虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中国の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/27(木)14:48:36 No.806958658

    中国のロボット爆笑したんだけど ボストンダイナミックとかのと比べるとオモチャすぎない!?

    1 21/05/27(木)14:54:42 No.806960188

    何年前のインターネットから来たんでつか?

    2 21/05/27(木)14:55:46 No.806960434

    ファファファ

    3 21/05/27(木)14:55:52 No.806960462

    あの頃はまさかこんな時代になるなんて思わなかったよな…

    4 21/05/27(木)14:58:10 No.806961091

    今の中国はどんなロボットがいるの

    5 21/05/27(木)14:58:51 No.806961270

    >今の中国はどんなロボットがいるの セクサロイド一歩手前はもう作ってる企業あったような

    6 21/05/27(木)14:59:01 No.806961329

    侍魂…何もかも懐かしい…

    7 21/05/27(木)15:00:08 No.806961625

    >あの頃 ていうけどネットのネタにされたのは1,2年後で初出は99年だぞ

    8 21/05/27(木)15:00:45 No.806961778

    ろじぱら派が出て来るぞ

    9 21/05/27(木)15:01:14 No.806961910

    頭部があんまりにもあれだけど脚部は割と妥当な気がする

    10 21/05/27(木)15:01:32 No.806961994

    鋼のボディその奥に

    11 21/05/27(木)15:01:55 No.806962079

    >ていうけどネットのネタにされたのは1,2年後で初出は99年だぞ もう10年前になるのか

    12 21/05/27(木)15:02:13 No.806962143

    懐かしすぎワロチ(●´ω`●)

    13 21/05/27(木)15:02:42 No.806962284

    木亥 火暴

    14 21/05/27(木)15:03:14 No.806962427

    痛い香具師だな

    15 21/05/27(木)15:04:00 No.806962626

    皆が股間にキャノン砲があると勘違いしている画像

    16 21/05/27(木)15:04:08 No.806962669

    直リン禁止!

    17 21/05/27(木)15:06:08 No.806963148

    スレ画は地味に秒速二歩で動くから今の機体と遜色ないぞ

    18 21/05/27(木)15:06:10 No.806963154

    こいつこんな優しい笑顔してたのか

    19 21/05/27(木)15:06:37 No.806963258

    20 21/05/27(木)15:07:38 No.806963489

    su4881524.jpg スレ画が元になったという設定があるやつ

    21 21/05/27(木)15:09:57 No.806964028

    そもそもこれだって研究室レベルでゼロから作ったことを考えれば割と上等だぞ

    22 21/05/27(木)15:11:04 No.806964305

    先行者のアクションゲームいいよね…

    23 21/05/27(木)15:11:29 No.806964426

    当時はまさか日本がアシモで止まるとは思わなかったからな

    24 21/05/27(木)15:11:41 No.806964484

    この頃は笑って見てられたけどもう完全に置いてかれちゃったな

    25 21/05/27(木)15:11:51 No.806964515

    これ流行ってた頃に2021年はこんな感じになってるよって言ったら MMRの読みすぎだろって言われそう

    26 21/05/27(木)15:12:47 No.806964740

    >この頃は笑って見てられたけどもう完全に置いてかれちゃったな リソースの規模と勢いが違うから張り合わんでもええのよ

    27 21/05/27(木)15:13:23 No.806964904

    キャノンが有名だがよく見ると双発

    28 21/05/27(木)15:15:20 No.806965367

    なんかたまにヒでえらく古いネタがバズったりして!?ってなることあるよね

    29 21/05/27(木)15:16:05 No.806965546

    >当時はまさか日本がアシモで止まるとは思わなかったからな 倒れないバイクになったんだっけ

    30 21/05/27(木)15:17:57 No.806965952

    >>この頃は笑って見てられたけどもう完全に置いてかれちゃったな >リソースの規模と勢いが違うから張り合わんでもええのよ にしたって日本失速し過ぎてない?ってなるよ…

    31 21/05/27(木)15:19:07 No.806966186

    >当時はまさか日本がアシモで止まるとは思わなかったからな pepper君…は進歩したと言えたか微妙だな

    32 21/05/27(木)15:19:33 No.806966293

    笑えるけど作れるか?って言われたら俺は先行者すら作れない

    33 21/05/27(木)15:19:49 No.806966344

    結局の所二足歩行ロボットが言うほど必要かという問題が出てきてしまったので…

    34 21/05/27(木)15:19:54 No.806966366

    中華キャノン

    35 21/05/27(木)15:20:39 No.806966531

    >結局の所二足歩行ロボットが言うほど必要かという問題が出てきてしまったので… そこで研究をやめたのが日本で続けたのが中国という差か

    36 21/05/27(木)15:21:01 No.806966602

    >倒れないバイクになったんだっけ 制御機構が工作機械とかに活かされている そもそもアシモ君は事前にマーカー打ってない所は歩けないからな

    37 21/05/27(木)15:22:56 No.806967041

    >鋼のボディその奥に 滾るは熱き 中華の血

    38 21/05/27(木)15:25:26 No.806967634

    こういうのは余裕のあるところに任せればいい こっちはもうそれどころじゃないし…

    39 21/05/27(木)15:27:10 No.806967988

    これ脚部だけの歩行検証用だったけど 新聞社の要請でボディでっち上げてた筈

    40 21/05/27(木)15:27:24 No.806968036

    チャイナボカンもだけど今にしてみたら 勢いに乗りつつある中国に危機感を抱かせない為の情報工作だったのではって思っちゃう

    41 21/05/27(木)15:27:27 No.806968049

    ロボットと言えば工作機械なのは今後もあまり変わらないんかな

    42 21/05/27(木)15:27:47 No.806968142

    >>結局の所二足歩行ロボットが言うほど必要かという問題が出てきてしまったので… >そこで研究をやめたのが日本で続けたのが中国という差か 日本の研究はすぐ金になるかどうかで予算が決まるからな 金にならない基礎研究まで削って枯れ始めた

    43 21/05/27(木)15:29:25 No.806968504

    企業の中央研究所が残ってるのもトヨタ様くらいか

    44 21/05/27(木)15:29:40 No.806968571

    >金にならない基礎研究まで削って枯れ始めた 確実に成果が出そうな研究のみお金出すとか言い出した時にはもうダメだと思った

    45 21/05/27(木)15:29:50 No.806968608

    >チャイナボカンもだけど今にしてみたら >勢いに乗りつつある中国に危機感を抱かせない為の情報工作だったのではって思っちゃう 中国の町工場とか下請けだと極限まで手を抜くのが混じっててそういうところに投げると爆発するってだけで何でもかんでも無条件に爆発してたわけじゃないし…

    46 21/05/27(木)15:31:09 ID:RkQh.PrI RkQh.PrI No.806968911

    キャノンだと思われてるものって股関節だよね

    47 21/05/27(木)15:31:20 No.806968952

    侍 魂

    48 21/05/27(木)15:33:36 No.806969434

    日本も明治期はパクリだの質がクソだの言われながらも必死にやったから成長したのを忘れてしまった

    49 21/05/27(木)15:34:12 ID:RkQh.PrI RkQh.PrI No.806969554

    嘲笑ってたら追い抜かれた

    50 21/05/27(木)15:34:30 No.806969619

    先行者の話がまさはるになってない!?

    51 21/05/27(木)15:34:37 No.806969644

    >日本も明治期はパクリだの質がクソだの言われながらも必死にやったから成長したのを忘れてしまった 明治期まで行かなくてもバブル期に色々言われて日本車燃やされてたのおっちゃん覚えてる

    52 21/05/27(木)15:34:43 No.806969661

    https://twitter.com/yu_speedbird/status/1396981563833806848?s=21 https://twitter.com/harutsumiren/status/1397060124523466757?s=21

    53 21/05/27(木)15:36:17 No.806970023

    >>鋼のボディその奥に >滾るは熱き 中華の血 https://youtu.be/nQl3NIJYkt0

    54 21/05/27(木)15:37:22 No.806970267

    >先行者の話がまさはるになってない!? 現実の二足歩行ロボットの話になるとimgでは7割くらいの確率でスーパー日本disりタイムが始まるよ

    55 21/05/27(木)15:38:51 No.806970582

    中国は上と下の振れ幅がひど過ぎるから爆発するのもお国柄だと思う

    56 21/05/27(木)15:38:59 No.806970618

    >セクサロイド一歩手前はもう作ってる企業あったような これ詳しく教えて欲しい

    57 21/05/27(木)15:39:10 No.806970663

    >先行者の話がまさはるになってない!? 先行者自体が中国をバカにするまさはるな面があったし…

    58 21/05/27(木)15:39:16 ID:RkQh.PrI RkQh.PrI No.806970692

    日本はアシモから進歩した?

    59 21/05/27(木)15:39:50 No.806970825

    >日本はアシモから進歩した? …………

    60 21/05/27(木)15:42:20 No.806971390

    中国は広さと格差が凄いので中国の一言で括れないと思うんですけお…

    61 21/05/27(木)15:42:53 No.806971497

    >>先行者の話がまさはるになってない!? >先行者自体が中国をバカにするまさはるな面があったし… 割と昔のインターネットってまさはる濡れだったよね それこそどこもかしこもテポドンテポドン言ってキャッキャッしてたし

    62 21/05/27(木)15:43:03 No.806971543

    そういや産総研のHRPシリーズはどうなったんだろう

    63 21/05/27(木)15:43:19 No.806971593

    実際二足歩行ロボットの進歩の無さにはがっかりするからな…

    64 21/05/27(木)15:45:45 No.806972075

    まさはるっていうか、騒ぐネタを選ばなさ過ぎたって感じだったと思う 本当にそういう意図がある誰かが扇動してた訳ではないだろうし

    65 21/05/27(木)15:45:58 No.806972118

    二足歩行でジャンプして反転飛びするロボットどっかが作ってなかったっけな

    66 21/05/27(木)15:46:39 No.806972233

    >ろじぱら派が出て来るぞ スクール水着でも着てろ!

    67 21/05/27(木)15:46:52 No.806972282

    実際先行者はすげえからな

    68 21/05/27(木)15:47:37 No.806972422

    でもボストンダイナミクスほどの運動能力を誇っていても実用化の目処が立たないんだからアシモで打ち止めにした判断はまあ妥当だったよ 人型ロボットに見切りをつけるのはいい 人型ロボットだけじゃなくあらゆる分野で選択と集中が行われたのが不味かった

    69 21/05/27(木)15:47:43 No.806972446

    まさはるは置いといてミームとしての先行者は好きよ ゲームも色々出たしな

    70 21/05/27(木)15:47:52 No.806972478

    まさはるやりたい奴はなんなの? やけに日本下げて中国持ち上げて何がしたいの?

    71 21/05/27(木)15:48:20 No.806972571

    2足歩行である必要が…

    72 21/05/27(木)15:49:07 No.806972751

    >まさはるやりたい奴はなんなの? てめーだよ 消えろ

    73 21/05/27(木)15:49:09 No.806972757

    >2足歩行である必要が… カッコいいだろう!

    74 21/05/27(木)15:49:21 No.806972795

    ボストンダイナミクスもあれだけの技術を持ってて身売りを繰り返しているというのが信じられない 人類はまだロボットを必要としていないのだろうか…

    75 21/05/27(木)15:50:39 No.806973065

    崖とか登るなら二足歩行のほうが有利かもな…

    76 21/05/27(木)15:50:53 No.806973114

    >ボストンダイナミクスもあれだけの技術を持ってて身売りを繰り返しているというのが信じられない >人類はまだロボットを必要としていないのだろうか… すごい使いでがありそうな奴なのに我々の目に映るのはぺいぺいドームの謎の踊り

    77 21/05/27(木)15:51:10 ID:C0iUkFss C0iUkFss No.806973164

    削除依頼によって隔離されました コロナ対策も失敗したしオリンピックも中止確定だし日本は完全に中国に負けたな 早く自民党潰さないと

    78 21/05/27(木)15:51:54 No.806973320

    プラモ買っておけばよかったな

    79 21/05/27(木)15:52:01 No.806973353

    基本的に家は人間皮使うように出来てるから家でオールマイティな仕事ができるロボットなら二足歩行の方が便利だと思うよ ただそんなのが安く作れるかというと…

    80 21/05/27(木)15:52:08 ID:C0iUkFss C0iUkFss No.806973374

    >まさはるやりたい奴はなんなの? >やけに日本下げて中国持ち上げて何がしたいの? 政府見ててもわかるように日本が中国に勝ってるとこ無いから

    81 21/05/27(木)15:52:25 No.806973432

    はーいせんせー、ぼくはじぎょうしわけとかやらかしたところがわるいとおもいまーす!

    82 21/05/27(木)15:52:34 No.806973468

    >ボストンダイナミクスもあれだけの技術を持ってて身売りを繰り返しているというのが信じられない >人類はまだロボットを必要としていないのだろうか… ソフトバンクの応援してた黄色い犬はプラントの監視装置として少し売れてるみたい

    83 21/05/27(木)15:52:41 No.806973489

    たまーにテレビで本物の巨大変形ロボみたいなの出てくるといつもゼンマイで動く玩具みたいな歩き方と足の形してていつまでコレなんだと思う

    84 21/05/27(木)15:52:53 ID:C0iUkFss C0iUkFss No.806973526

    >基本的に家は人間皮使うように出来てるから家でオールマイティな仕事ができるロボットなら二足歩行の方が便利だと思うよ >ただそんなのが安く作れるかというと… もう日本人の方が賃金安いんだよな 中国に出稼ぎに行ってる日本人も多い

    85 21/05/27(木)15:53:03 No.806973577

    当時は普通にネタとして笑ってたけど既にデフレに突入してたから大局的には笑えない状態になってたんだよな 今にして思うと

    86 21/05/27(木)15:53:11 No.806973598

    二足歩行ロボットはとうに消えて 今は小型の空飛ぶロボ「ドローン」がその辺の店で買えて近所だとそれ飛ばす教室までやってるんだぜっていうと凄い近未来感

    87 21/05/27(木)15:53:11 No.806973602

    またわかりやすいのが来てるな…

    88 21/05/27(木)15:53:12 ID:C0iUkFss C0iUkFss No.806973604

    >はーいせんせー、ぼくはじぎょうしわけとかやらかしたところがわるいとおもいまーす! いや日本経済の低迷だと思うよ

    89 21/05/27(木)15:53:40 No.806973720

    ちゆ派参上!絶妙な古い漫画ネタを追っかけてたけど落ち着いた頃に出てきた新興宗教ウォッチもめちゃ詳しくてビビった

    90 21/05/27(木)15:53:43 No.806973729

    >あの頃はまさかこんな時代になるなんて思わなかったよな… 信じがたいかもしれないが如実に頭角を現した年代がまさにスレ画あたりなんだ

    91 21/05/27(木)15:53:45 ID:C0iUkFss C0iUkFss No.806973734

    >当時は普通にネタとして笑ってたけど既にデフレに突入してたから大局的には笑えない状態になってたんだよな >今にして思うと 日本衰退で与党が戦争の勧めてるの笑う

    92 21/05/27(木)15:53:50 No.806973760

    >>ボストンダイナミクスもあれだけの技術を持ってて身売りを繰り返しているというのが信じられない >>人類はまだロボットを必要としていないのだろうか… >すごい使いでがありそうな奴なのに我々の目に映るのはぺいぺいドームの謎の踊り いまんところ需要がありそうなのはそういうエンタテインメントと軍事かな 工業とかサービスの所には入っていく気配すらない

    93 21/05/27(木)15:54:00 ID:24KgeOtY 24KgeOtY No.806973790

    削除依頼によって隔離されました 日本は貧乏な国に成り下がったからな 途上国未満の後進国だよ

    94 21/05/27(木)15:54:10 No.806973825

    この頃は中国バカにしてたのになあ

    95 21/05/27(木)15:54:16 ID:C0iUkFss C0iUkFss No.806973841

    >>あの頃はまさかこんな時代になるなんて思わなかったよな… >信じがたいかもしれないが如実に頭角を現した年代がまさにスレ画あたりなんだ 日本は衰退一直線だったね

    96 21/05/27(木)15:54:41 No.806973926

    >はーいせんせー、ぼくはじぎょうしわけとかやらかしたところがわるいとおもいまーす! もう11年経ちますけど

    97 21/05/27(木)15:54:46 ID:C0iUkFss C0iUkFss No.806973941

    削除依頼によって隔離されました >日本は貧乏な国に成り下がったからな >途上国未満の後進国だよ 念すぎる…自民党がまだ与党なの恥ずかしい

    98 21/05/27(木)15:54:56 No.806973974

    >いまんところ需要がありそうなのはそういうエンタテインメントと軍事かな アメリカ軍があれに荷物持ちさせる光景が広がるのかと思ってたらそうでもなかった…

    99 21/05/27(木)15:54:57 No.806973976

    日本もロボット作ったけど国から補助金出なくてアメリカで企業したシャフトってメーカーがありましてね…

    100 21/05/27(木)15:54:57 No.806973977

    数年前にこいつのパロディやったアニメがあって今何年だと思ってんだと

    101 21/05/27(木)15:55:19 No.806974067

    >日本もロボット作ったけど国から補助金出なくてアメリカで企業したシャフトってメーカーがありましてね… 悪いことしそうな名前だ

    102 21/05/27(木)15:55:21 No.806974071

    先行者インターネットネタとしてはかなり有名な部類だと思ってたんだけど 最近の子には全然通じなくて自分がおじさんになったことを痛感した

    103 21/05/27(木)15:55:23 No.806974079

    >日本もロボット作ったけど国から補助金出なくてアメリカで企業したシャフトってメーカーがありましてね… パトレイバーで見た

    104 21/05/27(木)15:55:31 No.806974102

    >アメリカ軍があれに荷物持ちさせる光景が広がるのかと思ってたらそうでもなかった… ちょこちょこ試験で使ってたような

    105 21/05/27(木)15:55:40 No.806974137

    >今は小型の空飛ぶロボ「ドローン」がその辺の店で買えて近所だとそれ飛ばす教室までやってるんだぜっていうと凄い近未来感 ローター4つ付けて安定させたラジコンだよって言えば意外と地に足のついた技術だなってなる それに乗っけるカメラのほうが地味に凄い

    106 21/05/27(木)15:56:14 No.806974268

    >中国に出稼ぎに行ってる日本人も多い 当人たちは中国をパートナーにビジネスしてるって意識高くしてる…

    107 21/05/27(木)15:56:21 No.806974288

    >日本もロボット作ったけど国から補助金出なくてアメリカで企業したシャフトってメーカーがありましてね… 「義体」って会社作って宇宙進出したよ

    108 21/05/27(木)15:56:35 No.806974338

    https://robotstart.info/2017/06/09/schaft-softbank.html どのインタビューか忘れたけど名前の由来は「あの」シャフトで合ってるよ

    109 21/05/27(木)15:56:48 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806974392

    >>中国に出稼ぎに行ってる日本人も多い >当人たちは中国をパートナーにビジネスしてるって意識高くしてる… 戦中と言ってること変わらん

    110 21/05/27(木)15:57:14 No.806974485

    >どのインタビューか忘れたけど名前の由来は「あの」シャフトで合ってるよ なんであんな企業の名前参考にしたの…

    111 21/05/27(木)15:57:24 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806974521

    コロナって日本が作ったって知ってる?

    112 21/05/27(木)15:57:41 No.806974565

    内海にシンパシー感じちゃってるの?

    113 21/05/27(木)15:57:48 No.806974599

    >コロナって日本が作ったって知ってる? チャイナウィルスがどうした?

    114 21/05/27(木)15:57:55 No.806974628

    軍事用ロボットも装備持たせて追随さえしてくれりゃいいんだよな…

    115 21/05/27(木)15:58:05 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806974664

    コロナ対策でも日本完全に負けてるからなぁ…

    116 21/05/27(木)15:58:09 No.806974681

    この画像でこんな流れになるのかよ...

    117 21/05/27(木)15:58:25 No.806974744

    >ローター4つ付けて安定させたラジコンだよって言えば意外と地に足のついた技術だなってなる >それに乗っけるカメラのほうが地味に凄い モーター制御と画像解析だ 応用めっちゃ効く

    118 21/05/27(木)15:58:26 No.806974747

    いまボストンダイナミクス持ってるのヒュンダイなんだよな そういう夢のある投資出来てうらやましい

    119 21/05/27(木)15:58:36 No.806974789

    そういえば習近平国家主席を国賓としてお招きする一大プロジェクト有耶無耶になったままだな

    120 21/05/27(木)15:58:39 No.806974799

    シェンシェンブイ

    121 21/05/27(木)15:58:52 No.806974840

    >コロナ対策でも日本完全に負けてるからなぁ… でも中国には武漢肺炎があるから…

    122 21/05/27(木)15:59:03 No.806974885

    当時からコンテンツとして消費せず危機意識を持てていたら…いやそれでも駄目だった気がする

    123 21/05/27(木)15:59:12 No.806974920

    シャフトは禿がロボットをどうこうしようとしてた時に買った所までは覚えてる

    124 21/05/27(木)15:59:14 No.806974925

    >先行者インターネットネタとしてはかなり有名な部類だと思ってたんだけど >最近の子には全然通じなくて自分がおじさんになったことを痛感した ネットは世代によって触れてる文化が地層みたいにパッキリ分かれてるからな… ニコニコ動画のヘビーユーザーといっても5歳ぐらい違うとお互いの世代の人気動画を全く知らない

    125 21/05/27(木)15:59:26 No.806974980

    >この画像でこんな流れになるのかよ... 多分1,2名の20年前からタイムスリップしてきたまさはるおじさんが頑張っている

    126 21/05/27(木)15:59:34 No.806975005

    >そういえば習近平国家主席を国賓としてお招きする一大プロジェクト有耶無耶になったままだな いらねえよ熊のプーさんなんて

    127 21/05/27(木)15:59:36 No.806975010

    >なんであんな企業の名前参考にしたの… 米軍の予算獲りに行くって覚悟ならまあ Googleの重役の趣味プロジェクトで終わってしまった

    128 21/05/27(木)15:59:51 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806975062

    >>コロナ対策でも日本完全に負けてるからなぁ… >でも中国には武漢肺炎があるから… 東京コロナだけどね

    129 21/05/27(木)16:00:17 No.806975153

    >はーいせんせー、ぼくはじぎょうしわけとかやらかしたところがわるいとおもいまーす! 読点付けてまさはる煽りかよ

    130 21/05/27(木)16:00:20 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806975165

    >そういえば習近平国家主席を国賓としてお招きする一大プロジェクト有耶無耶になったままだな 自民党と経団連が中国大好きだからね

    131 21/05/27(木)16:00:28 No.806975200

    >>>鋼のボディその奥に >>滾るは熱き 中華の血 >https://youtu.be/nQl3NIJYkt0 めちゃ懐かしい…そういや先行者のフラッシュゲームもあったよな

    132 21/05/27(木)16:01:08 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806975339

    削除依頼によって隔離されました 日本が中国に勝てるとこなんて無いよな

    133 21/05/27(木)16:01:13 No.806975356

    >ローター4つ付けて安定させたラジコンだよって言えば意外と地に足のついた技術だなってなる >それに乗っけるカメラのほうが地味に凄い 二本足じゃなくてゼロ本足が正解だったなんてな

    134 21/05/27(木)16:01:42 No.806975441

    ボストンのあれはもう少し揺れなければ上に椅子置きたい

    135 21/05/27(木)16:02:11 No.806975538

    >>>コロナ対策でも日本完全に負けてるからなぁ… >>でも中国には武漢肺炎があるから… >東京コロナだけどね 日本だけPCR検査抑制してるのは何なんだ… 世界中でこんな事やってんの日本だけだぞ…

    136 21/05/27(木)16:02:29 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806975613

    >>>>コロナ対策でも日本完全に負けてるからなぁ… >>>でも中国には武漢肺炎があるから… >>東京コロナだけどね >日本だけPCR検査抑制してるのは何なんだ… >世界中でこんな事やってんの日本だけだぞ… 菅内閣が無能すぎた

    137 21/05/27(木)16:02:40 No.806975648

    二位じゃ駄目なんですかって今でも叩かれるけど結果として単純なスペック競争から色んな研究に使いやすいスパコン開発にシフトしたのは良かったと思うよ

    138 21/05/27(木)16:02:40 No.806975655

    日本でここ20年の進歩といえば実物大ガンダムか…

    139 21/05/27(木)16:02:55 No.806975709

    もうひとりで会話してそう

    140 21/05/27(木)16:03:07 No.806975758

    >日本が中国に勝てるとこなんて無いよな チベット虐殺には負けるわ

    141 21/05/27(木)16:03:11 No.806975773

    >菅内閣が無能すぎた まだ誕生してなかったんですけお…

    142 21/05/27(木)16:03:13 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806975785

    >二位じゃ駄目なんですかって今でも叩かれるけど結果として単純なスペック競争から色んな研究に使いやすいスパコン開発にシフトしたのは良かったと思うよ あの時自民党も仕分けしておけばコロナウイルスでこんなに死者を出すこともなかったのに…

    143 21/05/27(木)16:03:26 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806975832

    >>日本が中国に勝てるとこなんて無いよな >チベット虐殺には負けるわ 南京大虐殺

    144 21/05/27(木)16:03:35 No.806975875

    荷役としての4足ロボットは結構使いでありそうに思えるんだけどな… バッテリーの問題があるので内燃駆動でオッケーな場所でしか使えないかもだが

    145 21/05/27(木)16:03:37 No.806975882

    中国の名前を出すととたんにまさはるしはじめるのは病気だと思う

    146 21/05/27(木)16:03:42 No.806975907

    なにココ

    147 21/05/27(木)16:03:49 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806975936

    書き込みをした人によって削除されました

    148 21/05/27(木)16:04:09 ID:6yVJ1i7k 6yVJ1i7k No.806976000

    >中国の名前を出すととたんにまさはるしはじめるのは病気だと思う 日本人のコンプレックスを刺激するのかな

    149 21/05/27(木)16:04:14 No.806976018

    >中国の名前を出すととたんにまさはるしはじめるのは病気だと思う 中国人がムキムキしちゃうからね

    150 21/05/27(木)16:04:41 No.806976120

    デター

    151 21/05/27(木)16:04:55 No.806976181

    正直まさはるやるやつは問答無用でアク禁してほしいわ

    152 21/05/27(木)16:04:59 No.806976193

    クンリニンさクンリするならしっかりやれよ

    153 21/05/27(木)16:05:44 No.806976348

    >二位じゃ駄目なんですかって今でも叩かれるけど結果として単純なスペック競争から色んな研究に使いやすいスパコン開発にシフトしたのは良かったと思うよ 政府支出の特性上過剰にケチると逆に悪影響が出るから大型のも小型のもどっちもやればいいのよ

    154 21/05/27(木)16:05:50 No.806976375

    五毛にID出てて笑う

    155 21/05/27(木)16:06:18 No.806976488

    やっぱ1人だったか

    156 21/05/27(木)16:07:13 No.806976689

    でも日本が後進国になったのは確かだよね…

    157 21/05/27(木)16:07:33 No.806976768

    >二位じゃ駄目なんですかって今でも叩かれるけど結果として単純なスペック競争から色んな研究に使いやすいスパコン開発にシフトしたのは良かったと思うよ 当時から本職は一位に意味ねえに決まってるだろと思ってたし そう思ってなかったのは理研のパワハラ爺くらい

    158 21/05/27(木)16:08:17 No.806976900

    これが付いたネトランは馬鹿売れした

    159 21/05/27(木)16:08:22 No.806976924

    >>二位じゃ駄目なんですかって今でも叩かれるけど結果として単純なスペック競争から色んな研究に使いやすいスパコン開発にシフトしたのは良かったと思うよ >当時から本職は一位に意味ねえに決まってるだろと思ってたし >そう思ってなかったのは理研のパワハラ爺くらい それと自民サポの愛国者だね

    160 21/05/27(木)16:08:34 No.806976968

    ID出ても中国じゃないんだから書き込めばいいのに

    161 21/05/27(木)16:08:55 No.806977030

    ルーパチしてるのは一応ID恥ずかしいと思ってるのか…

    162 21/05/27(木)16:09:36 No.806977175

    >やっぱ1人だったか 二人id出されてるけど左派ばっかりだから右派もid出してバランス取ろうと思うんだけどなかなか出ないね

    163 21/05/27(木)16:09:55 No.806977261

    そんなまさはるやりたいなら今立ってる中国のアプリゲームスレにでも突撃して荒らしてきたら?

    164 21/05/27(木)16:10:00 No.806977286

    政治板で相手にされないからってimgでやるなよ

    165 21/05/27(木)16:10:00 No.806977287

    そこはせめてID出されてもお構い無しでレスし続ける厚かましさであって欲しかったな

    166 21/05/27(木)16:10:16 No.806977361

    >>やっぱ1人だったか >二人id出されてるけど左派ばっかりだから右派もid出してバランス取ろうと思うんだけどなかなか出ないね 右翼はmayにしかいないよ

    167 21/05/27(木)16:10:30 No.806977397

    >二人id出されてるけど左派ばっかりだから右派もid出してバランス取ろうと思うんだけどなかなか出ないね 毎回ルーパチすれば累積しないゴミシステムだから

    168 21/05/27(木)16:10:38 No.806977428

    >そんなまさはるやりたいなら今立ってる中国のアプリゲームスレにでも突撃して荒らしてきたら? お前はそういう風に荒らしてるんだね…

    169 21/05/27(木)16:10:54 No.806977494

    冷静に考えたら人形ロボットって作る必要あるかな…、

    170 21/05/27(木)16:10:59 No.806977509

    >二人id出されてるけど左派ばっかりだから右派もid出してバランス取ろうと思うんだけどなかなか出ないね 同じ奴だろ

    171 21/05/27(木)16:11:28 No.806977607

    >でも日本が後進国になったのは確かだよね… アメリカに色々統制されてるから仕方ない IPS細胞とか滅茶苦茶冷遇されたし

    172 21/05/27(木)16:11:31 No.806977615

    そもそも右だの左だのあの国だのこの国だの言ってる奴は一緒だろ

    173 21/05/27(木)16:11:44 No.806977665

    >ID:RkQh.PrI >ID:C0iUkFss >ID:6yVJ1i7k 思ったよりは多いな

    174 21/05/27(木)16:12:15 No.806977776

    >思ったよりは多いな 荒らしのためにsim買ってるって思うと怖いわ…

    175 21/05/27(木)16:12:18 No.806977784

    >>でも日本が後進国になったのは確かだよね… >アメリカに色々統制されてるから仕方ない >IPS細胞とか滅茶苦茶冷遇されたし 安倍さんがアメリカに媚売ってたのつらかったね…

    176 21/05/27(木)16:12:18 No.806977785

    >>二人id出されてるけど左派ばっかりだから右派もid出してバランス取ろうと思うんだけどなかなか出ないね >毎回ルーパチすれば累積しないゴミシステムだから 手慣れてる…

    177 21/05/27(木)16:13:04 No.806977942

    >冷静に考えたら人形ロボットって作る必要あるかな…、 あるかもしれないしないかもしれないし作る過程で思わぬ副産物があるかもしれない

    178 21/05/27(木)16:13:19 No.806977989

    五毛的には中国が勝ってるってことにしたいんだなあと

    179 21/05/27(木)16:13:32 No.806978038

    >>>でも日本が後進国になったのは確かだよね… >>アメリカに色々統制されてるから仕方ない >>IPS細胞とか滅茶苦茶冷遇されたし >安倍さんがアメリカに媚売ってたのつらかったね… トランプ追いかけてバンカーでゴロゴロ転がってるのはなかなかクるものがあった

    180 21/05/27(木)16:13:47 No.806978092

    >ウヨ的には日本は負けてないってことにしたいんだなあと

    181 21/05/27(木)16:14:12 No.806978167

    >五毛的には中国が勝ってるってことにしたいんだなあと いや…GDPで抜かれたし…

    182 21/05/27(木)16:14:15 No.806978176

    >でも日本が後進国になったのは確かだよね… 後進国って言うか、衰退国? とても後からとはいえ進んでるとは思えないよ

    183 21/05/27(木)16:14:17 No.806978181

    日本が中国より優れてる部分ないからな

    184 21/05/27(木)16:14:50 No.806978277

    >>五毛的には中国が勝ってるってことにしたいんだなあと >いや…GDPで抜かれたし… 自民は戦争で中国の人口減らすしか勝ち目ないって思ってるね

    185 21/05/27(木)16:15:14 No.806978365

    >>でも日本が後進国になったのは確かだよね… >後進国って言うか、衰退国? >とても後からとはいえ進んでるとは思えないよ 早く自民降ろさないと日本人全員しんでしまう…