風か光か のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/27(木)00:01:06 No.806816932
風か光か
1 21/05/27(木)00:01:43 No.806817112
マルゼンさん笑いながらゾーンに入らないで下さい
2 21/05/27(木)00:01:54 No.806817167
演出超かっこいい
3 21/05/27(木)00:02:02 No.806817221
タ
4 21/05/27(木)00:02:16 No.806817300
マ
5 21/05/27(木)00:02:23 No.806817335
モ
6 21/05/27(木)00:02:25 No.806817350
も
7 21/05/27(木)00:02:26 No.806817362
オグリママよく覚えてたね
8 21/05/27(木)00:02:37 No.806817411
あのなんか一人…
9 21/05/27(木)00:02:46 No.806817460
やっぱり固有スキルってそういう代物なんだ…
10 21/05/27(木)00:02:50 No.806817477
時代を作るウマは領域持ちってことであれば その領域持ちが連続して出てくるタマモオグリ時代はやっぱすごかったんですね
11 21/05/27(木)00:04:20 No.806817987
笑っていられるのも今のうちだぞタマ 何時間も経てばタイヨウがタマの変顔イラストをネットに上げるぞ
12 21/05/27(木)00:04:35 No.806818067
限界を迎えたパイセンの顔いいですね
13 21/05/27(木)00:04:39 No.806818095
あたし達の仲間入りねがなんかダメだった
14 21/05/27(木)00:04:42 No.806818107
ミスターシービーさん久々に出たね
15 21/05/27(木)00:04:44 No.806818122
演出めっちゃかっこよかった これが主人公か
16 21/05/27(木)00:04:45 No.806818129
1話のメリービューティーさんもゾーン入ってたんですね
17 21/05/27(木)00:05:00 No.806818206
知らぬ間に 領域の側にカウントされていました ミスターシービーです…
18 21/05/27(木)00:05:23 No.806818338
>タマモも たしかにヒロインの声は同じだが
19 21/05/27(木)00:05:41 No.806818427
マルゼンさんゾーン入る時あったんですね
20 21/05/27(木)00:05:46 No.806818465
原作どおりとはいえパイセンが負ける姿を見たくなくて今日という日が怖かったけど でもやっぱいい展開ですね 有馬戦が楽しみです
21 21/05/27(木)00:05:47 No.806818471
ゾーンに入ると誰もが目から線が出るんですね 黒子のバスケでもそうでした
22 21/05/27(木)00:05:59 No.806818544
ここでオグリの明確な敗北か
23 21/05/27(木)00:06:28 No.806818703
>知らぬ間に >領域の側にカウントされていました >ミスターシービーです… あんたは領域の外側じゃ困るわ
24 21/05/27(木)00:06:35 No.806818748
トレーナー置いてけぼり…
25 21/05/27(木)00:06:43 No.806818796
会長なんか火属性みたいになってない?
26 21/05/27(木)00:06:48 No.806818824
負けの描き方もうめえ~~~… この漫画マジで面白い
27 21/05/27(木)00:06:54 No.806818864
タマとオグリの視界の差が酷い…
28 21/05/27(木)00:07:26 No.806819040
オグリがヨレるとこもばっちり再現しててダメだった
29 21/05/27(木)00:08:01 No.806819210
なんやうちが主人公みたいやな
30 21/05/27(木)00:08:16 No.806819286
焦燥するパイセンプリティ
31 21/05/27(木)00:08:21 No.806819321
怪物退治に成功した主人公ですね
32 21/05/27(木)00:08:38 No.806819416
タマモクロス原作のキャッチコピーがカッコ良すぎてそのままお出しするのがベストな選択すぎます…
33 21/05/27(木)00:09:09 No.806819584
演出じゃなくてガチでターフえぐれてるじゃないか…
34 21/05/27(木)00:09:17 No.806819620
>マルゼンさんゾーン入る時あったんですね フルスロットがゾーンモードという説が有力です
35 21/05/27(木)00:09:32 No.806819704
原作再現完璧すぎません?
36 21/05/27(木)00:09:34 No.806819710
そして次はvs世界か… その前にママ覚醒入るのかな
37 21/05/27(木)00:09:34 No.806819714
地方から来た怪物がうんぬんは原作の競馬ファンの心境そのままなんだろうな
38 21/05/27(木)00:09:41 No.806819751
ちょっと前まで怪物やってたのが絶望顔になるの美しいよね……
39 21/05/27(木)00:09:46 No.806819780
>なんやうちが主人公みたいやな 昼ごろお出しされる顔芸タマ
40 21/05/27(木)00:09:56 No.806819828
マルゼンさんのゾーンはアプリ演出っぽいですね
41 21/05/27(木)00:10:01 No.806819862
>なんやうちが主人公みたいやな 実際この年の主役はほとんどタマだからな…
42 21/05/27(木)00:10:06 No.806819901
オグリの負け顔抜ける
43 21/05/27(木)00:10:13 No.806819934
タマ…早くアプリにこい
44 21/05/27(木)00:10:16 No.806819958
◆風か光か。
45 21/05/27(木)00:10:17 No.806819962
これが属性解放や
46 21/05/27(木)00:10:24 No.806820009
この展開でタマモクロス実装しないのはおかしくないか?
47 21/05/27(木)00:10:25 No.806820010
>あんたは領域の外側じゃ困るわ あの菊花賞は間違いなく領域入ってたよ
48 21/05/27(木)00:10:28 No.806820026
ゾーン覚醒したのにその後1勝もしないまま引退するのか…
49 21/05/27(木)00:10:46 No.806820127
ろっぺーさんクラスになると領域に入った時点で勝敗見えてそうですね
50 21/05/27(木)00:10:48 No.806820138
本気マルゼンさんカッコいいな…
51 21/05/27(木)00:10:52 No.806820165
この後1ヶ月毎に戦うのクソローテすぎる…
52 21/05/27(木)00:11:04 No.806820230
>ゾーン覚醒したのにその後1勝もしないまま引退するのか… こういうのは結果じゃねえんだ
53 21/05/27(木)00:11:04 No.806820232
ゾーンに入るとリスクはあるからな
54 21/05/27(木)00:11:07 No.806820242
>この展開でタマモクロス実装しないのはおかしくないか? 3戦目の有馬までこないかなと思ってます
55 21/05/27(木)00:11:23 No.806820339
多分4巻がタマモ表紙だからそれに合わせてくるんじゃね
56 21/05/27(木)00:11:33 No.806820378
芝8連勝GⅠ3つ含むとか無敵の怪物や…
57 21/05/27(木)00:11:35 No.806820386
◆風か光か。
58 21/05/27(木)00:11:53 No.806820489
>ゾーン覚醒したのにその後1勝もしないまま引退するのか… いうてオグリも有馬で覚醒するやろ
59 21/05/27(木)00:12:01 No.806820540
でも『時代を作った』後に領域に入ってその後トニービンでもない子に負けてオグリに負けてって詐欺されてる気がします領域さん
60 21/05/27(木)00:12:05 No.806820565
有馬決着でシンデレラグレイアニメ化発表とタマモクロス実装が結構いい感じになると思う
61 21/05/27(木)00:12:14 No.806820603
>ゾーン覚醒したのにその後1勝もしないまま引退するのか… そう考えると流れ星すぎるなタマちゃん…
62 21/05/27(木)00:12:31 No.806820698
>多分4巻がタマモ表紙だからそれに合わせてくるんじゃね タマ編メインは5巻になるだろうし4巻はチヨノオーちゃんかもしれん
63 21/05/27(木)00:12:38 No.806820739
どういうキャラになるか楽しみですねアメリカの強者ウマ娘
64 21/05/27(木)00:12:57 No.806820845
>有馬決着でシンデレラグレイアニメ化発表とタマモクロス実装が結構いい感じになると思う だからアニメじゃ尺の関係上できねえから漫画って形式なんですよ!
65 21/05/27(木)00:13:05 No.806820894
次はクリークの菊だけどどう描くのやら
66 21/05/27(木)00:13:19 No.806820968
なんかペイザバトラーやたら甘く見られてるけど平成三強全員に先着する唯一の馬だからな!
67 21/05/27(木)00:13:24 No.806820997
こうなるとオグリは何をトリガーにゾーン入りするのかな
68 21/05/27(木)00:13:40 No.806821089
>>有馬決着でシンデレラグレイアニメ化発表とタマモクロス実装が結構いい感じになると思う >だからアニメじゃ尺の関係上できねえから漫画って形式なんですよ! その理屈だと連載中の漫画は一切アニメ化できないってなるだろ!!! 企画当初の理屈でしかねえよ!
69 21/05/27(木)00:13:54 No.806821152
>でも『時代を作った』後に領域に入ってその後トニービンでもない子に負けてオグリに負けてって詐欺されてる気がします領域さん 逆に最強になるだけなら領域に入るまでもなかったタマちゃんがすごいんですよ
70 21/05/27(木)00:13:57 No.806821165
>なんかペイザバトラーやたら甘く見られてるけど平成三強全員に先着する唯一の馬だからな! 本国での実績がね…
71 21/05/27(木)00:13:58 No.806821172
まるで時代を作るウマ娘のバーゲンセールだな…
72 21/05/27(木)00:14:02 No.806821189
カイチョーたちの仲間入りするといいことあるんですか?
73 21/05/27(木)00:14:05 No.806821212
>なんかペイザバトラーやたら甘く見られてるけど平成三強全員に先着する唯一の馬だからな! ホーリックスもそうだろ!
74 21/05/27(木)00:14:18 No.806821291
タマの戦績改めて見直すと覚醒してからは本当に強かったな オペラオー思い出すわこの勝ちっぷり
75 21/05/27(木)00:14:20 No.806821300
>まるで時代を作るウマ娘のバーゲンセールだな… まるでドラゴンボールみたいですね
76 21/05/27(木)00:14:24 No.806821318
まぁ9番人気に刺されるのはタマもオグリも様式美みたいなもんだし
77 21/05/27(木)00:14:26 No.806821328
「領域」は感染する…!
78 21/05/27(木)00:14:44 No.806821445
>どういうキャラになるか楽しみですねアメリカの強者ウマ娘 そういえば作者さんが褐色ウマ娘好きかい?みたいな事言ってましたね うん大好きSA!とかオイラも大好きでゲス!みたいな事返答したら良かったと後悔しています
79 21/05/27(木)00:14:49 No.806821471
本国の実績がいくら凄かろうとトニービンもモンジューもボロ負けするのがジャパンカップや
80 21/05/27(木)00:14:51 No.806821485
>こうなるとオグリは何をトリガーにゾーン入りするのかな 本命 キタハラ含むみんなやファン 対抗 食べ物 大穴 なんか雪国が突然出てくる
81 21/05/27(木)00:14:53 No.806821494
>カイチョーたちの仲間入りするといいことあるんですか? 君にはまだこの”領域”の話は分からないか…
82 21/05/27(木)00:15:00 No.806821533
ドラゴンボールぐらい枠取ればアニメ化もできるやろ
83 21/05/27(木)00:15:07 No.806821570
オグリの母ちゃん記憶力すごいな
84 21/05/27(木)00:15:10 No.806821586
なんですか領域って ゲームじゃないんですから
85 21/05/27(木)00:15:25 No.806821659
>こうなるとオグリは何をトリガーにゾーン入りするのかな お前はオグリキャップやぞかな
86 21/05/27(木)00:15:42 No.806821743
タマちゃんこんな鎬削るライバルっぽいのに現実だと勝ち逃げしとるの…?
87 21/05/27(木)00:15:44 No.806821755
>なんかペイザバトラーやたら甘く見られてるけど平成三強全員に先着する唯一の馬だからな! 強いよね 比較するものでもないけど日本の強い馬でも凱旋門賞取れないこと考えるとよその国で勝つってのは本当に凄い
88 21/05/27(木)00:15:48 No.806821771
>お前はオグリキャップやぞかな ラストランじゃないですか!
89 21/05/27(木)00:15:49 No.806821774
>なんですか領域って >ゲームじゃないんですから ゾーンは実際のプロスポーツ選手にも使われる用語なんだ ◆
90 21/05/27(木)00:16:05 No.806821855
>>こうなるとオグリは何をトリガーにゾーン入りするのかな >お前はオグリキャップやぞかな 最終盤じゃないですか!
91 21/05/27(木)00:16:07 No.806821870
>こうなるとオグリは何をトリガーにゾーン入りするのかな そりゃタマモクロスで初めて勝ちを意識したウマが現れるんだから引退の話を聞いてここで勝たなきゃ…ってなるんでしょ
92 21/05/27(木)00:16:09 No.806821881
>>こうなるとオグリは何をトリガーにゾーン入りするのかな >本命 キタハラ含むみんなやファン >対抗 食べ物 >大穴 なんか雪国が突然出てくる 間違いなくタマモクロスだろ 有馬で負けたら勝ち逃げされて一生勝てなくなるんだぞ
93 21/05/27(木)00:16:29 No.806822002
>なんですか領域って >ゲームじゃないんですから ゾーンはファンタジーでもオカルトでも何でもないんだ ◆
94 21/05/27(木)00:16:37 No.806822043
領域は実在する用語なんだけど何だかゲーム的過ぎるんだが?
95 21/05/27(木)00:16:45 No.806822081
>ラストランじゃないですか! タマだって今回がラストウィンだ この後も二位に着く辺り流石だけど
96 21/05/27(木)00:16:58 No.806822164
オグリは一時期領域が封印されてそれを蘇らせるのがお前はオグリキャップやぞなんだ
97 21/05/27(木)00:17:00 No.806822171
この盛り上がりは間違いなく次はウチが実装やな ちゃうかったらウチとエルを木の下に埋めてもええで
98 21/05/27(木)00:17:32 No.806822352
>大穴 なんか会長とのフィギュアスケートの記憶が突然出てくる
99 21/05/27(木)00:17:36 No.806822371
スポーツやってた「」なら1度くらいは入ったことあるんだが?
100 21/05/27(木)00:17:40 No.806822384
ゾーンは最近擦られすぎてはフローって言い換えたりしとるらしいで
101 21/05/27(木)00:17:41 No.806822391
何もない状態で一からアニメ化するとなると12話の尺で全部詰め込まないといけないからアニメ化が無理なだけで 漫画原作という下地があって人気もあれば別にアニメ化出来ると思うよ
102 21/05/27(木)00:17:43 No.806822400
タマちゃんが有馬前にオグリの飯絡みで塩を送るエピソードも絶対拾うだろうし 早くレース以外での二人の絡みが見たい…
103 21/05/27(木)00:17:49 No.806822429
アニメがマンガに追いつきそうになったら ドラゴンボール並みに引き延ばせばいいんじゃよ だからアニメ化もいけるで!
104 21/05/27(木)00:18:01 No.806822505
オグリの負けが混み始めたのは衰えもだけど殺ウマスケジュールのツケだろたぶん… 有馬では流石の強さを見せたし
105 21/05/27(木)00:18:07 No.806822535
>領域は実在する用語なんだけど何だかゲーム的過ぎるんだが? 固有スキルのスポーツ漫画的解釈だからゲーム的なのはしょうがないんだ ◆
106 21/05/27(木)00:18:12 No.806822560
会長か領域に押しつぶされてボロボロになるタマ見て鎮痛な表情するんだ そういうの分かっちゃう
107 21/05/27(木)00:18:22 No.806822612
オグリのパリーンは有馬かな
108 21/05/27(木)00:18:23 No.806822618
>アニメがマンガに追いつきそうになったら >ドラゴンボール並みに引き延ばせばいいんじゃよ >だからアニメ化もいけるで! やるか…オグリとタマモが免許取りに行く話
109 21/05/27(木)00:18:36 No.806822696
>大穴 なんか会長とのフィギュアスケートの記憶が突然出てくる ルドルフ×オグリ派はなかなか全滅しないですね…
110 21/05/27(木)00:18:38 No.806822708
マルゼンスキーは時代を作れなかったんだが? ◆
111 21/05/27(木)00:18:43 No.806822734
>なんかペイザバトラーやたら甘く見られてるけど平成三強全員に先着する唯一の馬だからな! 鞍上のクリス・マッキャロンも19歳にして年間547勝した生きる伝説みたいな騎手なのよな
112 21/05/27(木)00:18:44 No.806822741
>ゾーンは最近擦られすぎてはフローって言い換えたりしとるらしいで 同誌のラブコメサッカーかな?
113 21/05/27(木)00:18:57 No.806822800
まあマーチには分からないだろうな…
114 21/05/27(木)00:18:59 No.806822812
ゾーンに入れる実力者でもそれに見合うレースに出れなかった激マブ…
115 21/05/27(木)00:19:07 No.806822863
そういやなんでパイセンの固有能力雪景色なんだろ 別に笠原そんな雪降らないのに…
116 21/05/27(木)00:19:09 No.806822873
このタマモクロスでも世界には届かないのか…やった後にいやもっと強いのがいるぜ?でホーリックス(仮)のチラ見せでボルテージは最高潮ってわけですよ
117 21/05/27(木)00:19:14 No.806822900
クリークがいつ覚醒して トリガーが何なのかも気になるてで
118 21/05/27(木)00:19:22 No.806822945
古くは野球で川上哲治がボールが止まって見えたとかいってるのがあれがゾーンや
119 21/05/27(木)00:19:35 No.806823016
劇場版◯部作みたいな作りでもヒットするやろ…
120 21/05/27(木)00:19:53 No.806823130
>スポーツやってた「」なら1度くらいは入ったことあるんだが? 周りが見なくてもだれが何処にいるかわかる様になるくらいには入ったんだが?
121 21/05/27(木)00:20:04 No.806823187
ライバル全員領域に入るんか…?
122 21/05/27(木)00:20:06 No.806823199
>クリークがいつ覚醒して >トリガーが何なのかも気になるてで おしゃぶりで母性がゾーンに突入するんや
123 21/05/27(木)00:20:08 No.806823208
まぁ現実のゾーンは別に一般人でも経験する人はおるしな…
124 21/05/27(木)00:20:16 No.806823248
>まあマーチには分からないだろうな… バカに…しやがって…!
125 21/05/27(木)00:20:22 No.806823277
クリークは菊でゾーンの片鱗を掴んで有馬で発動しかけて斜行ちゃうか?
126 21/05/27(木)00:20:26 No.806823290
タマちゃんの古馬王道での成績は本当にヤバいな…
127 21/05/27(木)00:20:29 No.806823308
>ライバル全員領域に入るんか…? マーチは無理やろうな…
128 21/05/27(木)00:20:45 No.806823395
いま流行りの〇〇の呼吸やで
129 21/05/27(木)00:20:54 No.806823438
>マルゼンさん笑いながらゾーンに入らないで下さい たぶんゴール位置間違えて途中で走るの止めそうになったところで間違いに気がついて慌てて再スタートした時ですよね?
130 21/05/27(木)00:21:00 No.806823468
覚えたての力に溺れるヒールやんか…
131 21/05/27(木)00:21:05 No.806823500
>周りが見なくてもだれが何処にいるかわかる様になるくらいには入ったんだが? ボールがスローモーションに見えて時間が止まったことはあるんだが?
132 21/05/27(木)00:21:23 No.806823609
>ライバル全員領域に入るんか…? 三強言う位やしクリークとイナリは当然入るやろ ムテキとバンブーメモリーが気になる所やな
133 21/05/27(木)00:21:27 No.806823634
ターフが焦げ臭いんだが?
134 21/05/27(木)00:21:28 No.806823646
覚醒してからラスト二戦まで全部一着 連対率は100%や
135 21/05/27(木)00:21:32 No.806823659
領域展開する機会はあと二回も残っとるんやで?
136 21/05/27(木)00:21:42 No.806823725
疾風迅雷.netや
137 21/05/27(木)00:21:58 No.806823815
タマ戦ラストでパイセンも領域展開するのかな
138 21/05/27(木)00:22:00 No.806823821
>覚醒してからラスト二戦まで全部一着 >連対率は100%や やっぱり怖いっスね芦毛は
139 21/05/27(木)00:22:02 No.806823834
錚々たるメンツの実装馬でも全員が到達してるわけではなさそう ゴルシはゲートでゾーンに入って隣の存在が気になり過ぎて立ち上がってそう
140 21/05/27(木)00:22:07 No.806823861
弓道やってた時なんか知らんが全てがうまくいく変な感覚は確かに経験したことあるけどあれもゾーンなんかな
141 21/05/27(木)00:22:19 No.806823933
俺は高速を走ってるときに領域に入ったような感覚に陥るのだが?
142 21/05/27(木)00:22:21 No.806823941
こう、アンフェタミンとか使えば
143 21/05/27(木)00:22:27 No.806823977
>領域展開する機会はあと二回も残っとるんやで? おそらく身体が耐えられない描写になると思うんだが?
144 21/05/27(木)00:22:29 No.806823986
>覚醒してからラスト二戦まで全部一着 >連対率は100%や 安定感が凄いよね覚醒タマちゃんは…
145 21/05/27(木)00:22:40 No.806824035
見直してたらびっくりしてるムテキちゃんが可愛かったので報告します
146 21/05/27(木)00:22:45 No.806824068
>ムテキとバンブーメモリーが気になる所やな ムテキは入ると思う
147 21/05/27(木)00:22:48 No.806824083
>たぶんゴール位置間違えて途中で走るの止めそうになったところで間違いに気がついて慌てて再スタートした時ですよね? あのマルゼンスキーに並んだ!って瞬間再加速してぶっちぎられたらウマ娘の心折れそうやな…
148 21/05/27(木)00:23:08 No.806824189
タマが有馬記念で引退するのをどう描写するか気になるんだが?
149 21/05/27(木)00:23:18 No.806824249
ウチ凄いな…
150 21/05/27(木)00:23:20 No.806824260
相手もゾーン入れば五分だからな
151 21/05/27(木)00:23:20 No.806824261
俺のオペラオーだって唯一無二の記録を持ってるんだが? コミカライズして欲しいんだが?
152 21/05/27(木)00:23:21 No.806824267
タマちゃんの有馬はマキバオーの有馬カスケードみたいな描写になると予想
153 21/05/27(木)00:23:30 No.806824315
ともちげ枠は誰だ
154 21/05/27(木)00:23:44 No.806824402
マルゼンスキーが影のある美人みたいでいいですね…
155 21/05/27(木)00:23:56 No.806824510
パイセンはどの戦いで初ゾーンにようこそされるかな… やっぱり初有馬?
156 21/05/27(木)00:23:57 No.806824515
ジャパンカップで強い海外馬がそのまま勝ったってそんなに思いつかない ランドとかベタールースンアップとかファルブラヴとかシングスピールとかは思いつくけどトニービンもアーバンシーもモンジューも負けるし メアジードーツとかピルサドスキーとかゴールデンフェザントとかペイザバトラーとか海外だとなんか善戦マンな奴が勝つ
157 21/05/27(木)00:24:02 No.806824545
ボロアパートにすんでるウマ娘ってお母さんとは別人なのか… そのうち明かされるだろうけどどういう関係なのやら
158 21/05/27(木)00:24:03 No.806824549
おかしくはないんだけどこの世界だとバクシンとかも領域入ってんだろうか…
159 21/05/27(木)00:24:12 No.806824596
タマちゃんは身体に負担がめっちゃかかってそうでそれが引退に繋がりそう 緋村抜刀斎みたいだ
160 21/05/27(木)00:24:18 No.806824644
シングレ路線だとゴルシちゃんの覚醒のきっかけがどうなるかや…
161 21/05/27(木)00:24:18 No.806824645
生徒会入会条件がゾーン入ったかどうかって感じに見えるな現状だと まあ実績だけで見れば当然のメンツではあるが
162 21/05/27(木)00:24:20 No.806824657
自分も知らない剛脚を発揮した結果光と闇の影響がありそう
163 21/05/27(木)00:24:34 No.806824749
>コミカライズして欲しいんだが? オペラオードトウデジタルの超シリアスなコミカライズか…いけるで!
164 21/05/27(木)00:24:53 No.806824864
>安定感が凄いよね覚醒タマちゃんは… 何度か騎乗がやらかしてるのに性能差だけでひっくり返しちゃうのが結構酷い
165 21/05/27(木)00:24:56 No.806824890
そういや原作だと母親がネグレクト気味だったんだっけ
166 21/05/27(木)00:25:03 No.806824930
バクシンは短距離なら私が勝つのは当然では?って顔で勝つからゾーンに入るほど追い詰められていない可能性が…
167 21/05/27(木)00:25:06 No.806824946
イナリは絶対「バカな!地方から転入してきたばかりのウマ娘が領域を!?」 って枠やろ…テコ入れキャラにありがちな奴や
168 21/05/27(木)00:25:26 No.806825060
Cマッキャロンソウル搭載したペイザバトラーマジ楽しみ いかにも人気なさそうなモブデザインで来てくれ…
169 21/05/27(木)00:25:35 No.806825102
>俺のオペラオーだって唯一無二の記録を持ってるんだが? >コミカライズして欲しいんだが? これで我慢して欲しいんだが? su4880596.png
170 21/05/27(木)00:25:45 No.806825166
無我の境地 ゼロの領域 天衣無縫 「」の好きなゾーンはどれや?
171 21/05/27(木)00:25:47 No.806825177
今流行りの領域展開ってやつか
172 21/05/27(木)00:25:58 No.806825238
>イナリは絶対「バカな!地方から転入してきたばかりのウマ娘が領域を!?」 >って枠やろ…テコ入れキャラにありがちな奴や フェートノーザンさんにわからされて覚醒を掴んだのかもしれません
173 21/05/27(木)00:26:01 No.806825255
>生徒会入会条件がゾーン入ったかどうかって感じに見えるな現状だと >まあ実績だけで見れば当然のメンツではあるが もしそれやったらウチはパスや… ウチが生徒会入ったら絶対ネタにされるやん…
174 21/05/27(木)00:26:05 No.806825277
>そういや原作だと母親がネグレクト気味だったんだっけ 乳の出が悪かったから小さい頃はガリガリだった なのでこうやってたくさん食べる
175 21/05/27(木)00:26:09 No.806825302
地味にオグリママの記憶力が凄まじい… 昔一瞬チラ見しただけの幼女だってわかるのか
176 21/05/27(木)00:26:29 No.806825426
>ボロアパートにすんでるウマ娘ってお母さんとは別人なのか… >そのうち明かされるだろうけどどういう関係なのやら お母さんだよ 昔引き摺られてるタマモクロスを見かけたことがあるんだ
177 21/05/27(木)00:27:05 No.806825615
>地味にオグリママの記憶力が凄まじい… >昔一瞬チラ見しただけの幼女だってわかるのか タマちゃんタッパ大して変わってないだろうからなガハハ
178 21/05/27(木)00:27:10 No.806825655
>何度か騎乗がやらかしてるのに性能差だけでひっくり返しちゃうのが結構酷い 南井はんは馬のド根性引き出すのは上手いけどポジションセンスは壊滅的やからな…
179 21/05/27(木)00:27:16 No.806825685
領域を無礼るなよ
180 21/05/27(木)00:27:18 No.806825702
>「」の好きなゾーンはどれや? やっぱ矜持の光やろ
181 21/05/27(木)00:27:24 No.806825727
毎日一話ずつ読んでたTOUGHでもゾーンの話が出てきてたから耐えられなかった
182 21/05/27(木)00:27:35 No.806825783
タマ…この数百メートルのレースがまるで何週間にも感じられるんだ…これがゾーン…
183 21/05/27(木)00:27:51 No.806825874
>俺のオペラオーだって唯一無二の記録を持ってるんだが? >コミカライズして欲しいんだが? オペラネタの盛り方を考えるとふきだしに縛られないノベライズもありだなって最近思う 小説ってウマ箱特典にはなってるけど書籍としては出てないよね
184 21/05/27(木)00:28:03 No.806825933
ほぼ無敵の主人公の負け描くのにライバルを挑戦者視点で主人公ラスボスでやったのは上手いなって思う
185 21/05/27(木)00:28:15 No.806826001
しかし此処までのストーリー殆ど史実なぞってるだけなんだよな…ドラマ性高過ぎる
186 21/05/27(木)00:28:20 No.806826030
やっぱ風が光かってキャッチコピーカッコ良すぎるよ…
187 21/05/27(木)00:28:22 No.806826041
>Cマッキャロンソウル搭載したペイザバトラーマジ楽しみ >いかにも人気なさそうなモブデザインで来てくれ… トレーナーが天才的とかになりそうな気もするしどういう扱いになるのやら
188 21/05/27(木)00:28:27 No.806826070
地味にゾーン突入で笑ってるシービーさんも怖いんだが?
189 21/05/27(木)00:28:37 No.806826120
領域のリアクションシーンで会長とマルゼンとクリークだけ冷や汗出しとらんな 相変わらず匂わせるでこの魔王は…
190 21/05/27(木)00:28:51 No.806826205
ここまでやって実装ウチやないんか…?
191 21/05/27(木)00:29:14 No.806826324
このあと菊花賞でゾーンに入るクリークを見るんやな
192 21/05/27(木)00:29:20 No.806826344
いつか久住先生ならオペラオーだって描いてくれるはず… いや作劇にしづらい…!
193 21/05/27(木)00:29:34 No.806826413
>ここまでやって実装ウチやないんか…? ウェディングマヤグルなんだ ◆
194 21/05/27(木)00:29:39 No.806826436
>タマ…この数百メートルのレースがまるで何週間にも感じられるんだ…これがゾーン… スポーツ漫画特有の超相対性理論により キャラの思考と解説と実況が超高速になり 逆に時間の進みは超遅くなる 伝統的なアレです って太陽先生が
195 21/05/27(木)00:29:44 No.806826472
ペイザバトラーはこのレース見ただけでタマモクロスの領域発動条件は一定範囲内に入って競りかけることって解読するんだよね すごくない?
196 21/05/27(木)00:29:52 No.806826501
>タマ…この数百メートルのレースがまるで何週間にも感じられるんだ…これがゾーン… まだまだこれからや ドラゴン某並に引き伸ばすで
197 21/05/27(木)00:29:52 No.806826504
>地味にゾーン突入で笑ってるシービーさんも怖いんだが? 菊花賞のシービーさんはそら笑いながら駆け抜けるよなって
198 21/05/27(木)00:29:55 No.806826514
まあこの後知らないガイウマ娘に負けるんやけどな
199 21/05/27(木)00:29:58 No.806826532
>ここまでやって実装ウチやないんか…? タマの物語はまだ終わりじゃないんだ
200 21/05/27(木)00:29:59 No.806826540
オペラオーにスポット当てると悪の組織社台とその手先の怪人ジョッキーども そしてそれを打ち破る世紀末覇王みたいなことになっちまうから絶対無理だわ
201 21/05/27(木)00:30:10 No.806826598
シービーさんの覚醒はバクチみたいなタイミングで勝負かけてるから笑わざるを得ない
202 21/05/27(木)00:30:12 No.806826610
オペラオーやったら落日を告げるのがあのアグネスデジタルになるんだがそれはいいのか
203 21/05/27(木)00:30:13 No.806826616
GⅠ二つ含む7連勝中の現役最強と 中央移籍6連勝のとんでもねえのが直接対決とか当時どんだけ興奮したんだろうな
204 21/05/27(木)00:30:14 No.806826622
オペラオーコミカライズは怪我で苦渋の引退をするグラスや飛行機事故から2ヶ月で復活するファンタスティックライトと勝ちきれないナリタトップロードそれに高松宮記念と有馬記念のキングが見たいですよ
205 21/05/27(木)00:30:25 No.806826680
>マルゼンスキーが影のある美人みたいでいいですね… クラシック登録周りのマルゼンはそうだったろ!?
206 21/05/27(木)00:30:29 No.806826701
むしろ久住先生の絵でオペラオーを抜かすデジタルが見たいんだが
207 21/05/27(木)00:30:29 No.806826705
ゾーンねあるある よく飲んでるよ
208 21/05/27(木)00:30:36 No.806826748
>ここまでやって実装ウチやないんか…? これが収録される5間に期待やな
209 21/05/27(木)00:30:45 No.806826789
>ここまでやって実装ウチやないんか…? 昨今の原作不足極まりない深夜アニメ業界がほっとくわけ無いやろ アニメ化決定バーン!でウチがアプリボーン!やで 分割2クールあればそれなり進めるやろ
210 21/05/27(木)00:30:50 No.806826821
風か光かタマモクロス 獣かそれ以下か 鬼かそれ以上か
211 21/05/27(木)00:31:11 No.806826938
>GⅠ二つ含む7連勝中の現役最強と >中央移籍6連勝のとんでもねえのが直接対決とか当時どんだけ興奮したんだろうな 芦毛の価値観が一変したからな…
212 21/05/27(木)00:31:17 No.806826976
シンデレラグレイが終わったらシンデレラロードが始まるよ
213 21/05/27(木)00:31:29 No.806827029
サプライズでウェディングドレスタマモクロスや
214 21/05/27(木)00:31:39 No.806827078
>まあこの後知らないガイウマ娘に負けるんやけどな 平成三強負かした日本の空気にジャストフィットするウマ娘だぞ あれを弱い扱いは強すぎて勝ち続けた馬に周りが弱かったなんてアホみたいなケチつけるみっともなさよ
215 21/05/27(木)00:31:45 No.806827110
マルゼンさんはタマやオグリみたいなライバル達と戦う機会無かったんだもんなぁ
216 21/05/27(木)00:31:45 No.806827111
>オペラオーやったら落日を告げるのがあのアグネスデジタルになるんだがそれはいいのか ジャンポケとマンカフェも出してテイエムオペラ朝の落日までやってもらいたい
217 21/05/27(木)00:31:53 No.806827153
>ペイザバトラーはこのレース見ただけでタマモクロスの領域発動条件は一定範囲内に入って競りかけることって解読するんだよね >すごくない? 実際のJC動画見たらマジで露骨に距離離しててダメだった あれ後続突き放してなかったら斜行失格だよ!
218 21/05/27(木)00:31:55 No.806827168
マルゼンスキーはゾーン入らなくてもちぎってたやろ
219 21/05/27(木)00:31:55 No.806827171
高低差200mの坂登攀中だからどれだけ話数をかけてもよい
220 21/05/27(木)00:32:01 No.806827196
オージ主人公でやるとちょっと展開が… アヤベさん主人公の最大の敵とかの方がよさそう…
221 21/05/27(木)00:32:10 No.806827245
会長の言い方だと現状だと領域=豪脚って認識みたいだけどメタ視点だと領域=固有スキルって感じだから クリークが回復の領域を見出すことでさらに領域の進歩が進みこれ以降の世代では領域に至るウマ娘が増えるって感じなのかね
222 21/05/27(木)00:32:25 No.806827325
シングレが終わったら次はマヤノ世代の漫画やるんだい! サクラローレルが見たいんだい!!
223 21/05/27(木)00:32:26 No.806827328
原作でも常識を覆す2頭のタイマンだったんやろな…ウチまだ産まれとらんかったわ…
224 21/05/27(木)00:32:42 No.806827408
プリティ要素が吹っ飛んだオージとかただの世紀末覇王や
225 21/05/27(木)00:32:45 No.806827421
原作ルートの影のあるマルゼンスキーさんは美人だな
226 21/05/27(木)00:32:50 No.806827443
シービーさんなんかクールキャラっぽくなってるけど とんでもなくハチャメチャなウマだからな…
227 21/05/27(木)00:33:06 No.806827526
>三強言う位やしクリークとイナリは当然入るやろ >ムテキとバンブーメモリーが気になる所やな バンブーはスプリンターズステークスを描写するなら入るんとちゃう 直線で一気に10頭をごぼう抜きで日本で初めて8秒の壁を破ったお墨付きや
228 21/05/27(木)00:33:16 No.806827573
タマちゃんも出自から経歴まで紛れもないシンデレラグレイだからな…
229 21/05/27(木)00:33:20 No.806827602
>実際のJC動画見たらマジで露骨に距離離しててダメだった >あれ後続突き放してなかったら斜行失格だよ! 事実マッキャロンは失格にこそならなかったものの試合後怒られとる ああしないとタマモクロスに勝てなかったとも証言つきで
230 21/05/27(木)00:33:29 No.806827655
>昨今の原作不足極まりない深夜アニメ業界がほっとくわけ無いやろ >アニメ化決定バーン!でウチがアプリボーン!やで >分割2クールあればそれなり進めるやろ そんなすぐアニメ化企画は動かせるものじゃないんだぞタマ…
231 21/05/27(木)00:33:30 No.806827662
マジで芦毛は走らないって認識だったの?
232 21/05/27(木)00:33:32 No.806827674
大外枠でも良かったのに…(全部千切るし…)
233 21/05/27(木)00:33:36 No.806827689
>シービーさんなんかクールキャラっぽくなってるけど >とんでもなくハチャメチャなウマだからな… 生徒会に所属してない三冠馬って時点でブライアン以上ってことだしな
234 21/05/27(木)00:33:45 No.806827742
オグリキャップって有馬記念に因縁ありすぎでは?
235 21/05/27(木)00:34:01 No.806827825
>マジで芦毛は走らないって認識だったの? 数自体が少なかったんや
236 21/05/27(木)00:34:27 No.806827961
>オグリキャップって有馬記念に因縁ありすぎでは? 引退レースの有馬で感動の勝利だからな
237 21/05/27(木)00:34:27 No.806827962
現状主人公をやってる子達は勝ち負けの起伏がそれなりにあって物語にしやすいからなぁ 強すぎる奴は物語として作りづらすぎる
238 21/05/27(木)00:34:28 No.806827967
パイセンが領域に行くのはいつの試合なんでしょうね
239 21/05/27(木)00:34:40 No.806828040
>そんなすぐアニメ化企画は動かせるものじゃないんだぞタマ… 二年後くらいでも無理なんか? 2期ものってそんくらいの間開くイメージあるわ その頃なら原作に追いつくとかいえこもないやろ
240 21/05/27(木)00:34:43 No.806828054
シービーさんは種付けの時点で逸話もちやからな アプリ版でもその逸話収録してほしいもんやで
241 21/05/27(木)00:34:45 No.806828068
タマモクロスの領域は射程距離が短いと言われると能力バトルみたいやな
242 21/05/27(木)00:35:00 No.806828145
>パイセンが領域に行くのはいつの試合なんでしょうね 本命は有馬だろう
243 21/05/27(木)00:35:06 No.806828173
タマちゃんはあの年だけは最強だったな
244 21/05/27(木)00:35:26 No.806828282
>パイセンが領域に行くのはいつの試合なんでしょうね 上でも言われてるけど芦毛頂上決戦での有馬じゃね
245 21/05/27(木)00:35:33 No.806828325
>>オグリキャップって有馬記念に因縁ありすぎでは? >引退レースの有馬で感動の勝利だからな 引退レースが有馬な馬多すぎません?
246 21/05/27(木)00:35:54 No.806828447
>パイセンが領域に行くのはいつの試合なんでしょうね 有馬しかないやろ
247 21/05/27(木)00:36:04 No.806828500
>マジで芦毛は走らないって認識だったの? 単純に割合の問題がでかいと思うで 黒毛や栗毛と違ってほとんど生まれへん上にそこから強い馬が出てくるかの二重のガチャや
248 21/05/27(木)00:36:07 No.806828518
>シービーさんなんかクールキャラっぽくなってるけど >とんでもなくハチャメチャなウマだからな… ハチャメチャすぎて漫画のコマに収まってない疑惑
249 21/05/27(木)00:36:12 No.806828547
>パイセンが領域に行くのはいつの試合なんでしょうね タマとの再戦で半端に入ってボロボロになるんだ
250 21/05/27(木)00:36:21 No.806828588
>タマちゃんはあの年だけは最強だったな 覚醒前は本当になんだったんだろうな…
251 21/05/27(木)00:36:24 No.806828605
>強すぎる奴は物語として作りづらすぎる 今のトレンドは一見か弱い無敵のSSランクやで!
252 21/05/27(木)00:36:24 No.806828608
>引退レースが有馬な馬多すぎません? 有馬に出れること自体が名誉だから勝っても負けても良い
253 21/05/27(木)00:36:31 No.806828648
>タマモクロスの領域は射程距離が短いと言われると能力バトルみたいやな オグリキャップの領域は残り200m切らないと発動しないから200mまでに届かない差をつけたクリークにメタられる
254 21/05/27(木)00:36:35 No.806828665
>引退レースが有馬な馬多すぎません? 出走条件に人気投票があるし引退セレモニー的な側面もある
255 21/05/27(木)00:36:36 No.806828671
>シービーさんなんかクールキャラっぽくなってるけど >とんでもなくハチャメチャなウマだからな… やればできる!できた!みたいな事やってるからな…
256 21/05/27(木)00:36:39 No.806828683
活躍した葦毛なら偉大なるメジロ家のメジロアサマがおりますわ
257 21/05/27(木)00:36:49 No.806828740
有馬でゾーン覚醒してオグリ最強!ってなったら 全員ゾーン持ちの平成三強編か…
258 21/05/27(木)00:36:55 No.806828777
史実だと今後どういう流れだっけ
259 21/05/27(木)00:36:58 No.806828798
今更やし当たり前のことかもしらんけど観客も関西眼鏡も実況もみんなウチが光ったことやなくて更に加速したことについて何事かと驚いてるわけやし 雰囲気的に知ってるっぽいろっぺーさん以外だとゾーンに入った当人達しかゾーンの存在知らんのやな…
260 21/05/27(木)00:37:00 No.806828811
アビス君のあの町から逃げる気持ちでウチは逃げ切ったるで
261 21/05/27(木)00:37:01 No.806828822
今から考えても意味はないし妄想なんだが 先生に次描いてもらうならどの世代がいいかなって
262 21/05/27(木)00:37:04 No.806828835
絶対追いつかないと思われてたのに何故かバンブーに追いついてしまった マイルCSで領域覚醒するんじゃないですかね
263 21/05/27(木)00:37:17 No.806828912
…ここで領域の話して入るのラストの有馬ってどうなんです?漫画的に
264 21/05/27(木)00:37:23 No.806828946
>オグリキャップの領域は残り200m切らないと発動しないから200mまでに届かない差をつけたクリークにメタられる いやあれはムテキちゃんの執拗なブロックがですね…
265 21/05/27(木)00:37:27 No.806828966
そもそもクリークって日本人が三大◯◯好きすぎるから加えられたけど オグリイナリと比べると2段ぐらい落ちるだろうに領域入れるのか
266 21/05/27(木)00:37:29 No.806828974
一見強すぎるのに物語を作りやすいゴールドシップという馬が
267 21/05/27(木)00:37:32 No.806828994
>タマとの再戦で半端に入ってボロボロになるんだ タマ再戦後は怪我続きになるんだっけ?だとしたら有りそうねそれ
268 21/05/27(木)00:37:33 No.806828996
原作まんまだとタマちゃんが勝手に調子落とすだけだけど こっちだとまあ力石状態で最強になるのをスーパーホース人覚醒して上回るんじゃないかな…
269 21/05/27(木)00:37:37 No.806829018
>アビス君のあの町から逃げる気持ちでウチは逃げ切ったるで パイセンに足りなかったのは顔の闇の濃さか…
270 21/05/27(木)00:37:55 No.806829113
マルゼンさんおいくつなんです…?
271 21/05/27(木)00:38:03 No.806829159
そうか、タブーは人が作るものにすぎない───(領域突入)
272 21/05/27(木)00:38:05 No.806829165
>オグリキャップの領域は残り200m切らないと発動しないから200mまでに届かない差をつけたクリークにメタられる あれは南井のおっちゃんの位置どりミスというか…
273 21/05/27(木)00:38:17 No.806829234
>一見強すぎるのに物語を作りやすいゴールドシップという馬が 周りの馬がいなすぎて
274 21/05/27(木)00:38:21 No.806829259
>一見強すぎるのに物語を作りやすいゴールドシップという馬が ボーボボ描くような重責…
275 21/05/27(木)00:38:24 No.806829275
>有馬でゾーン覚醒してオグリ最強!ってなったら >全員ゾーン持ちの平成三強編か… 漫画みてえな展開だな…
276 21/05/27(木)00:38:27 No.806829291
まぁ調子落とすのに2着連続とかわけわからんけどな
277 21/05/27(木)00:38:31 No.806829321
秋天終わったら魔王覚醒編行くんかいな? こらまた楽しみやな
278 21/05/27(木)00:38:36 No.806829346
五条先生もガチャ回す時に領域展開しとったで
279 21/05/27(木)00:38:48 No.806829418
でもこれウマ娘だから有馬でタマは引退しなくてもいいんだよね 長期療養でレース出れないけど賑やかしで出てきてもいいんだ
280 21/05/27(木)00:39:04 No.806829503
流石に古馬になってからのクリークで格落ちはなくない?
281 21/05/27(木)00:39:04 No.806829504
有馬は中山2500とか世界的におかしなコースなのに日本では国内トップクラスの栄誉なレースなの凄い 年末なのもあってドラマも多すぎる
282 21/05/27(木)00:39:06 No.806829512
>マルゼンさんおいくつなんです…? 懐かしいわね
283 21/05/27(木)00:39:09 No.806829531
>アビス君のあの町から逃げる気持ちでウチは逃げ切ったるで アビス君ぶっちゃけ逃げる気ないと思うよ
284 21/05/27(木)00:39:09 No.806829533
>そもそもクリークって日本人が三大◯◯好きすぎるから加えられたけど >オグリイナリと比べると2段ぐらい落ちるだろうに領域入れるのか オグリと勝った負けたの関係になるし漫画的にも重要ポジだろ 三大〇〇が好きすぎってのはまぁそうだね
285 21/05/27(木)00:39:11 No.806829542
これコミちゃんいらなくない?
286 21/05/27(木)00:39:12 No.806829550
まあクリーク掘り下げと覚醒展開は確実にあるはずだよね
287 21/05/27(木)00:39:21 No.806829593
タマ最後の有馬はクリークまでは領域に入るんでしょうか 実績的にはディグダストライカーも入ってもおかしくないですが
288 21/05/27(木)00:39:23 No.806829603
>でもこれウマ娘だから有馬でタマは引退しなくてもいいんだよね >長期療養でレース出れないけど賑やかしで出てきてもいいんだ 多分怪我してガヤになるんじゃないですかね スズカさんのように
289 21/05/27(木)00:39:24 No.806829610
>一見強すぎるのに物語を作りやすいゴールドシップという馬が デドロリアンでタイムスリップさせた方がまだ話作れるやろ
290 21/05/27(木)00:39:33 No.806829663
いやー調子最悪やったわー!オグリ以外には負けへんのやけどなー!かー!
291 21/05/27(木)00:39:48 No.806829735
>長期療養でレース出れないけど賑やかしで出てきてもいいんだ それはほぼキャラとしては死んだようなもんやて胸が壁の奴が言うとったで
292 21/05/27(木)00:39:50 No.806829747
領域のバーゲンセール
293 21/05/27(木)00:40:01 No.806829803
紹介シーンでもクリークだけ戦績書かれてへんし露骨に描写絞られてんでアイツ
294 21/05/27(木)00:40:05 No.806829819
>いやー調子最悪やったわー!オグリ以外には負けへんのやけどなー!かー! タ、タマクロスほどのウマが言うなら…
295 21/05/27(木)00:40:05 No.806829821
BNWの誓いで阪神大賞典の再現でマヤノがこの目から光線的なの発動させたが そこをブライアンがリギルの声援パワーで抜くってのをやってるけど… オグリももしかしたら有馬はまだそっちかも知れんな
296 21/05/27(木)00:40:12 No.806829858
>マジで芦毛は走らないって認識だったの? 葦毛は軍馬としても競走馬としても見た目が悪くて敬遠されてたので血統的に不利やったのがデカい 種付けの絶対数が少なかったり人気がないから優先して育ててもらえなかったりでまともに戦える舞台にすら立てない
297 21/05/27(木)00:40:13 No.806829861
てか今回のレースって話数今までで最多では? 何話使ったっけ
298 21/05/27(木)00:40:15 No.806829874
>そもそもクリークって日本人が三大◯◯好きすぎるから加えられたけど >オグリイナリと比べると2段ぐらい落ちるだろうに領域入れるのか 何を言っているんだ
299 21/05/27(木)00:40:19 No.806829896
>でもこれウマ娘だから有馬でタマは引退しなくてもいいんだよね >長期療養でレース出れないけど賑やかしで出てきてもいいんだ そのままドリームシリーズ行きでもいいしね
300 21/05/27(木)00:40:35 No.806829978
オグタマの有馬はあれ最後タマさんが物凄い末脚で上がってきてオグリと競り合うから点滴打たなきゃいけないくらい衰弱してたっていうのは多少盛ってると思う
301 21/05/27(木)00:40:36 No.806829983
>紹介シーンでもクリークだけ戦績書かれてへんし露骨に描写絞られてんでアイツ とか言うけど菊花賞までのクリークって本当にパットしない馬でしかないぞ
302 21/05/27(木)00:40:38 No.806829988
秋天決着後→クリーク覚醒→オグリが秋天振り返り領域に気づく みたいな流れがもうなんか見えて早く読みたいんだが!
303 21/05/27(木)00:40:38 No.806829991
先生も(いとう)も脚本めちゃくちゃ面白いって呟いてたの45話だっけ もうすぐじゃん
304 21/05/27(木)00:40:40 No.806830001
再来週にはでちゅね遊びしとるトレーナーが見れるやろな
305 <a href="mailto:武豊">21/05/27(木)00:40:47</a> [武豊] No.806830037
>>そもそもクリークって日本人が三大◯◯好きすぎるから加えられたけど >>オグリイナリと比べると2段ぐらい落ちるだろうに領域入れるのか >何を言っているんだ は?
306 21/05/27(木)00:40:55 No.806830074
この後のライバルとの交流どうやって描くのか楽しみ過ぎる マーチはちょっと距離あったけどタマオグリは仲良いよね
307 21/05/27(木)00:41:18 No.806830194
領域入りの仲間入り
308 21/05/27(木)00:41:20 No.806830202
>単純に割合の問題がでかいと思うで >黒毛や栗毛と違ってほとんど生まれへん上にそこから強い馬が出てくるかの二重のガチャや 日本の中央競馬の歴史が軍馬の品種改良目的という面があったので戦前は戦場で目立つ葦毛がよく思われなかったというのもある
309 21/05/27(木)00:41:25 No.806830224
アプリメインのオグリみたいになると予想するで ここぞという所でタマちゃん登場や!
310 21/05/27(木)00:41:26 No.806830236
>領域のバーゲンセール 言うてトップの中央トレセンに所属してるウマ娘の数で行っても千人に一人くらいの割合ちゃうかこれ?
311 21/05/27(木)00:41:34 No.806830280
>とか言うけど菊花賞までのクリークって本当にパットしない馬でしかないぞ あの乳はパットせんやろ
312 21/05/27(木)00:41:45 No.806830338
タマの性格で仲良くできないやつ多分おらん でちゅね遊びしてる時のクリークぐらいや
313 21/05/27(木)00:41:46 No.806830341
実際現実でもオグリがめっちゃ上がってくるけど最後の最後に伸びきれなくてタマモがそのまま逃げ切るんだよな
314 21/05/27(木)00:41:46 No.806830343
今の白毛と同じで単純に母数が少ないから強いのが出てこない=芦毛は走らないなんじゃないかな
315 21/05/27(木)00:41:47 No.806830349
次のJCもガッツリやる場合いきなり領域メタられて負けるんだよな…
316 21/05/27(木)00:41:50 No.806830370
このレースの結果はジュエル3ヶ月分で教えてあげるで
317 21/05/27(木)00:42:11 No.806830477
>タマの性格で仲良くできないやつ多分おらん >でちゅね遊びしてる時のクリークぐらいや 仲良しでちゅよねー❤️
318 21/05/27(木)00:42:15 No.806830494
>でもこれウマ娘だから有馬でタマは引退しなくてもいいんだよね >長期療養でレース出れないけど賑やかしで出てきてもいいんだ 南井ポジションならオグリのサブトレーナーになってもいいしな
319 21/05/27(木)00:42:16 No.806830504
>マーチはちょっと距離あったけどタマオグリは仲良いよね 今マーチとオグリに追いつけない実力差があるって聞こえたんだが? ◆
320 21/05/27(木)00:42:21 No.806830526
まあそれこそアサマとかティターンも居たわけだしなあ
321 21/05/27(木)00:42:25 No.806830536
>実際現実でもオグリがめっちゃ上がってくるけど最後の最後に伸びきれなくてタマモがそのまま逃げ切るんだよな ヨレるところまで完全再現だ
322 21/05/27(木)00:42:25 No.806830537
マルゼンさんその表情本当に限界なんです?
323 21/05/27(木)00:42:26 No.806830542
こんな便利なキャラそう簡単に引退やらドリーム行きやらで消せるかなぁ クリーク編もイナリ編も恐らく故障期間をオグリ修行編にするだろうけど タマいるだけで何とでも出来るぐらい便利だと思うぞ
324 21/05/27(木)00:42:37 No.806830594
>タマの性格で仲良くできないやつ多分おらん >でちゅね遊びしてる時のクリークぐらいや 仲良くちまちょうね~❤
325 21/05/27(木)00:42:38 No.806830603
>>強すぎる奴は物語として作りづらすぎる >今のトレンドは一見か弱い無敵のSSランクやで! 一見か弱いけど強いのはドトウがいるな 無双してるのはオペラオーだけど
326 21/05/27(木)00:42:48 No.806830659
>実績的にはディグダストライカーも入ってもおかしくないですが と言うか描写的にもう入ってる
327 21/05/27(木)00:42:51 No.806830689
あのオグリキャップが焦燥してる表情だけでも絶望感伝わってくるの
328 21/05/27(木)00:43:09 No.806830765
>こんな便利なキャラそう簡単に引退やらドリーム行きやらで消せるかなぁ >クリーク編もイナリ編も恐らく故障期間をオグリ修行編にするだろうけど >タマいるだけで何とでも出来るぐらい便利だと思うぞ 逆だろ 便利すぎるから退場してもらうんだ
329 21/05/27(木)00:43:10 No.806830776
観客席で解説役になるタマちゃんが見える
330 21/05/27(木)00:43:21 No.806830833
実績とか抜きに平成三強で1番影薄いのはイナリじゃないかな パイセンは言うまでもなくクリークは武インパクト豊の童貞奪ったイメージで知ってる人多いし
331 21/05/27(木)00:43:26 No.806830856
>あのオグリキャップが焦燥してる表情だけでも絶望感伝わってくるの 今まで他のウマ娘がやってた表情をパイセンがするのいいよね…
332 21/05/27(木)00:43:38 No.806830920
一見ドトウは不遇キャラに見えるがオペと同じで暗黒時代を作り出した側だよね
333 21/05/27(木)00:43:43 No.806830940
シングレのクリークはでちゅね遊びしなさそう
334 21/05/27(木)00:43:45 No.806830959
>実際現実でもオグリがめっちゃ上がってくるけど最後の最後に伸びきれなくてタマモがそのまま逃げ切るんだよな 実際2頭の競り合いすぎて他の馬はみんな完全にモブになっとる それはそれとしてタマに完璧な位置どりされて差しきれずに完敗や
335 21/05/27(木)00:43:57 No.806831018
アニメだとぼかしてたけどドリームなんちゃらに行く基準とか描かれるんかな
336 21/05/27(木)00:44:04 No.806831049
>観客席で解説役になるタマちゃんが見える 何やあれは!?あいつもゾーンっちゅう奴かいな!
337 21/05/27(木)00:44:25 No.806831166
わたし… まけちゃうよ…
338 21/05/27(木)00:44:26 No.806831174
マブい要素を本編で消した激マブが美人すぎる…
339 21/05/27(木)00:44:27 No.806831190
>観客席で解説役になるタマちゃんが見える ベルノが驚き役で解説のタマでもいい そろそろ六平さんも退場するだろうしな
340 21/05/27(木)00:44:33 No.806831224
>実績とか抜きに平成三強で1番影薄いのはイナリじゃないかな >パイセンは言うまでもなくクリークは武インパクト豊の童貞奪ったイメージで知ってる人多いし うるせえ毎日王冠見ろ
341 21/05/27(木)00:44:33 No.806831231
目から何某か出してるやつらは取っ掛かり掴んでるやつらや チオヨノオーとストライカーはもう先週から言われとるな
342 21/05/27(木)00:44:40 No.806831259
エセ江戸っ子でキャラもうっすいからなあイナリは!
343 21/05/27(木)00:44:40 No.806831261
>オグタマの有馬はあれ最後タマさんが物凄い末脚で上がってきてオグリと競り合うから点滴打たなきゃいけないくらい衰弱してたっていうのは多少盛ってると思う 一応カイ食いも最後の方持ち直してて馬体重そんな落ちてないしね 体自体の問題というよりは内面的なもんだと思う
344 21/05/27(木)00:44:43 No.806831274
>実績とか抜きに平成三強で1番影薄いのはイナリじゃないかな 実馬の話ならそれはないぞ 毎日王冠がオグリのベストバウトと言われるくらいには凄いから
345 21/05/27(木)00:44:45 No.806831283
まあ有馬も原作通りボロボロになりながらも挑戦を受けるタマを倒すのか 普通に全力のタマを正面から打ち倒す展開になるのかすら分からんしな…
346 21/05/27(木)00:44:55 No.806831337
>そろそろ六平さんも退場するだろうしな 誰がオグリのトレーナーやるんだよ!?
347 21/05/27(木)00:44:59 No.806831354
>>あのオグリキャップが焦燥してる表情だけでも絶望感伝わってくるの >今まで他のウマ娘がやってた表情をパイセンがするのいいよね… そしてろっぺいさんが無理だと断言してしまうところもすき
348 21/05/27(木)00:45:04 No.806831377
>観客席で解説役になるタマちゃんが見える 完全に青峰ポジションじゃないですか
349 21/05/27(木)00:45:13 No.806831416
だが胸部はタマよりずっと厚いんだ ◆
350 21/05/27(木)00:45:14 No.806831419
>一応カイ食いも最後の方持ち直してて馬体重そんな落ちてないしね >体自体の問題というよりは内面的なもんだと思う (例の表情)
351 21/05/27(木)00:45:15 No.806831423
>誰がオグリのトレーナーやるんだよ!? タマ
352 21/05/27(木)00:45:16 No.806831430
そんな中ウマ娘クズミタイヨウは これ間に合うか…結構マズいぞ と不穏な弱音を吐いていた 再来週辺りに一回飛ぶか?!
353 21/05/27(木)00:45:17 No.806831431
イナリが影薄いは流石にアプリの印象引きずりすぎだ
354 21/05/27(木)00:45:17 No.806831436
タマモクロスが関西弁のツッコミキャラになったのって天然ボケのオグリと漫才させるためだよな
355 21/05/27(木)00:45:26 No.806831471
私なんて~オペラオーさんに付いていくのがやっとな 領域(ゾーン)にも入れないダメなウマ娘です~~~…
356 21/05/27(木)00:45:32 No.806831504
>まあそれこそアサマとかティターンも居たわけだしなあ むしろメジロ総帥はアサマに何を見出してあそこまで執着していたんでしょうか
357 21/05/27(木)00:45:37 No.806831535
>エセ江戸っ子でキャラもうっすいからなあイナリは! うっすいのお前の胸板やろうがタマ!
358 21/05/27(木)00:45:59 No.806831629
>そろそろ六平さんも退場するだろうしな 北原がいつか中央来るまではいとかなあかんやろ!?
359 21/05/27(木)00:46:02 No.806831642
クラシック戦線でシービーパイセンがやったこと 皐月賞…田んぼのような追い超不良馬場で追い込み馬がとことん不利な状況で追い込み中央突破で勝った 東京優駿…最後の直線大外最後方から他馬を吹っ飛ばしながら差しきる 菊花賞…第三コーナー上り坂から仕掛けるという当時は禁忌とされた走りで勝った 何一つ常識的な事してねぇ…
360 21/05/27(木)00:46:08 No.806831676
平成3強の内2強達は現状影も形もなさすぎる 原作知らなかったら欠片も意識してない
361 21/05/27(木)00:46:10 No.806831689
オグリ原作で温泉療養するタイミングあるんだな
362 21/05/27(木)00:46:18 No.806831733
>一見か弱いけど強いのはドトウがいるな >無双してるのはオペラオーだけど ドトウとオペラオーは原作が凄すぎるわ 名馬最強馬と呼ばれる馬は多くいるけどここまで時代の最強馬に毎度僅差で食らいつき続けてついに勝利した馬がいるか? ドトウの存在こそがオペラオーの強さの証明だわ
363 21/05/27(木)00:46:33 No.806831819
馬の話で言うなら武豊の個性の強さに圧倒されてクリークがやっぱ影薄いと思う 一応中長距離に対応できるここからマックイーンへと続くスピード型ステイヤーのパイオニアではあるんだけど
364 21/05/27(木)00:46:36 No.806831830
毎日王冠って有名馬が名勝負繰り広げてるのになんでGⅡなの?
365 21/05/27(木)00:46:47 No.806831895
今でも菊花賞でそんな勝ち方する奴いねぇよ
366 21/05/27(木)00:46:54 No.806831937
どうした急に
367 21/05/27(木)00:46:59 No.806831954
>オグリ原作で温泉療養するタイミングあるんだな かんたんオグリの裸入浴シーンが見れるね
368 21/05/27(木)00:47:06 No.806831987
そんなに力入れなきゃいけないコマあるのか?ってなるけど そのまま菊花クリーク描写に移るならずっと力入ったままだろうな…
369 21/05/27(木)00:47:07 No.806831989
>ドトウとオペラオーは原作が凄すぎるわ >名馬最強馬と呼ばれる馬は多くいるけどここまで時代の最強馬に毎度僅差で食らいつき続けてついに勝利した馬がいるか? >ドトウの存在こそがオペラオーの強さの証明だわ はぁ…推しと推しが争ってる…尊い…(一着)
370 21/05/27(木)00:47:08 No.806831995
>毎日王冠って有名馬が名勝負繰り広げてるのになんでGⅡなの? 名勝負とレースのグレードは関係ないんだ ◆
371 21/05/27(木)00:47:12 No.806832013
オぺは領域入らずに勝ちまくってそう
372 21/05/27(木)00:47:15 No.806832029
平成3強最強議論とかおっさんの同窓会かよ
373 21/05/27(木)00:47:15 No.806832031
温泉会は100カノ並みにメチャシコになるで
374 21/05/27(木)00:47:24 No.806832076
そんなん言い出したらちょっと競馬興味あるぐらいの人からしたらオグリのライバル=タマモクロスで クリークもイナリワンも大して変わらん北斗の拳のラオウ以降の敵ぐらいの扱いじゃい!
375 21/05/27(木)00:47:32 No.806832118
ドトウさんG2でオペさんいないところだと敵なしレベルだし…
376 21/05/27(木)00:47:35 No.806832133
シングレクリークは魔王面押し出しそうで楽しみやでウチは引退して逃げるけど
377 21/05/27(木)00:47:44 No.806832171
>平成3強最強議論とかおっさんの同窓会かよ アプリのコメント欄のおっさん率はもっとすごいぜ
378 21/05/27(木)00:47:44 No.806832174
シルバー会会長っていうおかしいサイドのウマだからなドトウ…
379 21/05/27(木)00:47:56 No.806832231
>>オグリ原作で温泉療養するタイミングあるんだな >かんたんオグリの裸入浴シーンが見れるね またに手ぬぐいペチンするパイセン…
380 21/05/27(木)00:47:59 No.806832244
>>オグリ原作で温泉療養するタイミングあるんだな >かんたんオグリの裸入浴シーンが見れるね お待ちかねのサービスシーンなんだが?
381 21/05/27(木)00:48:00 No.806832252
>何一つ常識的な事してねぇ… うーん領域入ってますねこれは…
382 21/05/27(木)00:48:06 No.806832275
ろっぺいさんは領域に散々やられてきた側だろうからなあ… ほとんど知られていないであろう領域を見て冷静にオグリが負けると判断したのはそれまでの経験則だろうし
383 21/05/27(木)00:48:08 No.806832286
>そんなん言い出したらちょっと競馬興味あるぐらいの人からしたらオグリのライバル=タマモクロスで >クリークもイナリワンも大して変わらん北斗の拳のラオウ以降の敵ぐらいの扱いじゃい! まあそういう認識はあるかもしれんのか
384 21/05/27(木)00:48:15 No.806832330
>そんなん言い出したらちょっと競馬興味あるぐらいの人からしたらオグリのライバル=タマモクロスで >クリークもイナリワンも大して変わらん北斗の拳のラオウ以降の敵ぐらいの扱いじゃい! それだとサッカーボーイとかバンブーとかはどうなるんだよ! アルダンとムテキは……パットとリン…?
385 21/05/27(木)00:48:20 No.806832359
やっぱ次回作はドトウ主役のシンデレラロード…
386 21/05/27(木)00:48:24 No.806832377
史実の動画見てるけどほんと途中から差が縮まらなくなるな… 見てるこっちも悔しくなる
387 21/05/27(木)00:48:34 No.806832432
>やっぱ次回作はドトウ主役のシンデレラロード… 粉砕!!!
388 21/05/27(木)00:48:47 No.806832494
ベルノは兎も角オグタマじゃシコれないよ…
389 21/05/27(木)00:48:51 No.806832527
>毎日王冠って有名馬が名勝負繰り広げてるのになんでGⅡなの? 毎年有名馬が名勝負してるならGⅠに昇格されるんだ してない年も多いから昇格しないんだ
390 21/05/27(木)00:48:58 No.806832560
イナリワンの影薄い影薄い言ってるの十中八九ウマ娘から競馬に入ったやつやろ