虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/27(木)13:48:57 このえ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)13:48:57 No.806944327

このえっちなリメイクってもしかしてスクエニ渾身のリメイクだったのでは…

1 21/05/27(木)13:49:54 No.806944521

ワシは満点をあげるよ

2 21/05/27(木)13:51:18 No.806944824

DQ3リメイクもこの路線でやってほしかった

3 21/05/27(木)13:52:22 No.806945041

FF7もこの路線でよかったのに…

4 21/05/27(木)13:55:00 No.806945582

コストかかるとは言ってもあんな乱発せずに開発本数絞ればDQⅢもこれぐらいのリメイクできると思うんだよな

5 21/05/27(木)13:57:37 No.806946124

このレベルのグラで女戦士見たかったなぁ…

6 21/05/27(木)13:58:18 No.806946289

歴史や思い入れ的な意味で理解度が低くても その場での理解度が高ければいい感じのリメイクが出来るんだなって…

7 21/05/27(木)13:58:19 No.806946295

むしろ全体的にローコストに作ってる感じはある 金の使い方というか注力の仕方が抜群にうまい

8 21/05/27(木)13:58:48 No.806946420

当時から見てもわりとツッコミどころ満載のストーリー面だったけどあえて一切手をつけないという英断

9 21/05/27(木)13:59:14 No.806946511

9はこういう路線でリメイクしてくれ

10 21/05/27(木)13:59:24 No.806946545

スクエニは合併しても別々にやってるイメージ

11 21/05/27(木)14:02:42 No.806947321

でもこの路線でリメイクしたとして喋らないだろうけど満足できる?

12 21/05/27(木)14:02:53 No.806947368

触手さんマジでいないんだな…ってなったね

13 21/05/27(木)14:03:33 No.806947523

su4881434.jpg

14 21/05/27(木)14:08:57 No.806948746

>このレベルのグラで女戦士見たかったなぁ… 女僧侶も見たかったな…

15 21/05/27(木)14:14:53 No.806950254

聖剣はキャラゲーだからこれが大正解

16 21/05/27(木)14:15:32 No.806950399

キャラに結城信輝風味をもう少し残してほしかったけどそれでも98点位の出来

17 21/05/27(木)14:16:28 No.806950635

ビジュアルで満点だけどゲーム自体は微妙だったな

18 21/05/27(木)14:17:43 No.806950925

悪いところを直していいところはそのまま >ゲーム自体は微妙だったな 原作に忠実なリメイクで良かったじゃん

19 21/05/27(木)14:18:35 No.806951115

再現度高すぎてリマスターと錯覚した

20 21/05/27(木)14:19:43 No.806951430

積んでたのを最近崩したけど何周もしちゃったよ 何回クリアしても続きがないのが悲しい……

21 21/05/27(木)14:20:32 No.806951653

>むしろ全体的にローコストに作ってる感じはある >金の使い方というか注力の仕方が抜群にうまい ストーリー関連に手をあまりつけないぶん そこでの短縮やコストカットがめっちゃでかそう

22 21/05/27(木)14:21:28 No.806951903

ゲーム自体はちゃんとアクション的にも遊べるようになってるから相当いい感じになってんだよな…

23 21/05/27(木)14:21:59 No.806952034

このストーリー全く直さないのは勇気あるなと思った

24 21/05/27(木)14:22:12 No.806952103

むしろ近来のリメイクものだとものすごい安全性の高いリメイクだったよ

25 21/05/27(木)14:22:31 No.806952189

下手にストーリーいじると全部書き直しレベルになると思うよこれ

26 21/05/27(木)14:23:30 No.806952461

いや原作通りですからって言い訳がひどいよ

27 21/05/27(木)14:24:39 No.806952758

>FF7もこの路線でよかったのに… そのためのEVERCRISISでは

28 21/05/27(木)14:24:46 No.806952790

言い訳?いいえ本当にこの通りなんですが?

29 21/05/27(木)14:25:06 No.806952873

リメイク3ベースのシステム&グラフィックでキャラ一新した新作 出たら超楽しめると思うんだけど問題はストーリーをどうするか

30 21/05/27(木)14:25:16 No.806952917

文句言うと原作通りって書いた棒で叩かれるんだよね

31 21/05/27(木)14:25:38 No.806953010

変わったのなんてスレ画の口調と抜刀回数ぐらいだからな 忠実過ぎる

32 21/05/27(木)14:26:10 No.806953139

ミンサガっていろいろすごいリメイクだったんだなって今更思う

33 21/05/27(木)14:26:21 No.806953190

ストーリー雑ではあるけどワクワクするものとにかく詰め込んだ感じは好きだよ

34 21/05/27(木)14:26:28 No.806953222

7リメがこれより下はないわ

35 21/05/27(木)14:26:37 No.806953268

聖剣は原作弄って失敗した前科あるからな…失敗の積み重ねの産物よ

36 21/05/27(木)14:26:58 No.806953357

7は別ゲーだから

37 21/05/27(木)14:27:12 No.806953424

無理なのは分かってるけどサガフロ2をこんな感じでリメイクしてほしい

38 21/05/27(木)14:27:27 No.806953492

>リメイク3ベースのシステム&グラフィックでキャラ一新した新作 新作ならもうちょっとグラフィックがんばれよってなるわ リメイクって言うからこんなもんかってなるけど

39 21/05/27(木)14:28:00 No.806953627

DLCでマイクロビキニとか来なかったのが残念だ

40 21/05/27(木)14:28:27 No.806953737

>リメイク3ベースのシステム&グラフィックでキャラ一新した新作 >出たら超楽しめると思うんだけど問題はストーリーをどうするか 今回はオリジナルと逆で一部攻撃魔法がクソ強いのと 一部補助魔法が埃被ってる状態なのでそこら辺も考えて ゲームとしてももっとブラッシュアップしてくれると嬉しいですね

41 21/05/27(木)14:28:33 No.806953762

なんなら後付け部分のクラス4イベントまで原作の雰囲気に自然に馴染みすぎてる

42 21/05/27(木)14:28:51 No.806953847

>7リメがこれより下はないわ 話途中の未完成で減点すればある 続き何年後だろ

43 21/05/27(木)14:29:25 No.806953988

LOMもどうにかしてくださいよー

44 21/05/27(木)14:29:48 No.806954104

ツッコミ所満載でも別に改変望まれてたわけではないだろうしな

45 21/05/27(木)14:31:50 No.806954599

まったくの未改変というわけじゃなくてちょこちょこHoM要素も入れてるんだよな

46 21/05/27(木)14:33:15 No.806954930

>まったくの未改変というわけじゃなくてちょこちょこHoM要素も入れてるんだよな リースとエリオットの乳母の人 SFCだと完全におばあちゃんだと思ってたのに なんで若くて美人のエッチなお姉さんに…

47 21/05/27(木)14:33:38 No.806955041

>続き何年後だろ これはまあ俺も分かる リメイクで同一タイトル何年も小分けにして 結局シリーズになっちゃいましたとかは流石に追ってられない

48 21/05/27(木)14:35:42 No.806955537

>むしろ全体的にローコストに作ってる感じはある >金の使い方というか注力の仕方が抜群にうまい それぞれのタイトルでどこに力入れてどこはそのままでいいかちゃんと理解してる感あるよね…リメイクにするべきかリマスターにするべきかもある程度見切ってるように思える

49 21/05/27(木)14:36:19 No.806955696

作者が途中で死ぬことは無いからFF7も完結はするだろう

50 21/05/27(木)14:37:24 No.806955964

>文句言うと原作通りって書いた棒で叩かれるんだよね 自分が文句という棒で叩いているのに一方的な被害者ヅラ

51 21/05/27(木)14:37:25 No.806955966

この前トロフィー眺めてたらもうFF7リメイク一作目から一年経ってたのか…ってなった 開発費の問題とかで分割して売りたいってのはまあ分からんでもないからほぼ全部作ってコンスタントに出せるようになってから売り始めて欲しい

52 21/05/27(木)14:37:26 No.806955972

アクション性部分を完全に作り直して爽快感重視したのはえらいと思う

53 21/05/27(木)14:39:11 No.806956424

リメイクに対してある種のトラウマを持っている感すらある再現ぶり

54 21/05/27(木)14:39:52 No.806956594

個人的にサガフロ2はHD2Dの方が…

55 21/05/27(木)14:40:10 No.806956673

>リメイクに対してある種のトラウマを持っている感すらある再現ぶり 感じゃなくて間違いなくあるでしょ…

56 21/05/27(木)14:41:13 No.806956946

原作で使いづらいキャラ筆頭だったアンジェラが汚名返上を通り越して必須戦力級にまでなったのはちょっと笑った

57 21/05/27(木)14:41:40 No.806957046

キャラとか良い所は伸ばして戦闘システムとかの悪い所は治しての理想的なリメイクだった

58 21/05/27(木)14:41:55 No.806957105

突っ込みどころは満載だけど勢いで押しきるシナリオそのままで感動した

59 21/05/27(木)14:42:22 No.806957178

>無理なのは分かってるけどサガフロ2をこんな感じでリメイクしてほしい コーディレイプがこのグラで!?

60 21/05/27(木)14:42:47 No.806957264

アクション性というかジェノアくんドランくん相手に 操作キャラ以外の味方が回避できないで気軽に死ぬのとか まだ色々調整要りそうな部分もある 難易度の調整も絡むから簡単には弄れないだろうが

61 21/05/27(木)14:43:33 No.806957429

弟置き去りがそのまますぎて笑う

62 21/05/27(木)14:43:54 No.806957513

個人的に強いて不満らしい不満といえば 2人プレイができなくなったぐらいかな

63 21/05/27(木)14:44:39 No.806957679

>コーディレイプがこのグラで!? だからレイプされてねえって

64 21/05/27(木)14:45:09 No.806957803

>個人的にサガフロ2はHD2Dの方が… そっちのが原作に近い気がするね でも3Dモデルをグリグリ回してでこいつのここってこうなってたんか…ってのもやりたい

65 21/05/27(木)14:45:25 No.806957856

リメイクで原作の本数超えたって本当に凄いと思う

66 21/05/27(木)14:46:09 No.806958073

>>コーディレイプがこのグラで!? >だからレイプされてねえって そう思いたい…きれいなまま逝って欲しい…

67 21/05/27(木)14:46:19 No.806958109

>だからレイプされてねえって いやでもあの末路考えたら…

68 21/05/27(木)14:46:28 No.806958138

>個人的に強いて不満らしい不満といえば >2人プレイができなくなったぐらいかな 当時と違って一緒にやってくれる人も居なくなったからちょうど良かった

69 21/05/27(木)14:46:37 No.806958187

>アクション性というかジェノアくんドランくん相手に >操作キャラ以外の味方が回避できないで気軽に死ぬのとか >まだ色々調整要りそうな部分もある >難易度の調整も絡むから簡単には弄れないだろうが 仲間があんまり賢いのもアレだから難しいよね

70 21/05/27(木)14:46:37 No.806958190

美獣Rが本当に美獣Rなのずるい

71 21/05/27(木)14:47:10 No.806958345

2も3もスーファミ版って発売直後にワゴンの叩き売りでかった記憶が…

72 21/05/27(木)14:48:54 No.806958734

そもそも夜の街にはタイラーさんが適任過ぎて…

73 21/05/27(木)14:49:25 No.806958860

SFCよりクラスやキャラの格差は小さいけどそれでも修正してほしい所はあるな デュエリストとナイトブレードはちょっと気になった

74 21/05/27(木)14:49:33 No.806958898

>このえっちなリメイクってもしかしてスクエニ渾身のリメイクだったのでは… えっちな3Dにしてくれた外注さんありがとう…

75 21/05/27(木)14:49:37 No.806958910

2はすぐ値下がりしたけど3はそんなでもなかったような…

76 21/05/27(木)14:49:45 No.806958941

>>だからレイプされてねえって >いやでもあの末路考えたら… 汚される前に致命傷を負ったんだよ…死姦はしないだろう…多分…

77 21/05/27(木)14:49:48 No.806958950

映像を忠実にしてる分シナリオ改変しても良かったような気がせんでもない まあ未プレイがシナリオの雑さで噴き出す共感をしてくれたからそれはそれでよしだけど

78 21/05/27(木)14:50:25 No.806959111

>仲間があんまり賢いのもアレだから難しいよね 回避とか攻撃で賢過ぎると俺いらねえな問題が発生する宿命だからな…

79 21/05/27(木)14:50:53 No.806959225

スレ画のデザインいいよなあ リメイクものとして理想的な匙加減の改修だと思う

80 21/05/27(木)14:50:57 No.806959241

>2はすぐ値下がりしたけど3はそんなでもなかったような… 2は面白いんだけどバグが…

81 21/05/27(木)14:51:00 No.806959251

>回避とか攻撃で賢過ぎると俺いらねえな問題が発生する宿命だからな… TOD2いいよね……

82 21/05/27(木)14:51:18 No.806959340

>映像を忠実にしてる分シナリオ改変しても良かったような気がせんでもない 中途半端に改変したら変な所で齟齬が出て逆に粗が目立つって!

83 21/05/27(木)14:52:48 No.806959693

このリメイクかなり軽いのに4K対応だからすごい捗った

84 21/05/27(木)14:53:29 No.806959859

元をやってなかったから弟ほったらかしで走っていくスレ画見て割と困惑しましたよ私は

85 21/05/27(木)14:53:45 No.806959935

DQFFはなんかエッチにしちゃいけない枠みたいになってるが これはそうじゃなかったから免れた

86 21/05/27(木)14:54:00 No.806960006

と言うかなんで聖剣3を割と手間掛けてリメイクしたんだろ…

87 21/05/27(木)14:54:00 No.806960008

>元をやってなかったから弟ほったらかしで走っていくスレ画見て割と困惑しましたよ私は ビル!ベン!後は頼みましたよ!!

88 21/05/27(木)14:54:23 No.806960096

>DQ3リメイクもこの路線でやってほしかった 鳥山絵は3Dと合わない

89 21/05/27(木)14:54:36 No.806960157

こんなん俺ぐらいしか買わねーよなあ…って思ってたのにあれよあれよとウン十万人相当の俺がいたんだな…

90 21/05/27(木)14:54:39 No.806960168

今後もフルリメイクが期待できそうなのはゲームのボリュームがでかすぎない奴だよね…FFDQ以外 つまり武蔵伝とかトレジャーハンターGをだな

91 21/05/27(木)14:55:21 No.806960339

今調べたらミリオン行ってたのか…

92 21/05/27(木)14:55:45 No.806960430

武蔵伝なら2は色々弄っちゃっていいと思うよ

93 21/05/27(木)14:55:53 No.806960468

>スレ画のデザインいいよなあ >リメイクものとして理想的な匙加減の改修だと思う 同人でしか知らない人がリースってそんな巨乳じゃないんだ…と驚く事例が多々見られたな

94 21/05/27(木)14:56:06 No.806960515

>と言うかなんで聖剣3を割と手間掛けてリメイクしたんだろ… 海外で出てなかったから?

95 21/05/27(木)14:56:28 No.806960618

デュープリズムのリメイク出たら買うわ

96 21/05/27(木)14:57:06 No.806960776

>同人でしか知らない人がリースってそんな巨乳じゃないんだ…と驚く事例が多々見られたな むしろこのリメイクリースかなり元より盛られてるほどだよ

97 21/05/27(木)14:57:17 No.806960827

当時聖剣3やってなくてリメイクされてからやったけどアクションが楽しくてグラが良かったから楽しく遊べた 奴隷市場は一瞬だったしリースさんは予想以上の脳筋という事をはじめて知った

98 21/05/27(木)14:57:41 No.806960943

アンジェラより気持ち小さいかって位で巨乳だよな…

99 21/05/27(木)14:57:44 No.806960964

この成功体験でフル3Dリメイクが続くのを個人的に期待してたからサガフロはちょっと悲しかった

100 21/05/27(木)14:57:52 No.806961003

>同人でしか知らない人がリースってそんな巨乳じゃないんだ…と驚く事例が多々見られたな デカいだろこれ!? 昔の設定画みてもなぜかフェンリルナイトだけ谷間があるけど

101 21/05/27(木)14:57:57 No.806961022

>鳥山絵は3Dと合わない じゃあことドラゴンボールの格ゲーは・・・? 一応角度限定とか嘘をつくための手法とか色々やってるとは言え 後11見てるとそこまで合わないとは思えない・・・

102 21/05/27(木)14:57:58 No.806961030

逆にリースってロリキャラじゃないのかと思った人も結構いそう

103 21/05/27(木)14:57:58 No.806961032

オリジナルのイメージイラストでもスマートで長身気味な妖精さんみたいな体形してるからな…

104 21/05/27(木)14:58:05 No.806961073

>同人でしか知らない人がリースってそんな触手の嫁じゃないんだ…と驚く事例が多々見られたな

105 21/05/27(木)14:58:30 No.806961180

>むしろこのリメイクリースかなり元より盛られてるほどだよ リースはジョブによって成長するからな… アマゾネスはあんな感じだがフェンリルナイトは…

106 21/05/27(木)14:58:36 No.806961210

スクエニの偉い人も2Bでおっぱいとケツがでかい美人出せば売れるのを思い知らされただろうから…

107 21/05/27(木)14:58:50 No.806961264

FF7Rはむしろ今までの外伝乱発による風呂敷回収をきっちりやるというのがわかったからとても良かった

108 21/05/27(木)14:58:53 No.806961281

ドット絵の頃だと春麗みたいなお団子ヘアーだと思ってた

109 21/05/27(木)14:58:57 No.806961308

ゲームプレイで致命的に悪いところは治してあるのが素晴らしい シナリオは致命的じゃないし手間暇が半端ないし 原作から変えない

110 21/05/27(木)14:59:09 No.806961378

>デュープリズムのリメイク出たら買うわ あれローポリならではって部分もあるからどうだろ

111 21/05/27(木)14:59:18 No.806961415

俺はDQ8やって鳥山絵が3Dに合わないなんて思ったこと一度もないよ バニーでシコリまくったからね

112 21/05/27(木)14:59:18 No.806961416

触手モンスターはそれなりに結構いるだろ ポトを触手っていうのはどうかっていうのには同意する

113 21/05/27(木)14:59:20 No.806961424

>デカいだろこれ!? 最近のおっぱいインフレを考えると小さいように感じる

114 21/05/27(木)14:59:20 No.806961425

>ビジュアルで満点だけどゲーム自体は微妙だったな これでも元のゲームと比べると随分改善してるぞ!

115 21/05/27(木)14:59:58 No.806961591

>昔の設定画みてもなぜかフェンリルナイトだけ谷間があるけど ヴァナディースは控えめなのにな…

116 21/05/27(木)15:00:08 No.806961628

7Rはリメイクと言ってるけど元の7とスピンオフを下敷きにした新作だからな…

117 21/05/27(木)15:00:38 No.806961749

久しぶりに続きをしようとした人に 前どこまで進んでたかをお知らせしてくれるローディング画面は地味に親切で好き

118 21/05/27(木)15:00:41 No.806961759

>ゲームプレイで致命的に悪いところは治してあるのが素晴らしい >シナリオは致命的じゃないし手間暇が半端ないし >原作から変えない というか原作のシナリオの仕様が何かを追加するには向いてなさすぎる リメイクはそのままで聖剣3-2作ったほうがいいレベル

119 21/05/27(木)15:00:58 No.806961836

最近のおっぱいインフレはただのギャグだよあの大きさ

120 21/05/27(木)15:00:58 No.806961838

これをリメイクっていうにはちょっとどうなの 作業量がキャラデザインと舞台設定を流用しただけの完全新作じゃん…

121 21/05/27(木)15:01:19 No.806961932

>これをリメイクっていうにはちょっとどうなの >作業量がキャラデザインと舞台設定を流用しただけの完全新作じゃん… いやそれがリメイクなのでは…?

122 21/05/27(木)15:01:21 No.806961939

2Bくらいぶりぶりした尻で歩く女戦士か… ドラクエ3ならリメイクよりガワかぶせたアクションゲーム遊んでみたくなるな

123 21/05/27(木)15:01:26 No.806961963

このリメイクで1番気が狂ってたのは3Dで完全再現されたワールドマップだと思う カーソル式でも誰も何も言わなかっただろうに

124 21/05/27(木)15:01:31 No.806961988

>>鳥山絵は3Dと合わない >じゃあことドラゴンボールの格ゲーは・・・? >一応角度限定とか嘘をつくための手法とか色々やってるとは言え >後11見てるとそこまで合わないとは思えない・・・ たぶんDQやったことない人だからほっとけ

125 21/05/27(木)15:02:00 No.806962093

4K液晶を買う後押しになったゲーム

126 21/05/27(木)15:02:03 No.806962112

>2Bくらいぶりぶりした尻で歩く女戦士か… >ドラクエ3ならリメイクよりガワかぶせたアクションゲーム遊んでみたくなるな 女戦士で単体作品を!?

127 21/05/27(木)15:02:09 No.806962127

リメイクと移植をごっちゃにしてる人がいるのかな

128 21/05/27(木)15:02:09 No.806962130

>これをリメイクっていうにはちょっとどうなの >作業量がキャラデザインと舞台設定を流用しただけの完全新作じゃん… それこそリメイクじゃん そうじゃなかったらHDとか言われる程度でしょう

129 21/05/27(木)15:02:22 No.806962198

追加シナリオが原作通り風なのも面白すぎる

130 21/05/27(木)15:02:47 No.806962306

DQ3はえっちな装備や見た目のキャラ多いから 今画像みたいにして出すとなるとプレステの審査とかに引っかかるのでは

131 21/05/27(木)15:03:17 No.806962437

お椀型の離れおっぱいのアンジェラ乳いいよね

132 21/05/27(木)15:03:20 No.806962448

追加シナリオが追加なのに全然本の空気と齟齬がないのがすごい この唐突感とか勢いとかまさに元通りだと思う

133 21/05/27(木)15:03:45 No.806962550

シナリオは敵味方会わせて4つの勢力皆でマナの剣争奪レースやってるから どいつもこいつもやることが雑で皆で殺し合ってソードマスターになるのも仕方のないことなのだ…

134 21/05/27(木)15:04:14 No.806962701

>スクエニの偉い人も2Bでおっぱいとケツがでかい美人出せば売れるのを思い知らされただろうから… 発売当初の評価はケツ一色だったらしいな

135 21/05/27(木)15:04:16 No.806962708

ドラクエ3のリメイクなんてどう作ったって売れるからコスト割きたくないんだろうな

136 21/05/27(木)15:04:28 No.806962762

同人しか知らない人がやったらリースは思ったより蛮族だなってなると思う

137 21/05/27(木)15:04:44 No.806962826

どこにいけばいいか教えてくれるのもすごい親切仕様で 現代版にリメイクって感じ

138 21/05/27(木)15:04:54 No.806962875

>ドラクエ3のリメイクなんてどう作ったって売れるからコスト割きたくないんだろうな 今まで雑な移植どれ出しても一定数れるからなDQ3…

139 21/05/27(木)15:04:58 No.806962886

鳥山絵の3Dに難癖付けてるのは DQ7のムービーにトラウマ持ってるおじいちゃんだから 最近のDBゲーとかすごいうまくやってるのにね というか寧ろあんな感じのアニメ調3Dのドラクエ作ってくれ

140 21/05/27(木)15:05:08 No.806962924

スレ画い披露目されたときは直撃世代の人が社内でえらくなってきたのかなって言われてたな 内部の事情は知らんけど

141 21/05/27(木)15:05:15 No.806962942

>同人しか知らない人がやったらリースは思ったより蛮族だなってなると思う imgの扱いはほぼ蛮族に統一された

142 21/05/27(木)15:05:16 No.806962948

原作シナリオで元々やろうとしてたことが壮大な計画すぎて今でも実現困難という

143 21/05/27(木)15:05:35 No.806963030

リースのこと見た目で清楚なお嬢様だと思いこんでる人多すぎたよな

144 21/05/27(木)15:05:43 No.806963052

こう最新グラって感じではないんだけど これで十分雰囲気出てるしむしろこれくらいがいいってなるいい感じのグラだと思う エロいし

145 21/05/27(木)15:05:49 No.806963076

>このリメイクで1番気が狂ってたのは3Dで完全再現されたワールドマップだと思う >カーソル式でも誰も何も言わなかっただろうに ブースカブーとフラミーでランプ花の森の海岸探したり ペダンどこって空で迷ったりした思い出を再現させてもらったんだなって 思い起こすと結構贅沢な体験させて貰ったわこのリメイク

146 21/05/27(木)15:06:07 No.806963145

アマゾネスなんて上品なわけないんだよね

147 21/05/27(木)15:06:24 No.806963206

ペープー

148 21/05/27(木)15:06:55 No.806963326

脳筋ではあるけどネタが行き過ぎてただの蛮族とか薩摩扱いはチガクソってなった

149 21/05/27(木)15:07:17 No.806963409

>アマゾネスなんて上品なわけないんだよね (修行のシーン)

150 21/05/27(木)15:07:21 No.806963429

>リースのこと見た目で清楚なお嬢様だと思いこんでる人多すぎたよな ハイレグで世界をうろついてる時点で清楚の欠片もねえだろうがよ

151 21/05/27(木)15:07:30 No.806963460

ハイグレ勢に受けまくっただろうな

152 21/05/27(木)15:07:38 No.806963491

スーファミの3は良かったけど1&2は微妙だった 特にBGM

153 21/05/27(木)15:07:51 No.806963556

>>同人しか知らない人がやったらリースは思ったより蛮族だなってなると思う >imgの扱いはほぼ蛮族に統一された リースOPのスクショでスレ立てては永久に同じこと書き込んでるやつに関わりたくないだけだよ勝手に統一しないでくれ

154 21/05/27(木)15:08:01 No.806963589

>こう最新グラって感じではないんだけど >これで十分雰囲気出てるしむしろこれくらいがいいってなるいい感じのグラだと思う オリジナルへの愛が感じられるよね

155 21/05/27(木)15:08:02 No.806963595

BGMは3がつよすぎるだけだ…

156 21/05/27(木)15:08:21 No.806963657

>脳筋ではあるけどネタが行き過ぎてただの蛮族とか薩摩扱いはチガクソってなった でも眠りの花畑に引っかかるぞこのアマゾネス

157 21/05/27(木)15:08:47 No.806963754

LOMも3 Dアクションゲームでリメイクを何卒…

158 21/05/27(木)15:09:10 No.806963854

25年前のBGMのオリジナルが遜色無く使えるのどうかしてる

159 21/05/27(木)15:09:43 No.806963974

ゲームとしてはめっちゃアレなとこあるけど アレな部分は原作からあるやつなので リメイクとしては減点なしの満点 3Dがよいので120点です

160 21/05/27(木)15:09:45 No.806963987

>25年前のBGMのオリジナルが遜色無く使えるのどうかしてる 選べる仕様なの親切の達人すぎる

161 21/05/27(木)15:10:13 No.806964090

>>脳筋ではあるけどネタが行き過ぎてただの蛮族とか薩摩扱いはチガクソってなった >でも眠りの花畑に引っかかるぞこのアマゾネス やめろよ遠回しにナバールの悪口を言うのは

162 21/05/27(木)15:10:38 No.806964188

リメイクアレンジすら違和感なく馴染んでるからな…

163 21/05/27(木)15:10:42 No.806964210

折角のえっちなモンスターをじっくり眺める機会が無いのだけが残念だった

164 21/05/27(木)15:10:44 No.806964214

えっ2のBGMが微妙な扱いなの? 名曲RPGの代表格のひとつみたいな認識だったけど

165 21/05/27(木)15:10:46 No.806964219

このゲームの中でまともな奴の方が少ねえだろ

↑Top