虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/26(水)22:28:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/26(水)22:28:43 No.806780493

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/26(水)22:29:26 No.806780845

ペルソナかメガテンのキャラに見えるという説が有力です

2 21/05/26(水)22:30:06 No.806781195

おれはるろ剣かと思ってた

3 21/05/26(水)22:31:18 No.806781754

モノクロのほうが分かりやすいという説が有力です

4 21/05/26(水)22:31:34 No.806781880

カラーになると若干キモい

5 21/05/26(水)22:32:16 No.806782191

モノクロでもキモいという説が有力です

6 21/05/26(水)22:32:58 No.806782471

めちゃくちゃいい先輩ってほどでもない…

7 21/05/26(水)22:34:02 No.806782922

カタログでの視認性の良さと定型の使いやすさがウケてるという説が有力です

8 21/05/26(水)22:36:01 No.806783815

目にハイライト入るんだ…という説が有力です

9 21/05/26(水)22:37:41 No.806784595

顔のパーツのバランスのせいか他の人以上にやけに細長く見える説が有力です

10 21/05/26(水)22:39:35 No.806785467

ちょっとジョジョっぽい説が有力です

11 21/05/26(水)22:40:17 No.806785753

このゲームが終わったら当分出番が無い説が有力です

12 21/05/26(水)22:40:20 No.806785773

餓死した?

13 21/05/26(水)22:41:05 No.806786082

ジャンケットバンクのあの先輩として語っているが 本当に合ってるかは自信無いという説が有力です

14 21/05/26(水)22:42:11 No.806786527

前髪パッツンの黒目がちで頬がこけてる男なんて私以外ほぼ居ない説が有力です

15 21/05/26(水)22:45:34 No.806787728

>ジャンケットバンクのあの先輩として語っているが >本当に合ってるかは自信無いという説が有力です やれやれ僕が本文を書き忘れた説が有力ですね

16 21/05/26(水)22:48:04 No.806788655

一眼見たら忘れられないインパクトがあると説が有力です

17 21/05/26(水)22:48:11 No.806788700

カタログで視認性が悪いという説が有力です

18 21/05/26(水)22:48:50 No.806788952

我々はモノクロの視認性に慣らされているという説が有力です

19 21/05/26(水)22:49:03 No.806789048

レス検索で「有力」と入力すると一発で辿り着けるという説が有力です

20 21/05/26(水)22:50:23 No.806789613

画家のデッドエンドは今夜という説が有力です

21 21/05/26(水)22:50:35 No.806789712

ジャンケットバンクが面白すぎてエンバンメイズも全巻衝動買いしてしまった説が有力です

22 21/05/26(水)22:51:27 No.806790055

下にいる赤髪がしいなである説が有力です

23 21/05/26(水)22:52:01 No.806790323

ジャンケットバンクはおっぱいが足りない説が有力です

24 21/05/26(水)22:52:07 No.806790363

>ジャンケットバンクが面白すぎてエンバンメイズも全巻衝動買いしてしまった説が有力です 概念ドロボウは買わなくてもいい説が有力です

25 21/05/26(水)22:52:26 No.806790494

ここがかわいい fu45761.jpg

26 21/05/26(水)22:53:05 No.806790778

噂の殺人アリダーツを見たら今回越えるクソゲーで笑ってしまった説が有力です

27 21/05/26(水)22:53:44 No.806791022

>ここがかわいい >fu45761.jpg 何だかんだで普通にみんな仲がいい説が有力です

28 21/05/26(水)22:53:51 No.806791059

>下にいる赤髪がしいなである説が有力です しいなと渋谷さんはともかくロン毛は名前すら思い出せない説が有力です

29 21/05/26(水)22:54:00 No.806791114

>ここがかわいい >fu45761.jpg 和気藹々とした職場に見えるという説が有力です

30 21/05/26(水)22:56:12 No.806792029

新人にも優しい先輩ばかりの働きやすい職場という説が有力です

31 21/05/26(水)22:56:17 No.806792065

今回のゲームは読み返せば読み返すほどに金貨の大量獲得の必要性のなさがゲームの説明から第二ラウンド終了までですら提示されまくっている説が有力です

32 21/05/26(水)22:56:39 No.806792232

対人評価高い榊先輩を忘れるなんて まあ普通の銀行とは違うから対人(戦闘)評価だろうけど…

33 21/05/26(水)22:57:51 No.806792700

>ジャンケットバンクはおっぱいが足りない説が有力です だが待ってほしい 先輩ギャンブル漫画の嘘喰いがおっぱい足りてただろうか

34 21/05/26(水)22:57:51 No.806792701

実は誰か知りません

35 21/05/26(水)22:58:09 No.806792818

目でかいというかキラッキラしてんな

36 21/05/26(水)22:58:13 No.806792843

>対人評価高い榊先輩を忘れるなんて >まあ普通の銀行とは違うから対人(戦闘)評価だろうけど… 節々からキャリア稼ぎはあまり得意じゃないっぽいけどじゃあ何が得意かというとそうなるよね…

37 21/05/26(水)22:58:40 No.806793041

>対人評価高い榊先輩を忘れるなんて >まあ普通の銀行とは違うから対人(戦闘)評価だろうけど… 医者をワンパンした渋谷さん以外で対人の心得ありそうな見た目してるの榊さんだけだよな

38 21/05/26(水)22:59:22 No.806793318

キャリアは他部署から奪うかワンヘッドでギャンブラー側に勝利した際の報酬か他銀行からの抗争で獲得できるという説が有力です

39 21/05/26(水)22:59:46 No.806793458

>ジャンケットバンクが面白すぎてエンバンメイズも全巻衝動買いしてしまった説が有力です 「」人気ではシングレとジャンケットが現状二強というのが有力な説です

40 21/05/26(水)22:59:52 No.806793498

普通の意味での対人性能もあの中では良さそうだろ!

41 21/05/26(水)23:00:03 No.806793583

>実は誰か知りません https://bookwalker.jp/deb1b400b9-4728-4752-a7de-26023015c621/ 6月1日まで1巻が無料で読めるという説が有力です その先を見たいならいもげキャリア627円分を2回でいいですよ

42 21/05/26(水)23:00:21 No.806793710

>>ジャンケットバンクが面白すぎてエンバンメイズも全巻衝動買いしてしまった説が有力です >「」人気ではシングレとジャンケットが現状二強というのが有力な説です 両方見てしまっているので消費ポイント的にもうヤンジャン電子購入のがお得な説が有力です

43 21/05/26(水)23:01:17 No.806794171

>普通の意味での対人性能もあの中では良さそうだろ! 御手洗くんに最初に損得なしで声掛けてくれたの榊さんだからな… お茶くみ売ったときもありがとよ…って言いかけてるし根の良さが隠し切れない

44 21/05/26(水)23:01:22 No.806794206

先輩達は割に優しいので新人がすぐ辞めるのは主任が無茶ぶりするからではという説が有力です

45 21/05/26(水)23:02:17 No.806794585

見た目は何と言うかおネエ系っぽい造形なのに作中では小動物系のコミュ障な異形系キャラと言うのが『ズラし』と言う説が有力です

46 21/05/26(水)23:02:34 No.806794731

趣味人なのがとても好印象

47 21/05/26(水)23:02:36 No.806794744

主任もこの手の漫画にしてはマトモな人という説が有力です

48 21/05/26(水)23:02:47 No.806794827

「」に教えられて無料公開分を読んだらスレ画が出てきてあっこいつカタログで見た事ある!となった説が有力です

49 21/05/26(水)23:03:06 No.806794998

有力ですばっかり言ってて頭おかしい奴とか思われないんだろうかと思ってたら 読み返すとちょっと前の話でコミュ障とか言われてて笑った

50 21/05/26(水)23:03:11 No.806795041

>先輩達は割に優しいので新人がすぐ辞めるのは主任が無茶ぶりするからではという説が有力です そもそも行員間でハラスメントを装ったキャリアの投げつけ合いが蔓延してるっぽいので…

51 21/05/26(水)23:03:20 No.806795111

改めて読み返してたら主任があの顔で銭丸とかいう名前で吹いてしまった説が有力です

52 21/05/26(水)23:04:03 No.806795443

業務上全員ある程度の腕っ節は必要だという説が有力です

53 21/05/26(水)23:04:03 No.806795444

榊先輩が誘って速攻オークション送りになった新人は他部署にカモにされたかとてつもない無能だった説が有力です

54 21/05/26(水)23:04:27 No.806795687

>業務上全員ある程度の腕っ節は必要だという説が有力です 概ね嘘喰いの立会人という説が有力です

55 21/05/26(水)23:04:43 No.806795818

このシステムで業務を行ったらあっという間に人がいなくなるという説が有力です

56 21/05/26(水)23:04:58 No.806795947

>主任もこの手の漫画にしてはマトモな人という説が有力です でもスカウトの段階で御手洗君の計算能力だけじゃなくあの異常性癖も見抜いていた説が有力なのでただのいい人では済まされない説が有力です そもそも特四にいる時点で何かが手遅れという説が有力です

57 21/05/26(水)23:05:29 No.806796186

ぼぼぼのエロ漫画でこう言う髪型と目付きのキャラが居た気がして気が気でない説が有力です

58 21/05/26(水)23:06:01 No.806796424

性格まともでも全員やらかした過去があるっぽいが判明するまで打ち切られないでくれ ヤンジャンは本当にバッサバッサ切るから安心できない

59 21/05/26(水)23:06:05 No.806796450

>「」人気ではシングレとジャンケットが現状二強というのが有力な説です 推しの子とかぐや様を省くのは早計すぎるという説が有力です

60 21/05/26(水)23:06:14 No.806796509

無意味な飲み会などはないところだというのに 休日に課員全員で買い物に行ってるあたりめちゃくちゃ仲がいいという説が有力です

61 21/05/26(水)23:06:22 No.806796556

他部署とキャリア奪い合いって同じ会社なのに意味あるのか分からないという説が有力です

62 21/05/26(水)23:06:31 No.806796611

銀行に行って窓口でこの顔が出てきたらとても嫌だという説が有力です

63 21/05/26(水)23:06:31 No.806796615

私はパワータイプっぽいイメージがあるという説が有力です

64 21/05/26(水)23:06:34 No.806796629

犯罪歴:ありの人間が数人いますが納得のメンツという説が有力です

65 21/05/26(水)23:06:35 No.806796642

アビス君も忘れないで欲しいという説が有力です

66 21/05/26(水)23:07:07 No.806796887

>概念ドロボウは買わなくてもいい説が有力です ハルちゃんがとてもかわいいという説が有力です

67 21/05/26(水)23:07:16 No.806796962

BUNGOも面白いという説が有力です

68 21/05/26(水)23:07:18 No.806796969

キングダムは…止めましょう 意見が割れないならベットは成立しませんので

69 21/05/26(水)23:07:54 No.806797267

からす銀行は業界三位止まりなので恐らく他の上位銀行も糞という説が有力です

70 21/05/26(水)23:08:01 No.806797328

女性キャラをもう少し増やすべきだという説が有力です

71 21/05/26(水)23:08:02 No.806797336

ひょっとしてこの部署形を変えた窓際部署なんじゃないかという説が有力なんじゃないでしょうか

72 21/05/26(水)23:08:23 No.806797528

ひっこみゅーずと…何かコミュ症陰キャメイドとオタク君とが出てくる漫画が複数あって見分けが付かないと言う説が有力です

73 21/05/26(水)23:08:43 No.806797689

ギャンブラーの命をなんとも思ってない時点でいい人達ではないんだけどそれでも組織の中では善い人寄りに見える絶妙なバランス

74 21/05/26(水)23:08:46 No.806797701

>BUNGOも面白いという説が有力です 推しの子アビスと読むものが多くて嬉しい説が有力です

75 21/05/26(水)23:09:07 No.806797867

よく見たら当たり前のことばかり言ってるという説が有力です fu45766.jpg

76 21/05/26(水)23:09:11 No.806797913

出来る先輩オーラ出してますが普通にExcelの計算式間違えてた人という説が有力です

77 21/05/26(水)23:09:25 No.806798021

>からす銀行は業界三位止まりなので恐らく他の上位銀行も糞という説が有力です 班同士の戦いがひと段落したら大手銀行同士の戦いが始まるのではという説が有力です

78 21/05/26(水)23:09:53 No.806798315

手数料ない分身内でキャリアループさせるのも悪くないという説が有力です

79 21/05/26(水)23:10:10 No.806798461

>ヤンジャンは本当にバッサバッサ切るから安心できない 4,5年前のグールエミュ連発してた暗黒期もしっかり見てきた身としては 3、4巻くらいまでは描かせてくれるだけ少年ジャンプに比べれば全然有情という説が有力です

80 21/05/26(水)23:10:19 No.806798529

あの偶にカタログで仁王立ちしてる日本の剣術の未来を憂ってる変なクリーチャーの目付きを思い出すと言う説が有力です

81 21/05/26(水)23:10:21 No.806798548

休載と合併号続きでまだ木曜日に最新話が読めるって実感が無い

82 21/05/26(水)23:11:03 No.806798933

>>からす銀行は業界三位止まりなので恐らく他の上位銀行も糞という説が有力です >班同士の戦いがひと段落したら大手銀行同士の戦いが始まるのではという説が有力です そもそもマフツさんを見て主任がもしかしたら他行をつぶしたギャンブラーかもしれないと言っているので他の銀行も似たような業務をしている説が非常に有力です

83 21/05/26(水)23:11:11 No.806798988

>出来る先輩オーラ出してますが普通にExcelの計算式間違えてた人という説が有力です どっか一箇所かと思ったらめちゃくちゃ間違えててコイツ駄目だな…って読者にも御手洗君にも思われた説が有力です

84 21/05/26(水)23:11:30 No.806799155

>出来る先輩オーラ出してますが普通にExcelの計算式間違えてた人という説が有力です その辺のポンコツ具合とコミュ障でエリート班からハブられた説が有力です

85 21/05/26(水)23:11:43 No.806799261

>出来る先輩オーラ出してますが普通にExcelの計算式間違えてた人という説が有力です 間違えている行数がかなり飛んでるので普通に大惨事と言う説が有力です マクロで自動管理とかしてないのが意外と言う説が有力です

86 21/05/26(水)23:11:50 No.806799309

読むもの多くなってきたからサクッとヤンジャン本誌を読みたいのにアプリからでは定期購読出来ない説が有力です

87 21/05/26(水)23:12:06 No.806799434

ワンダーランドが無能すぎて親近感を覚える説が有力です

88 21/05/26(水)23:12:13 No.806799496

>出来る先輩オーラ出してますが普通にExcelの計算式間違えてた人という説が有力です あの後キャリア払ってまで後輩にチェックお願いしてたので仕事は大して出来ない説が有力です

89 21/05/26(水)23:12:18 No.806799538

>3、4巻くらいまでは描かせてくれるだけ少年ジャンプに比べれば全然有情という説が有力です 当の少年ジャンプもここ数年はしっかり作家を育て上げる方針になっているという説が有力なのではないでしょうか

90 21/05/26(水)23:12:33 No.806799637

どこの班にも1人くらいは土屋谷みたいなワンダーランドが居るという説が有力です

91 21/05/26(水)23:12:36 No.806799655

御手洗君の役に立てたのコマがキモいという説が有力です

92 21/05/26(水)23:12:42 No.806799696

>>出来る先輩オーラ出してますが普通にExcelの計算式間違えてた人という説が有力です >あの後キャリア払ってまで後輩にチェックお願いしてたので仕事は大して出来ない説が有力です わた彼は文系であるという説が有力です

93 21/05/26(水)23:12:45 No.806799716

>顔のパーツのバランスのせいか他の人以上にやけに細長く見える説が有力です さらにダイエットしてる説が有力です パンを断る口実かもしれない説が有力です

94 21/05/26(水)23:12:56 No.806799794

スレ画はDogeみたいという説が有力です

95 21/05/26(水)23:13:05 No.806799843

キャリアの融通は賭け以外ではなかなかできないという説が有力です そこで条件を持ち掛けたりハラスメント行為をあえて行ったりする事でさりげない便宜を図っているという説が有力です

96 21/05/26(水)23:13:12 No.806799902

>>出来る先輩オーラ出してますが普通にExcelの計算式間違えてた人という説が有力です >あの後キャリア払ってまで後輩にチェックお願いしてたので仕事は大して出来ない説が有力です まだ一応後輩のキャリア稼ぎのためのパスという説も有力です

97 21/05/26(水)23:13:12 No.806799903

>読むもの多くなってきたからサクッとヤンジャン本誌を読みたいのにアプリからでは定期購読出来ない説が有力です 定期購読はブラウザからしか読めないのが不便でクソという説が有力です

98 21/05/26(水)23:13:19 No.806799942

落ちこぼれ扱いされてましたが煽ってきた奴があの程度なので持ち直したという説が有力です

99 21/05/26(水)23:13:19 No.806799945

定型の応用を貼ります カタカタカタ fu45770.jpg 貼りました

100 21/05/26(水)23:13:36 No.806800061

御手洗君はマフツ様のお役に立てたとき余りの興奮に射精しててもおかしくないという説が有力です

101 21/05/26(水)23:14:15 No.806800365

>>読むもの多くなってきたからサクッとヤンジャン本誌を読みたいのにアプリからでは定期購読出来ない説が有力です >定期購読はブラウザからしか読めないのが不便でクソという説が有力です マンガアプリは複数ダウンロードしていますがヤンジャンアプリよりも下回っているものは今のところ見たことないという説が有力です

102 21/05/26(水)23:14:24 No.806800440

記憶力が凄すぎて機械に計算させるより僕が計算した方が手っ取り早いという説が有力ですと思ってる説が有力です

103 21/05/26(水)23:14:56 No.806800714

>fu45770.jpg この活用だけマイク・Oの世界と同じ雰囲気を感じる世界というのが有力な世界です

104 21/05/26(水)23:15:17 No.806800917

主人公たちが属している班は弱小の貧乏班らしいので マフツさんをメイン火力に担当も信奉者で固め 一丸となってワンイシューで押し通すのは効果的な選択と言う説が有力です

105 21/05/26(水)23:15:27 No.806800982

明日は画家のアホな姿が見れるんだ…

106 21/05/26(水)23:15:48 No.806801153

アフタでやってた概念の話はなんでパッとしなかったんだろうか分からないという説が有力です

107 21/05/26(水)23:15:59 No.806801259

渋谷くんのキャリアプレゼント方法があまりに鮮やかすぎて 他の先輩方が若干格が落ちて見えてる説が有力です

108 21/05/26(水)23:16:08 No.806801349

45分で芸術的な最期を見れるという説が有力です

109 21/05/26(水)23:16:25 No.806801478

>明日は画家のアホな姿が見れるんだ… もう十二分に晒してるという説が有力です

110 21/05/26(水)23:16:36 No.806801565

>アフタでやってた概念の話はなんでパッとしなかったんだろうか分からないという説が有力です やろうとしてたことはおもしろかった説が有力です

111 21/05/26(水)23:16:55 No.806801700

su4880433.jpg 御手洗くんもこのくらいの相棒になって欲しい

112 21/05/26(水)23:17:05 No.806801766

>渋谷くんのキャリアプレゼント方法があまりに鮮やかすぎて >他の先輩方が若干格が落ちて見えてる説が有力です 見た目的にも恐らく稼いだキャリア的にも渋谷さんは主任に次ぐ部署No.2であるという説が有力です

113 21/05/26(水)23:17:15 No.806801829

データキャラみたいな喋り方とは裏腹に記憶力特化のゴリゴリ文系という説が有力です

114 21/05/26(水)23:17:27 No.806801903

イコンは電子化すらされてなくて中古がプレ値だからなかなか手を出せない説が有力です

115 21/05/26(水)23:18:06 No.806802195

直接的か間接的かはわかりませんが耐える覚悟も潰される覚悟もできずにいて助けを求めたらマフツさんの鏡の中に~~のキメ台詞が入る節が有力ですか?

116 21/05/26(水)23:18:20 No.806802288

嘘喰いの梶くんはああ見えて肉体労働で鍛え上げられ 半端なチャラ男くらいならワンパンで行動不能にするトルクのパンチを放てるので…

117 21/05/26(水)23:18:28 No.806802349

>su4880433.jpg >御手洗くんもこのくらいの相棒になって欲しい 狼の群れの中で平気な顔をしている羊が一匹いた場合 一番危険なのはその羊だという説が有力です

118 21/05/26(水)23:18:34 No.806802388

>主人公たちが属している班は弱小の貧乏班らしいので 班総出で4リンクのゲームの裏方をやってるのって 他の班もそうなのか宇佐美班がそういう役回りをしてるのか どっちなんだろう

119 21/05/26(水)23:18:46 No.806802460

どちらかが確実に死ぬゲームを上から二番目に出す辺り最高難易度はどんなクソゲーなんだと怯えられている説が有力です

120 21/05/26(水)23:19:11 No.806802634

>fu45766.jpg 定型として見すぎて改めて本編で語られるとニヤける説が有力です

121 21/05/26(水)23:19:14 No.806802663

もし計算ミスがそういう体での先輩からのキャリアプレゼントだとしたら一気に好きになってしまう説が有力です

122 21/05/26(水)23:19:22 No.806802710

>どっちなんだろう その辺を決めるのが班同士の力関係や班長の賭けと言う説が有力です

123 21/05/26(水)23:19:36 No.806802801

これで画家が潰されたら業者を入れられないので清掃が大変な説が有力です

124 21/05/26(水)23:19:44 No.806802860

>su4880433.jpg >御手洗くんもこのくらいの相棒になって欲しい その人と比べるのは酷だという説が有力です 主任がこの絹守さんポジションだと思っていた説が有力です

125 21/05/26(水)23:20:25 No.806803153

こうして見ると後輩にミスを指摘されるような奴には見えない

126 21/05/26(水)23:20:34 No.806803212

日々首を狙い合ってるのかと思いきや普通に和気藹々とした良い職場という説が有力です

127 21/05/26(水)23:20:34 No.806803213

マフツ氏のセリフは意外と数少ない上に基本的に会話を終わらせる物が多く余り流行らないと言う説が有力です

128 21/05/26(水)23:20:49 No.806803289

>これで画家が潰されたら業者を入れられないので清掃が大変な説が有力です やはり殺人アリが一番手っ取り早いという説が有力です

129 21/05/26(水)23:20:54 No.806803328

マフツさんと御手洗くんがイチャイチャ遊ぶパートも楽しみだという説が有力です

130 21/05/26(水)23:21:02 No.806803376

>どちらかが確実に死ぬゲームを上から二番目に出す辺り最高難易度はどんなクソゲーなんだと怯えられている説が有力です もしかしたら1ヘッド辺りになるとそもそも賭けが成立する前に行員同士の交渉のみで金やキャリアを動かしてたりして

131 21/05/26(水)23:21:10 No.806803424

>どちらかが確実に死ぬゲームを上から二番目に出す辺り最高難易度はどんなクソゲーなんだと怯えられている説が有力です 屋形越えレベルのペナルティを大したことのない賭け金で背負わされる説が有力です そしてその更に上に恐らく銀行をつぶせるレベルの何かが行われている説も有力です

132 21/05/26(水)23:21:28 No.806803527

>もし計算ミスがそういう体での先輩からのキャリアプレゼントだとしたら一気に好きになってしまう説が有力です ろくに喋らずにエリート班からハブられたような人が 自分から新人に話しかけにいって助けがいるなら対価が必要でもたもたしてると損失を産むというのを 致命傷にならない範囲で痛みをともないつつ教えようとしてるのは健気という説が有力です

133 21/05/26(水)23:21:46 No.806803625

この人今やってるクソゲーも最初からどんな結末になるか知っていたという説は有力ですか?

134 21/05/26(水)23:22:29 No.806803861

ハーフライフが半分確実に死ぬ説が有力なのでワンヘッドは最大でも生存者1名(行員含む)という説が有力です

135 21/05/26(水)23:22:37 No.806803898

>この人今やってるクソゲーも最初からどんな結末になるか知っていたという説は有力ですか? 自己紹介が終わったようなのでゲームを続行します

136 21/05/26(水)23:22:45 No.806803949

>この人今やってるクソゲーも最初からどんな結末になるか知っていたという説は有力ですか? ルールブックには書いてあった可能性はある説が有力です

137 21/05/26(水)23:22:52 No.806803992

>日々首を狙い合ってるのかと思いきや普通に和気藹々とした良い職場という説が有力です 全員が首を狙い合う様にした結果、首を狙わず全員で馴れ合って守り合うのが最強テンプレとなる事から組織の自浄作用が停止し腐敗が始まると言う説が有力です

138 21/05/26(水)23:22:57 No.806804015

このギャンブラーと行員の担当制だとマフツさんと御手洗くんばっか戦うことになって他の班員の活躍が見られないのでは説が有力です

139 21/05/26(水)23:23:09 No.806804093

>ハーフライフが半分確実に死ぬ説が有力なのでワンヘッドは最大でも生存者1名(行員含む)という説が有力です もはやゲームになってないという説が有力です

140 21/05/26(水)23:23:12 No.806804118

>どちらかが確実に死ぬゲームを上から二番目に出す辺り最高難易度はどんなクソゲーなんだと怯えられている説が有力です 4リンク(四体満足)が身体機能の永久損失がありえて 1/2ライフがどちらかが死ぬ可能性があるというあたり 1ヘッドの名前が示すのはだいぶろくでもないものになる説が有力です

141 21/05/26(水)23:23:13 No.806804129

>この人今やってるクソゲーも最初からどんな結末になるか知っていたという説は有力ですか? 一字一句違わずの説明をするためルールブックを読みあげる前から飲食禁止のルールについて把握していたので経験済みである説が有力です

142 21/05/26(水)23:23:16 No.806804157

>この人今やってるクソゲーも最初からどんな結末になるか知っていたという説は有力ですか? 自己紹介も済んだようなので云々のセリフから知ってたかルールブックをパラパラパラしたときに気づいた説が有力です

143 21/05/26(水)23:23:34 No.806804254

>この人今やってるクソゲーも最初からどんな結末になるか知っていたという説は有力ですか? 会場に入る前に言いにくいことですがと前置きした上で飲食禁止の情報をキャリア無料で渡したことからパラパラパラする前からある程度知っていた説が有力です

144 21/05/26(水)23:24:19 No.806804510

>日々首を狙い合ってるのかと思いきや普通に和気藹々とした良い職場という説が有力です 家族の中で奪い合ってもジリ貧なので和気あいあいなのは当然な説が有力です しかしごく潰しを養う優しさもありません

145 21/05/26(水)23:24:34 No.806804593

>この人今やってるクソゲーも最初からどんな結末になるか知っていたという説は有力ですか? パラパラ 覚えました のくだりがあるので初見のゲームだし結末がどうなるかはプレイヤーや読者と同様の推察しか出来なかった説が有力です まあどんなゲームであれ1/2ライフなので大体どっちかは死ぬだろうというのは察してる説も有力です

146 21/05/26(水)23:24:55 No.806804730

飲食物は持ち込めないことだけ伝えればいいだけなのに 破棄が腹に入れるのを選ばせた時点でバレない程度に肩入れしている説が有力です

147 21/05/26(水)23:25:11 No.806804842

有力説が複数あるのはもはや有力とは言えないという説が有力です

148 21/05/26(水)23:25:19 No.806804887

流石に百人以上の新人相当のキャリアを人から巻き上げるのは色々とあれなので独裁権を獲得した人は他所から稼いだという説が有力ですか?

149 21/05/26(水)23:25:42 No.806804997

>まあどんなゲームであれ1/2ライフなので大体どっちかは死ぬだろうというのは察してる説も有力です それだとアホがどれだけアホなんだよ

150 21/05/26(水)23:26:20 No.806805211

>流石に百人以上の新人相当のキャリアを人から巻き上げるのは色々とあれなので独裁権を獲得した人は他所から稼いだという説が有力ですか? 普通に銀行の業務をこなせばキャリアは発生するので 単に糞ほど仕事が出来る説が有力です

151 21/05/26(水)23:26:20 No.806805212

>>まあどんなゲームであれ1/2ライフなので大体どっちかは死ぬだろうというのは察してる説も有力です >それだとアホがどれだけアホなんだよ 能力がすさまじいアホとしか言えない説が有力です

152 21/05/26(水)23:26:36 No.806805304

>>まあどんなゲームであれ1/2ライフなので大体どっちかは死ぬだろうというのは察してる説も有力です >それだとアホがどれだけアホなんだよ 1/2ライフをワンダーランド為替で半殺しと解釈した説が有力です

153 21/05/26(水)23:26:42 No.806805337

基本的に私は他人をほめるような発言しかしていない説が有力ですか?

154 21/05/26(水)23:27:30 No.806805587

>流石に百人以上の新人相当のキャリアを人から巻き上げるのは色々とあれなので独裁権を獲得した人は他所から稼いだという説が有力ですか? たまに銀行からこれに勝ったらキャリア100年分プレゼントのトーナメントとか開かれる説

155 21/05/26(水)23:27:44 No.806805654

>>まあどんなゲームであれ1/2ライフなので大体どっちかは死ぬだろうというのは察してる説も有力です >それだとアホがどれだけアホなんだよ ワンダーランドを調子に乗らせるためとはいえこの勝負までは本当に言うことを聞いているだけで勝ち続けていた説が有力です なのでルールの裏を読もうとしたり抜け道を探そうとしたりする思考力が育たなかったのです

156 21/05/26(水)23:27:48 No.806805678

そろそろこのスレがデッドエンドだという説が有力です

↑Top