虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/27(木)10:55:29 NGSのベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)10:55:29 No.806904246

NGSのベンチマーク試した? ウチのPCはギリだったよ

1 21/05/27(木)10:56:06 No.806904347

グラボ高くて買えぬからぬう

2 <a href="mailto:クラウド">21/05/27(木)10:57:31</a> [クラウド] No.806904644

オイデ…

3 21/05/27(木)10:57:56 No.806904723

とりあえずスコア1万超えるように調整した

4 21/05/27(木)10:58:39 No.806904842

ナグルスが倒れてくるところが重い…!

5 21/05/27(木)11:00:22 No.806905146

あらかじめPS5買ったうちに隙はねぇー!

6 21/05/27(木)11:01:15 No.806905311

PS4アプリってNGS対応するの?

7 21/05/27(木)11:02:54 No.806905598

4k最高画質で!とか言わなければ 5000ぐらい出ればプレイには支障ないかと

8 21/05/27(木)11:03:29 No.806905696

PS5がいいってよくスレで言われてるけどNGS側のアプリケーションがPS5用じゃなかったらあまり意味ない気がするけど違うのかな?

9 21/05/27(木)11:03:37 No.806905722

これ絶対サービス始まったらベンチ結果で安心してた人たちが困惑するよね ベンチと違って実際はマップが広大でプレイヤーも多くてエフェクトも派手で一部の敵との戦闘中は特に重いから…

10 21/05/27(木)11:03:53 No.806905771

PS5が2080くらいの描画性能だっけ 今だと転売屋からPS5買った方がお得まであるとは 買うなよ?転売屋から

11 21/05/27(木)11:04:30 No.806905859

>PS5がいいってよくスレで言われてるけどNGS側のアプリケーションがPS5用じゃなかったらあまり意味ない気がするけど違うのかな? グラ自体は変わんないだろうけどマシンパワーでロード時間変わると思うよ

12 21/05/27(木)11:05:18 No.806906015

将来的には後方互換じゃないPS5版出るだろうしそれまでは我慢すりゃ良いかなって 今からまともに動くPC買うの難しいだろうし…

13 21/05/27(木)11:07:21 No.806906358

>ベンチと違って実際はマップが広大でプレイヤーも多くてエフェクトも派手で一部の敵との戦闘中は特に重いから… ベンチの問題じゃ無く回線の問題でくじけそうな気がする

14 21/05/27(木)11:07:39 No.806906408

PS4対応してるのは大抵PS5で出来るからね

15 21/05/27(木)11:08:40 No.806906581

あー…回線…

16 21/05/27(木)11:09:25 No.806906718

ウィンドウサイズをいつもプレイしてるサイズまで落としたら1万超えたしこれでいいかな…ってなった

17 21/05/27(木)11:10:10 No.806906858

綺麗画質もいいけど今時期はPCをいたわらないと怖いしな…

18 21/05/27(木)11:10:33 No.806906908

くくく俺のモニタは60Hzだぜ

19 21/05/27(木)11:11:40 No.806907123

>ベンチの問題じゃ無く回線の問題でくじけそうな気がする どういうこと?

20 21/05/27(木)11:12:17 No.806907236

>綺麗画質もいいけど今時期はPCをいたわらないと怖いしな… ただでさえPCが壊れやすい季節なのに今壊れたら出費がね…

21 21/05/27(木)11:12:32 No.806907288

化石なPCにグラボ積み替えただけながら設定5からブラー切っただけで8000出たからPCが死ななければこれでいいかなってなった

22 21/05/27(木)11:13:51 No.806907522

ベンチでもおこってるけど特定のタイミングで ガクッて重くなるの気になるのでどうにかしてほしい

23 21/05/27(木)11:15:22 No.806907766

βでキャラクリデータ保存無かったから今回のベンチマークで再現するの大変だった… ベンチマークで使えたアクセはサービスインする時も最初から使えるってことでいいんだろうか?

24 21/05/27(木)11:15:37 No.806907820

大抵のゲームでデフォルトでブラーオンになってるけどアレはなんなんだ…

25 21/05/27(木)11:16:29 No.806907955

ブラーうざってェ…したプレイヤーに設定を見直させるためといっても過言ではない

26 21/05/27(木)11:17:05 No.806908052

ブラーいらないよね 見づらくなるだけだし

27 21/05/27(木)11:18:15 No.806908254

書き込みをした人によって削除されました

28 21/05/27(木)11:19:16 No.806908433

余計なエフェクト設定どんどん外したら初期PSO2感が出てすっきりした

29 21/05/27(木)11:19:42 No.806908510

デフォキャス子のおっぱいとふとももが俺を惑わせる なにあれ誘ってんの

30 21/05/27(木)11:19:45 No.806908521

>ベンチでもおこってるけど特定のタイミングで >ガクッて重くなるの気になるのでどうにかしてほしい グラボが追いついてないんじゃないかな…

31 21/05/27(木)11:19:48 No.806908530

個人的に被写界深度も好きじゃないので切る

32 21/05/27(木)11:21:14 No.806908776

ベンチ10000いけばロビーで集まってもヌルヌル動く感じなのかな?

33 21/05/27(木)11:21:26 No.806908819

FPS制限解除したら30000スコアほど出るけど実際のプレイじゃそんなことしないしかといって制限したら普通に動作するよ止まりだしで判断に困るのですが

34 21/05/27(木)11:21:36 No.806908853

>デフォキャス子のおっぱいとふとももが俺を惑わせる >なにあれ誘ってんの もうあの子そのままでいいやってなるのいいよね…

35 21/05/27(木)11:23:16 No.806909145

FPS制限ってどこで解除するの?

36 21/05/27(木)11:23:26 No.806909172

>ベンチ10000いけばロビーで集まってもヌルヌル動く感じなのかな? さあ?そもそもサービス始まっていないし

37 21/05/27(木)11:24:14 No.806909330

>FPS制限ってどこで解除するの? グラボの設定から βの時は設定で弄れたと思うんだけどこのベンチマークだと無理だよね?

38 21/05/27(木)11:24:59 No.806909491

>グラボが追いついてないんじゃないかな… 普段はヌルヌル動いてたけど エフェクトに重たい処理があるっぽくて βの時のレイドボスビームとかコマ送りになってた

39 21/05/27(木)11:25:36 No.806909613

緊急ボスの大技レーザーは大体の人がそうだったっぽいしまあ…

40 21/05/27(木)11:25:44 No.806909642

>FPS制限解除したら30000スコアほど出るけど実際のプレイじゃそんなことしないしかといって制限したら普通に動作するよ止まりだしで判断に困るのですが 自分がやりたい画質と設定で欲しいfps値下回らなければ合格でよくない? fps制限解除しての最大スコア計測はPCスペックオナニーするためのおもちゃだと思う

41 21/05/27(木)11:26:28 No.806909768

>βの時のレイドボスビームとかコマ送りになってた あとはブシンも下がりやすいとか聞いたな PSO2には無かった現象だけど仕様なのか修正してくるのか果たして…

42 21/05/27(木)11:26:29 No.806909774

ベンチじゃなんもわかんねー役に立たねーってデマ流してる奴がいるみたいだな

43 21/05/27(木)11:27:04 No.806909894

スーパーで5200くらいがちょっとイジったら6500くらいになった 多分解像度の自動縮小が一番効いてるんだろうけど

44 21/05/27(木)11:27:57 No.806910049

まあ任意でいらない設定落とせるしよっぽどのじゃない限り動かないって事はないと思う

45 21/05/27(木)11:28:14 No.806910103

FPS60制限だと普通に動作しますよで解除したら快適に動作しますよって言われるからFPS60は快適じゃない扱いなのか?としか思わん

46 21/05/27(木)11:29:08 No.806910262

ベンチマークなんだからFPS制限したら意味無いからね…

47 21/05/27(木)11:30:57 No.806910605

>FPS60制限だと普通に動作しますよで解除したら快適に動作しますよって言われるからFPS60は快適じゃない扱いなのか?としか思わん 処理が軽い時にfpsが増えてスコア稼いでるって事だろ あと60はもう快適ってほどじゃ無い

48 21/05/27(木)11:31:58 No.806910805

>PS4対応してるのは大抵PS5で出来るからね CPUもパソコンと同じもの使ってるから、よっぽど変なことしてなかったら単純移植で済むのよね

49 21/05/27(木)11:32:00 No.806910810

やはり時代は120か

50 21/05/27(木)11:32:34 No.806910920

ps4やクラウドはどんな具合なんだろうなあ

51 21/05/27(木)11:33:14 No.806911029

>あと60はもう快適ってほどじゃ無い 確かにβの初期設定だとFPS無制限になってたけどさ…

52 21/05/27(木)11:34:59 No.806911355

>やはり時代はPS6か

53 21/05/27(木)11:35:09 No.806911390

ベンチマークはテストなんだから普通はFPSどれくらい出るかがスコアに直結するんで 制限したらそらスコアは下がるよ

54 21/05/27(木)11:35:28 No.806911449

1000年前だけどクォーツドラゴンがバラバラになる時めっちゃファンが唸る

55 21/05/27(木)11:36:33 No.806911671

>1000年前だけどクォーツドラゴンがバラバラになる時めっちゃファンが唸る リョナファン…

56 21/05/27(木)11:37:42 No.806911893

SNSでハイスコア出してる人の見てうちの全然スコア出ないなって人はそもそもFPS制限解除してないとかありそう それともハイスペックPCなら制限してても10000超えるんかな

57 21/05/27(木)11:38:05 No.806911957

PS4でも外付けSSDにしといた方がいい

58 21/05/27(木)11:40:55 No.806912513

ブラーと被写界深度と周辺減光は最初に切るマン

59 21/05/27(木)11:41:43 No.806912666

久しぶりにPS4版やってみたらアクセサリのテクスチャが一番低いレベルになってたからNGSもキツそう

60 21/05/27(木)11:41:51 No.806912682

残像表現は映像としては美しいけどゲームする側としては鬱陶しいからな…

61 21/05/27(木)11:42:00 No.806912712

>ベンチでもおこってるけど特定のタイミングで >ガクッて重くなるの気になるのでどうにかしてほしい 4足のエネミーがズシャアッてなるとこがやたらフレームレート落ちるなうちのだと

62 21/05/27(木)11:43:08 No.806912968

周辺減光はぐぐったら元々カメラ用語でそういうエフェクトをわざと付ける技法があるっぽいけど具体的に何が良くなるんだろう…

63 21/05/27(木)11:43:11 No.806912978

>久しぶりにPS4版やってみたらアクセサリのテクスチャが一番低いレベルになってたからNGSもキツそう 前はvitaが足引っ張ってると言われてたのが今度はPS4が足引っ張ってるって言われそうでこわい

64 21/05/27(木)11:44:30 No.806913275

うちも土埃が舞う演出入るたび目に見えてレート落ちる パーティクルじゃないよな…何だろう

65 21/05/27(木)11:44:51 No.806913338

7700に1050tiの骨董品だと設定6も5も大差無かったよ…

66 21/05/27(木)11:44:57 No.806913363

そんな阿呆たちは怖がらなくていんじゃねーかな

67 21/05/27(木)11:45:02 No.806913376

周辺減光はレトロな感じを引き立たせるってだけだからスクショ向けの設定だと思う

68 21/05/27(木)11:45:48 No.806913524

>周辺減光はぐぐったら元々カメラ用語でそういうエフェクトをわざと付ける技法があるっぽいけど具体的に何が良くなるんだろう… ようつべでそこらへん解説してる動画あったよ

69 21/05/27(木)11:45:49 No.806913527

>ブラーと被写界深度と周辺減光は最初に切るマン 全く同じだ あの辺りはプレイの邪魔になるからいらないよね

70 21/05/27(木)11:46:10 No.806913613

ヒ見てると3桁台出してるのがちらほらいて戦慄する 一体どういう感じに見えてるんだろう

71 21/05/27(木)11:46:18 No.806913632

>7700に1050tiの骨董品だと設定6も5も大差無かったよ… それで骨董品だとうちは化石になってしまう

72 21/05/27(木)11:46:58 No.806913770

>ヒ見てると3桁台出してるのがちらほらいて戦慄する >一体どういう感じに見えてるんだろう まずそもそも動くんだな…

73 21/05/27(木)11:46:59 No.806913772

>周辺減光はぐぐったら元々カメラ用語でそういうエフェクトをわざと付ける技法があるっぽいけど具体的に何が良くなるんだろう… 単純に被写体を目立たせる・意識を向けやすくなるって感じ でも基本的に静止画向けの効果かな

74 21/05/27(木)11:46:59 No.806913773

解除して計測したらFPS90は下回らなかったからよほど重い時以外は最低90出るよってことでいいんだろうけど60→90ってそんなに違うものなのかな

75 21/05/27(木)11:48:44 No.806914132

高FPS出してもモニタが古くて対応してないというオチも稀によくある

76 21/05/27(木)11:48:52 No.806914159

写真映え優先エフェクトはプレイの邪魔になりかねないし下手したら3D酔い誘発するからな… 酔いだけは本当に最悪だ

77 21/05/27(木)11:49:00 No.806914177

撮影時の設定 アクション時の設定 って感じでグラフィック設定を保存して即座にセット変更できるようにならんかなぁ …ってご意見送ってみるか

78 21/05/27(木)11:49:09 No.806914204

屋外のシーンばっかだったから設定1でも割と綺麗と言うか遊ぶ分には我慢できそうな画質ではあった でもβの時の記憶だと光源どうにかしないと街中や建物の中が悲しいことになりそう

79 21/05/27(木)11:49:43 No.806914314

うちの化石PCBで設定5だと2000 設定1だと1万3千 設定2で9000千

80 21/05/27(木)11:50:04 No.806914378

影設定3以下だと洞窟真っ白になるの直ってるかな…

81 21/05/27(木)11:50:44 No.806914519

>設定2で9000千 なそ にん

82 21/05/27(木)11:51:08 No.806914608

>解除して計測したらFPS90は下回らなかったからよほど重い時以外は最低90出るよってことでいいんだろうけど60→90ってそんなに違うものなのかな 上限60に設定してるとたまに60下回る事があってそこのカクつきが気になる 60下回らないスペックで60以上に設定してるなら常に60維持出来る

83 21/05/27(木)11:51:30 No.806914673

>クラウド >オイデ… >あらかじめSwitch買ったうちに隙はねぇー!

84 21/05/27(木)11:51:47 No.806914733

90000000…!?

85 21/05/27(木)11:52:10 No.806914805

設定2に一体何があったというんだ…

86 21/05/27(木)11:53:00 No.806914982

周辺減光ってあれか 画面の周囲がなんか暗くなるやつ 要らない!

87 21/05/27(木)11:53:18 No.806915036

設定5からブラーと被写界深度とSSRとAOとSSS切って1万ヨシ!

88 21/05/27(木)11:53:29 No.806915090

ブジン32人リンチは設定落とさないとPC死にそう 何してるかわかんねぇ…

89 21/05/27(木)11:54:47 No.806915371

>ヒ見てると3桁台出してるのがちらほらいて戦慄する 昨日も貼ったけど fu45907.png

90 21/05/27(木)11:54:54 No.806915386

旧PSO2は遠景見ることがあまりなかったけど NGSは遠景見っぱなしに近いからなあ

91 21/05/27(木)11:54:59 No.806915404

スコア微妙だったからグラボ買い替えたいけど高いし品薄で買えない 誰か助けて

92 21/05/27(木)11:55:15 No.806915463

久々に動くテカテカのケツが見れて満足だよ… su4881169.jpg

93 21/05/27(木)11:55:22 No.806915492

絶望タイダルよりブジンの方が重いの面白いよね… 32人いる中での領域展開や卑雷神斬りめっちゃ重かった

94 21/05/27(木)11:55:34 No.806915537

>ブジン32人リンチは設定落とさないとPC死にそう >何してるかわかんねぇ… 32人でタコ殴りにそこまでシビアになる必要ねえんじゃねえかな…

95 21/05/27(木)11:55:35 No.806915542

>ブジン32人リンチは設定落とさないとPC死にそう >何してるかわかんねぇ… βで実装されなかったけどあれはそもそも他人のエフェクト切る設定作ってくれないとまともに戦えないやつだから…

96 21/05/27(木)11:56:48 No.806915786

エフェクトの歪みも写真的には映えるけどアクションゲーとしては要らないなぁ

97 21/05/27(木)11:57:05 No.806915834

>su4881169.jpg やっぱ現行のと違うんだよな 今のN服も質感変わりそう

98 21/05/27(木)11:57:18 No.806915883

研究所跡がまともにレベリングできれば32人リンチもしなくていいんだろうけどね

99 21/05/27(木)11:57:18 No.806915890

PSEバーストもエフェクトで何が何だか分からなくなってたな

100 21/05/27(木)11:58:29 No.806916124

>スコア微妙だったからグラボ買い替えたいけど高いし品薄で買えない >誰か助けて あと数日で3080tiと3070tiが解禁されるぞ バイナウ!

101 21/05/27(木)11:58:34 No.806916137

ブジンただでさえ素早いのにラグとfps低下でえらいことになってたな…

102 21/05/27(木)11:58:49 No.806916187

ベンチでボトルネックになるのはグラボって考えでいいんだろうか 実際のプレイと違ってCPUの可能性は考慮しなくていいのかな

103 21/05/27(木)11:59:18 No.806916296

久しぶりにログインしたらストーリーの進行状況全部リセットされてる…

104 21/05/27(木)11:59:20 No.806916307

戦闘エリアのレベルが低くてぱっと見まずそうと思った人が多かったろうな

105 21/05/27(木)11:59:35 No.806916363

流石に正式では最高レベルのエネミーが出る戦闘セクションが存在しないってことはないだろう…たぶん

106 21/05/27(木)12:00:54 No.806916624

>戦闘エリアのレベルが低くてぱっと見まずそうと思った人が多かったろうな 実際はPSEでテンポよく雑魚もボスも狩れたしトライアル連続クリアでメセタの実入りもあったのよね

107 21/05/27(木)12:01:36 No.806916770

NGS体型のおっぱいについて不具合あったそうだけど 旧エステとベンチで脱がせて撮り比べしてみたけど全然わからんかった

108 21/05/27(木)12:01:54 No.806916841

>戦闘エリアのレベルが低くてぱっと見まずそうと思った人が多かったろうな 実際経験値効率はβだとブジンのが良かったし なぜかβ2だとワンチャン一発レベルアップだったドールズ管制機撃墜の経験値が減ってさらに

109 21/05/27(木)12:02:50 No.806917044

>ブジン32人リンチは設定落とさないとPC死にそう >何してるかわかんねぇ… 俺は死ぬから遠距離職でやるよ… 稀にヘイト取って皆こっちくる

110 21/05/27(木)12:03:59 No.806917279

>NGS体型のおっぱいについて不具合あったそうだけど >旧エステとベンチで脱がせて撮り比べしてみたけど全然わからんかった あれは正式サービスで修正するのでは

111 21/05/27(木)12:04:13 No.806917342

まあカンストまでチュートリアルみたいなゲームだししばらくは一番効率良い所に集合することになる

112 21/05/27(木)12:04:27 No.806917382

シップ移動したうちの子のマイファッション情報が全てお釈迦になった…かなしあじ

113 21/05/27(木)12:04:30 No.806917393

>>NGS体型のおっぱいについて不具合あったそうだけど >>旧エステとベンチで脱がせて撮り比べしてみたけど全然わからんかった >あれは正式サービスで修正するのでは 現行のではまだだけどベンチでは修正後のが適用されてるから違うはずなんだ

114 21/05/27(木)12:04:55 No.806917472

VITA対応が厳しくなったとか言われてた頃に俺が言った意見なんだけど 自分以外のキャラクターを詳細読み込みせず汎用スタイルで表示させるオプションを付けるだけで 描画に関する負担と必要ストレージ容量かなり軽減できると思うんだよ 問題は着飾った俺のキャラを周りの皆に見て欲しい!!っていう今のPSO2の楽しみ方に反するって点で

115 21/05/27(木)12:05:59 No.806917695

>自分以外のキャラクターを詳細読み込みせず汎用スタイルで表示させるオプション あるっしょ?

116 21/05/27(木)12:06:15 No.806917761

キャラクリしてOP見るだけで楽しい su4881187.jpg su4881188.jpg

117 21/05/27(木)12:06:35 No.806917827

サービス開始当初からあるよね? 20人以上は泥人形表示とか

118 21/05/27(木)12:06:52 No.806917894

意見は言うけどゲームやってない典型だろうか

119 21/05/27(木)12:07:13 No.806917972

とりあえず地形の表示距離は結構下げても大丈夫というか 下げるとしっかりスコアは上がるんだけどベンチマークの範囲だと最初のセントラルシティ~草原のシーンですら表示距離5と3で見える地形に差が無いので 普通にやってるとマジで山の上から地平線まで見る時でもなきゃ違いがわからんと思う

120 21/05/27(木)12:08:08 No.806918191

>描画に関する負担と必要ストレージ容量かなり軽減できると思うんだよ ズトレージは減らないかな メモリだけで

121 21/05/27(木)12:09:02 No.806918384

>とりあえず地形の表示距離は結構下げても大丈夫というか なんか遠くの崖が一瞬もやっとしてた気がする

122 21/05/27(木)12:09:28 No.806918481

>とりあえず地形の表示距離は結構下げても大丈夫というか >下げるとしっかりスコアは上がるんだけどベンチマークの範囲だと最初のセントラルシティ~草原のシーンですら表示距離5と3で見える地形に差が無いので >普通にやってるとマジで山の上から地平線まで見る時でもなきゃ違いがわからんと思う それなら下げようかな… グラボのドライバを冬に更新してからPSO2とGTA5が結構ガクガクする場面出てきて 色々ドライバ入れ直してるけど全然ダメだ

123 21/05/27(木)12:09:30 No.806918492

>サービス開始当初からあるよね? >20人以上は泥人形表示とか あるよね…

124 21/05/27(木)12:09:48 No.806918553

詳細モデルの読み込み制限とか普通にありますよ

125 21/05/27(木)12:10:06 No.806918623

su4881194.jpg 化石寄りの骨董品だけど設定下げてようやく遊べるくらいになった

126 21/05/27(木)12:10:19 No.806918676

>20人以上は泥人形表示とか 自分以外全員泥人形でいいじゃんesでもやってるんだし

127 21/05/27(木)12:10:34 No.806918732

>下げるとしっかりスコアは上がるんだけどベンチマークの範囲だと最初のセントラルシティ~草原のシーンですら表示距離5と3で見える地形に差が無いので >普通にやってるとマジで山の上から地平線まで見る時でもなきゃ違いがわからんと思う 山を見上げるところで山のディティールが山頂と裾野で全然違ったりするけどまぁ…山だし…とはなった

128 21/05/27(木)12:10:48 No.806918787

>自分以外全員泥人形でいいじゃんesでもやってるんだし いやだから設定でだね

129 21/05/27(木)12:11:06 No.806918857

泥人形オプションはPTメンバー4人までは詳細表示ってオプションが欲しい ギャザや戦闘リージョンに出たらそれ適用で安全地帯に戻ったら増やす設定も欲しい

130 21/05/27(木)12:11:38 No.806919000

>>20人以上は泥人形表示とか >自分以外全員泥人形でいいじゃんesでもやってるんだし だからそのオプションあるんだって8年前から

131 21/05/27(木)12:11:49 No.806919051

詳細表示はパーティーメンバー優先してくれなかったっけ?

132 21/05/27(木)12:13:02 No.806919353

>su4881194.jpg >化石寄りの骨董品だけど設定下げてようやく遊べるくらいになった 俺とCPU違うだけだな CPUうちのが性能ちょっと良いけど3000行かなかったからもうちょい設定練らないと…

133 21/05/27(木)12:13:05 No.806919372

>グラボのドライバを冬に更新してからPSO2とGTA5が結構ガクガクする場面出てきて >色々ドライバ入れ直してるけど全然ダメだ ドライバを過去の安定版に戻してダメな時はだいたい電源の劣化

134 21/05/27(木)12:13:07 No.806919383

もう黙ったほうがいんじゃない?

135 21/05/27(木)12:13:37 No.806919535

>詳細表示はパーティーメンバー優先してくれなかったっけ? 元からそういうものなのか ならあとは自動かワンタッチで4←→32人切り替える設定が欲しいな…

136 21/05/27(木)12:13:43 No.806919564

CPU変えてなかったから心配だったけど簡単セットの最高設定で17000出たから良しとする やっぱりグラボさえ変えときゃなんとかなるぜ!

137 21/05/27(木)12:14:14 No.806919695

>>グラボのドライバを冬に更新してからPSO2とGTA5が結構ガクガクする場面出てきて >>色々ドライバ入れ直してるけど全然ダメだ >ドライバを過去の安定版に戻してダメな時はだいたい電源の劣化 マジかー

138 21/05/27(木)12:14:16 No.806919699

初回は8000出たけどそれ以降5000下回る…なんでだ…

139 21/05/27(木)12:15:47 No.806920105

NGSのキャラクリBGMって初代AC感があっていいよね かなり好き

140 21/05/27(木)12:15:56 No.806920142

>初回は8000出たけどそれ以降5000下回る…なんでだ… 自分も初回とそれ以降で4000近く差が出た オプション画面1回開いたくらいでどこも変更してないんだけどな…

141 21/05/27(木)12:16:34 No.806920323

βだとオプション開くとメモリ滅茶苦茶食ったからそれ吐き出してないとかかな…

142 21/05/27(木)12:16:52 No.806920393

初回ボーナス!

143 21/05/27(木)12:17:22 No.806920564

>初回ボーナス! テストにいらねぇ!

144 21/05/27(木)12:18:31 No.806920872

キャス子美人すぎてあまり弄らなかったな…

145 21/05/27(木)12:19:36 No.806921218

ヒュマ子1いいねえと思ってPSO2にデータ持ち込んだけど何か違う…

146 21/05/27(木)12:20:35 No.806921520

なんか現行版と違う感じがするよね

147 21/05/27(木)12:20:40 No.806921553

i7 8700k GTX1070Ti メモリ32gb SSD 500gb HDD 2TB これでどれくらい動きそう?

148 21/05/27(木)12:21:42 No.806921835

ベンチ落とせるんだから自分で試せばよかろう

149 21/05/27(木)12:22:24 No.806922041

>ベンチ落とせるんだから自分で試せばよかろう 今から買おうか悩んでるところで・・・

150 21/05/27(木)12:22:52 No.806922187

>なんか現行版と違う感じがするよね NGS側でしか適用できないライティングとかエフェクトとかあるだろうしそういうもんでは

151 21/05/27(木)12:23:44 No.806922446

>今から買おうか悩んでるところで・・・ それを先に言いなさいよ!ンモー!

152 21/05/27(木)12:24:05 No.806922555

フルHD設定5のテクスチャだけ最高とかで普通に動くと思う

153 21/05/27(木)12:24:14 No.806922601

>なんか現行版と違う感じがするよね 実際NGSのほうかなり違うと思うわ 現行の新仕様の髪とかジャギみたいなチラチラ表現あるけどそんなのなくてすごい綺麗だったりするし 光源表現違うし

154 21/05/27(木)12:24:43 No.806922742

動作環境ページに載ってるパーツと比較すればいいじゃない

155 21/05/27(木)12:25:03 No.806922854

>なんか現行版と違う感じがするよね βは旧ロビーに帰ったらライティング暗い!ってなったよ 夜はNGSの方が暗かったけど

156 21/05/27(木)12:25:08 No.806922876

NGSはそもそも旧とライティングとかが全然違う 現行版はNGSモデルを無理やり旧にぶっこんでるくらいの気持ちでいいと思う

157 21/05/27(木)12:25:24 No.806922955

死蔵してたルサくん後輩トリガー消化してるけどソロUHでも案外余裕で倒せるもんだな…

158 21/05/27(木)12:25:30 No.806922989

まぁ低スペックでも遊べるって売りは継続みたい そこは評価するぞ

159 21/05/27(木)12:25:58 No.806923131

現行のはNGSグラフィックに無理矢理押し上げた感じがある なのでキャラクリはサービス開始時にやる

160 21/05/27(木)12:26:07 No.806923181

>βだとオプション開くとメモリ滅茶苦茶食ったからそれ吐き出してないとかかな… 一回クライアント落として立ち上げてもダメってことはもしや一回毎に再起動が必要…?

161 21/05/27(木)12:26:49 No.806923400

他人の攻撃エフェクト消えてほしい 減少じゃなく消えて欲しい

162 21/05/27(木)12:26:49 No.806923403

>i7 8700k >GTX1070Ti >メモリ32gb >SSD 500gb >HDD 2TB >これでどれくらい動きそう? 設定5で10000以上は出るんじゃない?(保証はできないけど) あと構成変えられるならSSD増やした方がいいと思う ゲーム用途で500GBは少なく感じると思うよ

163 21/05/27(木)12:27:24 No.806923587

スキット顔はパラメータ値をβからコピっても瞳関連が微妙に再現できないから再調整が必要になるな

164 21/05/27(木)12:27:36 No.806923639

>>βだとオプション開くとメモリ滅茶苦茶食ったからそれ吐き出してないとかかな… >一回クライアント落として立ち上げてもダメってことはもしや一回毎に再起動が必要…? それはなんだろ… お便りしてみてほしい win立ち上げ直後の初回は必ず8000台で2回目は必ずスコア落ちるって毎回なるなら怖いわ

165 21/05/27(木)12:28:07 No.806923809

>死蔵してたルサくん後輩トリガー消化してるけどソロUHでも案外余裕で倒せるもんだな… 実装時よりこっちの火力上がってるしね 暇潰しに案外ちょうどいい

166 21/05/27(木)12:28:35 No.806923958

>あと構成変えられるならSSD増やした方がいいと思う >ゲーム用途で500GBは少なく感じると思うよ もしくはwin入れるSSDとゲーム用にもう一枚SSD欲しいな

167 21/05/27(木)12:29:01 No.806924091

今回デフォのクオリティすごいわね キャス子とかデフォで完成レベルよ

↑Top