虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/27(木)16:06:02 ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)16:06:02 No.806976417

ドラクエの発表なんだかんだどれも楽しみ

1 21/05/27(木)16:08:32 No.806976960

相当な難産をしているのだろうことが伺い見えるトレジャーズ

2 21/05/27(木)16:10:55 No.806977499

消し消しの場違い感 パズルゲーム作りたくてついに出せたって感じのテンションだったけどさ

3 21/05/27(木)16:13:43 No.806978080

12のロゴカッコイイな…

4 21/05/27(木)16:13:53 No.806978109

内容がなさすぎる

5 21/05/27(木)16:14:45 No.806978261

ソシャゲ連打以下の未定連打

6 21/05/27(木)16:17:06 No.806978750

けしケシさんが居なかったら新作全部プラットホーム発売日ともに不明じゃねえか 口を慎め

7 21/05/27(木)16:17:53 No.806978922

実際楽しみなのほとんどない 12はおそらくあと2年は先だろう

8 21/05/27(木)16:18:34 No.806979061

色々未定が多すぎる…

9 21/05/27(木)16:18:42 No.806979088

2年半待ちに待ったモンスターズがモンスターズじゃなくなってた 別で開発中って情報無かったら憤死してた

10 21/05/27(木)16:19:08 No.806979186

地味に気になるのが3リメイク

11 21/05/27(木)16:19:36 No.806979288

3HDは1と2につづけて2にサプライズ仕込みたいって言ってたけど今から作るのにその頃まで元気に作れるのか

12 21/05/27(木)16:20:15 No.806979418

ドラクエ3は2Dかー まあ地球二つ分のワールドマップ+街とダンジョンを 今時相応のクオリティの3Dで作ろうと思うと 予算がおかしくなるだろうから仕方ないのか

13 21/05/27(木)16:20:27 No.806979469

Xオフラインがどこまで出来るか気になるくらいだな

14 21/05/27(木)16:24:37 No.806980378

オクトパストラベラー風にするのは考えたなって感じする

15 21/05/27(木)16:25:31 No.806980550

トレジャーズは普通に楽しみ

16 21/05/27(木)16:26:28 No.806980746

イルルカSPやって新作熱高まったのに来ないなんて予想外だった

17 21/05/27(木)16:27:14 No.806980913

>Xオフラインがどこまで出来るか気になるくらいだな 目覚めし五つの種族だからねるねる倒すまでじゃ無い?

18 21/05/27(木)16:28:29 No.806981175

>Xオフラインがどこまで出来るか気になるくらいだな サブタイ的にver1だけじゃね

19 21/05/27(木)16:28:36 No.806981201

すぎやんまだ頑張れるのかな

20 21/05/27(木)16:28:38 No.806981211

>Xオフラインがどこまで出来るか気になるくらいだな この中だと一番やりたいな 上手くいってほしい

21 21/05/27(木)16:28:51 No.806981269

10の本編の方はもうないんだろうか

22 21/05/27(木)16:29:11 No.806981343

ここから進捗を聞くだけのイベントが数年続きそう

23 21/05/27(木)16:29:31 No.806981402

ドラクエってFC時代のドットとシステムそのまま使った移植は無いんだっけ? 昔が良いとかそういう訳ではないけどスマホ移植版とか遊ぶと高画質なドットと旧来のUIでチグハグに感じた

24 21/05/27(木)16:29:37 No.806981424

カミュ思ったより人気あったから主人公はアバター感が強いモンスターズより完全スピンオフにしたほうが良いって判断なのかね

25 21/05/27(木)16:29:54 No.806981488

ドラクエ新作情報はジャンプ系の雑誌で出さんといかんからなあ

26 21/05/27(木)16:30:26 No.806981605

12の追加要素はDLCにしてね…

27 21/05/27(木)16:30:44 No.806981667

とりさはともかくゆうていすぎやんあたりは11でもう引退かと思ってたから 体力的に監修するだけだとしても12出す予定なのがわかっただけでもかなり嬉しい

28 21/05/27(木)16:31:38 No.806981851

既存のモンスターズに若干限界感じてたんじゃないかな

29 21/05/27(木)16:31:44 No.806981875

何かダクソみたいなのが始まりそうなロゴだ12

30 21/05/27(木)16:36:06 No.806982793

>何かディアブロみたいなのが始まりそうなロゴだ12

31 21/05/27(木)16:37:52 No.806983165

ダークなドラクエってことは主人公が悪堕ちしたりするんだろうか…

32 21/05/27(木)16:37:57 No.806983186

>既存のモンスターズに若干限界感じてたんじゃないかな 売れてないのかね 前の方式に戻してくれてもいいんだが

33 21/05/27(木)16:38:14 No.806983245

モンスターズは単純に今のハードだと携帯機でも3Dコストやばいから 時間かかってるって感じじゃない

34 21/05/27(木)16:40:22 No.806983654

12はまだ3人そろって作れるの?

35 21/05/27(木)16:41:08 No.806983814

12がダークな大人向けと言われてるけど今までのもわりとダークなところあるよな…

36 21/05/27(木)16:41:23 No.806983875

ffモンスターズとか出てもらっても…いやそんなにモンスターいねぇなあっち

37 21/05/27(木)16:41:41 No.806983943

H EROSの3は出る?

38 21/05/27(木)16:41:47 No.806983971

>12がダークな大人向けと言われてるけど今までのもわりとダークなところあるよな… 7とかガワがホンワカしてるだけで大概エグい…

39 21/05/27(木)16:42:39 No.806984124

けしケシはディズニーツモツモでいいのかな

40 21/05/27(木)16:43:04 No.806984192

テリー同様イルルカGB移植出して欲しいけど難しいのかな

41 21/05/27(木)16:43:42 No.806984335

モンスターがコミカルだからダークな画面にできるかなって思う まあ暗くしたら結構怖そうだけど

42 21/05/27(木)16:43:50 No.806984360

コマンドバトルではあるけど従来のコマンドバトルとは変えるよ というのが正直不安要素に見える

43 21/05/27(木)16:43:54 No.806984377

7は大人向けと言うか何というか 大人でも向かない人いるよね

44 21/05/27(木)16:45:33 No.806984724

クソ鬱と離脱がね…

45 21/05/27(木)16:45:50 No.806984776

進化したコマンドバトルが実際進化してるのなんか見た事ないしな

46 21/05/27(木)16:45:51 No.806984786

>ffモンスターズとか出てもらっても…いやそんなにモンスターいねぇなあっち モンスター自体は腐るほどいるけど育てたいかって言われるとNOなやつが多い

47 21/05/27(木)16:46:01 No.806984813

>H EROSの3は出る? 出ません

48 21/05/27(木)16:46:25 No.806984900

せいぜいATBになるくらいでは

49 21/05/27(木)16:46:42 No.806984959

>モンスター自体は腐るほどいるけど育てたいかって言われるとNOなやつが多い ウワー!色違い!

50 21/05/27(木)16:47:06 No.806985033

>ffモンスターズとか出てもらっても…いやそんなにモンスターいねぇなあっち チョコボのやつなら結構馴染むんじゃない?

51 21/05/27(木)16:47:07 No.806985035

欲を言えばビルダーズの新作が欲しかったです

52 21/05/27(木)16:47:29 No.806985117

コマンドバトルって進化させようが無いと思うがどう進化させるのか… テンポよくコントローラーを押すとかのシステムでもつけるのか

53 21/05/27(木)16:47:34 No.806985133

>進化したコマンドバトルが実際進化してるのなんか見た事ないしな FF7Rはいい感じだったと思う

54 21/05/27(木)16:49:03 No.806985482

キングダムハーツみたいなコマンドなら…

55 21/05/27(木)16:49:13 No.806985523

速い順にコマンド?するとかそういうのか

56 21/05/27(木)16:49:22 No.806985546

ダークって事は急にラスボスだけ音ゲーにしたりとかするんだな

57 21/05/27(木)16:49:35 No.806985583

マジでよその20年くらい後ろを歩いてる感じだからどうなるかわからん

58 21/05/27(木)16:49:44 No.806985616

思ったよりかなりボリューム多かった

59 21/05/27(木)16:50:11 No.806985712

>ffモンスターズとか出てもらっても…いやそんなにモンスターいねぇなあっち ミュカレとか育てるよ俺は

60 21/05/27(木)16:51:38 No.806986023

モンスターズだったら買ったんだが…どういうゲームになるんだろう

61 21/05/27(木)16:53:33 No.806986398

Xver6がついに天使に踏み込むようで気になる

62 21/05/27(木)16:53:36 No.806986409

12は作ること決まったよってレベルの段階だから発売は当分先になりそう

63 21/05/27(木)16:53:50 No.806986459

11エンジンの3とか見てみたくはあるけど無理か…

64 21/05/27(木)16:53:55 No.806986484

まだ初報なのでどれも買うか判断するには早い…全部買います

65 21/05/27(木)16:54:30 No.806986615

>モンスターがコミカルだからダークな画面にできるかなって思う 序盤からマルチアイやゾンビーアイがわらわら出てくるとか

66 21/05/27(木)16:54:33 No.806986625

たぶんまた普通のコマンドに出る頃にはなってるんだろう

67 21/05/27(木)16:54:43 No.806986648

>11エンジンの3とか見てみたくはあるけど無理か… 流石に大変すぎるんじゃねえかな…

68 21/05/27(木)16:55:27 No.806986788

昔のゲーム特有の壁や天井に張り付いたモンスターって3Dで出しにくそう

69 21/05/27(木)16:55:38 No.806986839

3は3Dにしてもコレジャナイって言うおじさん発生しそうだし…

70 21/05/27(木)16:55:57 No.806986910

>3は3Dにしてもコレジャナイって言うおじさん発生しそうだし… 8の3デザインの戦士とかよかったんだけどなあ…

71 21/05/27(木)16:56:28 No.806987004

>序盤からマルチアイやゾンビーアイがわらわら出てくるとか リアルになった野菜系のモンスターがぬるっと出てきたら超怖いかもしれん

72 21/05/27(木)16:56:39 No.806987038

おじさんってかもうおじいさん…

73 21/05/27(木)16:56:48 No.806987070

3のフォントなんかダークソウルみたい

74 21/05/27(木)16:57:09 No.806987134

3はマップも表裏あって街もダンジョンも沢山あるしな

75 21/05/27(木)16:57:24 No.806987193

モンスターズは開発してるって言われても2年前の状況より進んでなさそうで… なんなら出してる情報は減ってる

76 21/05/27(木)16:57:50 No.806987277

トレジャーズとモンスターズは別だよね?

77 21/05/27(木)16:57:50 No.806987279

すぎやんなの?

78 21/05/27(木)16:57:50 No.806987281

ドラクエでダークにするってただの悪趣味にならない? もともと別に明るい作風でもないだろうに

79 21/05/27(木)16:58:49 No.806987456

>ドラクエってFC時代のドットとシステムそのまま使った移植は無いんだっけ? Wiiの123はFCそのままとSFCの両方収録じゃなかったっけ

80 21/05/27(木)16:58:58 No.806987492

いつかは12出るのは分かってたから12作ります!で終わるのはなんだかなぁって感じだ

81 21/05/27(木)16:59:40 No.806987632

情報はVジャンに載せないと駄目なので

82 21/05/27(木)16:59:45 No.806987648

すぎやま先生90でまだ創作出来るのすごすぎる

83 21/05/27(木)17:00:30 No.806987805

>トレジャーズとモンスターズは別だよね? 別だけどモンスターズ新作開発決定のときに出してたイラストがそのままトレジャーズに使われてるから多分モンスターズの方は白紙

84 21/05/27(木)17:00:56 No.806987889

>昔のゲーム特有の壁や天井に張り付いたモンスターって3Dで出しにくそう ポケモンのナットレイがその被害者だな ドット時代は天井にツタを貼り付けてぶら下がるモンスターだったのに 3D化で地面に貼り付けたツタを支えにツタのパワーで本体を浮かせる天地逆転仕様にされてしまった…

85 21/05/27(木)17:01:07 No.806987928

12はまあ残念だね作ってますって言われてもそうだよねってしか思わんし ちょっと画面出たら全然違ったんだが

86 21/05/27(木)17:01:15 No.806987957

人生の選択がどうたらってどうするんだろう ロマサガみたいにでもする?

87 21/05/27(木)17:01:30 No.806988008

芥子?

88 21/05/27(木)17:01:37 No.806988043

3Dのゲームのダンジョンってぶっちゃけいらないよね

89 21/05/27(木)17:02:08 No.806988150

一応モンスターズも作ってるってウッカリ言っちゃってたから何かしらやってんだろうけどまあ正式発表されない程度にはなんもできてないんだろうな

90 21/05/27(木)17:02:08 No.806988151

トレジャーズも何するゲームなのかすら教えてもらえないのが…

91 21/05/27(木)17:02:13 No.806988165

>3Dのゲームのダンジョンってぶっちゃけいらないよね 3D化以降のポケモンはそのへんの表現に毎作苦しんでるイメージ

92 21/05/27(木)17:02:51 No.806988297

>すぎやま先生90でまだ創作出来るのすごすぎる すぎやんはもう弟子に鼻歌聞かせて五線譜に書き起こしさせるだけになったけど 5歳年上の渡辺宙明は未だに自分で書いてる上に去年アイマスに曲提供してたから90歳なんてまだ余裕

93 21/05/27(木)17:03:13 No.806988376

3はオーブの場所とかヒント増えたりしないかな

94 21/05/27(木)17:03:33 No.806988460

不思議のダンジョンとビルダーズ3待ってますよ

95 21/05/27(木)17:03:35 No.806988466

トレジャーズの奴期待してたらモンスターズと別ってわかって割とガッカリした あのモンスターズラッシュの一昔前に比べたら次はいつ出るんですか…!

96 21/05/27(木)17:04:09 No.806988599

>5歳年上の渡辺宙明は未だに自分で書いてる上に去年アイマスに曲提供してたから90歳なんてまだ余裕 そんな歳だったのか

97 21/05/27(木)17:04:24 No.806988653

12はしばらく先の話だろうし3は正直11みたいな3Dリメイクがやりたかったなという気持ち ビルダーズ新作とかも期待してたのだが

98 21/05/27(木)17:04:26 No.806988665

>3はオーブの場所とかヒント増えたりしないかな オーブ入手までの過程がちょっと変わってたりしたらいいかなと思う 恐ろしくアッサリすぎてなんだったんだってのも多いし

99 21/05/27(木)17:04:31 No.806988681

>人生の選択がどうたらってどうするんだろう >ロマサガみたいにでもする? 人生の選択と言われても結婚しか思い浮かばない…

100 21/05/27(木)17:04:33 No.806988692

>人生の選択がどうたらってどうするんだろう 人生の選択なら結婚で今までもやってるんだよな… もっと数が増えるのかそれとも大幅なストーリー分岐でもするんだろうか

101 21/05/27(木)17:05:14 No.806988836

ナンバリングでまた主人公の性別選べるようにならないかなとは思ったりする

102 21/05/27(木)17:05:14 No.806988837

わしは3に特技が増えるかきになるのう

103 21/05/27(木)17:05:30 No.806988893

10がバージョン6出すのにちょっと驚いてる アプデのペースとか大分息切れしてない…?

104 21/05/27(木)17:06:10 No.806989044

95歳でゼンカイジャーの音楽作ったりしてるのか 凄いな…

105 21/05/27(木)17:06:33 No.806989126

11Sで感じた不満がリメイク3と12では無くなってるといいな

106 21/05/27(木)17:06:34 No.806989127

オフラインでガッツリキャラメイクできるドラクエはまたやりたいなあとは思う 3はそういうのに向いてはいたんだけどまあこれはこれで…!

107 21/05/27(木)17:07:16 No.806989271

>人生の選択なら結婚で今までもやってるんだよな… >もっと数が増えるのかそれとも大幅なストーリー分岐でもするんだろうか あんまりストーリー大きく分岐させるのは実質新作ゲーム複数本作ることになるし無理じゃないかな

108 21/05/27(木)17:07:17 No.806989278

>>人生の選択がどうたらってどうするんだろう >>ロマサガみたいにでもする? >人生の選択と言われても結婚しか思い浮かばない… DQの結婚って基本的にクソイベントじゃね?

109 21/05/27(木)17:07:23 No.806989300

>>すぎやま先生90でまだ創作出来るのすごすぎる >すぎやんはもう弟子に鼻歌聞かせて五線譜に書き起こしさせるだけになったけど 見てきたように言うよね

110 21/05/27(木)17:07:43 No.806989364

まあ3の3Dアレンジって難しいのかもしれんな ジパングとか日本がモデルって判ってるから3Dで小さすぎても困るし広すぎても不便だしで

111 21/05/27(木)17:08:15 No.806989491

>人生の選択なら結婚で今までもやってるんだよな… プレイヤーの意志が介在する結婚やりたい

112 21/05/27(木)17:09:51 No.806989855

流石に難しそうだけどマルチエンディングの可能性もあるのかなあ

113 21/05/27(木)17:09:58 No.806989884

>>人生の選択がどうたらってどうするんだろう >>ロマサガみたいにでもする? >人生の選択と言われても結婚しか思い浮かばない… 選択出来るようで選択の余地なんか一つも無かったなDQの結婚

114 21/05/27(木)17:11:27 No.806990230

>10がバージョン6出すのにちょっと驚いてる >アプデのペースとか大分息切れしてない…? してないだろ

115 21/05/27(木)17:11:35 No.806990263

>12はしばらく先の話だろうし3は正直11みたいな3Dリメイクがやりたかったなという気持ち 念だけど多分女戦士の衣装がナーフされそうでな…

116 21/05/27(木)17:12:03 No.806990359

>流石に難しそうだけどマルチエンディングの可能性もあるのかなあ まあ2勢力ぐらいあってどっちか選ぶとかそのくらいじゃないかな まあヒロイン2、3人ぐらいは用意するかもしれんが

117 21/05/27(木)17:12:50 No.806990527

3Dにされるとアイテム探索面倒臭い…11も11Sも買ったけどほぼ2Dモードでしか遊ばなかった

118 21/05/27(木)17:13:35 No.806990661

>してないだろ せね

119 21/05/27(木)17:13:39 No.806990688

すぎやんもちゅうめいも昭和時代から既にレジェンドだった2人がまだまだ現役な事に驚く

120 21/05/27(木)17:14:11 No.806990777

俯瞰の2Dのノリでダンジョンや宝箱を設置するとユーザーは漏れなくイライラするぞ

121 21/05/27(木)17:14:23 No.806990818

誰もが知ってる3より誰も覚えてない9リメイクした方が新鮮な気分で遊べたのに

122 21/05/27(木)17:15:51 No.806991126

7は明るい暗いで言えば結構暗い寄り なんだけどキーファ離脱や石板集めが全部吹き飛ばすんだ

123 21/05/27(木)17:16:10 No.806991192

>誰もが知ってる3より誰も覚えてない9リメイクした方が新鮮な気分で遊べたのに (友達居なかったんだな…)

124 21/05/27(木)17:16:15 No.806991209

>すぎやんもちゅうめいも昭和時代から既にレジェンドだった2人がまだまだ現役な事に驚く 作品は現役でもいつどんなニュース上がるか不安で仕方がねえ

125 21/05/27(木)17:17:20 No.806991458

>10がバージョン6出すのにちょっと驚いてる >アプデのペースとか大分息切れしてない…? バージョン3が大概ひどかっただけで4以降は多少ましだぞ

126 21/05/27(木)17:19:13 No.806991914

>>すぎやんもちゅうめいも昭和時代から既にレジェンドだった2人がまだまだ現役な事に驚く >作品は現役でもいつどんなニュース上がるか不安で仕方がねえ どっちも90超えだからなあ…いつまでも元気でやってほしいところだが

127 21/05/27(木)17:19:31 No.806991988

>>すぎやんもちゅうめいも昭和時代から既にレジェンドだった2人がまだまだ現役な事に驚く >作品は現役でもいつどんなニュース上がるか不安で仕方がねえ 最近伊藤アキラさんの訃報あったしな…

128 21/05/27(木)17:19:42 No.806992033

7は大人向けというか濃縮された悪意というか…

129 21/05/27(木)17:19:46 No.806992051

7を据え置きリメイクしないかな…

130 21/05/27(木)17:19:54 No.806992088

9は魔王の地図本当に楽しかったよ

131 21/05/27(木)17:20:36 No.806992255

>(友達居なかったんだな…) 当時買わなくて後からやっただけでこう言われるんだから酷いシステムだよすれ違いとか言うゲームの賞味期限

132 21/05/27(木)17:20:38 No.806992263

こうやってスピンオフでるともうやらなくて良いタイプのところまで偉くなって上がっちゃったんだなあって感じる 面白いとかそんなんじゃなくて文化としてある程度の位置についた感じ

133 21/05/27(木)17:21:19 No.806992403

すぎやまさん90超えても関わってるの本当にすげぇ...ってなる

134 21/05/27(木)17:21:58 No.806992542

すぎやまさんはそろそろ年齢的に…

135 21/05/27(木)17:22:30 No.806992673

ドラクエ10は今でも国内トップでFF14と人気を2分してるネトゲだぞ

136 21/05/27(木)17:22:32 No.806992679

制作陣が軒並みおじいちゃんだけど後継者引き継がなくて大丈夫?

137 21/05/27(木)17:22:37 No.806992707

死んでも続くのが嫌 ドラえもんとクレヨンしんちゃん見たくなるのかな

138 21/05/27(木)17:23:11 No.806992836

>ドラクエ10は今でも国内トップでFF14と人気を2分してるネトゲだぞ そもそも他生きてるんです…

139 21/05/27(木)17:23:59 No.806993041

11が過去の曲使い回してばかりだったの見ると 新曲作れないなら一戦退けよと思わないではない

140 21/05/27(木)17:24:03 No.806993059

嫌なら離れてくれ 出来るだけ大人しく

141 21/05/27(木)17:24:51 No.806993239

カミュマヤ遂に来たと思ったらなんかモンスターズじゃなくなっていた

142 21/05/27(木)17:25:06 No.806993292

>嫌なら離れてくれ >出来るだけ大人しく そしてだれもいなくなる

143 21/05/27(木)17:25:48 No.806993464

けしケシとかいうのが35周年記念作品ということになるのか……

144 21/05/27(木)17:27:09 No.806993805

>>嫌なら離れてくれ >>出来るだけ大人しく >そしてだれもいなくなる 大人しくって言っただろ

145 21/05/27(木)17:27:33 No.806993906

MMOじゃなくてCOOPでいいじゃんみたいになっていったのもだいぶ昔か

146 21/05/27(木)17:28:21 No.806994103

ダークなドラクエって過去のはダークじゃないと? 7とか

147 21/05/27(木)17:29:11 No.806994294

7は暗いけどダークファンタジーかって言ったらちょっと違うしな…

148 21/05/27(木)17:30:35 No.806994642

12はまだまだ出ないし3がどんくらいで出るかくらいかな気になるのは 他はやらない

149 21/05/27(木)17:31:15 No.806994819

話が実は暗いとかじゃなくてなんかそういう雰囲気を押し出したいんだろうたぶん

150 21/05/27(木)17:32:17 No.806995074

ダークファンタジーねらってるのかな?

151 21/05/27(木)17:33:10 No.806995288

テイルズみたいに自キャラ曇らせてこれがダーク!とか自己満足しないでくれよ…

152 21/05/27(木)17:34:19 No.806995578

今回の発表でわかったのは何も作ってなかった事だけ 11以降みんな寝てたのか?

153 21/05/27(木)17:34:32 No.806995628

>テイルズみたいに自キャラ曇らせてこれがダーク!とか自己満足しないでくれよ… それはドラクエの平常運転だろ

154 21/05/27(木)17:34:35 No.806995647

世界を救うは変わらないだろうからそこまでの過程での選択肢が辛い感じになるのかな…

155 21/05/27(木)17:34:55 No.806995758

鳥山明が描いてる時点で無理

156 21/05/27(木)17:35:04 No.806995805

>ダークファンタジーねらってるのかな? ポポポポポでダークファンタジーは無理でしょ

157 21/05/27(木)17:36:41 No.806996242

鳥山さんもすぎやまさんも今回が遺作になる可能性あるんで後継者をしっかり決めとくためにも12は別の音楽家やデザイナーと混ぜて作った方がいいと思う

↑Top