードだと繊細になる「」って居るよね

172 21/05/27(木)18:17:35 No.807007004

>菊までのキングが方向を間違ってたのはまあわかるだし母親の想いも分かるけどそれはそれとしてダービー勝つなんて偉業を成し遂げたんなら素直に褒めろや!ってなる キャラストの方でお母様が最初に言ってるのが私の後を追わなくていい なので自分に認められるためだけに走るなら頼むから早くやめてキングの進みたい道に進んで欲しかったのかな…とは少し思う

173 21/05/27(木)18:17:36 No.807007005

一口には言えないだろうけど構ってくれなかったというわりに 母親か父親同伴であちこち出掛けてるっぽくてまあ忙しい合間に結構連れ回したんだろうなって

174 21/05/27(木)18:17:41 No.807007031

スペちゃんダービー負けて唯一泣くのキングシナリオだけだからな

175 21/05/27(木)18:17:45 No.807007048

>菊までのキングが方向を間違ってたのはまあわかるだし母親の想いも分かるけどそれはそれとしてダービー勝つなんて偉業を成し遂げたんなら素直に褒めろや!ってなる ダービーの舞台で勝つっていう偉業を成し遂げたのに友達が泣いてるの気にしちゃって記者を追い払うような真似するとか絶対に評判落とすって真似したからじゃない?

176 21/05/27(木)18:17:51 No.807007082

>菊までのキングが方向を間違ってたのはまあわかるだし母親の想いも分かるけどそれはそれとしてダービー勝つなんて偉業を成し遂げたんなら素直に褒めろや!ってなる 勝ったなら堂々とするべきなのにスペちゃんみて凹んでるからね (過酷な勝負の世界なんだから当然なのにあなたこれから毎回勝つ度に負けた娘みて落ち込むの?それで走れるの?) もう気が済んだでしょ戻りなさい

177 21/05/27(木)18:18:11 No.807007177

有馬勝つと電話中に同期たちが乱入したり残された電話をトレーナーが手にしたりするからそこでキング母はキングが孤独じゃないと知るっぽい流れは好きだよ そしてトレーナーにあの子をお願いしますって言う

178 21/05/27(木)18:18:28 No.807007259

親が経験者の立場から子の行動を諭そうとしても相手の気持ちを一切無視してる時点でそれは正しくないって話だと思うよ

179 21/05/27(木)18:18:36 No.807007295

早くママも育成に来て

180 21/05/27(木)18:18:38 No.807007302

全勝しちゃうとますます何言ってんだお母様は…になるからな…

181 21/05/27(木)18:18:40 No.807007312

>一口には言えないだろうけど構ってくれなかったというわりに >母親か父親同伴であちこち出掛けてるっぽくてまあ忙しい合間に結構連れ回したんだろうなって 親は時間の合間できる限り触れ合ってるけど 子供はもっと一緒に居たいという普通なことなのだろう

182 21/05/27(木)18:19:09 No.807007447

>一口には言えないだろうけど構ってくれなかったというわりに >母親か父親同伴であちこち出掛けてるっぽくてまあ忙しい合間に結構連れ回したんだろうなって キングにとっての構うというレベルがかなり高いんじゃないかと思われる ウララ相手とか見る限り

183 21/05/27(木)18:19:09 No.807007451

キングのことを大事に考えたうえでの行動がめちゃくちゃキングを傷つけてるからね…

184 21/05/27(木)18:19:23 No.807007522

お母様は悪い人ではないけど良い親では無いからな…

185 21/05/27(木)18:19:25 No.807007527

>キング本人はあんまり否定的な言い回ししない上に怒ったときの罵倒も語彙がないから育ちはかなり良い なんですって~!!とウンスやスペちゃんを追いかけるくらいだからな… というかスペちゃんにたいしては加護欲を刺激されるとキングは言ってるのにそれはそれとして追いかけたりするのなんか好きだわ

186 21/05/27(木)18:19:27 No.807007538

キングの同室がウララなのいいよね

187 21/05/27(木)18:19:28 No.807007546

>スペちゃんダービー負けて唯一泣くのキングシナリオだけだからな スペちゃん他だと負けても泣かないの!?

188 21/05/27(木)18:19:30 No.807007552

>早くママも育成に来て どんな化け物達相手にしなきゃ行けないんだよ…

189 21/05/27(木)18:19:46 No.807007627

キングがお嬢喋りやめたらすごいただの優しい女の子になっちまう

190 21/05/27(木)18:19:51 No.807007646

有馬イベント見た感じだと口には出せないけどキングお前それ本当に好きで走ってるんかっていいたそうな節はあったと思わなくもないよクラシックの頃の母君は

191 21/05/27(木)18:19:53 No.807007657

>一口には言えないだろうけど構ってくれなかったというわりに >母親か父親同伴であちこち出掛けてるっぽくてまあ忙しい合間に結構連れ回したんだろうなって 母親の仕事繋がりでいろんな会食に連れてかれてたみたいなこと言ってなかったっけ まぁそういう場所では「偉大な母君のご令嬢」扱いだろうからキング的には気分良いもんじゃなかっただろうけど

192 21/05/27(木)18:20:07 No.807007713

同期があの子達じゃなかったら実際病んでた可能性もなくはないのでママの過保護もちょっとわかる

193 21/05/27(木)18:20:14 No.807007749

>キングにとっての構うというレベルがかなり高いんじゃないかと思われる >ウララ相手とか見る限り まあ子供の頃寂しくても一人で寝てたとかはありそう

194 21/05/27(木)18:20:19 No.807007776

>お母様は悪い人ではないけど良い親では無いからな… この一言でまとまるよね

195 21/05/27(木)18:20:23 No.807007796

人柄で後輩に慕われるタイプのお嬢様は珍しい

196 21/05/27(木)18:20:33 No.807007841

>同期があの子達じゃなかったら実際病んでた可能性もなくはないのでママの過保護もちょっとわかる でも同期があの子達だからこそ今はやめろってのもあるし…

197 21/05/27(木)18:20:34 No.807007849

スペちゃん何かやたら嫌われ役多いよね スレ画のキングシナリオ然り最近実装されたチヨノオーイベント然り

198 21/05/27(木)18:20:40 No.807007874

>有馬勝つと電話中に同期たちが乱入したり残された電話をトレーナーが手にしたりするからそこでキング母はキングが孤独じゃないと知るっぽい流れは好きだよ ダービーで号泣しててキングを怯ませたスペちゃんに呼ばれて笑顔でライブ行くのが最高に尊いんだ… 絆が深まってるんだ…

199 21/05/27(木)18:20:42 No.807007887

>同期があの子達じゃなかったら実際病んでた可能性もなくはないのでママの過保護もちょっとわかる でも同期がオージドトウアヤベでも多分イケてた

200 21/05/27(木)18:20:43 No.807007892

そんなキングがアンタ達全員バックダンサーにしてあげるわ!って言えるようになるのがマジいいんすよ…

201 21/05/27(木)18:20:54 No.807007939

>スペちゃん他だと負けても泣かないの!? 煮えたぎったマグマのような女だよ

202 21/05/27(木)18:21:01 No.807007976

勝ったあと観客やトレーナーと喜び合うテキストがあると思ってたから 真っ先にお母様に電話かけに行くところでああ…って思った

203 21/05/27(木)18:21:09 No.807008016

大丈夫な時期なんて無いよこの学園で…

204 21/05/27(木)18:21:12 No.807008028

グラスのシナリオだとキングが一切眼中になくて最後の同期旅行にもグラスから誘われてないの酷くない?

205 21/05/27(木)18:21:27 No.807008083

>スペちゃん他だと負けても泣かないの!? ニコニコか「けっぱるぞー!」だよ

206 21/05/27(木)18:21:34 No.807008124

>煮えたぎったマグマのような女だよ それはどういう…

207 21/05/27(木)18:21:39 No.807008144

>人柄で後輩に慕われるタイプのお嬢様は珍しい 大昔のテンプレお嬢様な感じ

208 21/05/27(木)18:21:42 No.807008155

>グラスのシナリオだとキングが一切眼中になくて最後の同期旅行にもグラスから誘われてないの酷くない? お茶会は誘うのに…

209 21/05/27(木)18:21:55 No.807008206

>そんなキングがアンタ達全員バックダンサーにしてあげるわ!って言えるようになるのがマジいいんすよ… それで負けても笑顔でバックダンサーやるのもなかなかいいんだ

210 21/05/27(木)18:21:58 No.807008213

>>スペちゃん他だと負けても泣かないの!? >ニコニコか「けっぱるぞー!」だよ スペちゃんが人気無いのはそのせいかなぁ キングとかと比べて何もかも薄っぺらいんだよな

211 21/05/27(木)18:21:59 No.807008217

キングママはそうだ俺が殺した(ようなものだ)みたいなやつと同じで自分はそれでいいと思ってるけど傍からすると()の中ちゃんと言えよ!ってなるタイプのディスコミュ混乱の元だと思ってる

↑Top