虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/27(木)15:41:53 正解は のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)15:41:53 No.806971286

正解は

1 21/05/27(木)15:43:13 No.806971576

越後製菓

2 21/05/27(木)15:43:14 No.806971579

わかりました 次からは引き受けません

3 21/05/27(木)15:44:33 No.806971847

代金はお返ししますので二度と来ないでください

4 21/05/27(木)15:44:34 No.806971848

そうだババアお前が悪い

5 21/05/27(木)15:44:57 No.806971916

サンダーババアかこいつ…

6 21/05/27(木)15:45:14 No.806971969

この作品老害多すぎる…

7 21/05/27(木)15:45:48 No.806972087

作り直して終わりってウチの気持ちはどないしてくれるんでっか?誠意がたりまへんな~

8 21/05/27(木)15:46:39 No.806972235

ごめんおじさんといい時間外に来るやつはどいつもこいつも…

9 21/05/27(木)15:46:52 No.806972279

クソクレーマーが過ぎる

10 21/05/27(木)15:47:08 No.806972337

開いてないのに入るのはこの漫画の基本スキル

11 21/05/27(木)15:47:19 No.806972372

この店は大幅値上げして変な客弾いた方がいい

12 21/05/27(木)15:47:20 No.806972373

寿司屋は辛い商売だな…

13 21/05/27(木)15:47:52 No.806972474

受けなきゃ受けないでなんか言ってきそうだな

14 21/05/27(木)15:48:41 No.806972643

なんで寿司折り開けてるの?

15 21/05/27(木)15:49:03 No.806972724

普通の客じゃ話の山も谷も作れないからってとんでもない客が多すぎる…

16 21/05/27(木)15:49:07 No.806972748

でもこの婆さんのクエストクリアするとレベルキャップ開放されるし…

17 21/05/27(木)15:49:08 No.806972754

この漫画のクレーマーは大抵金持ちの上客なんで…

18 21/05/27(木)15:49:45 No.806972885

相手におくる前に開けたのかババア

19 21/05/27(木)15:50:04 No.806972941

>受けなきゃ受けないでなんか言ってきそうだな 兄さん…ほなら店の都合も考えず営業時間外に勝手に入って寿司折を頼んだわてが悪い そう言うんでっか?

20 21/05/27(木)15:50:17 No.806972991

>でもこの婆さんのクエストクリアするとレベルキャップ開放されるし… それで上がるのって面倒な客への対処スキルなんじゃ…

21 21/05/27(木)15:51:06 No.806973149

ババアはクソだけどさすがにこれは旬坊も悪いよ

22 21/05/27(木)15:51:11 No.806973169

巻物ってお高そうな店の写真でもなんかヘニャっとしてて見た目微妙だよね

23 21/05/27(木)15:51:24 No.806973215

>この漫画のクレーマーは大抵金持ちの上客なんで… 一人前だけ作っておくんなはれ

24 21/05/27(木)15:52:10 No.806973380

柳寿司はあらゆる店から爪弾きにされる糞客を最後になすりつける店だから…

25 21/05/27(木)15:52:22 No.806973419

暖簾ねえのに開けてくるな

26 21/05/27(木)15:52:26 No.806973437

>相手におくる前に開けたのかババア 職人の腕前を確かめるためにやったんだから贈るってのはウソなんだ

27 21/05/27(木)15:52:30 No.806973453

無理言ったのは悪いけどそれはそれとして質の悪い寿司出してきたのはダメだし 出来ないなら最初から断らないとね

28 21/05/27(木)15:53:12 No.806973608

>出来ないなら最初から断らないとね 勝手に入るな

29 21/05/27(木)15:53:56 No.806973777

やっぱり鍵閉めておかないとだめか…でも業者の人とか来るのかな…?

30 21/05/27(木)15:53:59 No.806973784

実際暖簾出してねぇのに尋ねてくるババァが悪いだろ

31 21/05/27(木)15:54:00 No.806973791

>>出来ないなら最初から断らないとね >勝手に入るな やっぱりダメですかね………

32 21/05/27(木)15:54:08 No.806973818

>>相手におくる前に開けたのかババア >職人の腕前を確かめるためにやったんだから贈るってのはウソなんだ 営業前に抜き打ちテストするな

33 21/05/27(木)15:54:42 No.806973929

暖簾かける前は鍵閉めておこうそうしよう

34 21/05/27(木)15:54:46 No.806973939

旬! このババア追い出せ!

35 21/05/27(木)15:54:50 No.806973955

引き受けたからにはちゃんとしたものを渡さないとだめなのはそう でもなんか態度でかいぞこのババア

36 21/05/27(木)15:54:55 No.806973970

おやっさん!これわざとです!ふざけた客なんで二度と来ないようにしようと思って… それならよし!!!

37 21/05/27(木)15:55:06 No.806974019

暖簾を出してねえのに扉を開けるな

38 21/05/27(木)15:55:25 No.806974082

>暖簾を出してねえのに扉を開けるな ごめん!!!(ガラガラッ

39 21/05/27(木)15:55:29 No.806974100

ババアが勝手に入ってこれないように 店の前にトラップを仕掛けるのが正解か

40 21/05/27(木)15:55:45 No.806974159

あきまへん!の後どうなるんだ

41 21/05/27(木)15:55:58 No.806974205

まさかこの鉄火巻すり替えられてる!?

42 21/05/27(木)15:56:01 No.806974219

鍵しめとけよ・・・

43 21/05/27(木)15:56:26 No.806974311

常識が通じないずれた客には中心のずれた巻き寿司がお似合いだと思って…

44 21/05/27(木)15:56:31 No.806974329

何がどうあれ仕事を受けてしまったからね

45 21/05/27(木)15:56:37 No.806974347

多分全巻読んでるけどこのババアに関わって得した事って全くない… クソみたいな孫とかもヤカラかけに来る

46 21/05/27(木)15:56:53 No.806974412

鍵閉めると出入りの業者が入れねえんだ!

47 21/05/27(木)15:56:59 No.806974431

世話になった人に寿司を持っていくんなら 忙しそうな寿司屋に飛び入りで入ってあせらせて作らせるんじゃなく 余裕を持って前もって予約注文しておけばいい話では?

48 21/05/27(木)15:57:23 No.806974518

なんとしてもマウントとりたいだけだろこのババァ!

49 21/05/27(木)15:57:51 No.806974608

>余裕を持って前もって予約注文しておけばいい話では? やっぱりダメですかね………

50 21/05/27(木)15:57:58 No.806974641

>あきまへん!の後どうなるんだ 詫び代わりの再注文でわざと紛らわしいもの頼んで引っ掛かるかババアが主人公を試して見事クリアしてハッピーエンド ババアは試練を与えてくれた凄い人扱いで一切批難されなかった

51 21/05/27(木)15:58:04 No.806974660

その世話になった人もじろじろ寿司を眺めて 鉄火巻きの仕事が雑ってケチ付けるんか…

52 21/05/27(木)15:58:30 No.806974761

無茶言っても通るし謝る奴は その手の人間にとったらカモだからな

53 21/05/27(木)15:58:30 No.806974762

職人世界ってこんなもんである

54 21/05/27(木)15:58:32 No.806974771

こうして客の為に善意で何かしてあげようって新人の心が死んでゆく

55 21/05/27(木)15:58:36 No.806974787

>>世話になった人に寿司を持っていくんなら >ウソなんだ

56 21/05/27(木)15:58:53 No.806974843

おっしゃるとおりでさぁ~ ほんとバカヤローで~

57 21/05/27(木)15:59:44 No.806975036

そんな大事に思ってほしい相手に贈るんなら行きつけの寿司屋に行けや!

58 21/05/27(木)15:59:56 No.806975073

>ごめん!!!(ガラガラッ 勝手に入ってくる客ちょくちょくエンカウントするけど鍵閉めないの…?

59 21/05/27(木)16:00:03 No.806975105

>>あきまへん!の後どうなるんだ >詫び代わりの再注文でわざと紛らわしいもの頼んで引っ掛かるかババアが主人公を試して見事クリアしてハッピーエンド >ババアは試練を与えてくれた凄い人扱いで一切批難されなかった そして常連ヅラして何度も試練を与えてくるようになる これも修業でっせぇぇぇぇ!!

60 21/05/27(木)16:00:06 No.806975112

土産の寿司が不細工だからってだけで 相手からしたら別に婆の株は下がらねえよお 店のせいなんだし

61 21/05/27(木)16:00:09 No.806975123

わてが悪いんでっかの時点でクレーマーババアとしか思わないし…

62 21/05/27(木)16:00:37 No.806975229

うるせーブサイクはてめーだろーがー

63 21/05/27(木)16:00:51 No.806975286

>なんとしてもマウントとりたいだけだろこのババァ! 先代から積み重ねた信頼が君の一回の油断で帳消しになったんだよ? 分かる?ん?こういうことだってあるんだからね?反省しろよオラッ! みたいなこと次に言い出すよ

64 21/05/27(木)16:00:58 No.806975307

ムカつくババァだ!!

65 21/05/27(木)16:00:59 No.806975311

寿司職人ってストレスで胃がやばそう

66 21/05/27(木)16:01:03 No.806975321

業務時間外で忙しい時に アポなしで折り詰め頼んだわしが悪いんでっか

67 21/05/27(木)16:01:09 No.806975341

>>ごめん!!!(ガラガラッ >勝手に入ってくる客ちょくちょくエンカウントするけど鍵閉めないの…? 問屋とかくるんじゃない?

68 21/05/27(木)16:01:26 No.806975392

>土産の寿司が不細工だからってだけで >相手からしたら別に婆の株は下がらねえよお >店のせいなんだし そもそもこんなババアに下がる株があるとは思えない

69 21/05/27(木)16:01:42 No.806975443

これワザと開店前の忙しい時間帯に来てるよね 現実にもワテが店を鍛えてやるでおま!って老人って本当にいるから困る…

70 21/05/27(木)16:01:46 No.806975461

それでこのお偉いババアとのフラグが解放された事で何かいいことあるんです…?

71 21/05/27(木)16:01:59 No.806975510

>そんな大事に思ってほしい相手に贈るんなら行きつけの寿司屋に行けや! あきまへん!

72 21/05/27(木)16:02:25 No.806975594

>それでこのお偉いババアとのフラグが解放された事で何かいいことあるんです…? 糞客が増えた

73 21/05/27(木)16:02:32 No.806975620

これがダメだったらほとんどの寿司屋はダメなのでは…

74 21/05/27(木)16:02:35 No.806975631

>それでこのお偉いババアとのフラグが解放された事で何かいいことあるんです…? キチガイ客の来る頻度が大幅アップバフが永続でかかる

75 21/05/27(木)16:02:39 No.806975647

>業務時間外で忙しい時に >アポなしで折り詰め頼んだわしが悪いんでっか (ぐ…!このクソババア…!)

76 21/05/27(木)16:02:58 No.806975720

仲間を呼ぶな

77 21/05/27(木)16:03:13 No.806975784

たぶん提携してる業者は裏口通ると思う

78 21/05/27(木)16:03:31 No.806975857

この店でらヤクザがまともな客だもんな

79 21/05/27(木)16:03:31 No.806975858

>寿司職人ってストレスで胃がやばそう 拘束時間も長いし休みもないよ

80 21/05/27(木)16:03:34 No.806975872

旬さんのお店は厄介客の最終処分場みたいな面もあるから この婆は旬さんへのバフ掛けババアだから良キャラなんだぜ

81 21/05/27(木)16:04:06 No.806975989

>詫び代わりの再注文でわざと紛らわしいもの頼んで引っ掛かるかババアが主人公を試して見事クリアしてハッピーエンド >ババアは試練を与えてくれた凄い人扱いで一切批難されなかった 試すなババア!

82 21/05/27(木)16:04:09 No.806975998

>たぶん提携してる業者は裏口通ると思う >ごめん!!!(ガラガラッ

83 21/05/27(木)16:04:13 No.806976011

>それでこのお偉いババアとのフラグが解放された事で何かいいことあるんです…? 描かれてはいないけどクエストこなす度に態度と身分に見合った寸志もらってたと思いたい…

84 21/05/27(木)16:04:26 No.806976065

実は覆面寿司職人とかならともかくただの金持ち素人に試されるのか…

85 21/05/27(木)16:04:34 No.806976095

実際このババアが再登場してくる時は無理難題おしつけて しかもお代が一人前のみって赤字しか出ない客を紹介してた気がする

86 21/05/27(木)16:05:07 No.806976220

>バフ掛けババア ドラクエの敵か

87 21/05/27(木)16:05:32 No.806976299

心がこもっているかどうかわかるエスパー客

88 21/05/27(木)16:05:33 No.806976306

>この店は大幅値上げして変な客弾いた方がいい TS萬田はんだから回避不可能でっせえええええええ!!!!

89 21/05/27(木)16:05:41 No.806976337

親父さんの乱舞技みせてもらえんやろか…?

90 21/05/27(木)16:05:57 No.806976400

この店暖簾しまって鍵かけてもお客入ってくるか試したい

91 21/05/27(木)16:06:29 No.806976526

このババアの口利きでクソ客を流し込んで来た気がする…

92 21/05/27(木)16:06:30 No.806976528

時間外のサービスに責任なんてねえよ! それが分かって金払ってんだろうが!

93 21/05/27(木)16:06:30 No.806976530

>詫び代わりの再注文でわざと紛らわしいもの頼んで引っ掛かるかババアが主人公を試して見事クリアしてハッピーエンド >ババアは試練を与えてくれた凄い人扱いで一切批難されなかった 営業妨害で訴えていい

94 21/05/27(木)16:06:42 No.806976571

ピエロも勝手に入ってくるよ

95 21/05/27(木)16:07:11 No.806976683

よく行くお店のサービスが最近手癖というか 雑な感じになってきたけど注意しにくい

96 21/05/27(木)16:07:22 No.806976727

ぶっちゃけこの漫画って似たようなことの繰り返しだから 試練突破したところでその後何か得たものがあった気なんてしない

97 21/05/27(木)16:07:48 No.806976818

紅しょうがきらい

98 21/05/27(木)16:07:50 No.806976826

これを真に受けて寿司屋で鉄火巻きが中心からズレてますよね?って言ったらハァ?って顔されたよ

99 21/05/27(木)16:08:23 No.806976933

>これを真に受けて寿司屋で鉄火巻きが中心からズレてますよね?って言ったらハァ?って顔されたよ なんでわざわざ気狂いの真似を…?

100 21/05/27(木)16:08:25 No.806976943

>これを真に受けて寿司屋で鉄火巻きが中心からズレてますよね?って言ったらハァ?って顔されたよ お似合いだね

101 21/05/27(木)16:08:32 No.806976962

自分の店の窮状を顔見ただけでで察して解決してくれとかやるのは本当にどうかと思うババア

102 21/05/27(木)16:08:50 No.806977021

>鍵しめとけよ・・・ 開きまへん!!

103 21/05/27(木)16:09:17 No.806977108

>>鍵しめとけよ・・・ >開きまへん!! 閉めてんだよ!

104 21/05/27(木)16:09:32 No.806977162

待ってくれよ こいつら追い出せって言うけどさ こいつらが追い出されたらこいつらが他の店に行くんだぞ?

105 21/05/27(木)16:09:33 No.806977165

鍵閉めてもごめん!って戸を叩いてきそうだな…

106 21/05/27(木)16:09:43 No.806977215

結構前にババアが引退して代わりにホリエモンみたいな新キャラがレギュラー入りしたけど 今度はどんな厄介なんだって身構えた記憶がある 凄く良い人だったゴメンねホリエモン

107 21/05/27(木)16:09:51 No.806977248

おっしゃるとおりでさあ~

108 21/05/27(木)16:09:52 No.806977255

>これを真に受けて寿司屋で鉄火巻きが中心からズレてますよね?って言ったらハァ?って顔されたよ 残念ながら現実に旬さんはいねえんだ…

109 21/05/27(木)16:10:41 No.806977441

寿司漫画の知識を現実の寿司屋で言うのはメチャメチャ危険だ

110 21/05/27(木)16:10:48 No.806977464

旬の親父だって普段は他人が不快にならない食べ方なら自由に食ってくだせえってスタイルなのにわさびの生産者が来たときだけエスパーで把握してわざとらしくわさび醤油やってる客にぶちきれて追い出すし鍛えるべきはエスパー能力だよな

111 21/05/27(木)16:10:50 No.806977471

鉄火巻きの中心をずらさずに? わかりました機械の方が正確ですよ

112 21/05/27(木)16:11:17 No.806977568

はいノレンも出てないのに図々しく押し入ってきて無理な注文をしたあなたが悪いです

113 21/05/27(木)16:11:19 No.806977572

いやこれはババアが正しい 注文を受けてしまった時点で正規品を渡さなきゃいけない なのでババアが正しいが暖簾かけてないのに入ってくるな

114 21/05/27(木)16:11:41 No.806977655

手を抜いて作るくらいなら受けちゃ駄目だったんだよ

115 21/05/27(木)16:11:47 No.806977677

似たような事パン屋であったな ピザをレジに持って行ったら突然お取替えしますねと言ってピザひったくって売り場に消えた 何ごとかと思ってたらもう一人のレジ係が乗っているサラミの数が1枚少なかったからと説明してくれた そんなの知らんよ…

116 21/05/27(木)16:11:52 No.806977700

まあでもズレた鉄火巻作ったのに気付いてすらいない旬さんが9割悪いね

117 21/05/27(木)16:11:59 No.806977713

スーパーへ行けババア

118 21/05/27(木)16:12:06 No.806977741

>おっしゃるとおりでさあ~ フッで会話できる親方からすると優しいパターンだな

119 21/05/27(木)16:12:26 No.806977822

>はいノレンも出てないのに図々しく押し入ってきて無理な注文をしたあなたが悪いです ならちゃんと断るべきでっせ!!

120 21/05/27(木)16:12:26 No.806977826

おっしゃる通りでもなんでもねえよクソが

121 21/05/27(木)16:12:47 No.806977882

これに関しては開店前に店に客入れた旬さんが悪いんだけど 親父が開店前に客入れる所を見てるからしょうがない所もあるんだ… 自分一人の時は客入れるなって言わなかった親父が悪いよ

122 21/05/27(木)16:13:01 No.806977930

この店無銭飲食といいクソ客来すぎじゃない?

123 21/05/27(木)16:13:24 No.806978009

知らん店にギリギリに入って無理言って作らせたものを持ってくのは そもそも相手のことを大事に思ってない証拠だよなあ

124 21/05/27(木)16:13:52 No.806978107

>手を抜いて作るくらいなら受けちゃ駄目だったんだよ あきまへん!! 旬さんもいっぱしの職人なら受けて立ちなはれ!!

125 21/05/27(木)16:14:19 No.806978186

>知らん店にギリギリに入って無理言って作らせたものを持ってくのは やっぱり駄目ですかね…としか言っとりまへん 無理言ったように聞こえるのは心外でっせ

126 21/05/27(木)16:14:25 No.806978207

完全に強請り目的なので警察を呼ぶのが正解

127 21/05/27(木)16:14:54 No.806978296

いや俺は綺麗に握りました!ババアがずらしたんじゃないですかね?

128 21/05/27(木)16:15:03 No.806978324

なまじ回転寿司よりちょっと高い値段レベルで日本一クラスの寿司が食えるもんだからゴミみたいな客がよくくること

129 21/05/27(木)16:15:07 No.806978348

>知らん店にギリギリに入って無理言って作らせたものを持ってくのは >そもそも相手のことを大事に思ってない証拠だよなあ 手土産忘れてたわけだからな

130 21/05/27(木)16:15:46 No.806978479

断らなかったことと請け負ったくせに中途半端なモンだしたのは旬坊が悪い ババアは態度が悪い

131 21/05/27(木)16:15:59 No.806978523

>いや俺は綺麗に握りました!ババアがずらしたんじゃないですかね? 鉄火巻の中身ズラせるわけないだろ!

132 21/05/27(木)16:16:03 No.806978539

>いや俺は綺麗に握りました!ババアがずらしたんじゃないですかね? このバカヤローが!!

133 21/05/27(木)16:16:09 No.806978565

この世界の接客業は特に大変そうだな…

134 21/05/27(木)16:16:10 No.806978571

>この店暖簾しまって鍵かけてもお客入ってくるか試したい 窓を突き破って客が投げ込まれるよ

135 21/05/27(木)16:16:11 No.806978573

鉄火巻きがズレてなかったら他の事でイチャモンつけると思うよ 万全の状態で作れない所を狙って来てるんだから もしちゃんと作った事で開店時間が遅れたら今度はそこ突いて来ると思う

136 21/05/27(木)16:16:42 No.806978661

>この世界の接客業は特に大変そうだな… いや現実も結構

137 21/05/27(木)16:16:46 No.806978679

このババァはレベリング要員だぞ

138 21/05/27(木)16:17:03 No.806978739

>>この世界の接客業は特に大変そうだな… >いや現実も結構 なんなら現実の方がひどい

139 21/05/27(木)16:17:20 No.806978805

>>いや俺は綺麗に握りました!ババアがずらしたんじゃないですかね? >鉄火巻の中身ズラせるわけないだろ! 出来らあっ!

140 21/05/27(木)16:17:23 No.806978815

>>いや俺は綺麗に握りました!ババアがずらしたんじゃないですかね? >このバカヤローが!! 親方乱舞!

141 21/05/27(木)16:17:34 No.806978850

>鉄火巻きがズレてなかったら他の事でイチャモンつけると思うよ >万全の状態で作れない所を狙って来てるんだから >もしちゃんと作った事で開店時間が遅れたら今度はそこ突いて来ると思う 何のために作らせに来たのババア…

142 21/05/27(木)16:17:37 No.806978857

でも菩薩握りできるようになったのこのババア関係ないじゃん

143 21/05/27(木)16:17:38 No.806978864

>このババァはレベリング要員だぞ レベル上げたくなったら挑むからシンボルエンカウントにしておいてくれ

144 21/05/27(木)16:17:44 No.806978890

兄さん…ほなら暖簾出てないのを確認して営業時間外に勝手に入って上寿司一人前を頼み挙句鉄火巻きが微妙にズレてるのをクレーム入れるわてが悪い そう言うんでっか!?

145 21/05/27(木)16:18:02 No.806978948

>似たような事パン屋であったな >ピザをレジに持って行ったら突然お取替えしますねと言ってピザひったくって売り場に消えた >何ごとかと思ってたらもう一人のレジ係が乗っているサラミの数が1枚少なかったからと説明してくれた >そんなの知らんよ… 特に似た話でもないし店員が善意と責任感で正規品に取り換えてくれたのをひったくったって言い方悪すぎないかなそれ

146 21/05/27(木)16:18:35 No.806979064

これが食えないものを出したら旬が悪いってのはわかるが 暖簾空いてない時に無理言って焦って作らせたので中心からズレたってのは お代にみあう仕事じゃないかなあ

147 21/05/27(木)16:18:38 No.806979072

>兄さん…ほなら暖簾出てないのを確認して営業時間外に勝手に入って上寿司一人前を頼み挙句鉄火巻きが微妙にズレてるのをクレーム入れるわてが悪い >そう言うんでっか!? おっしゃるとおりでさぁ~

148 21/05/27(木)16:18:39 No.806979074

このババアは旬さん試す目的があるのとちゃんと正解を教えてくれるからまだ全然マシだよ

149 21/05/27(木)16:18:40 No.806979078

店開けといてロクな職人おらんとかどういうことでっかぁぁぁ!!

150 21/05/27(木)16:18:52 No.806979126

>旬の親父だって普段は他人が不快にならない食べ方なら自由に食ってくだせえってスタイルなのにわさびの生産者が来たときだけエスパーで把握してわざとらしくわさび醤油やってる客にぶちきれて追い出すし鍛えるべきはエスパー能力だよな 普通の客が減ってキチガイが増えていく…

151 21/05/27(木)16:19:21 No.806979227

もしババアの注文断ってたらなんて言ってきたんだろ?

152 21/05/27(木)16:19:24 No.806979237

>兄さん…ほなら暖簾出てないのを確認して営業時間外に勝手に入って上寿司一人前を頼み タチが悪い >挙句鉄火巻きが微妙にズレてるのをクレーム入れるわてが悪い >そう言うんでっか!? そこは旬が悪いよ…

153 21/05/27(木)16:19:34 No.806979278

ババア行きつけの店で頼めば?

154 21/05/27(木)16:19:39 No.806979303

>何のために作らせに来たのババア… この店を鍛えてやる!わしのありがたい話を聞きな!

155 21/05/27(木)16:20:08 No.806979392

>なんなら現実の方がひどい でも現実ならちゃんとクレーマー扱いされるけどこのババアクレーマー扱いすらされないぞ

156 21/05/27(木)16:20:17 No.806979429

>ババア行きつけの店で頼めば? >柳寿司はあらゆる店から爪弾きにされる糞客を最後になすりつける店だから…

157 21/05/27(木)16:20:19 No.806979437

>ババア行きつけの店で頼めば? たぶん行きつけの店は既にレベルカンストしてるから若手育てに他の店に来たんだろう

158 21/05/27(木)16:20:37 No.806979512

>もしババアの注文断ってたらなんて言ってきたんだろ? 何も言わないと思うよ ババアは間違ったことはするけど間違ったことは一度も言わないから このババアはエスパー検定しか許してくれない客の中で唯一ちゃんとダメだししてくれるババアだから

159 21/05/27(木)16:20:37 No.806979513

>もしババアの注文断ってたらなんて言ってきたんだろ? 客の頼みを聞いてくれる寿司屋はもう銀座いや日本からなくなってしまったのか的な方向に

160 21/05/27(木)16:21:01 No.806979600

完全にズレてる訳じゃないけどわざわざ江戸前鮨で上寿司の寿司折頼んでこれだとガッカリするのも分かる 分かるからこそ事前に予約入れろババア

161 21/05/27(木)16:21:15 No.806979643

>この店を鍛えてやる!わしのありがたい話を聞きな! 誰だよてめーわいきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ過ぎる…

162 21/05/27(木)16:21:16 No.806979651

「鉄火がズレてたのは店が悪い!」とか言うやつがいるからモンスタークレーマーが増長するんだ

163 21/05/27(木)16:21:21 No.806979677

実際寿司の老舗だからって鉄火巻きが中央からズレてるってそんなに文句言われるポイントなのか…?

164 21/05/27(木)16:21:50 No.806979784

ババアはクソだけどダメな点をきっちり言うからね ちらし寿司の爺は答え言わないでしょ

165 21/05/27(木)16:22:05 No.806979835

>客の頼みを聞いてくれる寿司屋はもう銀座いや日本からなくなってしまったのか的な方向に 営業時間外に来る奴は客じゃねえ

166 21/05/27(木)16:22:08 No.806979846

>完全にズレてる訳じゃないけどわざわざ江戸前鮨で上寿司の寿司折頼んでこれだとガッカリするのも分かる >分かるからこそ事前に予約入れろババア 信頼に足る職人かどうか見極めてから注文させてもらう 二度と来んな!

167 21/05/27(木)16:22:13 No.806979863

そもそもわさびを醤油に溶いちゃ駄目ってマナー専門家のお気持ちで生まれたもので 昔は溶くの普通だったしまともな寿司屋は気にしないよって言われてた気がする 別の漫画かもしれない

168 21/05/27(木)16:22:21 No.806979894

>「鉄火がズレてたのは店が悪い!」とか言うやつがいるからモンスタークレーマーが増長するんだ そこだけ見るなら店が悪いしその上でクレーマーをモンスター扱いするなら完全にクソ店だろ

169 21/05/27(木)16:22:29 No.806979920

>実際寿司の老舗だからって鉄火巻きが中央からズレてるってそんなに文句言われるポイントなのか…? 江戸前は見た目の美しさも味の内なのでそれはまあ

170 21/05/27(木)16:22:38 No.806979951

世話になった人に渡すつもりで買った訳じゃないのか

171 21/05/27(木)16:22:46 No.806979988

>営業時間外に来る奴は客じゃねえ 客じゃない人の注文受けた旬坊が悪い

172 21/05/27(木)16:22:47 No.806979990

>そもそもわさびを醤油に溶いちゃ駄目ってマナー専門家のお気持ちで生まれたもので >昔は溶くの普通だったしまともな寿司屋は気にしないよって言われてた気がする >別の漫画かもしれない 私はマナーを知り尽くしたエスパー!

173 21/05/27(木)16:22:47 No.806979995

>実際寿司の老舗だからって鉄火巻きが中央からズレてるってそんなに文句言われるポイントなのか…? 老舗寿司のブランドを汚したからな…

174 21/05/27(木)16:22:53 No.806980026

この話だけのキャラかと思ったら準レギュラーみたいなキャラなの…

175 21/05/27(木)16:23:02 No.806980061

この店の客層のレベルで考えると確かに酷さは中の上ぐらいだけど 酷さのトップランカーが酷過ぎるから客層基準で考えない方がいいかもしれない…

176 21/05/27(木)16:23:08 No.806980079

>世話になった人に渡すつもりで買った訳じゃないのか あくまで例え話だからね

177 21/05/27(木)16:23:40 No.806980176

>>完全にズレてる訳じゃないけどわざわざ江戸前鮨で上寿司の寿司折頼んでこれだとガッカリするのも分かる >>分かるからこそ事前に予約入れろババア >信頼に足る職人かどうか見極めてから注文させてもらう 予約入れてたらそもそもこんな事になってねー!

178 21/05/27(木)16:24:33 No.806980368

>この話だけのキャラかと思ったら準レギュラーみたいなキャラなの… 準レギュラーどころか下手したら身内になってたババアだ

179 21/05/27(木)16:24:54 No.806980434

>実際寿司の老舗だからって鉄火巻きが中央からズレてるってそんなに文句言われるポイントなのか…? そもそも鉄火巻って当然だけど料理人が自分で包丁入れてるわけで断面図も寿司折に詰める前にその場で見れる 要はこの漫画の行間には旬が「まいったな鉄火巻の具がズレちゃったけどまあババアの急な注文だし急いでるからこれでいっか」と妥協するシーンがあるわけで 親父もババアもそこを責めてるんだ

180 21/05/27(木)16:25:44 No.806980602

まあ名店でもちょっとはズレてるよ ここまでズレてはないけど

181 21/05/27(木)16:25:48 No.806980616

これ読んでから細巻き注目して見てるけど割と名店と呼ばれてる店でも中心ズレてるのたくさんある

182 21/05/27(木)16:25:53 No.806980636

>要はこの漫画の行間には旬が「まいったな鉄火巻の具がズレちゃったけどまあババアの急な注文だし急いでるからこれでいっか」と妥協するシーンがあるわけで エスパー漫画だからってエスパーやめろ

183 21/05/27(木)16:26:40 No.806980791

>このババアは旬さん試す目的があるのとちゃんと正解を教えてくれるからまだ全然マシだよ 素人ババァじゃなく割烹界隈ではこの人ありと言われた業界の大御所に言われれば納得もするんだがなぁ~!

184 21/05/27(木)16:26:46 No.806980810

>>世話になった人に渡すつもりで買った訳じゃないのか >あくまで例え話だからね てことは単に自分の腹満たすためだけに準備中の店の中入って無茶な注文してたってこと…?

185 21/05/27(木)16:27:29 No.806980975

>てことは単に自分の腹満たすためだけに準備中の店の中入って無茶な注文してたってこと…? 自分の腹の為じゃないよ 若者を戒めて成長を促すためだよ

186 21/05/27(木)16:28:05 No.806981087

>これ読んでから細巻き注目して見てるけど割と名店と呼ばれてる店でも中心ズレてるのたくさんある 巻物は新人というか修行中の人員にやらせるものだから 中心がずれてたら若手をちゃんと育ててる店

187 21/05/27(木)16:28:17 No.806981134

ウチは金が欲しいわけじゃおまへん 誠意を見せて欲しいって話ですわ

188 21/05/27(木)16:28:35 No.806981194

>てことは単に自分の腹満たすためだけに準備中の店の中入って無茶な注文してたってこと…? だから断って良かったんだよ 親切心で受けるのはいいが 中途半端な仕事をするくらいなら受けるなって話なわけで

189 21/05/27(木)16:28:51 No.806981271

エスパー寿司だから開封前にズレてるのが透視でわかったから店に戻ってクレーム入れたとしても 予知能力で問題が起こるの察知して営業時間内の余裕のある時に注文せえよババア

190 21/05/27(木)16:29:06 No.806981325

>そもそもわさびを醤油に溶いちゃ駄目ってマナー専門家のお気持ちで生まれたもので >昔は溶くの普通だったしまともな寿司屋は気にしないよって言われてた気がする >別の漫画かもしれない 魯山人だかがわさびを醤油に溶くとわさび本来の味が無くなるって言ったんじゃなかったっけ でも魯山人はわさびを醤油に溶くと醤油が美味くなる!とも言ってる

191 21/05/27(木)16:29:06 No.806981328

暖簾も出てない店先でごめんくださいさせるとは客を嫌な気持ちにさせるつもりなんかぁ~!もちょっと挟まってるのが細かい配慮

192 21/05/27(木)16:29:32 No.806981408

一瞬なんで唐突にジョジョパロを…?って思ってしまった

193 21/05/27(木)16:29:39 No.806981435

でもまぁ現実にギリギリいるくらいのクレーマーではあるよ

194 21/05/27(木)16:29:48 No.806981469

>>これ読んでから細巻き注目して見てるけど割と名店と呼ばれてる店でも中心ズレてるのたくさんある >巻物は新人というか修行中の人員にやらせるものだから >中心がずれてたら若手をちゃんと育ててる店 じゃあ若手のために怒鳴ってあげたほうが良かったのか

195 21/05/27(木)16:29:56 No.806981502

>実際寿司の老舗だからって鉄火巻きが中央からズレてるってそんなに文句言われるポイントなのか…? 一説には鉄火場で食べる物だったらしいから そこで中心がズレてるとかどうでもいい事言い出すのは粋じゃない気がする 昔見たのではパパっと巻いてスッと出してくれたのが美味そうだったな…

196 21/05/27(木)16:30:12 No.806981555

>これ読んでから細巻き注目して見てるけど割と名店と呼ばれてる店でも中心ズレてるのたくさんある ズレてないほうが絶対に良い類のものをズレててもいいだろするのはただの怠慢でしょ

197 21/05/27(木)16:30:20 No.806981589

>じゃあ若手のために怒鳴ってあげたほうが良かったのか やめて

198 21/05/27(木)16:30:57 No.806981702

これ流石にゲストキャラだよね? サブレギュラーとして出てくるのは流石に悪が強すぎるし

199 21/05/27(木)16:31:36 No.806981842

>一説には鉄火場で食べる物だったらしいから >そこで中心がズレてるとかどうでもいい事言い出すのは粋じゃない気がする ズレた鉄火巻なんて食べたら運気が落ちるとゲン担ぎしてた可能性もあるし…

200 21/05/27(木)16:31:49 No.806981896

>巻物は新人というか修行中の人員にやらせるものだから >中心がずれてたら若手をちゃんと育ててる店 板場に半人前を入れるような店は三流でっせー!!!!

201 21/05/27(木)16:32:10 No.806981983

鉄火巻きが中心からズレてるってそんなに大事か…

202 21/05/27(木)16:32:27 No.806982051

鉄火巻きでググるとかなりの確率でズレてるというか マグロの身の形でズレるのやむなしだよねこれ… 本気でやるならもちろん中心に出来るんだろうけど手間とコストかかりそうだ

203 21/05/27(木)16:32:28 No.806982052

>そこで中心がズレてるとかどうでもいい事言い出すのは粋じゃない気がする 粋なお客さんだ大事にしたい >ズレてないほうが絶対に良い類のものをズレててもいいだろするのはただの怠慢でしょ お客さんを満足させられる柳寿司というお店がありまして…そちらがおすすめですよ!!

204 21/05/27(木)16:32:31 No.806982066

>これ流石にゲストキャラだよね? >サブレギュラーとして出てくるのは流石に悪が強すぎるし 旬坊も最近順調だなってなる度にベストタイミングで現れて旬坊に人間的成長を促すよ

205 21/05/27(木)16:33:14 No.806982208

将太の寿司じゃ板場に入る入らないで大揉めしてた気が…

206 21/05/27(木)16:33:33 No.806982276

>旬坊も最近順調だなってなる度にベストタイミングで現れて旬坊に人間的成長を促すよ お邪魔キャラか…

207 21/05/27(木)16:33:41 No.806982302

でも最近の旬さんところはクソ客全然こないから寂しい

208 21/05/27(木)16:33:42 No.806982306

>これ流石にゲストキャラだよね? >サブレギュラーとして出てくるのは流石に悪が強すぎるし 出てきては課題突きつけるババアです 旬が成長するには必要なキャラではあるんだが

209 21/05/27(木)16:34:03 No.806982370

>旬坊も最近順調だなってなる度にベストタイミングで現れて旬坊に人間的成長を促すよ ゲームだと出てきた瞬間にリセット押される奴だな

210 21/05/27(木)16:34:07 No.806982381

>でも最近の旬さんところはクソ客全然こないから寂しい 旬さんが完璧になりすぎたからね そろそろ代替わりしたほうがいい

211 21/05/27(木)16:34:08 No.806982389

お客さんの性根もズレてますがこれはもうどうにもあきまへんでさぁ~

212 21/05/27(木)16:34:21 No.806982446

でもこのババアが登場してた間は漫画としてまともだったんだぞ 確かこのババアがめっきりでて来なくなったあとから今の若者はクソ!ゴミ!カス!とにかく旬以外の若者が憎いいいいぃ!って内容が増えてくからな まあそれも今は減ったけど

213 21/05/27(木)16:34:35 No.806982489

開店前だけど一人前くらいちゃちゃっとやりますよって顔で適当なもの出したのは気が緩んでるって取られてもまあ…

214 21/05/27(木)16:34:46 No.806982523

>将太の寿司じゃ板場に入る入らないで大揉めしてた気が… 親方の血筋じゃないただのスタッフだから厳しくても仕方あるまい 旬さん家は家族経営だ

215 21/05/27(木)16:35:31 No.806982686

むしろ旬が成長するための憎まれ役を全部一手に引き受けてるから良いババアだよ このババア以上にヤバい客は旬では扱い切れないから親父が出てきてエスパー検定になる

216 21/05/27(木)16:35:34 No.806982696

>まあそれも今は減ったけど 言っちゃなんだけど今の話って単に寿司と魚の豆知識漫画で内容が薄い…

217 21/05/27(木)16:36:21 No.806982838

>開店前だけど一人前くらいちゃちゃっとやりますよって顔で適当なもの出したのは気が緩んでるって取られてもまあ… 適当なものになったこと分かってて出してるからな… 鉄火巻の具がズレてることにも気づかないくらい急いでたんなら注文受けるなってなるし

218 21/05/27(木)16:37:24 No.806983061

たまに出てくるスピンオフ主人公みたいなやつらはなんだろうって思う 特に興味わかないからスルーするけど

219 21/05/27(木)16:37:44 No.806983135

包丁無宿みたいに緩急あって悪い奴はちゃんと報い受けるくらいの料理漫画が理想だなあ

220 21/05/27(木)16:37:58 No.806983188

>むしろ旬が成長するための憎まれ役を全部一手に引き受けてるから良いババアだよ >このババア以上にヤバい客は旬では扱い切れないから親父が出てきてエスパー検定になる わざわざ親父が対応してるのは基本ヤバイやつってことなのか…

221 21/05/27(木)16:38:08 No.806983224

>本気でやるならもちろん中心に出来るんだろうけど手間とコストかかりそうだ つまり本気でやれば中心に出来るってことでっしゃろ! おっしゃるとおりでさぁ~~~~

222 21/05/27(木)16:38:20 No.806983258

>>まあそれも今は減ったけど >言っちゃなんだけど今の話って単に寿司と魚の豆知識漫画で内容が薄い… やっぱりクソ客が重要な漫画だったんだ

223 21/05/27(木)16:38:37 No.806983322

めちゃくちゃ謙虚な百貨店グループのトップがいた気がする 納豆巻きの話の

224 21/05/27(木)16:38:48 No.806983358

まともなもの出すか無理なら断るが正解か

225 21/05/27(木)16:38:59 No.806983387

>わざわざ親父が対応してるのは基本ヤバイやつってことなのか… 間違えたときに正解を教えてくれないからね ババアはちゃんと教えてくれるだけマシというか驚くべきことに人間が出来てるほうなんだ

226 21/05/27(木)16:39:05 No.806983413

先週だと○〇だとぉ~うちの地元の□□が一番にきまっておろう!(〇〇も□□も同じ魚) みたいなのを三回ぐらいやったオッサンが出て来てたし…

227 21/05/27(木)16:39:16 No.806983460

https://ja.foursquare.com/v/%E9%8A%80%E5%BA%A7-%E4%B9%85%E5%85%B5%E8%A1%9B/4c09cc4d7e3fc9281ab2f282?openPhotoId=530f1d0611d27c2cce817b6a 銀座久兵衛の巻物なんだけど割とガタガタのような…

228 21/05/27(木)16:39:26 No.806983487

>わざわざ親父が対応してるのは基本ヤバイやつってことなのか… 実際場末の中小なんて寿司屋に限らず割とそういう無茶振りの受け皿みたいになってるとこあるからな…

229 21/05/27(木)16:39:49 No.806983554

>まともなもの出すか無理なら断るが正解か まともな売り物出せないのに安請け合いするのは実際不誠実だからそれはそう

230 21/05/27(木)16:39:56 No.806983572

今の旬さんはやってくる客も比較的まともな常連ばっかなので人情系も大した話やってないんだ

231 21/05/27(木)16:40:17 No.806983636

いまでもまれに私はたまたま店に来た食通!君の寿司はクソだ!って言ってくる伝統と信頼の展開もある

232 21/05/27(木)16:40:23 No.806983658

他の料理漫画だと見ないタイプの客が来るよね ガチの金銭目的とか命狙って来るのとか

233 21/05/27(木)16:40:48 No.806983740

>めちゃくちゃ謙虚な百貨店グループのトップがいた気がする その爺さんとこの婆さん意気投合して百貨店でおにぎり屋出すことになる

234 21/05/27(木)16:41:14 No.806983836

クソ客の時はまだいいけど奥さんや娘が変顔するようになってこう

235 21/05/27(木)16:41:47 No.806983970

でも俺こういうクソコテ常連が来る店の料理屋シミュレーターちょっとやってみたいよ

236 21/05/27(木)16:41:56 No.806983996

人を試すのはこの漫画の基本だぞ su4881690.jpg

237 21/05/27(木)16:42:10 No.806984030

じゃあなんでっか? 世話になった人に渡すもんを暖簾も上がってない そもそも初めて入る店で調達しようとしたワテが悪い そう言うんでっか?

238 21/05/27(木)16:43:13 No.806984225

>でも俺こういうクソコテ常連が来る店の料理屋シミュレーターちょっとやってみたいよ いつでもやめれるゲームならありかもしれないリアルなら心が死ぬ

239 21/05/27(木)16:43:28 No.806984280

鱒っちゃんももう引退してただの孫馬鹿ジジイだし…

240 21/05/27(木)16:43:37 No.806984314

常連客にだけサザエさん時空が発動してる

241 21/05/27(木)16:44:46 No.806984563

時間外に来る客にはこんなもんでいいのでは?

242 21/05/27(木)16:45:16 No.806984662

>ガチの金銭目的とか命狙って来るのとか 命狙ってくるキャラは将太の寿司でやったし…

243 21/05/27(木)16:45:24 No.806984690

>でも俺こういうクソコテ常連が来る店の料理屋シミュレーターちょっとやってみたいよ 熱々の穴子の煮ダレぶっかける機能つけてくれれば俺もやりたい

244 21/05/27(木)16:46:59 No.806985006

ちょっとズレてる程度でこの反応 この婆は粋じゃないね

245 21/05/27(木)16:47:05 No.806985026

>じゃあなんでっか? >世話になった人に渡すもんを暖簾も上がってない >そもそも初めて入る店で調達しようとしたワテが悪い >そう言うんでっか? 言われてみるとそんなに大事な人に渡す大事な物なら余裕持って事前に用意しとくべきだよな

246 21/05/27(木)16:47:53 No.806985205

シャリが尖ってまっせええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!

247 21/05/27(木)16:48:12 No.806985278

>人を試すのはこの漫画の基本だぞ >su4881690.jpg なんでこんなことを… 説明されてもわかんねえ

248 21/05/27(木)16:48:16 No.806985293

注文する時は下手に出るくせにケチつけるときは別人みたいにキリってしてるのクソすぎる

249 21/05/27(木)16:48:39 No.806985378

>クソ客の時はまだいいけど奥さんや娘が変顔するようになってこう 結婚前は美人だったんだけどな

250 21/05/27(木)16:49:41 No.806985602

>でも俺こういうクソコテ常連が来る店の料理屋シミュレーターちょっとやってみたいよ 目が悪いから見た目の代わりに死んだおふくろさんの腕を思い出す温度で握ってね!そのことについて何も言わないけど! とか現実でやられたら茶をぶっかける自信がある

251 21/05/27(木)16:49:42 No.806985607

>>じゃあなんでっか? >>世話になった人に渡すもんを暖簾も上がってない >>そもそも初めて入る店で調達しようとしたワテが悪い >>そう言うんでっか? >言われてみるとそんなに大事な人に渡す大事な物なら余裕持って事前に用意しとくべきだよな だから大事な人に渡す大事な物ってのは喩えだって言われてるでしょ! ただ料理人なら常にその心構えしてろって怒られてるだけ

252 21/05/27(木)16:50:02 No.806985678

>人を試すのはこの漫画の基本だぞ >su4881690.jpg イヤなヤツだ!

253 21/05/27(木)16:50:40 No.806985818

二次創作が存在したら絶対にアンチタグが付くやつ

254 21/05/27(木)16:51:16 No.806985940

>人を試すのはこの漫画の基本だぞ >su4881690.jpg クソみたいなウソに騙されたらやろうとした企画もやれず「あいつ結婚舐めてるわ」とかのクソみたいな理由で降格とか訴訟物すぎる…

255 21/05/27(木)16:51:36 No.806986017

>だから大事な人に渡す大事な物ってのは喩えだって言われてるでしょ! >ただ料理人なら常にその心構えしてろって怒られてるだけ はいはい…チッウッセーナ

256 21/05/27(木)16:52:43 No.806986250

それはそうとして殴られたから親方をパワハラで訴えるね…

257 21/05/27(木)16:52:45 No.806986258

お前は客じゃない

258 21/05/27(木)16:54:34 ID:rMZWjD2s rMZWjD2s No.806986627

相変わらずこの漫画ガイジばっかやなw

259 21/05/27(木)17:00:45 No.806987854

あきまへんて言われても勘弁しないというならどうする気なんだ怖すぎる

260 21/05/27(木)17:00:51 No.806987872

注文を受けた以上はちゃんとしたのを出さないといけない だからこういう場合は注文を受けないか急ぎで作るので不具合発生の可能性を承認して貰う

261 21/05/27(木)17:02:00 No.806988119

いくら金持ちでも営業中じゃない店に勝手に入ってくる非常識なやつなんて客じゃねえよ

262 21/05/27(木)17:02:12 No.806988162

なんで料理漫画ってのは頭のおかしい人が多いんだ

263 21/05/27(木)17:04:01 No.806988569

これより酷いクレーマーが実際に蔓延ってるからな世の中には…

264 21/05/27(木)17:04:29 No.806988675

おっしゃる通りでさぁ~~~~っ!

265 21/05/27(木)17:04:33 No.806988690

クレーマーじゃないと大体の客がいちゃもん付けないからだよ ラーメン伸びてるとかでもない限りまず文句言わない

266 21/05/27(木)17:09:52 No.806989859

>なんで料理漫画ってのは頭のおかしい人が多いんだ トラブル起こる方が話作りやすいから

267 21/05/27(木)17:10:41 No.806990048

>いくら金持ちでも営業中じゃない店に勝手に入ってくる非常識なやつなんて客じゃねえよ じゃあ客じゃないって断らないとね 一度引き受けて代金もらったのに適当なものお出ししちゃまずい

↑Top