虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/27(木)01:36:25 デッキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)01:36:25 No.806844909

デッキバンって利点ってすごい限られてない?

1 21/05/27(木)01:38:17 No.806845336

はじめて見た

2 21/05/27(木)01:39:35 No.806845605

サーフボードを立てて湘南を走ろう

3 21/05/27(木)01:39:55 No.806845685

大昔のbBにこんなのがあったな

4 21/05/27(木)01:41:27 No.806846041

ものすごく用途を絞った軽バンでしかないからな……

5 21/05/27(木)01:41:38 No.806846078

密封できない腐敗物や危険物質を4人がかりで運ぶときとか便利だろ

6 21/05/27(木)01:42:19 No.806846253

>密封できない腐敗物や危険物質を4人がかりで運ぶときとか便利だろ ゴーストバスターズか何かで…?

7 21/05/27(木)01:47:26 No.806847443

>デッキバンって利点ってすごい限られてない? だからあまり売れない

8 21/05/27(木)01:54:32 No.806848892

意外と高いんだよな… 仕事なら軽トラとかバンでいいだろうし

9 21/05/27(木)02:02:03 No.806850227

これで荷台が180cmあれば普通にほしい

10 21/05/27(木)02:03:38 No.806850494

道路に置く看板とかカラーコーン積んで4人満載はたまに見る

11 21/05/27(木)02:04:32 No.806850641

汚れ物じゃなければ普通にバンでいいし やっぱり猟師とかが買うんじゃないの

12 21/05/27(木)02:04:36 No.806850660

>仕事なら軽トラとかバンでいいだろうし これは特定の仕事のための特化品だよ

13 21/05/27(木)02:05:04 No.806850741

箱バンでいいよね 汚れ物積みたいならラゲージを養生すればいいし

14 21/05/27(木)02:05:30 No.806850811

>汚れ物じゃなければ普通にバンでいいし ではお代官様この冷蔵庫を運んでくだされ やめろ横にするなお代官様

15 21/05/27(木)02:06:45 No.806851002

ダブルキャブいいよね…

16 21/05/27(木)02:06:51 No.806851014

そんなに毎日冷蔵庫運ぶんだったら軽トラにしろ

17 21/05/27(木)02:08:50 No.806851308

>そんなに毎日冷蔵庫運ぶんだったら軽トラにしろ 冷蔵庫運ぶ業務のために作られたのがコレだからな 毎日運ぶならこっち

18 21/05/27(木)02:10:16 No.806851527

花屋だと思ってた

19 21/05/27(木)02:10:29 No.806851558

ハイラックスみたいなの欲しいけどお金もスペースもない人が買うイメージだった

20 21/05/27(木)02:12:12 No.806851815

冷蔵庫運ぶとして軽トラじゃダメな理由はなんなんだ

21 21/05/27(木)02:12:43 No.806851878

ピックアップくらいデカイといいけど軽のサイズじゃ室内圧迫してまでやる意味が感じられない 軽トラみたいに割り切らないと

22 21/05/27(木)02:13:02 No.806851921

>冷蔵庫運ぶとして軽トラじゃダメな理由はなんなんだ そんなもん無い

23 21/05/27(木)02:13:34 No.806852002

>冷蔵庫運ぶとして軽トラじゃダメな理由はなんなんだ 搭乗人数が変わる 荷台に載せろってんならそれでもいいよ

24 21/05/27(木)02:14:03 No.806852071

帯に短し襷に長し

25 21/05/27(木)02:14:06 No.806852078

>冷蔵庫運ぶとして軽トラじゃダメな理由はなんなんだ 軽トラでは工具を車内に仕舞えない 荷台では盗難や雨がめどい

26 21/05/27(木)02:14:11 No.806852089

都会の路地用に荷台にポンプ魔改造で乗っけた消防車あった

27 <a href="mailto:bBオープンデッキ">21/05/27(木)02:16:56</a> [bBオープンデッキ] No.806852463

排気量もうちょっと欲しくない?

28 21/05/27(木)02:20:22 No.806852932

後ろに鹿の死体を乗せて山道を走る

29 21/05/27(木)02:22:13 No.806853210

元々が家電メーカーの要望で作られたものだからな 一般消費者にとっては使い勝手悪いのも仕方ない

30 21/05/27(木)02:22:53 No.806853307

猟師が使ってるよ

31 21/05/27(木)02:24:27 No.806853513

長い物を立て掛けて積めるのが地味に便利 あとリクライニング出来るの超便利

32 21/05/27(木)02:25:32 No.806853664

>ハイラックスみたいなの欲しいけどお金もスペースもない人が買うイメージだった ハイラックスだとデカすぎる場合もあるんだ 特に道が狭い田舎とか...

33 21/05/27(木)02:26:01 No.806853730

ライトトラックのダブルキャブって1.5tや2tの本格的なのしかないから これのロング版出たらちょっと需要あるはず…

34 21/05/27(木)02:26:19 No.806853770

花屋とか何故か電気屋も使ってるイメージ

35 21/05/27(木)02:26:47 No.806853826

>>ハイラックスみたいなの欲しいけどお金もスペースもない人が買うイメージだった >ハイラックスだとデカすぎる場合もあるんだ >特に道が狭い田舎とか... やっぱりジムニートラックの復活を…

36 21/05/27(木)02:26:50 No.806853830

>花屋とか何故か電気屋も使ってるイメージ 何故かというか電気屋の要望で作られた奴だかんな!?

37 21/05/27(木)02:26:59 No.806853849

>花屋とか何故か電気屋も使ってるイメージ 上でもでてるけ家電運ぶのに便利なんだ

38 21/05/27(木)02:27:44 No.806853947

>後ろに鹿の死体を乗せて山道を走る ヘラジカとかのらなくない?

39 21/05/27(木)02:28:49 No.806854100

>上でもでてるけ家電運ぶのに便利なんだ 少量の家電、家具を運ぶならこっちのが養生とか固定が楽だからな

40 21/05/27(木)02:28:54 No.806854112

>>花屋とか何故か電気屋も使ってるイメージ >何故かというか電気屋の要望で作られた奴だかんな!? あっそうなんだ 花屋のイメージが強すぎてそっちが元なのかと思ってた

41 21/05/27(木)02:29:12 No.806854144

軽トラでいいじゃん

42 21/05/27(木)02:29:27 No.806854170

>>>ハイラックスみたいなの欲しいけどお金もスペースもない人が買うイメージだった >>ハイラックスだとデカすぎる場合もあるんだ >>特に道が狭い田舎とか... >やっぱりジムニートラックの復活を… ジムニーピックアップ何年か前に展示されてたけど音沙汰ないな...

43 21/05/27(木)02:33:28 No.806854660

>ジムニーピックアップ何年か前に展示されてたけど音沙汰ないな... 海外の軍事車両向けには造られるかもしれないけど民生用は無理だと思うなぁ そもそも本当に欲しい人は作っちゃうし

44 21/05/27(木)02:34:13 No.806854738

良いよね狩猟仕様 fu45823.jpg fu45824.jpg fu45825.jpg

45 21/05/27(木)02:34:41 No.806854789

空きスペースが多いと固定するのが手間なのか

46 21/05/27(木)02:36:57 No.806855032

>空きスペースが多いと固定するのが手間なのか それもそうだし地味にトノカバーが付いてて中に水が入らないのも便利 上に物を置いても良いしなんなら丸洗いも出来ちゃう

47 21/05/27(木)02:37:26 No.806855088

床面が低いんじゃない

48 21/05/27(木)02:38:09 No.806855163

デッキバンはオプションでいいからサーフみたいにリヤウインドウを下げられるようにしてほしい

49 21/05/27(木)02:38:37 No.806855206

>海外の軍事車両向けには造られるかもしれないけど民生用は無理だと思うなぁ >そもそも本当に欲しい人は作っちゃうし ニッチな需要だしなそこは仕方ないね

50 21/05/27(木)02:40:55 No.806855464

4WDの軽トラじゃダメなのか

51 21/05/27(木)02:42:49 No.806855675

>4WDの軽トラじゃダメなのか そんなに荷台は要らない上に室内に置くスペースも欲しいから…

52 21/05/27(木)02:43:29 No.806855738

>4WDの軽トラじゃダメなのか 4WD要素は必要なくない?

53 21/05/27(木)02:44:48 No.806855904

どっかに4WD4輪独立懸架ミッドシップでスーパーチャージャー付の軽トラないかなー

54 21/05/27(木)02:46:00 No.806856024

>どっかに4WD4輪独立懸架ミッドシップでスーパーチャージャー付の軽トラないかなー まだ古い中古サンバー売ってるでしょ トラブルは…うn…

55 21/05/27(木)02:46:34 No.806856072

なんでそんな軽トラ推してるんだろう

56 21/05/27(木)02:47:36 No.806856177

細道通るからだよ

57 21/05/27(木)02:48:00 No.806856211

そこでこのデッキバン

58 21/05/27(木)02:48:30 No.806856270

ワーオ!

59 21/05/27(木)02:49:10 No.806856333

>冷蔵庫運ぶとして軽トラじゃダメな理由はなんなんだ 盗まれやすい工具は鍵のかかる室内にしまいたい

60 21/05/27(木)02:49:56 No.806856415

軽トラは背もたれも固定だしな

61 21/05/27(木)02:50:40 No.806856470

>軽トラは背もたれも固定だしな 今はマシらしいけど古いのは本当に垂直だからな…

62 21/05/27(木)02:51:05 No.806856522

猟銃を運ぶのにハイゼットジャンボとかの居住スペースがちょっとだけ広い車体が丁度良いとか

63 21/05/27(木)02:51:53 No.806856604

>まだ古い中古サンバー売ってるでしょ ミッドシップじゃないじゃん!!

64 21/05/27(木)02:52:59 No.806856715

>>まだ古い中古サンバー売ってるでしょ >ミッドシップじゃないじゃん!! じゃあアクティで…

65 21/05/27(木)02:54:27 No.806856860

マー坊

66 21/05/27(木)02:56:26 No.806857057

後部座席に人を乗せたり荷物を積んだり自由自在にできるのは軽トラより便利よね

67 21/05/27(木)03:25:27 No.806859521

子供迎えに行ったり畑に管理機や刈払機積んだりガソリン肥料積めたりでほんと重宝してる

68 21/05/27(木)04:39:59 No.806863229

そこにフタ付いてるタイプもあるんだ…

69 21/05/27(木)04:41:39 No.806863288

花屋はエスカルゴとか見たことないチンキなバンのイメージある

↑Top