虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 洗脳い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/27(木)03:46:37 No.806860928

    洗脳いいよね…

    1 21/05/27(木)03:52:08 No.806861250

    左から読むのかよ!

    2 21/05/27(木)03:52:59 No.806861287

    もう笑えねぇよ!!!

    3 21/05/27(木)04:01:10 No.806861720

    >もう笑えねぇよ!!! 惜しい人を・・・

    4 21/05/27(木)04:02:11 No.806861771

    永遠に未完な名作読まされるとか悪魔の所業

    5 21/05/27(木)04:03:39 No.806861851

    >左から読むのかよ! マンガ雑誌じゃなくてゲーム雑誌に掲載されてたからな…

    6 21/05/27(木)04:05:59 No.806861966

    一話20分ぐらい?

    7 21/05/27(木)04:07:32 No.806862030

    話締め始めてたのと健康に気を使わないとって思い始めてた矢先だったってのがなぁ 正直読者なんかよりよっぽど無念だったろうなってお辛くなる

    8 21/05/27(木)04:07:48 No.806862040

    エース桃組読んでないのかよ

    9 21/05/27(木)04:09:56 No.806862132

    なんで13飛ばしたの?

    10 21/05/27(木)04:11:09 No.806862187

    >なんで13飛ばしたの? 蝕

    11 21/05/27(木)04:11:42 No.806862210

    デスノートどう?

    12 21/05/27(木)04:12:00 No.806862225

    悪魔か おまえは

    13 21/05/27(木)04:12:39 No.806862256

    >>なんで13飛ばしたの? >蝕 読んだことないからわからんけど13巻は読まなくていいってことだと理解した

    14 21/05/27(木)04:14:37 No.806862359

    13巻を飛ばすと話がつながらない上 今までの謎も解明されないまま新しい謎をわっと浴びせかけられる事になる

    15 21/05/27(木)04:15:30 No.806862392

    >読んだことないからわからんけど13巻は読まなくていいってことだと理解した 画像の流れで何故そういう理解になる

    16 21/05/27(木)04:16:50 No.806862443

    >画像の流れで何故そういう理解になる 見ておいたほうが良いものを詰め込んでる流れで敢えて飛ばしてるってことじゃないの?

    17 21/05/27(木)04:18:04 No.806862495

    それじゃ悪魔かお前はって話にならないだろ

    18 21/05/27(木)04:18:21 No.806862503

    >>画像の流れで何故そういう理解になる >見ておいたほうが良いものを詰め込んでる流れで敢えて飛ばしてるってことじゃないの? それだと天使になるだろ!

    19 21/05/27(木)04:18:43 No.806862516

    まず銀英伝~見せたやつと ベルセルク飛ばして読ませた奴は別だ

    20 21/05/27(木)04:18:50 No.806862525

    >それじゃ悪魔かお前はって話にならないだろ 面白いのに未完だから続き気になって可哀想だろって事かと思ったんだが違うのか…

    21 21/05/27(木)04:21:18 No.806862620

    まあ漫画喫茶あたりで13巻とばしで読んでみるといいよ

    22 21/05/27(木)04:22:56 No.806862682

    >まず銀英伝~見せたやつと >ベルセルク飛ばして読ませた奴は別だ マジか マジだった

    23 21/05/27(木)04:23:25 No.806862697

    そもそもこれ書かれた時点じゃ作者存命なんだがそれ抜きにしたって 未完だから可哀想ってならベルセルク渡した時点で悪魔かって言われてなきゃおかしいだろ

    24 21/05/27(木)04:24:02 No.806862717

    順番は違えど自分からこの洗脳やってた俺はなんなんだ… あとスタートレックシリーズも全部見た

    25 21/05/27(木)04:24:06 No.806862718

    普通に生きてたら触だけ見せないという発想はできない

    26 21/05/27(木)04:24:20 No.806862724

    以下略が未完じゃねーか

    27 21/05/27(木)04:24:55 No.806862736

    みんなも虹色のお薬のもうね

    28 21/05/27(木)04:25:48 No.806862763

    >そもそもこれ書かれた時点じゃ作者存命なんだがそれ抜きにしたって >未完だから可哀想ってならベルセルク渡した時点で悪魔かって言われてなきゃおかしいだろ 銀英伝とか渡してたのとベルセルク渡したのが別人だと気づいておりませんでした このような事態を招いてしまい大変遺憾です

    29 21/05/27(木)04:27:00 No.806862800

    天地無用はつらい要素あるか?

    30 21/05/27(木)04:27:43 No.806862823

    ながい

    31 21/05/27(木)04:28:44 No.806862847

    長居が面白いものを見させてオタク的な受け入れができているところに 蝕抜きのベルセルクをドンだ

    32 21/05/27(木)04:28:50 No.806862849

    こうやって勧めて見てくれるなら勧めがいがあるよね

    33 21/05/27(木)04:29:33 No.806862873

    >以下略が未完じゃねーか 完結とかある作品か!?

    34 21/05/27(木)04:30:02 No.806862896

    ちゃんと次のページで混乱してくれてるから思惑通りだよ

    35 21/05/27(木)04:30:04 No.806862898

    >こうやって勧めて見てくれるなら勧めがいがあるよね 監禁されて無理やり見せられてません?

    36 21/05/27(木)04:30:10 No.806862901

    ガッツとキャスカの惨状で13巻抜きでもある程度予測つくと思うけどな

    37 21/05/27(木)04:31:05 No.806862927

    >こうやって勧めて見てくれるなら勧めがいがあるよね 断ったら性器にひどいことされるじゃねーか!

    38 21/05/27(木)04:31:50 No.806862956

    >以下略が未完じゃねーか 新しく雇った厨二病の女アルバイト以降が未収録だから 友達と話すときとか微妙に話し合わないんだよな

    39 21/05/27(木)04:32:36 No.806862975

    >断ったら性器にひどいことされるじゃねーか! 尻穴は性器じゃないんだよ「」…

    40 21/05/27(木)04:33:13 No.806863002

    天地もOVAと最初のTVならさくさく見れて楽しいけど新と愛入れたらとたんに苦痛だよなこれ…

    41 21/05/27(木)04:33:43 No.806863016

    おジャ魔女どれみも見せるべき

    42 21/05/27(木)04:34:05 No.806863022

    >ガッツとキャスカの惨状で13巻抜きでもある程度予測つくと思うけどな 全く予備知識無しだとキャスカがなんであうあうあーになってグリフィスが敵になったかまるで解らんやろ

    43 21/05/27(木)04:34:09 No.806863024

    >プリキュアも見せるべき

    44 21/05/27(木)04:34:25 No.806863040

    作中でやりたい放題やってるクソオタクがこれほどドン引きする所業

    45 21/05/27(木)04:34:32 No.806863047

    >天地もOVAと最初のTVならさくさく見れて楽しいけど新と愛入れたらとたんに苦痛だよなこれ… 俺は好きだよGXP

    46 21/05/27(木)04:34:39 No.806863049

    黒い剣士編見てればグリフィスの末路とべへリットで何が起こるのかは分かってるから察しは付くな 黄金時代編だけ読ませれば大混乱になるかも知れん

    47 21/05/27(木)04:34:47 No.806863053

    >スクライドも見せるべき

    48 21/05/27(木)04:35:27 No.806863072

    >スクライドも見せるべき ご機嫌すぎる…

    49 21/05/27(木)04:35:57 No.806863086

    スクライドは2クールだからこの枠には入らんだろ

    50 21/05/27(木)04:35:59 No.806863089

    スクライド2クールしかないから拷問にならん

    51 21/05/27(木)04:36:35 No.806863107

    これ読めや!(ドリフターズ最新刊まで+こないだの付録冊子)

    52 21/05/27(木)04:36:39 No.806863110

    >ドリフターズも見せるべき

    53 21/05/27(木)04:36:49 No.806863113

    今ならNARUTO全話がなかなか攻撃力あると思います

    54 21/05/27(木)04:36:51 No.806863115

    イデオン見せるべき

    55 21/05/27(木)04:37:37 No.806863144

    じゃあ12話だけ見せなければいい

    56 21/05/27(木)04:38:01 No.806863158

    面白いけどクソ長い作品ってくくりだろうから 面白くて適度な長さの作品は違うだろ

    57 21/05/27(木)04:38:14 No.806863169

    ヤーさん監禁してオタクの必須科目を叩き込む洗脳調教拷問だから ただ面白いんじゃなくてある程度つらくないとダメ

    58 21/05/27(木)04:38:38 No.806863181

    あの頃のベルセルクはそんなに長くなかったんだ

    59 21/05/27(木)04:39:19 No.806863205

    つまりこち亀かゴルゴを読ませるべき?

    60 21/05/27(木)04:39:22 No.806863206

    >これ読めや!(ドリフターズ最新刊まで+こないだの付録冊子) 「どうでした?」 「関ケ原再現から敗走してるけどどうなんだよ!最新刊出てからもう1年以上経ってんだぞ!」

    61 21/05/27(木)04:39:56 No.806863228

    いつになったら7巻でるんや…

    62 21/05/27(木)04:40:03 No.806863233

    どれみは4年分200話でたっぷり喪失感を味わわせた後 ナイショで魂を削り取られるスキのない構成

    63 21/05/27(木)04:40:14 No.806863235

    >ヤーさん監禁してオタクの必須科目を叩き込む洗脳調教拷問だから >ただ面白いんじゃなくてある程度つらくないとダメ やはりガンダム宇宙世紀シリーズとイデオンでは?

    64 21/05/27(木)04:40:15 No.806863236

    2002年位までのサンライズアニメを一通り見せてから サンライズワールドウォーやらせる

    65 21/05/27(木)04:40:38 No.806863247

    >最新刊出てからもう1年以上経ってんだぞ! 1年どころかもうすぐ3年である

    66 21/05/27(木)04:40:43 No.806863251

    >ナイショで魂を削り取られるスキのない構成 悪魔かお前は…

    67 21/05/27(木)04:40:49 No.806863254

    ああ苦行がいいのか じゃあガンダムAGE見るか

    68 21/05/27(木)04:40:54 No.806863260

    アマプラで銀英伝一気見は気軽にできるようになったな…

    69 21/05/27(木)04:41:31 No.806863285

    >1年どころかもうすぐ3年である Vtuberの寸劇twitterでつぶやいてる場合じゃねーぞ!

    70 21/05/27(木)04:41:43 No.806863290

    俺が銀英伝見せるなら赤毛が死ぬとことヤンが死ぬところは飛ばして見せたい

    71 21/05/27(木)04:42:05 No.806863310

    >>ナイショで魂を削り取られるスキのない構成 >悪魔かお前は… のんちゃんのお母さん!雪合戦しよう!

    72 21/05/27(木)04:42:19 No.806863319

    よく考えたら2クール以上のアニメそんな見たことない

    73 21/05/27(木)04:42:24 No.806863324

    うる星だけ見たこと無いけどつらいやつだったんだ

    74 21/05/27(木)04:43:11 No.806863352

    漫画家が他人の漫画でイキってるのは何というか…

    75 21/05/27(木)04:44:17 No.806863387

    >漫画家が他人の漫画でイキってるのは何というか… 他人の漫画どころか他人のゲームdisってイキってる漫画だぞ それもゲームクリエイター志望時代にスクエニ落とされた私怨でFFと坂口叩いてる

    76 21/05/27(木)04:44:22 No.806863393

    >のんちゃんのお母さん!雪合戦しよう! まじやめろ!!

    77 21/05/27(木)04:44:25 No.806863399

    >うる星だけ見たこと無いけどつらいやつだったんだ 全218話

    78 21/05/27(木)04:44:38 No.806863409

    当時はニッチな人気のオタク漫画家だったから痛くてもいいんだ 今も本人はそうなんだけどニッチな人気ではなくなったからそう見づらいけど

    79 21/05/27(木)04:44:59 No.806863426

    >うる星だけ見たこと無いけどつらいやつだったんだ アニメ視聴の方は物量が多いので単純に辛いってやつでまとまってる

    80 21/05/27(木)04:45:00 No.806863427

    >全218話 なそ にん

    81 21/05/27(木)04:45:35 No.806863446

    留美子はすごいな…

    82 21/05/27(木)04:47:22 No.806863495

    最近の1クールで終わるアニメ一本全話と同じだけ見ても まだ200話以上あるってすごいね…

    83 21/05/27(木)04:47:24 No.806863496

    原作通りとかもう関係ねぇ!ってレベルでアニオリやってたのかな

    84 21/05/27(木)04:47:48 No.806863509

    うる星は映画もあるし

    85 21/05/27(木)04:48:13 No.806863519

    この頃はヘルシングも同時連載だったっけ? 同人も描いてたし今は見る影もないな…

    86 21/05/27(木)04:48:20 No.806863521

    うる星は押井守に好き放題やられて原作者はアニメはあまりいい気はしないだろな…

    87 21/05/27(木)04:49:38 No.806863579

    ただ全部名作なんだよな つまんないならそんな長期シリーズにならないし

    88 21/05/27(木)04:49:50 No.806863592

    うる星で出てくる千葉繁のメガネ あれ原作にいないってんだから…

    89 21/05/27(木)04:50:02 No.806863598

    三浦建太郎亡くなってたのか 知らんかったわ

    90 21/05/27(木)04:50:52 No.806863629

    この頃はそこまで強力じゃなかったけど ワンピースNARUTO銀魂って化け物があるので見せるにはちょうどいい

    91 21/05/27(木)04:52:38 No.806863691

    >それもゲームクリエイター志望時代にスクエニ落とされた私怨でFFと坂口叩いてる それ初めて知ったわ 確か専門学校時代からエロ漫画描いてたよな? まあなんにせよゲーム屋になんかならなくてよかったな…迷惑かけるの身内だけで済むから

    92 21/05/27(木)04:53:05 No.806863713

    「全然畳む気ないし死ぬまで終わらんだろ」とは言われてたが いざ実際に死ぬと「本当に死んだら終わらないじゃん…」と衝撃が走った

    93 21/05/27(木)04:53:25 No.806863727

    >それ初めて知ったわ >確か専門学校時代からエロ漫画描いてたよな? >まあなんにせよゲーム屋になんかならなくてよかったな…迷惑かけるの身内だけで済むから 実際には元気に入ったんだけど1週間で逃げた

    94 21/05/27(木)04:54:06 No.806863743

    ちょっと前のインタビューで畳みはじめてるって言ってたよ

    95 21/05/27(木)04:54:23 No.806863751

    >ちょっと前のインタビューで畳みはじめてるって言ってたよ 判断が遅い

    96 21/05/27(木)04:55:18 No.806863782

    描いてる側も「これは自分のライフワークだから」と言ってる人は複数居るが 本当に未完になっちゃうのを見ると色々考えも変わるかもな 間に合うかはその人次第だが

    97 21/05/27(木)04:55:41 No.806863801

    漫画勧めて貸してくれるのってとてもありがたいけどもいざ読んであんまり面白く無かった時が辛い

    98 21/05/27(木)04:55:43 No.806863802

    まあ終わんないとは思ってたけど 予想より圧倒的に早く終わんなくなってしまった…

    99 21/05/27(木)04:56:18 No.806863817

    >この頃はそこまで強力じゃなかったけど >ワンピースNARUTO銀魂って化け物があるので見せるにはちょうどいい バーローも見せようぜ

    100 21/05/27(木)04:56:29 No.806863826

    ヒラコーより山田秋太郎が今どうなってるか気になる

    101 21/05/27(木)04:56:39 No.806863834

    バチバチとベルセルクはマジでつらい

    102 21/05/27(木)04:57:54 No.806863880

    >ヒラコーより山田秋太郎が今どうなってるか気になる 作画で連載3本抱えてるみたいよ https://twitter.com/yamadasyu

    103 21/05/27(木)04:58:03 No.806863885

    >漫画勧めて貸してくれるのってとてもありがたいけどもいざ読んであんまり面白く無かった時が辛い キラキラした目で「どうだった?」って言われるのが辛すぎるよねあれ・・・

    104 21/05/27(木)04:59:31 No.806863936

    >描いてる側も「これは自分のライフワークだから」と言ってる人は複数居るが >本当に未完になっちゃうのを見ると色々考えも変わるかもな >間に合うかはその人次第だが 別にライフワークだから完結させなければならないという訳でもないし本人が納得できるか次第じゃないの

    105 21/05/27(木)05:00:27 No.806863970

    >>ヒラコーより山田秋太郎が今どうなってるか気になる >作画で連載3本抱えてるみたいよ 何かしらずっと連載しててずっと単行本も出てるのに頻繁に「ヤマシューどうなったの?」って聞かれる位認知されてないの可哀想だよね…

    106 21/05/27(木)05:00:43 No.806863981

    >別にライフワークだから完結させなければならないという訳でもないし本人が納得できるか次第じゃないの いざ実感湧くと考えも変わるかもよって話だろ

    107 21/05/27(木)05:01:27 No.806864009

    >何かしらずっと連載しててずっと単行本も出てるのに頻繁に「ヤマシューどうなったの?」って聞かれる位認知されてないの可哀想だよね… ブラクラの作者もそのお仲間の一人だよね・・・

    108 21/05/27(木)05:01:51 No.806864025

    >何かしらずっと連載しててずっと単行本も出てるのに頻繁に「ヤマシューどうなったの?」って聞かれる位認知されてないの可哀想だよね… 似たようなオタク作家グループで オジキのグループのOKAMAとか今は完全にデザイナー方面に振り切ったから 仕事してないように見える問題とか…

    109 21/05/27(木)05:04:17 No.806864115

    >何かしらずっと連載しててずっと単行本も出てるのに頻繁に「ヤマシューどうなったの?」って聞かれる位認知されてないの可哀想だよね… 仕方ないよどれも大して人気ないどころか聞いたこともない漫画ばっかだし

    110 21/05/27(木)05:05:29 No.806864165

    >ブラクラの作者もそのお仲間の一人だよね・・・ 漫画描かずにサボってるとか散々言いやがって!RE:CREATERS企画してたんだよ! と言えたのももう何年も前の話だな

    111 21/05/27(木)05:06:07 No.806864192

    ヘルシングが11年連載してて長くかかったなと思ってたんだけど ドリフはもう12年経ちました

    112 21/05/27(木)05:06:25 No.806864208

    >似たようなオタク作家グループで >オジキのグループのOKAMAとか今は完全にデザイナー方面に振り切ったから >仕事してないように見える問題とか… ヒコローのオジキは仕事じゃないtwitterに漫画アップしてるだけなのに 仕事してるっぽく見られるから理不尽な話だ

    113 21/05/27(木)05:06:28 No.806864211

    >うる星は押井守に好き放題やられて原作者はアニメはあまりいい気はしないだろな… だから押井はチーフデレクタークビになったじゃん そんで制作もぴえろからディーンに変わったけど、そこから明らかにつまんなくなったのは残念だった

    114 21/05/27(木)05:07:15 No.806864242

    >>ブラクラの作者もそのお仲間の一人だよね・・・ >漫画描かずにサボってるとか散々言いやがって!RE:CREATERS企画してたんだよ! >と言えたのももう何年も前の話だな 夏にブラクラの新刊出るので 買ってさしあげて

    115 21/05/27(木)05:08:41 No.806864287

    >だから押井はチーフデレクタークビになったじゃん >そんで制作もぴえろからディーンに変わったけど、そこから明らかにつまんなくなったのは残念だった そんな遺恨できたのにらんまでまたぴえろ制作に戻ってるのがなんか…

    116 21/05/27(木)05:09:44 No.806864327

    ベルセルクはあの異常な書き込みが足引っ張ってたんだけど あの書き込みこそ魅力だったからどうしたらよかったのか俺にはわからねえ… ただ初掲載から30年以上もやって未完に終わるのはキツイな…

    117 21/05/27(木)05:10:11 No.806864345

    やっぱり原作無しでアニメ化作品持ってると露出度が違うね山田秋太郎絵柄はすごい好きなのについさっきまで忘れてた…

    118 21/05/27(木)05:10:40 No.806864364

    >ただ初掲載から30年以上もやって未完に終わるのはキツイな… ガイバーファンの俺に深々と突き刺さった

    119 21/05/27(木)05:12:14 No.806864422

    作者死去で未完になった作品は関係者が本人から聞いてたプロットだけでも公開してくれ…

    120 21/05/27(木)05:14:35 No.806864491

    広げた話を畳まずに死ぬのを法律で禁じるべき

    121 21/05/27(木)05:14:51 No.806864501

    ガイバーとか無理だよもう

    122 21/05/27(木)05:15:41 No.806864534

    >作者死去で未完になった作品は関係者が本人から聞いてたプロットだけでも公開してくれ… サイボーグ009は作者の残したプロットから息子が小説化してそれを基に漫画も連載されたよ 評判は惨憺たるものだった 「やらない方がマシだった」とまで言われた

    123 21/05/27(木)05:15:44 No.806864535

    ハンターも終わらんよな 富樫のことだから1話で無理やり畳んで終わったと言い張るかもしれんけど

    124 21/05/27(木)05:16:33 No.806864573

    >ハンターも終わらんよな >富樫のことだから1話で無理やり畳んで終わったと言い張るかもしれんけど 「でも載ったら面白いから読んじゃうんだよなあ」って言ってもらえるからな

    125 21/05/27(木)05:17:15 No.806864597

    >>作者死去で未完になった作品は関係者が本人から聞いてたプロットだけでも公開してくれ… >サイボーグ009は作者の残したプロットから息子が小説化してそれを基に漫画も連載されたよ >評判は惨憺たるものだった >「やらない方がマシだった」とまで言われた なんでそのプロットで描かないでお蔵入りにしていたかって話だな 石ノ森御大が生前にボツにしたの引っ張り出してきて…って事だからな

    126 21/05/27(木)05:17:21 No.806864603

    現代劇で長くやってると初期の描写が時代遅れになったりするんだよな イニDなんかは途中で90年代半ばで年代固定してたが

    127 21/05/27(木)05:17:54 No.806864617

    大同人物語の続き読みたかったなあ

    128 21/05/27(木)05:18:10 No.806864629

    さいとうたかを式に最終話を先に書いて金庫にしまっておけばいいのでは… と思ったけど漫画家はライブ感で書いているので最終回どころか次話すら決まってねぇ!

    129 21/05/27(木)05:18:31 No.806864644

    これ読めや 『ドリフターズ』

    130 21/05/27(木)05:18:42 No.806864650

    >大同人物語の続き読みたかったなあ あれはガム編集部が圧倒的に悪い

    131 21/05/27(木)05:18:43 No.806864651

    >現代劇で長くやってると初期の描写が時代遅れになったりするんだよな 作中半年なのにテレビが薄型になってケータイ買って即スマホになってとよつばとは思い切ってるなぁと思った

    132 21/05/27(木)05:19:20 No.806864676

    >これ読めや >『ドリフターズ』 あの…続きは?

    133 21/05/27(木)05:19:23 No.806864680

    タッチで7巻だけ飛ばして渡そう

    134 21/05/27(木)05:19:24 No.806864681

    >大同人物語の続き読みたかったなあ コメディとかならあるけどシリアスな同人題材の漫画ってないよね ちゃんと描いて欲しかった

    135 21/05/27(木)05:20:21 No.806864719

    >>大同人物語の続き読みたかったなあ >あれはガム編集部が圧倒的に悪い そうだなスレ画が終わったのもゲーマガが圧倒的に悪い アサシネが続かないのも電撃大王GENESIS編集部が圧倒的に悪い

    136 21/05/27(木)05:20:34 No.806864727

    よつばとも未完で終わりそうな予感がプンプンする

    137 21/05/27(木)05:21:16 No.806864748

    趣味でやってる漫画なんだろうし読ませて頂いてるだけありがたいとおもわなきゃ

    138 21/05/27(木)05:21:23 No.806864751

    >あれはガム編集部が圧倒的に悪い それもヒラコー主観の話なのでホントの所はわからんよ

    139 21/05/27(木)05:21:23 No.806864752

    >あれはガム編集部が圧倒的に悪い そうなのか…事情とか何も知らなくていつか続刊出るかなってぼんやり待ってたよ

    140 21/05/27(木)05:22:48 No.806864789

    >さいとうたかを式に最終話を先に書いて金庫にしまっておけばいいのでは… >と思ったけど漫画家はライブ感で書いているので最終回どころか次話すら決まってねぇ! 本人のコメントで例の金庫はデマだったと判明した 口ではそう言っといて本当は描いてあるかもしれんけど

    141 21/05/27(木)05:23:04 No.806864801

    アニメ版ドラゴンボールを…

    142 21/05/27(木)05:23:05 No.806864802

    よつばとは別にいつ終わってもいいかなって ゴールがあるような漫画じゃないし

    143 21/05/27(木)05:24:24 No.806864846

    >よつばとも未完で終わりそうな予感がプンプンする 完結とかそういう概念のある漫画かなあれ… よつばの母関連か? 多分どんだけ続いても触れないでしょ

    144 21/05/27(木)05:24:26 No.806864847

    ラノベとかでも急にエタるのをやめてほしい… 何で既刊を投げ出して別シリーズ書いてるんだよ!

    145 21/05/27(木)05:24:32 No.806864851

    エロ漫画の単行本が出なかったのもフランス書院が悪かったし 大同人物語が連載終了したのもガム編集部が悪い 聖学電脳研究部が終わったのもファミ通PS編集部が悪いし 以下略が終わったのもゲーマガ編集部が悪い アサシネが続きがないのも電撃大王ジェネシス編集部が悪い 世の中悪い編集部ばっかだな

    146 21/05/27(木)05:24:52 No.806864863

    コナンは終わろうと思ったらいつでも終わりに行けるけど外の事情で長引いてるタイプだから… 後まあ一つ一つの事件自体はテンポよく進むから実際読んでると間延びしてるって感じはないのはいいところ

    147 21/05/27(木)05:25:06 No.806864868

    >ラノベとかでも急にエタるのをやめてほしい… >何で既刊を投げ出して別シリーズ書いてるんだよ! 売れないから出版社が終了告げるケースが殆どだから…

    148 21/05/27(木)05:25:34 No.806864891

    漫画描きを仕事ととして見ると 現状描かなくても食えてるのに無理して描く必要ある?って聞かれたらぐうの音も出ないよね 俺だって食うに困らないお金あれば働かないだろうし…

    149 21/05/27(木)05:25:45 No.806864896

    なんか朝っぱらからスイッチ入っちゃったのがいるな

    150 21/05/27(木)05:25:57 No.806864905

    アワーズ編集部も悪いの?

    151 21/05/27(木)05:26:25 No.806864919

    コナンはデカくなりすぎて終わったら文字通り路頭に迷う人がでかねないシリーズになっちゃったからね…

    152 21/05/27(木)05:26:58 No.806864940

    >エロ漫画の単行本が出なかったのもフランス書院が悪かったし >大同人物語が連載終了したのもガム編集部が悪い >聖学電脳研究部が終わったのもファミ通PS編集部が悪いし >以下略が終わったのもゲーマガ編集部が悪い >アサシネが続きがないのも電撃大王ジェネシス編集部が悪い >世の中悪い編集部ばっかだな これ本人が…

    153 21/05/27(木)05:28:06 No.806864980

    >アワーズ編集部も悪いの? アワーズ編集部は催促しないし ろくに掲載してなくてもこれまでの話まとめた付録つけてくれるしで仲良いんだろう

    154 21/05/27(木)05:28:18 No.806864990

    アワーズはよく我慢したとほめてあげて

    155 21/05/27(木)05:29:55 No.806865054

    つってもコナンの原作が終わったところでアニメ展開は続けられるんじゃ?

    156 21/05/27(木)05:30:41 No.806865075

    行く先々で悪い編集部の被害に遭ってヒラコー先生かわいそう!

    157 21/05/27(木)05:32:45 No.806865140

    >つってもコナンの原作が終わったところでアニメ展開は続けられるんじゃ? しんちゃんやドラえもんと違って縦軸が存在して 黒の組織との決着付けたら新一に戻って完だろうから アニメではまだ決着ついてないコナンくんのままの時間軸です!はちょっと厳しい物がある

    158 21/05/27(木)05:33:06 No.806865161

    ほんとお

    159 21/05/27(木)05:33:44 No.806865187

    今更だけどコナンのアニメ25年もつづいてるんだ…

    160 21/05/27(木)05:34:30 No.806865218

    ゲーム雑誌の連載漫画はそれが飛ぶと穴埋め一から用意しないといけないが 漫画雑誌なら代原も用意しやすいしどうとでもなるからな そりゃ前者の方が催促きつかろうよ

    161 21/05/27(木)05:34:36 No.806865222

    コナンの最近の映画が人気なのは原作展開と関係してるからっていうのもあるしなあ あとアニオリ事件は割と粗が目立つっていうのも正直ある…

    162 21/05/27(木)05:35:51 No.806865277

    もう青山剛昌も真面目に推理モノやる気ないだろ もう心はスパイアクションモノにシフトしてるし

    163 21/05/27(木)05:36:19 No.806865303

    ガム編集部はなぁ…なに考えてんだろ…

    164 21/05/27(木)05:36:46 No.806865320

    トライガンマキシマムがヘルシングと同じくらいに連載開始~終了して 次作の血界戦線もドリフと同年に開始してんだけどもう通算18巻出てんだな 一概に比較できるもんじゃないけど…

    165 21/05/27(木)05:37:54 No.806865355

    >ガム編集部はなぁ…なに考えてんだろ… 天下のヒラコー先生をな…

    166 21/05/27(木)05:38:29 No.806865375

    >トライガンマキシマムがヘルシングと同じくらいに連載開始~終了して >次作の血界戦線もドリフと同年に開始してんだけどもう通算18巻出てんだな >一概に比較できるもんじゃないけど… それだけドリフの方がこだわって描いてるってことだよ

    167 21/05/27(木)05:39:16 No.806865400

    気になる割に調べないのは実はあまりに気になってない

    168 21/05/27(木)05:39:48 No.806865417

    左様

    169 21/05/27(木)05:41:24 No.806865463

    タフも結構ヤバいと思ってるんだよね 着地点が見えない上に猿先生は還暦を超えてるんだ 完結を優先するあまりストーリーがメチャクチャになったとしても 読者は目を瞑るべきだと考えられる

    170 21/05/27(木)05:42:59 No.806865513

    ストーリーがめちゃくちゃになった上で完結しないと思われる

    171 21/05/27(木)05:44:00 No.806865543

    ヘルシング始まった同時期ぐらいにワンピース始まってるんだよな 週刊連載ってヤバいわ

    172 21/05/27(木)05:45:46 No.806865619

    Toughは完結しただろうがえーっ 龍継は外伝と思われる

    173 21/05/27(木)05:47:37 No.806865690

    マジレスすると一回ちゃんと終わった作品もう一回始めたようなもんだから 未完だろうと別にいいかなって気になってしまう バキも

    174 21/05/27(木)05:53:29 No.806865926

    >ヘルシング始まった同時期ぐらいにワンピース始まってるんだよな >週刊連載ってヤバいわ ドリフと同年だと何があるかなって調べたら黒子のバスケがあった 7年も前に終わってるのに30巻も出てるんだな…

    175 21/05/27(木)05:53:51 No.806865951

    バキは終わったかな…

    176 21/05/27(木)05:54:59 No.806865996

    >バキは終わったかな… 結末に納得行くかはともかく親子喧嘩で一度は間違いなく終わったでしょ

    177 21/05/27(木)05:56:01 No.806866045

    読む方としては週刊連載が丁度いいけど週間連載自体は人間の仕事を超えてると思う

    178 21/05/27(木)05:56:09 No.806866051

    ちなみに画像の洗脳されたチンピラはにわか厄介オタになった

    179 21/05/27(木)05:57:33 No.806866108

    うる星と天地無用はきついな…

    180 21/05/27(木)05:58:32 No.806866150

    じゃあ完結してから読みますね

    181 21/05/27(木)05:59:54 No.806866199

    >じゃあ完結してから読みますね そして永遠に読まなくった

    182 21/05/27(木)06:00:19 No.806866214

    刃牙はもう外伝みたいのやってるだけだからな

    183 21/05/27(木)06:00:33 No.806866226

    そして作者が死んだ

    184 21/05/27(木)06:00:47 No.806866240

    >読む方としては週刊連載が丁度いいけど週間連載自体は人間の仕事を超えてると思う 月間でも毎月ちゃんと連載してくれるなら良いんだがそれすら怪しい人がそれなりにいるのが厄介… 電撃大王とかよつばとばっか有名だけどよつばとより単行本出るペース遅い漫画あるからな

    185 21/05/27(木)06:01:32 No.806866276

    ベルセルク話たたみ始めてたし後5年もあれば完結してただろうなってタイミングだったから辛い

    186 21/05/27(木)06:01:34 No.806866280

    なんで俺が平野綾と結婚できないんだよ!

    187 21/05/27(木)06:01:47 No.806866287

    アシありとは言え一週間で19ページも描くって狂ってるよな しかも単行本作業もあるし人気出たらカラー描いたりアニメの監修とかもしなきゃならない

    188 21/05/27(木)06:02:14 No.806866312

    そうだな…私は「結末」だけを求めてはいない 「結末」だけを求めていると人は近道をしたがるものだ 近道をした時面白く無くなるかもしれない 読む気も次第に失せていく 大切なのは「結末に向かおうとする展開」だと思っている 向かおうとする展開でさえあれば今回は脇道にそれたように見えても いつかは辿り着くだろう?向かっているだけだからな

    189 21/05/27(木)06:02:53 No.806866340

    ヒストリエ頑張ってるけど明らかに背景間に合ってなくて心配になった

    190 21/05/27(木)06:03:10 No.806866356

    いやもう向かえないし

    191 21/05/27(木)06:03:15 No.806866362

    >なんで俺が平野綾と結婚できないんだよ! 毎月ちゃんと描かないからだよ

    192 21/05/27(木)06:03:38 No.806866373

    >ベルセルク話たたみ始めてたし後5年もあれば完結してただろうなってタイミングだったから辛い 五年で終わったかは怪しいけど 先代ゴッドハンドが出たってことは殺す手段があるって明示されたとこだったんだよな

    193 21/05/27(木)06:05:08 No.806866449

    >なんで俺が平野綾と結婚できないんだよ! ものすげえビッチだからセックスくらいはできるかもしれんぞ

    194 21/05/27(木)06:05:30 No.806866465

    岩明先生って手が早いイメージあるんだよな 七夕の国とか休載の記憶ないし それご作画間に合わないって…

    195 21/05/27(木)06:07:52 No.806866576

    >>なんで俺が平野綾と結婚できないんだよ! >ものすげえビッチだからセックスくらいはできるかもしれんぞ そういうクソみたいな声優ゴシップから遠いところに行ったな

    196 21/05/27(木)06:08:07 No.806866587

    ヒストリエは兵隊一人一人自分で描いてるそうだからそりゃ遅れるわって

    197 21/05/27(木)06:09:17 No.806866640

    今ヒラコー先生が狙ってるのは平野綾じゃなくてホロライブの宝鐘マリン船長だもんね

    198 21/05/27(木)06:10:17 No.806866691

    20年くらい謎のままだった髑髏の騎士の過去や覇王ガイゼリックについて語られだしたところで未完か…

    199 21/05/27(木)06:10:55 No.806866722

    >今ヒラコー先生が狙ってるのは平野綾じゃなくてホロライブの宝鐘マリン船長だもんね 平野ももうババアだし普通に興味なさそう

    200 21/05/27(木)06:11:42 No.806866762

    >>今ヒラコー先生が狙ってるのは平野綾じゃなくてホロライブの宝鐘マリン船長だもんね >平野ももうババアだし普通に興味なさそう やっぱ若い子の方がいいんだね

    201 21/05/27(木)06:12:14 No.806866787

    202 21/05/27(木)06:13:06 No.806866824

    203 21/05/27(木)06:13:20 No.806866839

    204 21/05/27(木)06:13:30 No.806866846

    205 21/05/27(木)06:13:49 No.806866861

    >そういうクソみたいな声優ゴシップから遠いところに行ったな 倫理観や常識が欠如しやすい声優を野放しにするとやべえぞ!ってのを声優事務所全てに教え込んだからな…

    206 21/05/27(木)06:15:25 No.806866921

    >倫理観や常識が欠如しやすい声優を野放しにするとやべえぞ!ってのを声優事務所全てに教え込んだからな… きたねえゴシップ続けてんじゃねえよくせえ口でよ

    207 21/05/27(木)06:16:45 No.806866992

    平野なんてもう声優の仕事ないしな 自業自得だしヒラコー先生も愛想尽かしたろ

    208 21/05/27(木)06:16:58 No.806866998

    三浦健太郎は漫画以外の趣味がなかったのがまずかった気がする それがアイマスじゃ…

    209 21/05/27(木)06:17:06 No.806867006

    >きたねえゴシップ続けてんじゃねえよくせえ口でよ 平野綾ファンキレてて笑う

    210 21/05/27(木)06:17:43 No.806867045

    >三浦健太郎は漫画以外の趣味がなかったのがまずかった気がする >それがアイマスじゃ… ラブライブやってりゃよかったのになんでアイマスなんぞに

    211 21/05/27(木)06:18:19 No.806867076

    あのビッチっぷりは声優界じゃ収まる器じゃなかったからな

    212 21/05/27(木)06:19:09 No.806867131

    やっぱアイマスPなんてやるもんじゃないな…頭も身体もおかしくなる

    213 21/05/27(木)06:19:35 No.806867150

    ぼくの綾ちゃんを叩かれて怒っちゃったのかな?

    214 21/05/27(木)06:20:09 No.806867173

    野球でもやってればよかったのに

    215 21/05/27(木)06:20:50 No.806867201

    >超人ロックは別にいつ終わってもいいかなって >ゴールがあるような漫画じゃないし

    216 21/05/27(木)06:21:03 No.806867212

    アイマスはお仕事で全然出来なかったのに

    217 21/05/27(木)06:21:14 No.806867223

    マリン船長は他のエロ漫画家も狙ってたな 美人なのかもしれない

    218 21/05/27(木)06:21:30 No.806867237

    自宅にこもってネットしか見てないオタクじゃ遅かれ早かれ死ぬわけだ 外に出てスポーツに励みたまえよ

    219 21/05/27(木)06:21:51 No.806867256

    >マリン船長は他のエロ漫画家も狙ってたな >美人なのかもしれない どんだけ魅惑のまんこなんだよ

    220 21/05/27(木)06:24:17 No.806867381

    一人でやってそう

    221 21/05/27(木)06:24:33 No.806867399

    >話締め始めてたのと健康に気を使わないとって思い始めてた矢先だったってのがなぁ >正直読者なんかよりよっぽど無念だったろうなってお辛くなる 矢先どころか健康に気を遣って10年15年だよ…

    222 21/05/27(木)06:24:54 No.806867417

    シコシコシコシコ…

    223 21/05/27(木)07:03:25 No.806869724

    >よつばの母関連か? >多分どんだけ続いても触れないでしょ でも誰がよつばのかーちゃんになるのかは見たい

    224 21/05/27(木)07:18:57 No.806871008

    天地無用は作品好きになっちゃうと 鬼籍に入られていく方々増えていくの見ると本当に辛い… 銀英伝は一週回ってしょうがないもんだって諦めつくけれども辛い…

    225 21/05/27(木)07:22:27 No.806871312

    結婚していればな…とかどうしても思っちゃう お金もありあまるほど持ってただろうし でも10代前半しかだめなんだっけ

    226 21/05/27(木)07:23:33 No.806871409

    平野綾はグラブルでそこそこ手番の多いキャラやってるし…… ほかの作品でもまあそういうのあるんじゃない?

    227 21/05/27(木)07:24:11 No.806871467

    銀英伝見た感想が疲れましたかよ…

    228 21/05/27(木)07:25:56 No.806871623

    >銀英伝見た感想が疲れましたかよ… 予備知識ゼロの人へアニメ旧版全話視聴させたらそりゃあね…

    229 21/05/27(木)07:28:00 No.806871819

    >銀英伝見た感想が疲れましたかよ… 非オタクが休憩なしの全話マラソンで丸2日くらい拘束されたらそうもなる

    230 21/05/27(木)07:29:56 No.806871990

    >ほかの作品でもまあそういうのあるんじゃない? アニメの寄生獣でミギーやったりね

    231 21/05/27(木)07:31:52 No.806872181

    物量だけならわりと受け流せるというか 銀英と比べたら見なくていい回多いからその点は楽

    232 21/05/27(木)07:46:02 No.806873543

    あの人見なくなったの大半は主戦場をオタクアニメから児童やら吹き替えに移してるからだからな 桑島法子とかも最近アニメでは聞かないけど吹き替えだとまたヒロインやってるが多い

    233 21/05/27(木)07:49:32 No.806873902

    >やっぱアイマスPなんてやるもんじゃないな…頭も身体もおかしくなる 確かにアイマス総合Pのオレンジおじさんは一時期顔色悪くて心配されてたが…

    234 21/05/27(木)07:58:19 No.806874844

    何度か時間枠移動してるけどコナンの前番組ってレイアースだからな…

    235 21/05/27(木)08:01:23 No.806875219

    >何度か時間枠移動してるけどコナンの前番組ってレイアースだからな… なんだ最近じゃん

    236 21/05/27(木)08:15:49 No.806877228

    ヒラコー最後に漫画載ったの何年前なんだろ

    237 21/05/27(木)08:18:07 No.806877561

    いやドリフはちょっと前に載ってたろ

    238 21/05/27(木)08:19:11 No.806877708

    ハードワークだったらしいしちょくちょく休載して休めてたら良かったのかもなあ

    239 21/05/27(木)08:20:46 No.806877915

    なんとなく初期コナン見てたら証拠を送るために弁当箱型FAXとか使ってたりイヤリング型携帯使ってたな 今じゃスマホで全部片付いちまう