虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/27(木)13:44:06 後輩の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)13:44:06 No.806943252

後輩のデザインくらいは公開してほしかった表情

1 21/05/27(木)13:46:46 No.806943834

後輩だけどもし年上だったらどうしようと思ってる表情

2 21/05/27(木)13:48:21 No.806944199

俺の境遇はまだマシなのかなと思ってる表情

3 21/05/27(木)13:50:20 No.806944613

ドラクエって割とダークだよなと思う表情

4 21/05/27(木)13:50:47 No.806944715

ダークで大人向けって言ってたしヒゲ生えてる後輩かもしれん

5 21/05/27(木)13:51:49 No.806944929

俺も十分ダークで大人向けだったよなって思ってる表情

6 21/05/27(木)13:52:23 No.806945042

カミュやテリーみたいな主人公になるのかなという表情

7 21/05/27(木)13:53:26 No.806945274

Ⅺから線が1本入ってⅫになったからⅪと関係あるのかなという表情

8 21/05/27(木)13:55:48 No.806945755

今まででダークじゃなかったのかと思う表情

9 21/05/27(木)13:56:41 No.806945933

ダークで大人向け……レブレサック?と思ってる表情

10 21/05/27(木)14:02:32 No.806947279

今回は最初からボイスありそうだなと思う表情

11 21/05/27(木)14:03:17 No.806947470

ボイスいらないと思う表情

12 21/05/27(木)14:03:19 No.806947477

3から大体大人向けのシナリオ混ざってない…?

13 21/05/27(木)14:03:20 No.806947481

また美少女が死ぬのかなという表情

14 21/05/27(木)14:03:45 No.806947565

11はだいたい軽い感じだったし…

15 21/05/27(木)14:03:56 No.806947618

また後から声つけた完全版売るのかな…と思ってる表情

16 21/05/27(木)14:06:03 No.806948086

>ドラクエって割とダークだよなと思う表情 4勇者「ああ」 5主人公「つらいことがあっても負けちゃいけないよ」

17 21/05/27(木)14:07:28 No.806948402

>また後から声つけた完全版売るのかな…と思ってる表情 あれはswitch版の開発が長引いた結果だったので今回は流石にないんじゃないかという表情

18 21/05/27(木)14:08:03 No.806948544

今度こそ本当におっぱいでぱふぱふを?って顔

19 21/05/27(木)14:09:41 No.806948918

>今まででダークじゃなかったのかと思う表情 二重人格を持ってる表情 両親が肉親じゃない表情 天使だと思ってる表情

20 21/05/27(木)14:09:50 No.806948962

鳥山デザインでダークな雰囲気は出せるのかという表情

21 21/05/27(木)14:10:18 No.806949073

悪魔の子よりダークって…売春婦の子とかかな…?

22 21/05/27(木)14:11:17 No.806949314

本当に生まれるべきでは無かった主人公がお出しされる可能性を考えている表情

23 21/05/27(木)14:11:19 No.806949331

思い返すと8が一番能天気だったような気がする表情

24 21/05/27(木)14:12:39 No.806949686

ティザー時点で既に声付きだし今回は初めからボイス対応だと思ってる表情

25 21/05/27(木)14:12:44 No.806949701

>11はだいたい軽い感じだったし… 産まれた日に魔物に故郷を滅ぼされた表情

26 21/05/27(木)14:12:53 No.806949741

>思い返すと8が一番能天気だったような気がする表情 呪われても効かないのってずるいなと思う表情

27 21/05/27(木)14:13:20 No.806949834

ダークじゃないドラクエの方が珍しいんじゃないかと思う表情

28 21/05/27(木)14:13:25 No.806949852

>4勇者「ああ」 >5主人公「つらいことがあっても負けちゃいけないよ」 3勇者「帰る家があるって良いよな…」

29 21/05/27(木)14:13:36 No.806949911

>>11はだいたい軽い感じだったし… >産まれた日に魔物に故郷を滅ぼされた表情 悪魔の子と呼ばれ長いことお尋ね者扱いされる表情

30 21/05/27(木)14:14:45 No.806950214

正真正銘の悪魔の子が大魔王の父に反旗を翻すところが見たい表情

31 21/05/27(木)14:15:01 No.806950294

7主人公「親友が勝手に過去に残るわ昼ドラみたいな街があるわ陰鬱な街があるわで大変です…」

32 21/05/27(木)14:15:37 No.806950419

>>4勇者「ああ」 >>5主人公「つらいことがあっても負けちゃいけないよ」 >3勇者「帰る家があるって良いよな…」 6主人公「妹が妹じゃないし王子ってガラでもない…」

33 21/05/27(木)14:15:59 No.806950511

俺でダークじゃないなら後輩は捕まって取り返しのつかない拷問とかされそうだなと思ってる表情

34 21/05/27(木)14:16:15 No.806950576

>>思い返すと8が一番能天気だったような気がする表情 >呪われても効かないのってずるいなと思う表情 実質故郷が滅びてるのに…

35 21/05/27(木)14:17:07 No.806950791

最近の流行りを考えると 後輩は腕切断とかされるのかな…と危惧する表情

36 21/05/27(木)14:17:09 No.806950797

1主人公「立ち寄った先でお姫様助けたりドラゴン退治したら嫁さんできたわ」

37 21/05/27(木)14:17:10 No.806950798

7は親にも恵まれて幸せだな

38 21/05/27(木)14:17:29 No.806950878

二回も死んでる10主人公がぶっちぎりだと思う

39 21/05/27(木)14:17:54 No.806950961

>>思い返すと8が一番能天気だったような気がする表情 >呪われても効かないのってずるいなと思う表情 国王達に一番近い近衛兵として何も守れず失ったのとその証の変異した国王や姫を連れて旅する罰ゲームだぞ 能天気な雰囲気でも出さなきゃやってられん

40 21/05/27(木)14:18:16 No.806951048

>俺でダークじゃないなら後輩は捕まって取り返しのつかない拷問とかされそうだなと思ってる表情 MGS終盤みたいなイベントを思い浮かべてしまった表情

41 21/05/27(木)14:18:34 No.806951109

トゥエルブくんって言いにくいなと思ってる表情

42 21/05/27(木)14:18:35 No.806951113

>後輩は腕切断とかされるのかな…と危惧する表情 ホイミですぐ治りそうだなという表情

43 21/05/27(木)14:18:58 No.806951190

>>>4勇者「ああ」 >>>5主人公「つらいことがあっても負けちゃいけないよ」 >>3勇者「帰る家があるって良いよな…」 >6主人公「妹が妹じゃないし王子ってガラでもない…」 7「行く先々が辛い」

44 21/05/27(木)14:19:19 No.806951293

FFさんとこのノクトくんみたいに死んだりするのかな…とか思った表情

45 21/05/27(木)14:19:42 No.806951426

>トゥエルブくんって言いにくいなと思ってる表情 現状だとダークで大人向けくんだと長いから大人向けくんでいいかなと思っている表情

46 21/05/27(木)14:19:44 No.806951442

>トゥエルブくんって言いにくいなと思ってる表情 十(とお)二(に)からとってトニー君を流行らせたい表情

47 21/05/27(木)14:19:50 No.806951480

ダークで大人向けというとパフパフ屋さんがお風呂になってたりするのか

48 21/05/27(木)14:19:56 No.806951507

>>>11はだいたい軽い感じだったし… >>産まれた日に魔物に故郷を滅ぼされた表情 >悪魔の子と呼ばれ長いことお尋ね者扱いされる表情 育った故郷を焼かれた表情

49 21/05/27(木)14:19:57 No.806951509

8は行く先々で殺人事件が起きるのが…

50 21/05/27(木)14:20:21 No.806951615

7なんて8割くらい闇じゃねえか

51 21/05/27(木)14:20:22 No.806951616

>トゥエルブくんって言いにくいなと思ってる表情 アベルとかアルスみたいにメディアミックス作品の主人公の名前もらう場合もあるし…

52 21/05/27(木)14:20:23 No.806951619

やっぱつれぇのかな…と心配する表情

53 21/05/27(木)14:21:08 No.806951810

>悪魔の子よりダークって…売春婦の子とかかな…? 先輩の仲間の姉弟の出身地を思い出した表情

54 21/05/27(木)14:21:16 No.806951842

>7なんて8割くらい闇じゃねえか レブレサックの神父さん…

55 21/05/27(木)14:21:16 No.806951843

>十(とお)二(に)からとってトニー君を流行らせたい表情 踊る宝石からドロップした宝石をはめ込んだガントレットで指パッチンして死にそうだなと思った表情

56 21/05/27(木)14:21:22 No.806951878

6のストーリーよく覚えてないけど酷い話だとは聞く

57 21/05/27(木)14:21:26 No.806951888

>>>>4勇者「ああ」 >>>>5主人公「つらいことがあっても負けちゃいけないよ」 >>>3勇者「帰る家があるって良いよな…」 >>6主人公「妹が妹じゃないし王子ってガラでもない…」 >7「行く先々が辛い」 2「俺はまあ良いんだけどムーンのとこがさぁ」

58 21/05/27(木)14:21:39 No.806951948

本人が辛いのか行く先々が辛いのかで違いはあるけど基本ダークだよなぁ

59 21/05/27(木)14:22:05 No.806952066

オトナのぱふぱふを堪能したかった表情

60 21/05/27(木)14:22:27 No.806952165

3こそ能天気じゃね? 父親を名乗るパンツおじさんが死ぬのと故郷に帰れないくらいで

61 21/05/27(木)14:22:44 No.806952239

11もクレイグが止めなきゃ村の人全員殺されてたからな

62 21/05/27(木)14:23:06 No.806952332

>6のストーリーよく覚えてないけど酷い話だとは聞く 主人公が虚無感覚えてそうな終わり方

63 21/05/27(木)14:23:07 No.806952338

トロデ王は作中から結構人柄良さそうなのが可哀想 主人公も赤ちゃんの頃に拾われてミーティアと一緒に育てられてってかなり待遇良かったみたいだし

64 21/05/27(木)14:23:11 No.806952360

ナンバリング主人公のお辛い過去やイベントをほぼ体験してるエックス君やばくない…?

65 21/05/27(木)14:23:24 No.806952434

>6のストーリーよく覚えてないけど酷い話だとは聞く 6の主人公は山奥の村の青年が自分探しするだけだよ

66 21/05/27(木)14:23:43 No.806952506

コミカルな描写一歳入らないとかなのかな…

67 21/05/27(木)14:23:56 No.806952562

9はダークっていうかなんか暗い

68 21/05/27(木)14:24:05 No.806952595

>ナンバリング主人公のお辛い過去やイベントをほぼ体験してるエックス君やばくない…? 主人公じゃなきゃメンタル壊れて魔王になると思うよ

69 21/05/27(木)14:24:08 No.806952608

>6のストーリーよく覚えてないけど酷い話だとは聞く 魔王の配下が各地で人心を惑わせていたしな あと単純にお辛いテリーとミレーユの故郷

70 21/05/27(木)14:24:18 No.806952659

ふと思ったけどドラクエって生まれというか血筋を重視するよね

71 21/05/27(木)14:24:49 No.806952797

>オトナのぱふぱふを堪能したかった表情 世界各地でいろいろなパフパフしてもらったのに

72 21/05/27(木)14:24:58 No.806952835

>トロデ王は作中から結構人柄良さそうなのが可哀想 >主人公も赤ちゃんの頃に拾われてミーティアと一緒に育てられてってかなり待遇良かったみたいだし 主人公が近衛就任した時もだよねーって反応だし完全にミーティアとカップル扱いされてる

73 21/05/27(木)14:24:59 No.806952842

8は主人公も生い立ちもまあお辛いんだがドルマゲスを阻止するぞって動いてんのに全部失敗して何も守れないからな 辛い…

74 21/05/27(木)14:25:05 No.806952864

>9はダークっていうかなんか暗い ギャルがいてよかった

75 21/05/27(木)14:25:08 No.806952885

12もやり直すんでしょ でいつの間にか人魚生き返ってるんでしょ

76 21/05/27(木)14:25:14 No.806952906

>6のストーリーよく覚えてないけど酷い話だとは聞く 旅の武闘家が大工の息子になるのは酷い話だよなと言う表情

77 21/05/27(木)14:25:16 No.806952922

8は天涯孤独な身で唯一生きてる親戚がチャゴスなのが悲惨っちゃ悲惨

78 21/05/27(木)14:25:27 No.806952966

堀井の趣味の鬱展開をキャラデザとか台詞回しでコメディ風にしてたのをフィルター取っ払うだけではという表情

79 21/05/27(木)14:25:42 No.806953027

>ふと思ったけどドラクエって生まれというか血筋を重視するよね 仲間はフリーだぞ

80 21/05/27(木)14:25:51 No.806953065

>3こそ能天気じゃね? >父親を名乗るパンツおじさんが死ぬのと故郷に帰れないくらいで 帰れないのはテキスト作れないからだったので深く考えてなかったわって表情

81 21/05/27(木)14:25:57 No.806953093

>ふと思ったけどドラクエって生まれというか血筋を重視するよね 基本的に貴種流離譚だと思う

82 21/05/27(木)14:26:03 No.806953115

>>9はダークっていうかなんか暗い >ギャルがいてよかった 冷静に考えると9主人公って割と大概な目に遭ってるなあのオチ ギャル見えるようになってよかったよ本当に

83 21/05/27(木)14:26:09 No.806953133

6はハッサンが記憶失ってたとは言え数年実家に帰らないとかキャラクターに辛すぎる話が多い

84 21/05/27(木)14:26:15 No.806953160

>ふと思ったけどドラクエって生まれというか血筋を重視するよね 日本の創作の起源みたいなものだからな…

85 21/05/27(木)14:26:17 No.806953170

>ふと思ったけどドラクエって生まれというか血筋を重視するよね ドラクエというかファンタジーはだいたいそうでは

86 21/05/27(木)14:26:18 No.806953172

9は主人公だけ死人が見えるから死の臭いが常にするんだよね

87 21/05/27(木)14:26:18 No.806953173

>8は天涯孤独な身で唯一生きてる親戚がチャゴスなのが悲惨っちゃ悲惨 叔父さんとお爺ちゃんは生きてるだろ!

88 21/05/27(木)14:26:18 No.806953177

>旅の武闘家が大工の息子になるのは酷い話だよなと言う表情 大工の息子はヤバい肩書きだろ…

89 21/05/27(木)14:26:57 No.806953352

>8は天涯孤独な身で唯一生きてる親戚がチャゴスなのが悲惨っちゃ悲惨 叔父さんもいるじゃん!

90 21/05/27(木)14:26:59 No.806953364

6は主人公まわりよりかはNPCにおつらい話が多かった気がする

91 21/05/27(木)14:27:07 No.806953396

>8は天涯孤独な身で唯一生きてる親戚がチャゴスなのが悲惨っちゃ悲惨 いやサザンビーク王とおじいちゃん…

92 21/05/27(木)14:27:29 No.806953498

>>旅の武闘家が大工の息子になるのは酷い話だよなと言う表情 >大工の息子はヤバい肩書きだろ… 世界の救世主だよ

93 21/05/27(木)14:27:32 No.806953511

>>ふと思ったけどドラクエって生まれというか血筋を重視するよね >基本的に貴種流離譚だと思う 9主人公はマジで一般天使だったりする

94 21/05/27(木)14:27:39 No.806953535

6の主人公は血の繋がらないかわいい妹がいるからいいじゃんという顔

95 21/05/27(木)14:27:43 No.806953548

>>ふと思ったけどドラクエって生まれというか血筋を重視するよね >基本的に貴種流離譚だと思う ドラクエよりもはるか昔から人気ジャンルだもんな

96 21/05/27(木)14:27:45 No.806953560

魔物の王を倒しに行く王子を支える大工の息子は聖人だからな…

97 21/05/27(木)14:27:57 No.806953609

7は鬱ゲーとしてプレイし直すとめちゃ面白くてゾクゾクする

98 21/05/27(木)14:28:17 No.806953697

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

99 21/05/27(木)14:28:28 No.806953744

>9は主人公だけ死人が見えるから死の臭いが常にするんだよね 病魔で死ぬ研究家の奥さん 背後霊になっとる

100 21/05/27(木)14:28:37 No.806953783

7の昼ドラはある程度プレイしてからさらに続き見られたのは嬉しかった

101 21/05/27(木)14:28:38 No.806953788

>6の主人公は血の繋がらないかわいい妹がいるからいいじゃんという顔 最終的には赤の他人だ

102 21/05/27(木)14:28:53 No.806953855

>No.806953697 │

103 21/05/27(木)14:28:57 No.806953877

>1622093297568.png おのれ悪魔の子

104 21/05/27(木)14:29:24 No.806953982

>6はハッサンが記憶失ってたとは言え数年実家に帰らないとかキャラクターに辛すぎる話が多い ハッサンは家業に嫌気がさして家出してる状態だからそこはいいんじゃないかな 外の世界を見て回った後にちゃんと継ぐって流れは美しさすら感じるよ

105 21/05/27(木)14:29:38 No.806954043

エマのお守りに魅了耐性があるの事の方がダークだと思ったときの表情

106 21/05/27(木)14:29:56 No.806954129

>>8は天涯孤独な身で唯一生きてる親戚がチャゴスなのが悲惨っちゃ悲惨 >いやサザンビーク王とおじいちゃん… やばい素で忘れてたごめん…

107 21/05/27(木)14:30:03 No.806954160

>>6の主人公は血の繋がらないかわいい妹がいるからいいじゃんという顔 >最終的には赤の他人だ エンディングの選択肢良いよね

108 21/05/27(木)14:30:13 No.806954210

>ふと思ったけどドラクエって生まれというか血筋を重視するよね 1:勇者の血筋 2:勇者の血筋 3:勇者の血筋 4:勇者の血筋 5:王家の血筋 6:王家の血筋 7:王家の血筋 8:王家と竜王の血筋 9:神造生命体天使 10:勇者の血筋? 11:THE・勇者

109 21/05/27(木)14:30:59 No.806954393

>9:神造生命体天使 →ただの人間

110 21/05/27(木)14:31:24 No.806954498

7の血筋がすげえ特盛りだった記憶がある いや漁師の息子なんだけど

111 21/05/27(木)14:31:28 No.806954521

8の血筋は盛ってるなーって思う

112 21/05/27(木)14:31:51 No.806954601

>>ふと思ったけどドラクエって生まれというか血筋を重視するよね >1:勇者の血筋 >2:勇者の血筋 >3:勇者の血筋 >4:勇者の血筋 >5:王家の血筋 >6:王家の血筋 >7:王家の血筋 >8:王家と竜王の血筋 >9:神造生命体天使 >10:勇者の血筋? >11:THE・勇者 10は古代に滅びた未来予知とタイムスリップ出来る王族の一人で今は大魔王だ

113 21/05/27(木)14:32:01 No.806954637

2は血筋として王家と勇者どっちが偉いかで揉めそうだな

114 21/05/27(木)14:32:05 No.806954653

ver3以降やってないけど盟友の過去はやはり盛られたのか

115 21/05/27(木)14:32:09 No.806954669

7は王家?と思ったけどアニエスか

116 21/05/27(木)14:32:14 No.806954687

>エマのお守りに魅了耐性があるの事の方がダークだと思ったときの表情 お守り側じゃなくてアレを持つことで主人公が魅了耐性を得ると考えればいいのではという表情

117 21/05/27(木)14:32:55 No.806954840

血統主義の最たる例が5だよね 自分が勇者じゃないってすごいよなあ

118 21/05/27(木)14:33:02 No.806954881

4は勇者の血筋じゃなくて天空人と木こりの血筋でしょ

119 21/05/27(木)14:33:28 No.806954988

7は終始陰鬱な空気が漂ってた

120 21/05/27(木)14:33:47 No.806955082

>血統主義の最たる例が5だよね >自分が勇者じゃないってすごいよなあ 逆にただの王で店売りより弱い剣持ってるパパスがあの性能なの強すぎないかという表情

121 21/05/27(木)14:34:01 No.806955141

>7は終始陰鬱な空気が漂ってた バリクナジャ最低だな

122 21/05/27(木)14:34:31 No.806955247

>10は古代に滅びた未来予知とタイムスリップ出来る王族の一人で へー >今は大魔王だ !?

123 21/05/27(木)14:35:06 No.806955403

8はクリアまでそういやドラゴン出てこなかったなからの主人公がドラゴンの血筋でしたってタイトル回収するのは上手いなという表情

124 21/05/27(木)14:35:07 No.806955408

転生しすぎたせいで仲間に顔つきが変わったと言われる表情

125 21/05/27(木)14:35:13 No.806955435

>逆にただの王で店売りより弱い剣持ってるパパスがあの性能なの強すぎないかという表情 もしかして王様はふつう強いのでは?

126 21/05/27(木)14:35:16 No.806955448

大昔からの創作のお約束だからそんなに血統とか気にする要素なんだろうか…

127 21/05/27(木)14:35:28 No.806955486

>7は終始陰鬱な空気が漂ってた 初っぱなのウッドパルナから加減しないからな7は…

128 21/05/27(木)14:35:31 No.806955503

エックス君はちゃんとアンちゃんに勇者の挑戦をバックにボッコボコにされた大魔王だもんな

129 21/05/27(木)14:35:59 No.806955615

>大昔からの創作のお約束だからそんなに血統とか気にする要素なんだろうか… 対抗のFFの大半が馬の骨なのもあるんじゃね

130 21/05/27(木)14:36:08 No.806955655

>7の血筋がすげえ特盛りだった記憶がある >いや漁師の息子なんだけど 血筋的には漁師だけど魂的には海賊と姫様のものも入っているからな

131 21/05/27(木)14:36:23 No.806955707

>もしかして王様はふつう強いのでは? ファンタジー的には王族は先祖代々優秀な血統を入れてる一種の遺伝子調整生物だというのは定番

132 21/05/27(木)14:36:46 No.806955801

>エックス君はちゃんとアンちゃんに勇者の挑戦をバックにボッコボコにされた大魔王だもんな 何してんの!?

133 21/05/27(木)14:36:46 No.806955802

>>大昔からの創作のお約束だからそんなに血統とか気にする要素なんだろうか… >対抗のFFの大半が馬の骨なのもあるんじゃね 7なんかソルジャーですらないしな

134 21/05/27(木)14:36:47 No.806955806

>対抗のFFの大半が馬の骨なのもあるんじゃね 辛ぇわ…

135 21/05/27(木)14:37:00 No.806955860

>8はクリアまでそういやドラゴン出てこなかったなからの主人公がドラゴンの血筋でしたってタイトル回収するのは上手いなという表情 クリアまでのボスでドラゴンがアルゴングレートとシャークマジュくらいしか居ないんだったか

136 21/05/27(木)14:37:02 No.806955872

8主の父親も1人で巨大アルゴンリザード倒したり1人で裏ダンジョン突破してるから相当ヤバい

137 21/05/27(木)14:37:06 No.806955894

8はドルマゲス覚えてるのにラスボス覚えてないな

138 21/05/27(木)14:37:15 No.806955923

>対抗のFFの大半が馬の骨なのもあるんじゃね ゆけ!光の戦士達!

139 21/05/27(木)14:37:17 No.806955931

>>逆にただの王で店売りより弱い剣持ってるパパスがあの性能なの強すぎないかという表情 >もしかして王様はふつう強いのでは? 大軍を率いる王がそれより弱いはずがないという表情

140 21/05/27(木)14:37:34 No.806956018

>8はドルマゲス覚えてるのにラスボス覚えてないな まあドルマゲスもラスボスも同一人物みたいな所あるし

141 21/05/27(木)14:37:41 No.806956040

>もしかして王様はふつう強いのでは? イレブン君のご家族もちゃんと強いからな… 父上は皆を逃がす為の犠牲になったが

142 21/05/27(木)14:37:57 No.806956110

ドラクエヒーローズとかビルダーズとか欲しかったな…という表情

143 21/05/27(木)14:38:18 No.806956201

>スライムもりもり欲しかったな…という表情

144 21/05/27(木)14:38:57 No.806956364

たしかにSwitchでスラもり出て欲しかったな 次は空飛ぶ乗り物で

145 21/05/27(木)14:38:59 No.806956373

>8主の父親も1人で巨大アルゴンリザード倒したり1人で裏ダンジョン突破してるから相当ヤバい あのチャゴスですら内部的には超高スペックなんだからあの一族絶対強いよ

146 21/05/27(木)14:39:11 No.806956425

ドラゴンクエストのドラゴン要素は濃い時と薄い時で極端だなという表情

147 21/05/27(木)14:39:50 No.806956583

こう振り返るとドラクエの主人公が喋らないキャラでよかった 喋ってたら余計重くなってたかも

148 21/05/27(木)14:40:02 No.806956636

>イレブン君のご家族もちゃんと強いからな… >父上は皆を逃がす為の犠牲になったが 元々めっちゃ強い騎士だったから王様や王女に見初められたっていうロマン溢れる人だよね 末路が可哀想過ぎるけど

149 21/05/27(木)14:40:04 No.806956647

初代の王様って何らかの功績があったからなれたんだろうし ファンタジー的にその素質が受け継がれていってると考えたらそりゃ強い

150 21/05/27(木)14:40:23 No.806956726

>8はドルマゲス覚えてるのにラスボス覚えてないな 時代的にあるはずもないのにマツコデラックに似過ぎなんだが

151 21/05/27(木)14:40:27 No.806956744

死んで永久離脱する仲間プレイヤーに選ばされたりしそうだなという表情

152 21/05/27(木)14:40:46 No.806956824

>>エックス君はちゃんとアンちゃんに勇者の挑戦をバックにボッコボコにされた大魔王だもんな >何してんの!? 現在オールインワンパッケージが35%オフ!バイナウ!

153 21/05/27(木)14:41:05 No.806956911

自分のドラゴン要素って何だろうと思い返している表情

154 21/05/27(木)14:41:08 No.806956923

>こう振り返るとドラクエの主人公が喋らないキャラでよかった >喋ってたら余計重くなってたかも トゥエルブくんが「人は何故生きるのか…」とか言い出したらどうしようの表情

155 21/05/27(木)14:41:09 No.806956928

>こう振り返るとドラクエの主人公が喋らないキャラでよかった >喋ってたら余計重くなってたかも 初代から喋ってるし自分にはCVもあるという表情

156 21/05/27(木)14:41:38 No.806957039

イレブンくんは喋らないせいで魔王に夜這いかけられてた

157 21/05/27(木)14:42:02 No.806957127

自分はすでに死んでいて最後は仲間を救うために自爆するドラクエ!これね!

158 21/05/27(木)14:42:11 No.806957145

>自分のドラゴン要素って何だろうと思い返している表情 エンディングでドラゴンからクエストを受けてたよなって表情

159 21/05/27(木)14:42:17 No.806957166

>自分のドラゴン要素って何だろうと思い返している表情 勇者の力の源がすごい竜由来なのと子孫が竜王しばきに行く

160 21/05/27(木)14:42:18 No.806957167

可能性低いけど離脱キャラの選択はもしかしたらあるかもしれないなという表情

161 21/05/27(木)14:42:34 No.806957226

>現在オールインワンパッケージが35%オフ!バイナウ! オンラインはちょっと…

162 21/05/27(木)14:42:40 No.806957246

ロトのルーツは明らかになったけど3と11の間はまだ相当長いよなという表情

163 21/05/27(木)14:42:45 No.806957261

父親が魔王とかそんなんでいきましょう

164 21/05/27(木)14:43:02 No.806957328

>初代から喋ってるし自分にはCVもあるという表情 2Dだとマルティナとの連携でうおーとか叫んでる表情

165 21/05/27(木)14:43:08 No.806957347

>自分のドラゴン要素って何だろうと思い返している表情 聖竜の力を行使するシステム寄りの勇者だった気がする表情

166 21/05/27(木)14:43:25 No.806957397

この子話聞かない大人に囲まれてて可愛そう…

167 21/05/27(木)14:43:29 No.806957415

トゥエルブ君「こうしてお前たちの顔を見てると…わりぃ、やっぱつつれぇわ…」みたいな展開が

168 21/05/27(木)14:43:45 No.806957479

魔王の夜這いを邪神に阻止される勇者

169 21/05/27(木)14:43:47 No.806957485

>可能性低いけど離脱キャラの選択はもしかしたらあるかもしれないなという表情 3の時点であったよなって思い出してる表情

170 21/05/27(木)14:44:04 No.806957548

小さなメダルが顔に飛んできていてっって言ったりちょいちょい喋ってる奴らいるなって思い返してる表情

171 21/05/27(木)14:44:32 No.806957658

FC版のFFやった時は流れの村人位の感覚だがその後の天野絵基準の光の戦士くん見ると只者ではなさすぎるんだアイツ…

172 21/05/27(木)14:44:35 No.806957664

実質オリジナルが死んでるようなものの6勇者がお辛い

173 21/05/27(木)14:45:24 No.806957852

7は大海賊と王女の子を水の精霊が漁師のところに転移させたんだっけ?

174 21/05/27(木)14:45:27 No.806957877

戦闘がアクションならそれってヒーローズじゃねって思ってる表情

175 21/05/27(木)14:45:37 No.806957927

>実質オリジナルが死んでるようなものの6勇者がお辛い 「怖いんだよ、君が僕になるのか僕が君になるのか…」 そりゃ怖いよなって表情

176 21/05/27(木)14:46:13 No.806958083

>実質オリジナルが死んでるようなものの6勇者がお辛い たしかに記憶を引き継いだ別人みたいなもんか

177 21/05/27(木)14:46:16 No.806958094

>>現在オールインワンパッケージが35%オフ!バイナウ! >オンラインはちょっと… 目覚めしいもげのリンク! https://img.2chan.net/b/res/806941274.htm

178 21/05/27(木)14:46:17 No.806958098

スレ画で超ロン毛をやったしそろそろ短髪の主人公とか良いのではないか?

179 21/05/27(木)14:46:35 No.806958177

うまのフン使う選んだからって握りしめるのは違うよなって表情

180 21/05/27(木)14:46:44 No.806958214

>実質オリジナルが死んでるようなものの6勇者がお辛い 俺のせいで不幸になってるんだよなこの人ってなるぞ俺

181 21/05/27(木)14:46:50 No.806958248

大人向けのドラクエだしコインロッカーで勇者の後輩と魔王の息子なラスボスが 赤ん坊の頃に取り替えられてた展開があるかも知れないと思った表情

182 21/05/27(木)14:47:21 No.806958395

ビュジュアルイメージをダークにしますって意味だと思ってる

183 21/05/27(木)14:47:40 No.806958457

>戦闘がアクションならそれってヒーローズじゃねって思ってる表情 もうコマンド式が許されるのはポケモンだけだという表情

184 21/05/27(木)14:47:40 No.806958458

姫に配慮して馬の糞が存在しないドラクエ8

185 21/05/27(木)14:48:09 No.806958574

Ⅳの勇者は故郷をマジ滅ぼされて可愛そうという表情

186 21/05/27(木)14:48:32 No.806958644

>もうコマンド式が許されるのはポケモンだけだという表情 ペルソナのジョーカーくんもコマンド式だぞという表情

187 21/05/27(木)14:49:25 No.806958858

コマンド式RPGが好きなので変えないで欲しいなという表情

188 21/05/27(木)14:49:29 No.806958880

>トゥエルブ君 5文字になるとちょっと収まりが悪いなと思う表情

189 21/05/27(木)14:49:31 No.806958889

>大人向けのドラクエだしコインロッカーで勇者の後輩と魔王の息子なラスボスが >赤ん坊の頃に取り替えられてた展開があるかも知れないと思った表情 大丈夫? その勇者のメインウェポンはバットになってない?

190 21/05/27(木)14:49:32 No.806958893

コマンド式大いに結構だけどなぁ

191 21/05/27(木)14:50:07 No.806959038

>もうコマンド式が許されるのはポケモンだけだという表情 育成RPGの皮を被ったカードゲームだしな…

192 21/05/27(木)14:50:23 No.806959098

ドラクエなんだからコインロッカーに入ってんのは地図だろう

193 21/05/27(木)14:50:23 No.806959102

6主人公は肉体と精神の分離期間長すぎてバグってるからな…

194 21/05/27(木)14:50:26 No.806959120

>コマンド式RPGが好きなので変えないで欲しいなという表情 のんびり出来るので消えて欲しくないという表情 アクション下手なので辛い

195 21/05/27(木)14:50:32 No.806959144

>>エマのお守りに魅了耐性があるの事の方がダークだと思ったときの表情 >お守り側じゃなくてアレを持つことで主人公が魅了耐性を得ると考えればいいのではという表情 じゃあホメロスの鎧にも魅了耐性があるのは…

196 21/05/27(木)14:50:47 No.806959200

デザインラインでいえば画像の時点でもうダークというかテリー系キャラでカミュの方が従来の主人公系だよな 画像は中身がアレだけど

197 21/05/27(木)14:51:07 No.806959288

テザーだけ見るとダークはダークでもソウルみたいだなって表情

198 21/05/27(木)14:51:18 No.806959338

融合はドラゴンボールのピッコロさんを思い出す

199 21/05/27(木)14:51:27 No.806959377

>じゃあホメロスの鎧にも魅了耐性があるのは… それはそういうことで間違ってないと思っている表情

200 21/05/27(木)14:51:29 No.806959384

とえるふ この名前でよろしいですか? はい いいえ

201 21/05/27(木)14:51:39 No.806959414

ジューニ君とかでいいんじゃないかなという表情

202 21/05/27(木)14:51:51 No.806959465

>じゃあホメロスの鎧にも魅了耐性があるのは… それはホモが何かしてても違和感ねぇなという表情

203 21/05/27(木)14:51:55 No.806959480

髪サラサラは子供向けだったのかという表情

204 21/05/27(木)14:51:59 No.806959500

>テザーだけ見るとダークはダークでもソウルみたいだなって表情 実際ダークなRPGでコマンド式じゃなくなるとなるとソウルシリーズになるんじゃないかという表情

205 21/05/27(木)14:52:15 No.806959565

「ゆきのふ」は「ゆきのぶ」の「゛」が入らなかっただけのネタと知った時の表情

206 21/05/27(木)14:52:45 No.806959685

トゥエルヴだけにエルフ的なやつなんだ…10の系譜なんだ…

207 21/05/27(木)14:52:47 No.806959691

ダークだからきっと故郷は滅ぼされるし親は死ぬし下手すりゃもう世界は魔王に支配されてるところから始まるかもしれん

208 21/05/27(木)14:52:54 No.806959713

>テザーだけ見るとダークはダークでもソウルみたいだなって表情 暗い雰囲気に炎燃やしてりゃ大体そうなる

209 21/05/27(木)14:53:09 No.806959768

タイトルコールが力也だし老グレイグとか出てくるんじゃないかと期待を抑えられない表情

210 21/05/27(木)14:53:17 No.806959804

世直しパレードくらいじゃどうにもならない様なダークさだったら凄いな

211 21/05/27(木)14:53:36 No.806959898

スクエニはどうして早いうちから発表しちゃうかな

212 21/05/27(木)14:53:49 No.806959954

服装が全体的にカラフルではあるから黒系に寄せたいのかもしれない

213 21/05/27(木)14:53:51 No.806959965

結構前から主人公の名前5文字まで入るのではという表情

214 21/05/27(木)14:53:54 No.806959979

>ダークだからきっと故郷は滅ぼされるし親は死ぬし下手すりゃもう世界は魔王に支配されてるところから始まるかもしれん 割といつもどおりなのではという表情

215 21/05/27(木)14:54:00 No.806960004

>テザーだけ見るとダークはダークでもソウルみたいだなって表情 マタンゴの右ストレート一発で倒されるのは嫌だなという表情

216 21/05/27(木)14:54:05 No.806960031

トゥエルとかになるんだろうかという表情

217 21/05/27(木)14:54:06 No.806960033

>世直しパレードくらいじゃどうにもならない様なダークさだったら凄いな でもお姉様みたいないろんな意味で強い人はいてほしいなという表情

218 21/05/27(木)14:54:32 No.806960141

>>じゃあホメロスの鎧にも魅了耐性があるのは… >それはホモが何かしてても違和感ねぇなという表情 ホモ戦の取り巻きってグレイグ成分たっぷりだなと気づいた表情

219 21/05/27(木)14:54:51 No.806960217

>ダークだからきっと故郷は滅ぼされるし親は死ぬし下手すりゃもう世界は魔王に支配されてるところから始まるかもしれん いつものドラクエでは?

220 21/05/27(木)14:55:15 No.806960317

>>テザーだけ見るとダークはダークでもソウルみたいだなって表情 >マタンゴの右ストレート一発で倒されるのは嫌だなという表情 生き返って人間やめて大魔王になってもその辺の強いトロルに1撃で殴り殺されてる時の表情

221 21/05/27(木)14:55:21 No.806960337

ゲーム画面すら出せない状態で新作発表とか発売は3年後とかかね

222 21/05/27(木)14:55:26 No.806960356

>髪サラサラは子供向けだったのかという表情 Hな本の鍛冶をしなかった者だけ子供向けだったと言いなさい

223 21/05/27(木)14:55:35 No.806960385

人を恨んじゃいけないよどころか恨みまくる主人公だったらどうしよう

224 21/05/27(木)14:55:46 No.806960436

>トゥエルとかになるんだろうかという表情 ラピュタみたいだなと思う表情

225 21/05/27(木)14:56:00 No.806960492

そんなほぼ世界支配完了してミスとも言えないミスから全部ひっくり返される魔王なんて今までには

226 21/05/27(木)14:56:00 No.806960494

12にして初の魔王側スタートとかあり得るか?

227 21/05/27(木)14:56:15 No.806960555

タイトルだけ発表とか昔のE3かな 発表の仕方だけは世界レベルになった

228 21/05/27(木)14:56:24 No.806960595

坊や人を恨むんだよ 恨んで恨んで全てを呪わなければ坊やは生きていけないんだよ

229 21/05/27(木)14:56:37 No.806960666

ダークな事は今までもいっぱいあったけどプレイしてると陰鬱さを感じないのが今までだったからって感じだから 12ではもろにダークな表現や雰囲気を出してくるんだろうかワクワクが止まらないぜ

230 21/05/27(木)14:57:02 No.806960763

>そんなほぼ世界支配完了してミスとも言えないミスから全部ひっくり返される魔王なんて今までには 2人くらいいるな…

231 21/05/27(木)14:57:35 No.806960908

>そんなほぼ世界支配完了してミスとも言えないミスから全部ひっくり返される魔王なんて今までには ビルダーくん何であそこから逆転出来たんだろうね…

232 21/05/27(木)14:57:36 No.806960912

>そんなほぼ世界支配完了してミスとも言えないミスから全部ひっくり返される魔王なんて今までには 俺の敵の魔王がそんな感じだなという表情

233 21/05/27(木)14:58:18 No.806961128

ストーリー的にはそんなに変わらないのにテイルズとかのほうが胸糞悪く感じるのなんでだろう

234 21/05/27(木)14:58:19 No.806961133

来年のE3でアナウンストレーラーと一緒に 発表したほうが良かったんじゃねえかな…と思う表情

235 21/05/27(木)14:58:25 No.806961155

>坊や人を恨むんだよ >恨んで恨んで全てを呪わなければ坊やは生きていけないんだよ わしはおまえのじじで最悪じゃった

236 21/05/27(木)14:58:26 No.806961160

>人を恨んじゃいけないよどころか恨みまくる主人公だったらどうしよう 主人公が喋らないと齟齬が生まれそうな設定だなという表情

237 21/05/27(木)14:58:27 No.806961164

ダークさを求めてCERO:Aから脱却しようぜ

238 21/05/27(木)14:58:43 No.806961234

>>そんなほぼ世界支配完了してミスとも言えないミスから全部ひっくり返される魔王なんて今までには >俺の敵の魔王がそんな感じだなという表情 破壊神に助けてもらわなきゃ詰んでた勇者なんて初めて見たぞお前

239 21/05/27(木)14:59:32 No.806961469

>>>そんなほぼ世界支配完了してミスとも言えないミスから全部ひっくり返される魔王なんて今までには >>俺の敵の魔王がそんな感じだなという表情 >破壊神に助けてもらわなきゃ詰んでた勇者なんて初めて見たぞお前 邪神が本気で慌てた瞬間を見た

240 21/05/27(木)14:59:46 No.806961539

単独で頑張って依り代を行き来しながら犬にもなったりして盤面をひっくり返した魔王もいたよね…

241 21/05/27(木)14:59:47 No.806961542

俺が作った勇者の剣より過去の勇者の剣の方がよっぽど強くてどうなってるんだという表情

242 21/05/27(木)15:00:04 No.806961611

>ダークさを求めてCERO:Aから脱却しようぜ いいや子供向けと思った親に買わせて子供に鬱勃起させる仕事をまだまだ果たしてもらう

243 21/05/27(木)15:00:10 No.806961639

>>>>そんなほぼ世界支配完了してミスとも言えないミスから全部ひっくり返される魔王なんて今までには >>>俺の敵の魔王がそんな感じだなという表情 >>破壊神に助けてもらわなきゃ詰んでた勇者なんて初めて見たぞお前 >邪神が本気で慌てた瞬間を見た この人……人?めっちゃ落ち込んでる……

244 21/05/27(木)15:00:17 No.806961669

>破壊神に助けてもらわなきゃ詰んでた勇者なんて初めて見たぞお前 一応自分の配下?だった魔王に肉体ぶっ壊される邪神も初めて見たぞ

245 21/05/27(木)15:00:18 No.806961675

村人から石を投げつけられながら旅立って 最後には魔王を倒して自分も地上から去るんだろうなという表情

246 21/05/27(木)15:00:19 No.806961677

>邪神が本気で慌てた瞬間を見た 魔王に体壊されて寝るしかなかった邪神じゃん

247 21/05/27(木)15:00:24 No.806961695

ドラクエは明るいようであれ?なんか陰惨だな…となるけど 昔のはドットで最近のは鳥山明的3Dで中和されてたという意味で 新作はすごいシブいキャラデザになる説は有力だと思う メルビンみたいな仲間がほしい

248 21/05/27(木)15:00:32 No.806961729

なんかいつも魔王の方が頑張ってる気がしてきた

249 21/05/27(木)15:00:41 No.806961760

一部の除いてほぼ「はい」しか意味がなかった選択肢が活かされるのかも知れない

250 21/05/27(木)15:00:46 No.806961784

>>>>そんなほぼ世界支配完了してミスとも言えないミスから全部ひっくり返される魔王なんて今までには >>>俺の敵の魔王がそんな感じだなという表情 >>破壊神に助けてもらわなきゃ詰んでた勇者なんて初めて見たぞお前 >邪神が本気で慌てた瞬間を見た は?こいつなんで寝てんの?は?????ってのは俺もなった

251 21/05/27(木)15:01:03 No.806961857

ロウとかはちゃんとデルカダール王がおかしいって気づいてたんだし勇者を一人で寝かせるなや!

252 21/05/27(木)15:01:08 No.806961880

>なんかいつも魔王の方が頑張ってる気がしてきた 世界征服は大変だからな…

253 21/05/27(木)15:01:10 No.806961894

よくよく考えると8はボス戦ほとんどラスボス相手だよなという表情

254 21/05/27(木)15:01:17 No.806961924

>なんかいつも魔王の方が頑張ってる気がしてきた 世界を支配するんだぞ 頑張らなくてどうする

255 21/05/27(木)15:01:17 No.806961927

かのゾーマさまも王者の剣を3年かけてへし折ったりしてたからな…

256 21/05/27(木)15:01:22 No.806961944

>一部の除いてほぼ「はい」しか意味がなかった選択肢が活かされるのかも知れない ツクールで「はい」しか選択できないから悲惨な目に遭うゲームを見たことある

257 21/05/27(木)15:01:50 No.806962054

>なんかいつも魔王の方が頑張ってる気がしてきた 魔王がふんぞり返ってるのミルドラースさんくらいで配下に指示したり自分で出張ったりはいっぱいしてるよね… 勇者も世界中駆けずりまわってるけど

258 21/05/27(木)15:01:53 No.806962070

>>そんなほぼ世界支配完了してミスとも言えないミスから全部ひっくり返される魔王なんて今までには >ビルダーくん何であそこから逆転出来たんだろうね… ルビスが悪いよ…と言いたい所だがアイツの言うままだったら勇者が生まれるまで保留だから 全ては人と作り上げた絆の力だ

259 21/05/27(木)15:01:59 No.806962090

なんだかんだでアメリカとかフランスとかでもトレンドに入ってるのねドラクエ

260 21/05/27(木)15:02:03 No.806962111

あんなに見事なorzは久々に見たなという表情

261 21/05/27(木)15:02:08 No.806962125

>一部の除いてほぼ「はい」しか意味がなかった選択肢が活かされるのかも知れない そんな…ひどい…でループするんだろうなと思わせてえっじゃあいいわ一人で死ねよと突き放されるのを期待している表情

262 21/05/27(木)15:02:20 No.806962181

>なんかいつも魔王の方が頑張ってる気がしてきた 魔王が頑張ってくれるほどそれをぶち壊したときが快感だよなという表情

263 21/05/27(木)15:02:21 No.806962186

なかまコマンドでちゃんと「勇者の剣は肌身離さず持っておれよ」とか言われてるのにその辺に置いて寝た俺を見た時の表情

264 21/05/27(木)15:02:21 No.806962192

脚本はニール・ドラックマンに任せよう ダークになるぞ

265 21/05/27(木)15:02:31 No.806962234

おれじゃない ゲマがやった しらない すんだこと

266 21/05/27(木)15:02:51 No.806962330

書き込みをした人によって削除されました

267 21/05/27(木)15:03:05 No.806962380

>そんな…ひどい…でループするんだろうなと思わせてえっじゃあいいわ一人で死ねよと突き放されるのを期待している表情 ビルダーズのせかいのはんぶんにいる元勇者だこれ

268 21/05/27(木)15:03:06 No.806962389

>魔王がふんぞり返ってるのミルドラースさんくらいで配下に指示したり自分で出張ったりはいっぱいしてるよね… 味噌スープは山奥に籠もって修行続けて自分を鍛えてればそれでよかったのに 指示も出してない信奉者が勝手に頑張りすぎて破滅したパターンだからな…

269 21/05/27(木)15:03:15 No.806962431

>よくよく考えると8はボス戦ほとんどラスボス相手だよなという表情 まって、この鳥負けイベントじゃないんですか?

270 21/05/27(木)15:03:36 No.806962512

5の嫁選択もどうせビアンカ選ぶまでループするんだろと思っていた表情

271 21/05/27(木)15:03:40 No.806962522

ニズゼルファは勇者を見ても「そっかーお前が今回の勇者か~」で流すし人間にあんまり興味ない感じあるよね

272 21/05/27(木)15:03:52 No.806962586

今までも割とダークじゃないかな…って

273 21/05/27(木)15:04:04 No.806962645

>5の嫁選択もどうせビアンカ選ぶまでループするんだろと思っていた表情 残り二人も普通にかわいくてまあいいかという表情

274 21/05/27(木)15:04:18 No.806962715

3も容量問題が緩和された現代に作られたら 支配されたアレフガルドの各町にもイベントがあったり中ボスが配置されてたりしたんだろうなという表情

275 21/05/27(木)15:04:34 No.806962790

なんと!このわしと結婚したいともうすか! …しかたないのう 末永く よろしくお願いします

276 21/05/27(木)15:04:48 No.806962844

復活する前のニズゼルファの喋り方かわいくて真似した事あるよね

277 <a href="mailto:ドルマ">21/05/27(木)15:04:56</a> [ドルマ] No.806962876

>今までも割とダークじゃないかな…って 闇の雷としてデインに取って代わりたいと思う表情

278 21/05/27(木)15:05:02 No.806962905

デルカダール王助けた後俺が最短ルートでサマディー行って勇者の星に月牙天衝したらどうなってたのかなという表情

279 21/05/27(木)15:05:21 No.806962973

完全版商法って言われてるのを見てそうかな…って思ってる表情

280 21/05/27(木)15:05:38 No.806963036

>なんと!このわしと結婚したいともうすか! >…しかたないのう >末永く よろしくお願いします LGBTに配慮はしても重婚には厳しいから難しいなという表情

281 21/05/27(木)15:05:42 No.806963045

>>よくよく考えると8はボス戦ほとんどラスボス相手だよなという表情 >まって、この鳥負けイベントじゃないんですか? 後で「そういえば昔はラーミアとか言われたなぁ…」って言うけど強すぎない!? …ケトスの背中で戦ったイレブンくんを考えれば滅茶苦茶手加減してくれてる…

282 21/05/27(木)15:05:50 No.806963079

>闇の雷としてデインに取って代わりたいと思う表情 デインとドルマ使ってマーブルスクリューとかできないかなという表情

↑Top