虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/27(木)00:19:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)00:19:55 No.806823142

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/27(木)00:21:00 No.806823471

犬と猫の知能の差を感じる

2 21/05/27(木)00:21:35 No.806823678

削除依頼によって隔離されました イッヌがうわやっべみたいな感じで逃げようとするところが好き

3 21/05/27(木)00:24:18 No.806824647

ただぬのフリーズする性格のお陰で火事にならなかった感もある

4 21/05/27(木)00:25:36 No.806825107

次イッヌ言うたら

5 21/05/27(木)00:26:58 No.806825581

エンチャントファイアキャッツ!

6 21/05/27(木)00:27:38 No.806825801

純毛についた火は慌てなければまあ大概消えるんぬ…ウールの絨毯もちょいと火をつけてちゃんとした純毛か見分けるんぬ…だけんの毛皮は脂っこいから分からんぬがぬー

7 21/05/27(木)00:28:05 No.806825950

ウチで飼ってたペルシャもストーブで尻尾焦がしてたな あんまり熱さ感じない部分なんかね?

8 21/05/27(木)00:28:12 No.806825986

逃げようとしたよりごす呼びに行った感じが強い 上がってきたら引き返したし

9 21/05/27(木)00:28:30 No.806826089

おかしい…獣は本能的に火を恐れるはず…

10 21/05/27(木)00:31:36 No.806827058

>ウチで飼ってたペルシャもストーブで尻尾焦がしてたな >あんまり熱さ感じない部分なんかね? だって温度差が伝わるなら冬寒いじゃん

11 21/05/27(木)00:33:19 No.806827595

>犬と猫の知能の差を感じる 飼い主の知能は?

12 21/05/27(木)00:34:37 No.806828026

ごすが見えて大丈夫だぞと猫の元に戻ったがごすは来なかった…

13 21/05/27(木)00:35:10 No.806828195

えっ、どうすんの…みたいな間でダメ

14 21/05/27(木)00:37:11 No.806828875

>犬と猫の知能の差を感じる どっちが知能高いんだよこれ

15 21/05/27(木)00:38:07 No.806829172

トムとジェリーのトムなら全身黒焦げになってた

16 21/05/27(木)00:38:29 No.806829305

燃えたんぬ … 消えたんぬ

17 21/05/27(木)00:40:28 No.806829940

消えてよかった

18 21/05/27(木)00:44:45 No.806831289

>>犬と猫の知能の差を感じる >飼い主の知能は? 室内飼いしてるのに火元放置してる時点で一番知能低い

19 21/05/27(木)00:48:54 No.806832536

消えてよかったけども… これネズミのしっぽみたいになってたりしない?

20 21/05/27(木)00:59:51 No.806835656

消えてよかったし暴れて家具に燃え移らなくて良かったな…

21 21/05/27(木)01:05:51 No.806837320

>>>犬と猫の知能の差を感じる >>飼い主の知能は? >室内飼いしてるのに火元放置してる時点で一番知能低い 放置どころかバーニングキャッツを素通り

22 21/05/27(木)01:08:41 No.806838152

>ウチで飼ってたペルシャもストーブで尻尾焦がしてたな >あんまり熱さ感じない部分なんかね? 毛の断熱効果凄いから… ストーブ前にずっといたぬを持ち上げようとするとめっちゃ熱いぞ

23 21/05/27(木)01:11:41 No.806838942

ヒトカゲキャッツ!

24 21/05/27(木)01:16:21 No.806840150

犬がヤバ…って感じになってるのが面白いな

↑Top