虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/27(木)09:32:35 本日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)09:32:35 No.806889438

本日のログインボーナスです

1 21/05/27(木)09:33:24 No.806889577

カースなんとかってやつ?

2 21/05/27(木)09:33:25 ID:M7Q8Qdus M7Q8Qdus No.806889586

死ぬまでに一度食べてみたい

3 21/05/27(木)09:33:32 No.806889601

カース・マルツゥ.

4 21/05/27(木)09:33:40 No.806889635

チーズ味のうんこ榛名

5 21/05/27(木)09:33:59 No.806889687

俺にはこれは絶対食えない…

6 21/05/27(木)09:34:27 No.806889768

美味いらしいけど絶対食いたくねえ

7 21/05/27(木)09:34:52 No.806889834

これがきっかけで死が早まることもありそうなのが

8 21/05/27(木)09:35:21 No.806889935

蛆の糞

9 21/05/27(木)09:35:58 No.806890072

加熱すればセーフ

10 21/05/27(木)09:36:21 No.806890143

ウジがジャンプして目に入らないのなら良いけど やっぱりキツい 親のハエがウンコの菌媒介してないかこわい

11 21/05/27(木)09:36:47 No.806890208

仮に健康に良いとしても食いたくねえ

12 21/05/27(木)09:37:19 No.806890307

ハエの幼虫なんてよく食えるな…

13 21/05/27(木)09:37:19 No.806890311

保護メガネ掛けてまで食う奴はすごいよ

14 21/05/27(木)09:38:35 No.806890564

>ウジがジャンプして目に入らないのなら良いけど ウジってジャンプするの…?

15 21/05/27(木)09:39:31 No.806890752

>ウジってジャンプするの…? 目に入ると失明するよ 牙硬いよ

16 21/05/27(木)09:40:35 No.806890914

チーズしか食ったことないうじのうんちはやっぱり実質チーズだろうけど この国内防疫法ガン無視の代物が税関をくぐり抜けられるわけがなく……

17 21/05/27(木)09:43:10 No.806891377

ウジじゃなくてダニだけどミモレットはスーパーでも買えるし美味いよね

18 21/05/27(木)09:43:18 No.806891398

ミモレットはセーフなのに…

19 21/05/27(木)09:44:44 No.806891634

ウジ付ける前で十分美味そうなのでそっち貰えませんか

20 21/05/27(木)09:44:50 No.806891663

>仮に健康に良いとしても食いたくねえ むしろ悪いです…

21 21/05/27(木)09:46:15 No.806891895

なんでこんなことしはじめたの うじがわいたチーズくったら案外うまかったまたいなやつなの

22 21/05/27(木)09:48:03 No.806892187

今ならなんとゴーグルもお付けします!

23 21/05/27(木)09:52:54 No.806893138

>なんでこんなことしはじめたの >うじがわいたチーズくったら案外うまかったまたいなやつなの 納豆とかもそんなノリじゃないかな…

24 21/05/27(木)09:56:13 No.806893825

これゴーグル必須って聞いたことあるな

25 21/05/27(木)09:56:20 No.806893848

やだよこんな目まで命がけのチーズなんて

26 21/05/27(木)09:59:48 No.806894480

写真だと見えないけど動画だと普通にウジ虫うねうねしてて無理だった

27 21/05/27(木)10:00:26 No.806894590

>ハエの幼虫なんてよく食えるな… 戦時中自分の創傷部に涌いたのを除去して海水で洗って食ってたと旧日本海軍の傷痍軍人の方の実話があるらしい 特に飢餓作戦でトラック諸島の海軍病院は食糧不足に悩んでたとかで一応三食は出るけどめっちゃ足りないと…

28 21/05/27(木)10:00:30 No.806894600

安全に管理したものなら食べたい

29 21/05/27(木)10:03:42 No.806895171

大航海時代もビスケットに湧いたウジでサンキュータンパク質!してたらしいからな… 当時の水夫じゃなくてよかったよ俺は

30 21/05/27(木)10:04:49 No.806895354

動かなくなったウジならピラフにして食ってもいい 動くのは口に入れたくない

31 21/05/27(木)10:06:11 No.806895592

闇市で売られるチーズ

32 21/05/27(木)10:06:24 No.806895629

子供の頃テレビでこれ見て外国のチーズは全部こうなのかと思ったな

33 21/05/27(木)10:15:22 No.806897152

衛生的にアレなものでも伝統的な食べ物ならセーフって言う向こうの法律でもアウトなチーズ

34 21/05/27(木)10:15:22 No.806897156

うじはリアルで見るとマジで飛ぶし異常な数湧くからもう駄目

35 21/05/27(木)10:17:16 No.806897465

闇チーズ

36 21/05/27(木)10:17:27 No.806897489

>うじはリアルで見るとマジで飛ぶし異常な数湧くからもう駄目 昔はよくぬがそこら辺で死んでてえらいことになってたよね

37 21/05/27(木)10:18:15 No.806897618

こんなことしなくてもチーズは熟成すればうまあじの塊なのに…

38 21/05/27(木)10:19:19 No.806897817

ジャンのウジ入りガチョウ肉は旨そうだけど食いたくはない

39 21/05/27(木)10:21:10 No.806898121

このチーズの蛆は胃酸に耐えるので脱出しようと胃に穴開けてくる

40 21/05/27(木)10:21:59 No.806898274

>ジャンのウジ入りガチョウ肉は旨そうだけど食いたくはない ダチョウだよ

41 21/05/27(木)10:24:21 No.806898673

ブルーチーズは好きだけどこれ食えるかな

42 21/05/27(木)10:30:25 No.806899670

食べ物じゃない

43 21/05/27(木)10:32:02 No.806899937

食べた人が舌がピリピリする味とか言ってたけど腐敗してんじゃねーかなあ

44 21/05/27(木)10:32:51 No.806900083

>なんでこんなことしはじめたの >うじがわいたチーズくったら案外うまかったまたいなやつなの チーズ自体そんなノリで食われ始めたんじゃなかったか

45 21/05/27(木)10:34:33 No.806900389

焼いたりしないんだ

46 21/05/27(木)10:34:58 No.806900465

おからだから

47 21/05/27(木)10:35:33 No.806900576

控えめに言って気が狂ってる

48 21/05/27(木)10:37:27 No.806900938

これウジごと食べるの!?

49 21/05/27(木)10:38:24 No.806901125

>チーズ自体そんなノリで食われ始めたんじゃなかったか ヤギの乳を胃袋で作った水筒に入れてたら何か固まってたので食ってみた うまい!

50 21/05/27(木)10:39:14 No.806901265

>このチーズの蛆は胃酸に耐えるので脱出しようと胃に穴開けてくる だから絶対噛み潰さないと駄目なんだよね そこまで体張って食うか

51 21/05/27(木)10:40:01 No.806901414

>これウジごと食べるの!? ただしこれを直接スプーンで口に運ぶのではなく うす焼きの硬いパンかクラッカー的なものに挟んで口に入れてた そんですかさずワインを流し込む

52 21/05/27(木)10:40:51 No.806901581

ウンコのバトンリレーなのじゃ…

53 21/05/27(木)10:43:24 No.806902039

そこまでして食うほど美味いものなのか?

54 21/05/27(木)10:43:54 No.806902136

レバーペーストもウォッシュチーズなんかも大好きだし 全然ダメな気がしない

55 21/05/27(木)10:45:37 No.806902502

>レバーペーストもウォッシュチーズなんかも大好きだし >全然ダメな気がしない 失明したり胃に穴が開くリスクを負ってまで食べたくない…

56 21/05/27(木)10:45:41 No.806902514

フグの卵巣のぬか漬けみたいな珍味扱いでしょうよ

57 21/05/27(木)10:47:03 No.806902781

>糞チーズ

58 21/05/27(木)10:47:52 No.806902929

ウジ食べて問題ないのかと思ったら >チーズとともに食べたウジ虫が稀に胃を通り越して、腸内に寄生もしくは腸壁を破いてしまう ヤバいやつ

59 21/05/27(木)10:51:11 No.806903506

しっかり噛んで確実にウジ殺さないとダメって罰ゲームにしか思えない

60 21/05/27(木)10:51:50 No.806903616

ミモレットもダニ由来なのか…こっちはよく許されてるな

61 21/05/27(木)10:53:32 No.806903891

控えめに言って異常性癖

62 21/05/27(木)10:57:46 No.806904690

食べる時に加熱殺虫しようよ‥

63 21/05/27(木)11:01:41 No.806905386

ピザに乗せてとかならいけそうだ

64 21/05/27(木)11:05:30 No.806906048

加熱は味が変わるからあれとしても食う前に濾したりすれば健康被害は防げるのにね…

65 21/05/27(木)11:06:29 No.806906214

最初に作ったヤツ……

66 21/05/27(木)11:07:47 No.806906432

胃液や腸液は強いと聞いたが…

67 21/05/27(木)11:08:02 No.806906469

罰ゲームというか最早ある種の処刑では?

68 21/05/27(木)11:08:40 No.806906580

こいつら踏んだ程度じゃ死ななかったから絶対無理だわ

69 21/05/27(木)11:11:21 No.806907057

ダニで発酵させるのも有るし誤差よね

70 21/05/27(木)11:11:56 No.806907175

>胃液や腸液は強いと聞いたが… 死なねーから強い酒と一緒に飲んで殺すぜ! 失敗したらヤバいぜ!!

71 21/05/27(木)11:15:36 No.806907812

>ダニで発酵させるのも有るし誤差よね 税関通れるかってデカい違いがあるだろう

72 21/05/27(木)11:15:41 No.806907833

よくよく考えるとわざとカビ生やしたりダニ湧かせたり結構やばいよねチーズ

73 21/05/27(木)11:17:44 No.806908161

>このチーズの蛆は胃酸に耐えるので脱出しようと胃に穴開けてくる 加熱とかしちゃだめなの…?

74 21/05/27(木)11:22:47 No.806909058

なんでそんな丈夫なんだろな

↑Top