21/05/27(木)10:37:44 若さは力 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/27(木)10:37:44 No.806900998
若さは力
1 21/05/27(木)10:41:02 No.806901621
人生楽しそうだな!
2 21/05/27(木)10:41:08 No.806901636
きまじめとはいったい…
3 21/05/27(木)10:41:43 No.806901740
4ページで面白い物描けてる
4 21/05/27(木)10:41:47 No.806901758
4ページできた!
5 21/05/27(木)10:42:21 No.806901852
面白いじゃねぇか
6 21/05/27(木)10:42:22 No.806901856
おもしれ・・・
7 21/05/27(木)10:43:07 No.806901993
しっかりオチつけてる…
8 21/05/27(木)10:49:27 No.806903198
おもしれ…
9 21/05/27(木)10:49:29 No.806903205
4ページでストーリー作って背景も全部わかるようになってオチも付けて面白い…
10 21/05/27(木)10:50:15 No.806903331
奥ちゃんって言ってんのか かわいいかよ
11 21/05/27(木)10:52:04 No.806903651
出来てるじゃねーか!
12 21/05/27(木)10:52:22 No.806903695
じゃあやるか!
13 21/05/27(木)10:52:57 No.806903790
さいとうたかを先生と水木サンに会った話も面白かった
14 21/05/27(木)10:53:32 No.806903890
流石だな…
15 21/05/27(木)10:53:55 No.806903955
千葉先生が参加するゴルフコンペ大会魑魅魍魎ばっかだな…
16 21/05/27(木)10:53:58 No.806903965
まんが創世記を支えた天才の一人でこの人の名前を冠した賞レースがあるくらいの偉人
17 21/05/27(木)10:54:39 No.806904085
自分がすごい無知なのを承知で聞くけどどなたか名のある先生なの?
18 21/05/27(木)10:54:51 No.806904125
>自分がすごい無知なのを承知で聞くけどどなたか名のある先生なの? ええ とても
19 21/05/27(木)10:55:00 No.806904161
化け物かよ
20 21/05/27(木)10:55:23 No.806904224
>自分がすごい無知なのを承知で聞くけどどなたか名のある先生なの? 無知というか世捨て人とか原始人レベルだぞ…
21 21/05/27(木)10:56:26 No.806904421
2ページめの部屋の中にヒントがあるよ
22 21/05/27(木)10:57:07 No.806904563
マウント取ってもいいから誰なのかは教えてくれ…
23 21/05/27(木)10:57:09 No.806904570
でもキャラクターが死んだときには出版社主催の合同葬儀が行われるくらいしか人気なかったよ
24 21/05/27(木)10:58:00 No.806904736
グッと読む気になるというかやっぱすげーな 大先生だって先入観抜きにしても
25 21/05/27(木)10:58:39 No.806904840
あしたのジョーくらい聞いたことあるだろ? 作画の方
26 21/05/27(木)10:58:51 No.806904881
ミル貝に乗ってるエピソード見るだけで生真面目とは程遠い性格なのはうかがえる
27 21/05/27(木)10:59:50 No.806905048
リメイク版松五郎もimgに実況立ってたじゃん
28 21/05/27(木)10:59:55 No.806905062
>マウント取ってもいいから誰なのかは教えてくれ… ちばてつや氏じゃ
29 21/05/27(木)11:00:03 No.806905091
この人まだ衰えがないのが凄いな
30 21/05/27(木)11:01:17 No.806905320
>>マウント取ってもいいから誰なのかは教えてくれ… >ちばてつや氏じゃ ありがとう…
31 21/05/27(木)11:01:17 No.806905321
片付けられた仕事場のコマのところに載ってるじゃないか…
32 21/05/27(木)11:01:59 No.806905433
綺麗な瞳をしている...
33 21/05/27(木)11:02:16 No.806905500
クオリティは衰えてないけど生産量はガタ落ちしてるから… 心臓疾患と網膜剥離はアカン
34 21/05/27(木)11:03:26 No.806905686
ちばさんがこんなキラキラ目描いてるの初めて見た
35 21/05/27(木)11:04:03 No.806905791
戦争めしで幼少のエピソード語ってたけど なかなか壮絶だった
36 21/05/27(木)11:04:08 No.806905801
作家個人の名前が冠された漫画賞って男性では漫画神と大妖怪とこの人ぐらいでは?
37 21/05/27(木)11:04:26 No.806905845
若い人で知らない人はいるだろうなぁ
38 21/05/27(木)11:04:45 No.806905911
編集部もやり手すぎる…
39 21/05/27(木)11:06:51 No.806906279
名前聞けばわかるけど画風で判別出来ないって人はまあまあいるだろうね…
40 21/05/27(木)11:07:31 No.806906389
梶原一騎の原作を改変することが許されたレジェンドだからな…
41 21/05/27(木)11:07:37 No.806906407
今の写真見たらそっくりすぎて笑った
42 21/05/27(木)11:08:09 No.806906490
>戦争めしで幼少のエピソード語ってたけど >なかなか壮絶だった 引き揚げまじ地獄
43 21/05/27(木)11:11:00 No.806906986
どっちのちばか思い出してる… てつや…いやあきお…
44 21/05/27(木)11:12:51 No.806907349
ユーモアあるじゃねぇか…
45 21/05/27(木)11:12:54 No.806907359
>作家個人の名前が冠された漫画賞って男性では漫画神と大妖怪とこの人ぐらいでは? 赤塚不二夫もおる 妖怪はあったっけ
46 21/05/27(木)11:13:02 No.806907391
おばあちゃんが作った干し芋を取ってこいや!するところとかおっかねえってなる
47 21/05/27(木)11:13:20 No.806907437
ちばしげる
48 21/05/27(木)11:15:11 No.806907730
網膜剥離なのに緻密な絵でしゅごい
49 21/05/27(木)11:15:19 No.806907753
プロやな───
50 21/05/27(木)11:15:31 No.806907796
網膜剥離になってたの!?
51 21/05/27(木)11:16:37 No.806907976
人にもよるけど歳で目が弱くなってもデジタル化で拡大できるから続けられているって人もいたな
52 21/05/27(木)11:17:54 No.806908188
爺になっても若い女は嬉しいのか
53 21/05/27(木)11:18:28 No.806908292
キャプテン連載開始前に野球のやの字も全然知らなくて編集にまずはキャッチボールしようってやらされた挙げ句ダメだこいつされたエピソードすき
54 21/05/27(木)11:19:03 No.806908394
>爺になっても若い女は嬉しいのか もちろん 老人ホームなんてセクハラとか日常茶飯事よ
55 21/05/27(木)11:19:27 No.806908467
>爺になっても若い女は嬉しいのか 嬉しい 「自分の方が上の立場で若い異性と関われる」っていうは多分みんな嬉しい
56 21/05/27(木)11:20:00 No.806908573
Hセーターマン誰…
57 21/05/27(木)11:20:25 No.806908635
>「自分の方が上の立場で若い異性と関われる」っていうは多分みんな嬉しい 先生最強
58 21/05/27(木)11:21:06 No.806908748
>Hセーターマン誰… ちば先生の奥ちゃんでは
59 21/05/27(木)11:21:20 No.806908800
あんまり見たこと無い気がしてたけど 割と最近明日のジョー読んでたわ
60 21/05/27(木)11:21:44 No.806908879
大学でも教えてるらしいので若い子に接することは好きなんだろうなって気はする
61 21/05/27(木)11:21:58 No.806908917
ここで自分が断ったらあーあたった4ページだし好きなの書いていいって言ってる仕事すら取れないのかこれだから女はなーって言われてしまうだろうと思って奮起したシーン
62 21/05/27(木)11:22:05 No.806908934
原哲夫先生も目を患ってからも描き続けてるし 要はやる気なんだろうな
63 21/05/27(木)11:22:06 No.806908936
描けない言ってるくせに描けてるじゃねえか
64 21/05/27(木)11:24:05 No.806909297
>描けない言ってるくせに描けてるじゃねえか (自分が思うようには)描けないじゃないかな
65 21/05/27(木)11:24:36 No.806909413
もう自分はダメだよおしまいだよ無理無理無理!を3P引きずってオチへの伏線も張りつつ最後に女に釣られてやる気を出す ショートショートとしての完成度高ぇ…
66 21/05/27(木)11:24:43 No.806909433
SQでA先生の日記マンガ連載読んだことあったけど よく分からんってなったな A先生すぐに写真コピーするから
67 21/05/27(木)11:25:07 No.806909521
>原哲夫先生も目を患ってからも描き続けてるし >要はやる気なんだろうな やはり若い女か
68 21/05/27(木)11:25:44 No.806909644
>>Hセーターマン誰… >ちば先生の奥ちゃんでは 仕事場片付けてるんだから奥ちゃんなら仕事しろって言わないんじゃないの?
69 21/05/27(木)11:27:16 No.806909928
孫か息子じゃろ 版権と印税はプロダクションで管理してるだろうし
70 21/05/27(木)11:27:27 No.806909962
>>Hセーターマン誰… >ちば先生の奥ちゃんでは マネージャか息子あたりでは 多分著作物管理とか必要だし
71 21/05/27(木)11:28:16 No.806910109
孫だったら仲いいな
72 21/05/27(木)11:28:18 No.806910114
こういうコメディ描ける人なんだ… シリアスというか真面目な漫画のイメージが強かった
73 21/05/27(木)11:29:13 No.806910277
おもしれ…
74 21/05/27(木)11:29:32 No.806910334
あったかい絵柄だから今でも時代遅れ感がないのが凄い
75 21/05/27(木)11:30:07 No.806910442
Hセーターマンはマネージャー 奥ちゃんはもっと若くかわいく描かれる そうしないと怒るからって
76 21/05/27(木)11:30:54 No.806910589
奥ちゃんはたしか黒髪ポニテだよ
77 21/05/27(木)11:31:13 No.806910662
満洲引き上げで船に乗れたのに安心して気が抜けてそのまま亡くなるの怖すぎ
78 21/05/27(木)11:31:46 No.806910769
生真面目には生真面目なりのユーモアセンスがあるな
79 21/05/27(木)11:32:17 No.806910860
やっぱでぇベテランは集中線の使い方が上手い
80 21/05/27(木)11:32:19 No.806910869
>満洲引き上げで船に乗れたのに安心して気が抜けてそのまま亡くなるの怖すぎ 命からがらだもの
81 21/05/27(木)11:32:48 No.806910959
さらっと家の内装や散らかった備品をきっちり描いてきてるのが
82 21/05/27(木)11:33:14 No.806911032
>梶原一騎の原作を改変することが許されたレジェンドだからな… 初期は劇画原作者なんて今のソシャゲシナリオライターぐらいの地位で ちかいの魔球とか紫電改のタカで世に出てたちば先生の方が格上だったらしい ソースは斎藤貴男
83 21/05/27(木)11:33:24 No.806911063
買おう! 最近発売になった「あしあと ちばてつや追想短編集」を! スレ画は入ってないけど
84 21/05/27(木)11:33:42 No.806911122
犬と猫の背中がかわいい
85 21/05/27(木)11:34:04 No.806911181
内容だけ見るとスケベ心で奮起っていうごくありきたりなものなのに すごく面白く感じるのすごい
86 21/05/27(木)11:34:28 No.806911256
やる気でた…!
87 21/05/27(木)11:35:08 No.806911387
>こういうコメディ描ける人なんだ… >シリアスというか真面目な漫画のイメージが強かった ほのぼの絵柄のページをめくったら急に幽鬼のような表情で中国人の屋根裏に息を殺して潜む一家が描かれたりするひねもすのたり日記
88 21/05/27(木)11:35:11 No.806911398
松本零士にサルマタケ食わされたのちば先生だっけ
89 21/05/27(木)11:36:29 No.806911659
>松本零士にサルマタケ食わされたのちば先生だっけ サルマタケでググっただけでトップにでてくるの酷すぎる
90 21/05/27(木)11:36:52 No.806911734
>キャプテン連載開始前に野球のやの字も全然知らなくて編集にまずはキャッチボールしようってやらされた挙げ句ダメだこいつされたエピソードすき でも最近プレイボール2完結させたしちばあきお先生は偉いな…
91 21/05/27(木)11:37:48 No.806911907
へージョーの人こんななんだ
92 21/05/27(木)11:38:14 No.806911990
名前聞けば1発でわかるが聞かなきゃピンとこなかったな
93 21/05/27(木)11:38:56 No.806912137
アシさんを解散したっていうからには背景もちば先生が描いてるんだろうな もこもこして味がある背景
94 21/05/27(木)11:39:07 No.806912165
>でも最近プレイボール2完結させたしちばあきお先生は偉いな… とっくの昔に死んでるじゃねーか!
95 21/05/27(木)11:40:38 No.806912453
黒鉄ヒロシ先生の話だと雑誌の春画特集で他の作家が嬉々としてワイセツな絵を描いてきたのに ちば先生だけのどかな春の風景画を描いてきたと言うぐらい生真面目な方だったはずだが…
96 21/05/27(木)11:40:39 No.806912454
駄犬とぬを二匹飼ってるんだ可愛いな…
97 21/05/27(木)11:44:24 No.806913256
コロナの日常をいろんな漫画家が描いてるトリビュート単行本が7000円ぐらいで売っててちば先生も描いてるけど手がでない…
98 21/05/27(木)11:45:38 No.806913495
線が少なめだから見やすい
99 21/05/27(木)11:47:49 No.806913923
>黒鉄ヒロシ先生の話だと雑誌の春画特集で他の作家が嬉々としてワイセツな絵を描いてきたのに >ちば先生だけのどかな春の風景画を描いてきたと言うぐらい生真面目な方だったはずだが… …それはむしろユーモアなのでは?
100 21/05/27(木)11:49:25 No.806914252
su4881163.jpg 怒ってる…
101 21/05/27(木)11:49:51 No.806914342
よく見たら仕事場にあしたのジョーのポスター貼ってあんだな でも誰だか一目じゃわからんわ…
102 21/05/27(木)11:50:45 No.806914520
画文が古くてもやっぱ漫画力はどの世代でも共通してるなって思う
103 21/05/27(木)11:50:48 No.806914540
漫画力の高さを感じる…
104 21/05/27(木)11:52:00 No.806914769
>よく見たら仕事場にあしたのジョーのポスター貼ってあんだな >でも誰だか一目じゃわからんわ… 国松にも見えなくはないな
105 21/05/27(木)11:52:38 No.806914890
さすが大御所 絵こそ古いかもしれんが読みやすくて面白い
106 21/05/27(木)11:53:58 No.806915182
ちば先生も満洲引き上げ組でかなり地獄見てるんだけど この連載にも出てくる仲良かった中国のおとっつぁんが「あれ!?千葉さん帰ってなかったの!?」って 自宅の屋根裏部屋に匿ってくれたとか奇跡的に運がいい
107 21/05/27(木)11:56:12 No.806915655
サルマタケ実在すんの!?
108 21/05/27(木)11:57:20 No.806915898
>su4881163.jpg >怒ってる… 若者かよ…
109 21/05/27(木)11:58:49 No.806916188
お父さんがやっと買った自転車を即パクられたり 色んなとこでバイトしようとして失敗続くのつらい
110 21/05/27(木)12:00:46 No.806916593
サルマタケってキノコ自体は存在しないけどパンツに生えたキノコ食わせたのはマジっぽいな…
111 21/05/27(木)12:02:17 No.806916916
>サルマタケってキノコ自体は存在しないけどパンツに生えたキノコ食わせたのはマジっぽいな… ツキヨタケの仲間らしい アルコールと一緒に摂るとアウト
112 21/05/27(木)12:03:18 No.806917145
ちば先生の家の屋根裏にはハクビシンが住んでるってこの漫画で知った
113 21/05/27(木)12:05:40 No.806917627
今もヤンマガのちばてつや賞は選考員としてちゃんと関わってるみたいだけどな
114 21/05/27(木)12:06:56 No.806917908
この前すごい久しぶりに短編集が出たけどうめえ…おもしれえ…
115 21/05/27(木)12:07:35 No.806918068
榎本俊二の投稿作を私には理解不能とゼロ点つけたのもちば先生
116 21/05/27(木)12:08:33 No.806918289
>榎本俊二の投稿作を私には理解不能とゼロ点つけたのもちば先生 ゴールデンラッキーは俺も理解不能だし…
117 21/05/27(木)12:10:26 No.806918704
su4881195.jpg su4881196.jpg これはすげえと思ったよ
118 21/05/27(木)12:12:15 No.806919169
今もマシリトのインタビューには必ず名前が挙がるおれは鉄平