21/05/27(木)06:03:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/27(木)06:03:07 No.806866352
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/27(木)06:04:10 No.806866399
んん????
2 21/05/27(木)06:13:21 No.806866840
その周りを走ってる乗り物で向かえばいいんじゃねえかな…
3 21/05/27(木)06:15:20 No.806866915
新幹線に車いいよね…
4 21/05/27(木)06:18:08 No.806867067
演出!これは演出です!
5 21/05/27(木)06:20:00 No.806867165
もうちょっとこう時間帯とか考えてさ…
6 21/05/27(木)06:20:26 No.806867184
ヤマザキ
7 21/05/27(木)06:21:08 No.806867216
流石に演出だよね…?
8 21/05/27(木)06:21:13 No.806867222
なんだありゃ?
9 21/05/27(木)06:22:09 No.806867271
監督「撮り直す時間ないしもうこれでOKだろ」
10 21/05/27(木)06:22:39 No.806867299
今の時代劇にはこういうおふざけが足りない
11 21/05/27(木)06:24:17 No.806867384
まあ年々ジェダイ劇は撮りにくくなるよねロケーション的に
12 21/05/27(木)06:24:42 No.806867406
>流石に演出だよね…? 普通に撮るならその辺の山でも走らせりゃいいだけだからな
13 21/05/27(木)06:25:51 No.806867471
>今の時代劇にはこういうおふざけが足りない ふざけるな!って苦情来そう
14 21/05/27(木)06:26:15 No.806867487
東海道を西へ向かっていることを視聴者に直感的に理解させるアバンギャルドな演出
15 21/05/27(木)06:27:57 No.806867591
>>今の時代劇にはこういうおふざけが足りない >ふざけるな!って苦情来そう 放送当時も間違いなく来てたから安心して欲しい
16 21/05/27(木)06:29:35 No.806867666
>まあ年々ジェダイ劇は撮りにくくなるよねロケーション的に CGで邪魔なもの消せるようになって一時期よりは楽かも
17 21/05/27(木)06:30:39 No.806867718
スピード感出てていいと思う セットでの撮影より絵的にも映えてるし
18 21/05/27(木)06:31:32 No.806867764
天才的発想だな
19 21/05/27(木)06:32:18 No.806867814
新幹線と石碑は演出だと思うけど最後の車は怠慢だろ
20 21/05/27(木)06:32:38 No.806867831
一回きりだから面白いのであって何度もやるとつまらなくなる飛び道具だな
21 21/05/27(木)06:34:56 No.806867952
>新幹線と石碑は演出だと思うけど最後の車は怠慢だろ 本来なら道路を挟むくらいの遠景で撮る必要はないんだ
22 21/05/27(木)06:38:11 No.806868122
超高速参勤交代
23 21/05/27(木)06:41:52 No.806868307
これはこういうテイの時代劇なんでしょ?
24 21/05/27(木)06:56:32 No.806869237
そば食いたくなってきた
25 21/05/27(木)07:07:23 No.806870044
この冴羽 獠みたいな見物人は?
26 21/05/27(木)07:36:08 No.806872562
手塚治虫の漫画でよくある奴
27 21/05/27(木)07:38:06 No.806872740
>超高速参勤交代 前に立つと殺されるってそういう
28 21/05/27(木)07:39:16 No.806872852
必殺はそもそも真面目な時代劇でもないから
29 21/05/27(木)07:40:46 No.806873000
劇中で普通にワープロ使ってたな
30 21/05/27(木)07:44:06 No.806873358
真面目に時代劇してる間のギャグシーンとしては絵面もいいしアリだと思う
31 21/05/27(木)07:48:44 No.806873810
>まあ年々ジェダイ劇は撮りにくくなるよねロケーション的に オルデラーンとかデススターの攻撃で消失したからもう撮れないよね
32 21/05/27(木)07:49:53 No.806873939
わざわざ新幹線や車の音入れてるあたりわざとだとは思う
33 21/05/27(木)08:08:06 No.806876093
わざとやったやつだよこれ めっちゃ有名
34 21/05/27(木)08:11:18 No.806876536
よく見ると最初の男の人がチョンマゲじゃなくてロン毛なのが伏線
35 21/05/27(木)08:12:51 No.806876766
これ必殺仕事人だからこういうもの
36 21/05/27(木)08:15:11 No.806877133
石碑がほぼメインで写ってるシーンはいつ見ても耐えられない
37 21/05/27(木)08:16:28 No.806877328
面白すぎる…
38 21/05/27(木)08:22:33 No.806878192
すげぇセンスだ
39 21/05/27(木)08:27:24 No.806878877
よく見たら走ってる人たちのカゴを揺らさず走るスキルすげぇな…
40 21/05/27(木)08:34:51 No.806879923
ワープロ打ってるシーンに比べたら理解できる部類
41 21/05/27(木)08:40:00 No.806880622
参勤交代か早すぎてバック・トゥ・ザ・フューチャーしちゃった話ね
42 21/05/27(木)08:43:04 No.806881025
車はともかく新幹線はどうにか出来るだろうし…
43 21/05/27(木)08:44:20 No.806881208
大河以外新作時代ドラマ撮ってる?
44 21/05/27(木)09:03:20 No.806884174
新幹線は速さの表現だろうけ車横切るのも演出なのか