ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/26(水)21:26:32 No.806752192
自分か親友どちらかがこうならなくてはならないって知ったら辛いよな
1 21/05/26(水)21:27:36 No.806752714
言いたいことはわかるけど意味が違ってきそうな画像使うんじゃない
2 21/05/26(水)21:28:46 No.806753241
とうまなら未来を変えられるかもしれない
3 21/05/26(水)21:29:47 No.806753759
タッセルも昔は寡黙な剣士だったかもしれないぞ
4 21/05/26(水)21:30:03 No.806753879
>とうまなら未来を変えられるかもしれない 未来は変わらない! 俺は見てきた!!
5 21/05/26(水)21:30:04 No.806753886
こんな派手な格好になるのはちょっといやかもしれない…
6 21/05/26(水)21:30:25 No.806754056
徳川まつり化する呪い
7 21/05/26(水)21:31:12 No.806754407
でもタッセルは以前から髭面緑髪おじさんだったらしいし必ずしもこうなるわけではない……と思う
8 21/05/26(水)21:31:19 No.806754470
そうか…そういう方向には想像してなかったけど 力を使い続ければとうまもペテン師みたいなヒゲが生えてくる可能性があるのか…
9 21/05/26(水)21:31:20 No.806754471
タッセルみたくなった飛羽真は逆に見てみたい
10 21/05/26(水)21:31:22 No.806754487
親友に緑髪になってもらうしかない…
11 21/05/26(水)21:31:28 No.806754537
なんかワンダーな格好はさせられそうだよな
12 21/05/26(水)21:31:48 No.806754686
>こんな派手な格好になるのはちょっといやかもしれない… 待てよ!ビクトール時代から似たような感じだっただろ!? su4880150.jpg
13 21/05/26(水)21:31:57 No.806754766
とーまああああああ!とーまがタッセルに!!!とーまがタッセルになって死んじゃう!!!
14 21/05/26(水)21:32:01 No.806754795
でも本名ビクトールだしなあ
15 21/05/26(水)21:32:23 No.806754972
なんかこの人のポジションになると悲劇になるみたいだが…
16 21/05/26(水)21:32:37 No.806755084
>待てよ!ビクトール時代から似たような感じだっただろ!? >su4880150.jpg これはまあギリシャの人って感じ
17 21/05/26(水)21:32:43 No.806755121
>su4880150.jpg 改めて見ると昔の方が余計にシュールだな…
18 21/05/26(水)21:32:46 No.806755142
セイバーで一番好感度が上がったキャラだ
19 21/05/26(水)21:33:01 No.806755234
>なんかこの人のポジションになると悲劇になるみたいだが… 実際常人なら一生ワンダーワールド監視してろって言われたらマスターロゴスみたいにそんな役目嫌なんですけおおおおってなると思う
20 21/05/26(水)21:33:06 No.806755273
そういやなんでタッセルって名乗るようになったんだ
21 21/05/26(水)21:33:09 No.806755304
>待てよ!ビクトール時代から似たような感じだっただろ!? >su4880150.jpg 髭が伸びすぎ
22 21/05/26(水)21:33:11 No.806755326
(ワンダーワールドの守護者になっても別に世界間の行き来ができないわけではない)
23 21/05/26(水)21:33:12 No.806755341
>なんかこの人のポジションになると悲劇になるみたいだが… 何か永遠にワンダーワールド見張ってなきゃいけないっぽくて そんなの普通ならなりたくはない
24 21/05/26(水)21:33:47 No.806755588
タッセルのメンタルがおかしいだけであんなところで一人ぼっちとか普通の人間が耐えられるもんじゃないからな…
25 21/05/26(水)21:34:04 No.806755706
つまり結構エンジョイしながら仕事こなしてるこの人めっちゃすごいのでは?
26 21/05/26(水)21:34:04 No.806755708
タッセルは視聴者を認識できてるってことでいいのかな
27 21/05/26(水)21:34:08 No.806755737
ボンヌレクチュール! 僕は神山飛羽真
28 21/05/26(水)21:34:09 No.806755749
OPでワンダーワールドにとーまの家があるのってそういう…ってなる
29 21/05/26(水)21:34:35 No.806755942
>OPでワンダーワールドにとーまの家があるのってそういう…ってなる お前が次のコスプレおじさんというわけか…
30 21/05/26(水)21:34:37 No.806755955
>そういやなんでタッセルって名乗るようになったんだ 理由はよく分からんけど タッセルって名前の意味考えるとなんとなく分かる気もする
31 21/05/26(水)21:34:38 No.806755961
1番恐ろしいのはこの衣装は私服よりだいぶ大人しいという事
32 21/05/26(水)21:34:38 No.806755962
とーまならワンダーワールドを永遠に見張ってても別に辛くないだろとか言い辛いよね…
33 21/05/26(水)21:34:44 No.806756009
惑星カヅラバも同じようなもんだし…
34 21/05/26(水)21:35:15 No.806756225
とーまが現世から離れちゃったら俺は結構悲しいかもしれない
35 21/05/26(水)21:35:23 No.806756294
第四の壁を越えて話しかけてくるし元がただの人だとしても精神が常軌を逸してると思うタッセルって
36 21/05/26(水)21:35:31 No.806756343
>とーまならワンダーワールドを永遠に見張ってても別に辛くないだろとか言い辛いよね… 他の仲間が寿命かなんかで死んだ後も一人で使命真っ当し続けなきゃいけなそうだしね…
37 21/05/26(水)21:35:44 No.806756456
まあ惑星カヅラバもしょっちゅう里帰りしてくるが…
38 21/05/26(水)21:36:28 No.806756764
剣になってるやつもいるんだぞ! 大分エンジョイしてるけど
39 21/05/26(水)21:36:34 No.806756806
タッセル化の未来は変わらない…
40 21/05/26(水)21:37:11 No.806757095
「小説家」じゃなくなるオチはNGだと思う 向こうでも本書くくらいはできるだろうけど
41 21/05/26(水)21:37:20 No.806757164
聖剣のライドブックも持ってるんだよなタッセル
42 21/05/26(水)21:37:29 No.806757231
皆さんこんにちわ僕はトーマ とか言い出してしまうのか
43 21/05/26(水)21:37:44 No.806757333
小説家を世界の創作者みたいな解釈とするならいけるかもしれない
44 21/05/26(水)21:37:56 No.806757414
まあトーマの場合はルナが一緒にいてくれるから問題ないだろう
45 21/05/26(水)21:38:15 No.806757550
聖剣のライドブックがまずよくわからん
46 21/05/26(水)21:38:17 No.806757561
ワンダーワールドを管理する存在になった瞬間スレ画の見た目になる
47 21/05/26(水)21:38:17 No.806757568
ユーリがたまに遊びに来てくれる
48 21/05/26(水)21:38:20 No.806757583
最終回でタッセル化はギリギリあり得ると思う
49 21/05/26(水)21:38:24 No.806757619
飛羽真の本屋のたまに子ども達が集まって朗読会とかしてるっていう誰かの憩いの場になってる設定いいよね… 飛羽真がワンダーワールドの守護者になって本屋ごと人間の世界から消えたら飛羽真独りのもう誰も来ない場所になると思うといいよね…
50 21/05/26(水)21:38:30 No.806757657
エピローグで派手な格好のとーまが話の締めくくりを…
51 21/05/26(水)21:38:43 No.806757738
>エピローグで派手な格好のとーまが話の締めくくりを… ホラー展開過ぎる…
52 21/05/26(水)21:38:55 No.806757822
>飛羽真がワンダーワールドの守護者になって本屋ごと人間の世界から消えたら飛羽真独りのもう誰も来ない場所になると思うといいよね… 本当にこうなったら割と真剣に悲しいので現世に残って欲しい
53 21/05/26(水)21:39:10 No.806757942
何の聖剣使ってたんだ?
54 21/05/26(水)21:39:10 No.806757945
ユーリみたいに行ける奴いればぼっち回避は一応出来そうではあるが
55 21/05/26(水)21:39:22 No.806758045
飛羽真「ボンヌレクチュール」
56 21/05/26(水)21:39:26 No.806758070
あらすじやってたら時々賢人とか来るやつ
57 21/05/26(水)21:39:55 No.806758278
ユーリはいいやつだけどこっちが聞きたいこと考えないと何も話してくれないし…
58 21/05/26(水)21:40:03 No.806758360
文字で見るとワンダーワールドかアンダーワールドかわからなくなってくる
59 21/05/26(水)21:40:04 No.806758362
そして賢人はユーリみたいな存在になると
60 21/05/26(水)21:40:07 No.806758390
賢人くんなら飛羽真のために人間やめてくれるさ
61 21/05/26(水)21:40:27 No.806758549
>何の聖剣使ってたんだ? 聖剣生まれる前からタッセルしてたっぽい
62 21/05/26(水)21:40:31 No.806758582
鎧と金髪になって締めた先輩も居たくらいだから大丈夫なはず…
63 21/05/26(水)21:40:44 No.806758673
でもとーまなら賢人くんが無茶するのを止めるために無茶するよ
64 21/05/26(水)21:40:59 No.806758775
でももう子ども達が集まる事はないんだよね… あのたくさんの絵本を読む人間は居なくなるんだよね…
65 21/05/26(水)21:41:31 No.806758969
>でもとーまなら賢人くんが無茶するのを止めるために無茶するよ 互いが互いを止めるために無茶するって北都編の戦兎と万丈思い出すな
66 21/05/26(水)21:42:36 No.806759435
倫太郎はマスターロゴスに 賢人はユーリ的な存在に 飛羽真はタッセル的な存在に
67 21/05/26(水)21:42:43 No.806759481
世界を救った報酬に永遠の孤独が与えられるって知ったらなんとなく賢人の気持ちが分かってくる
68 21/05/26(水)21:42:50 No.806759537
最強フォームのアイテムになるのかな?
69 21/05/26(水)21:43:10 No.806759659
>倫太郎はマスターロゴスに >賢人はユーリ的な存在に >飛羽真はタッセル的な存在に 割と本当にそうなりそうで困る
70 21/05/26(水)21:43:27 No.806759782
最強フォーム 仮面ライダーセイバータッセルドラゴン
71 21/05/26(水)21:43:58 No.806759989
小説家犠牲になりそうなところで誰かが代わりになりそうな気がしてる
72 21/05/26(水)21:44:10 No.806760088
ボンヌレクチュール ぼくはトーマ 今ぼくはルナに興味津々
73 21/05/26(水)21:44:18 No.806760137
せっかく作中に出したんだし聖剣ライドブック使って欲しいな
74 21/05/26(水)21:44:24 No.806760178
ワンダーワールドで誰に読まれるわけでもない小説を一人書き続ける飛羽真いいよね
75 21/05/26(水)21:44:29 No.806760207
>>倫太郎はマスターロゴスに >>賢人はユーリ的な存在に >>飛羽真はタッセル的な存在に >割と本当にそうなりそうで困る そして歴史は繰り返す…
76 21/05/26(水)21:44:31 No.806760225
ぼんぬれくちゅーる 俺は賢人 未来は変わらない
77 21/05/26(水)21:44:36 No.806760267
>仮面ライダーセイバータッセルドラゴン エッセルスーパーカップ思い出した
78 21/05/26(水)21:44:39 No.806760286
>今ぼくはルナに興味津々 おかしい 同い年の幼馴染同士のはずなのに凄まじい犯罪臭がする
79 21/05/26(水)21:44:51 No.806760371
>ボンヌレクチュール >ぼくはトーマ >今ぼくはルナに興味津々 ロリコンだこれ
80 21/05/26(水)21:44:51 No.806760375
まぁ賢人くん暗黒剣使って数ヶ月も経ってないだろうし仕方ない
81 21/05/26(水)21:45:25 No.806760592
ボンヌレクチュール 僕は倫太郎 世界の均衡は僕たちが守る
82 21/05/26(水)21:45:55 No.806760812
>ボンヌレクチュール >僕は倫太郎 >僕は今エクレアに興味津々
83 21/05/26(水)21:46:01 No.806760855
これが現代のヒーローか…月闇だな…
84 21/05/26(水)21:46:15 No.806760950
>ロリコンだこれ 人外だからセーフ!
85 21/05/26(水)21:46:15 No.806760951
>飛羽真がワンダーワールドの守護者になって本屋ごと人間の世界から消えたら飛羽真独りのもう誰も来ない場所になると思うといいよね… そんな天才外科医が一人でドレミファビートの筐体の前に座ってるエンドみたいな
86 21/05/26(水)21:46:21 No.806760997
>おかしい 同い年の幼馴染同士のはずなのに凄まじい犯罪臭がする 再会シーンが事案感あったな…
87 21/05/26(水)21:46:23 No.806761012
そんな妄想代理人のオチみたいな
88 21/05/26(水)21:46:38 No.806761135
犯罪臭でいうと寿司屋は即通報されるレベルだった
89 21/05/26(水)21:47:05 No.806761321
ルナは永遠のロリなの?
90 21/05/26(水)21:47:23 No.806761437
ボンヌレクチュール僕はトーマから始まる冬映画
91 21/05/26(水)21:47:36 No.806761541
>犯罪臭でいうと寿司屋は即通報されるレベルだった いいんですよぉ!私にはその権利がある!
92 21/05/26(水)21:47:37 No.806761547
じゃあソフィア様も…いやソフィアちゃんも…
93 21/05/26(水)21:48:14 No.806761800
ニチャァ…とロリコンネタを合わせると大変不味いことになりますよマスターロゴス
94 21/05/26(水)21:48:21 No.806761854
ニチアサの主人公として割りとギリギリの絵面だった
95 21/05/26(水)21:48:32 No.806761940
私はマスターロゴスではない…
96 21/05/26(水)21:49:10 No.806762225
カタ徳川まつり
97 21/05/26(水)21:49:26 No.806762336
とうまが守り人になったらタッセルはどうするの
98 21/05/26(水)21:49:45 No.806762496
>ニチアサの主人公として割りとギリギリの絵面だった ルナに抱きつくとことかイケメンだから許すが…って感じだったよね…
99 21/05/26(水)21:50:44 No.806762889
>とうまが守り人になったらタッセルはどうするの やっと開放されるとか… 2000年のお勤めご苦労さまでした的な…
100 21/05/26(水)21:52:01 No.806763493
>やっと開放されるとか… >2000年のお勤めご苦労さまでした的な… 呪いのビデオを他人に見せて呪いを移動させるとかそれに近い感じがする…
101 21/05/26(水)21:52:24 No.806763682
「」がやったら完全にアウトな絵面だった
102 21/05/26(水)21:52:55 No.806763922
タッセルはユーリとともに気ままに諸国漫遊する後日談を妄想した
103 21/05/26(水)21:53:28 No.806764163
>>ニチアサの主人公として割りとギリギリの絵面だった >ルナに抱きつくとことかイケメンだから許すが…って感じだったよね… 遠目だと若パパ感あってそこまで気にならなかった 関係性知ってると逆に歪
104 21/05/26(水)21:53:34 No.806764197
この人の普段の衣装本当にどピンクでダメだった 歌は好き
105 21/05/26(水)21:53:45 No.806764279
ちなみに仮面ライダーセイバーは最終回でタッセルになったトウマを賢人が泣きながら封印して放送終了
106 21/05/26(水)21:53:58 No.806764377
タッセルのポジションを代わった飛羽真が「俺は神山飛羽真!」で締めくくってくれるとなんか嬉しい
107 21/05/26(水)21:54:26 No.806764566
>ちなみに仮面ライダーセイバーは最終回でタッセルになったトウマを賢人が泣きながら封印して放送終了 封印しちゃダメだよ!!
108 21/05/26(水)21:54:33 No.806764623
言われてようやく存在を思い出した
109 21/05/26(水)21:56:13 No.806765283
自分か親友がレロマネスクになるのはたしかにつらいな…
110 21/05/26(水)21:56:31 No.806765393
今は回復中なんだっけ
111 21/05/26(水)21:57:15 No.806765705
>今は回復中なんだっけ タッセルの使いの鳥が今週賢人の周りを飛び回ってたからカリバーかエスパーダのどっちかになるのかもね
112 21/05/26(水)21:57:21 No.806765747
>今は回復中なんだっけ 復活は近そうだが果たして su4880205.jpg
113 21/05/26(水)21:58:10 No.806766079
https://youtu.be/bwpzkDihqZc 祝っていたいいよね…
114 21/05/26(水)21:58:53 No.806766415
昔のタッセルでも笑ったけどタッセルが真面目に参戦してきたら笑う
115 21/05/26(水)21:59:34 No.806766669
>昔のタッセルでも笑ったけどタッセルが真面目に参戦してきたら笑う タッセルがカリバーになってくれるとすごくおさまりがいいんだけどね…
116 21/05/26(水)21:59:36 No.806766687
マスターロゴス真正面から説得しに行ったのはかっこよかったよタッセル
117 21/05/26(水)21:59:36 No.806766693
>https://youtu.be/bwpzkDihqZc >祝っていたいいよね… タッセルだこれ!
118 21/05/26(水)22:00:08 No.806766927
見ろよこの顔 賢人もこのくらい明るくなれよ su4880212.jpg
119 21/05/26(水)22:00:36 No.806767125
声バッチリタッセルでダメだった
120 21/05/26(水)22:00:50 No.806767235
仮面ライダータッセルが見たいよ
121 21/05/26(水)22:01:00 No.806767304
>見ろよこの顔 >賢人もこのくらい明るくなれよ >su4880212.jpg 必死に変えようとする気持ちが分かった!
122 21/05/26(水)22:01:19 No.806767450
そりゃタッセル役の人なんだから仕方ないだろ!?
123 21/05/26(水)22:01:25 No.806767500
タッセル化ってなんかそういう性癖ありそう
124 21/05/26(水)22:01:42 No.806767643
>見ろよこの顔 >賢人もこのくらい明るくなれよ >su4880212.jpg でも飛羽真と茶番やってるときの賢人くんはこういう顔する
125 21/05/26(水)22:01:48 No.806767686
>タッセル化ってなんかそういう性癖ありそう ケバコラですよね?
126 21/05/26(水)22:02:09 [月闇] No.806767831
(その未来だと世界が破滅してまた地球が爆発するから気を付けて……)
127 21/05/26(水)22:02:22 No.806767902
ピエロ化みたいなノリでタッセル化の時代が来るのか
128 21/05/26(水)22:02:48 No.806768084
>(その未来だと世界が破滅してまた地球が爆発するから気を付けて……) じゃあどの未来なら地球壊れないんだよ!!
129 21/05/26(水)22:02:58 No.806768168
レロマネスクTOBIさんの衣装コンセプトは「男だけど男装の麗人」だそうだ うn…?
130 21/05/26(水)22:03:01 No.806768195
>>タッセル化ってなんかそういう性癖ありそう >ケバコラですよね? junくんち案件だったか
131 21/05/26(水)22:04:03 No.806768664
とーまタッセル落ちは悪くないと思う 語り部に相応しいよ
132 21/05/26(水)22:04:07 No.806768706
仮にも世界の均衡を保つ砦なのに酷い言われようだな……
133 21/05/26(水)22:04:23 No.806768815
この人こういう衣装でもう20年以上活動してんだぞ
134 21/05/26(水)22:05:03 No.806769126
9月くらいにどっちかがこれになるのか
135 21/05/26(水)22:05:13 No.806769205
かつての仲間の半数以上には裏切られ 自身は孤独に異世界を監視し続けるしかない ってなかなか酷い状態なんだけどタッセルだからそれをあまり感じない
136 21/05/26(水)22:06:14 No.806769666
>9月くらいにどっちかがこれになるのか 守護者になる運命なんか変えなくていいから こうなるところを見たい気持ちが強い
137 21/05/26(水)22:07:04 No.806770041
>かつての仲間の半数以上には裏切られ >自身は孤独に異世界を監視し続けるしかない >ってなかなか酷い状態なんだけどタッセルだからそれをあまり感じない まあそこまで詳しくは説明してないしな
138 21/05/26(水)22:07:56 No.806770402
フランスで一番有名な日本人らしいなこの人
139 21/05/26(水)22:08:01 No.806770443
小出しの情報だからいっぺんには言われてないけど全部そこまで詳しく説明されたことだよ!!
140 21/05/26(水)22:08:43 No.806770752
賢人は今現時点ではこうなろうとしてるのか すごい趣味だな
141 21/05/26(水)22:09:02 No.806770900
映画でタッセル風とーまと神コウタさんが並んでたら耐えられない
142 21/05/26(水)22:09:35 No.806771152
>賢人は今現時点ではこうなろうとしてるのか えっムリ…全部倒して封印する…
143 21/05/26(水)22:09:41 No.806771192
>賢人は今現時点ではこうなろうとしてるのか >すごい趣味だな 仮にも世界の崩壊を防ぐために行動してるのにこの言われよう
144 21/05/26(水)22:10:06 No.806771350
でもイケメンがこの格好するのは見てみたいよ
145 21/05/26(水)22:10:33 No.806771582
ルナに選ばれると強制的にタッセルになるんでしょ?
146 21/05/26(水)22:11:04 No.806771837
賢人は寿司屋道連れに死ぬつもりなだけだよ!
147 21/05/26(水)22:11:16 No.806771913
>ルナに選ばれると強制的にタッセルになるんでしょ? 凄まじい疫病神では?
148 21/05/26(水)22:11:25 No.806771990
別にタッセルは嫌いじゃないけどお前の友だちタッセルになるよって言われたらそりゃ嫌だろ
149 21/05/26(水)22:11:25 No.806771997
>ルナに選ばれると強制的にタッセルになるんでしょ? つまりルナの性癖…
150 21/05/26(水)22:11:52 No.806772212
この人も素顔はけっこうイケメンだよ
151 21/05/26(水)22:12:21 No.806772433
つまりイケメンをタッセルにすることは可能と
152 21/05/26(水)22:12:33 No.806772542
なるな!
153 21/05/26(水)22:12:35 No.806772563
賢人はタッセルになるというか闇黒剣の力で聖剣もライドブックも全知全能の書も自分ごとこの世から消そうとしてるだけだし…
154 21/05/26(水)22:13:02 No.806772819
つまりルナはイケメンをあんな姿にするのが好きな女ってことだろ?
155 21/05/26(水)22:13:12 No.806772902
>凄まじい疫病神では? 一緒に遊ぶだけで激動の運命に巻き込まれるのでそれは割りとそう
156 21/05/26(水)22:13:20 No.806772951
>つまりルナはイケメンをあんな姿にするのが好きな女ってことだろ? 一生ワンダーワールドに幽閉されてろすぎる…
157 21/05/26(水)22:13:34 No.806773057
タッセル化だのタッセル堕ちだの この人をjun性癖みたいに言うんじゃあない
158 21/05/26(水)22:13:58 No.806773198
タッセル化はなんとしても流行らせろ
159 21/05/26(水)22:14:02 No.806773223
ヒーローって孤独だな…
160 21/05/26(水)22:14:07 No.806773266
約束ってそういう…
161 21/05/26(水)22:14:29 No.806773435
自由に見えてた憧れの英雄はただ必死に世界を守ろうとしていたからな…
162 21/05/26(水)22:15:52 No.806774084
タッセルが憧れの英雄なルナちゃんか…
163 21/05/26(水)22:15:55 No.806774110
ユーリとスレ画は割と孤独のヒーローしてると思う 剣士って大変
164 21/05/26(水)22:15:59 No.806774148
つまり徳川まつりはワンダーワールドの守護者になったからタッセルの呪いを受けて…
165 21/05/26(水)22:19:19 No.806775835
>ヒーローって孤独だな… 思ったたんと違う!
166 21/05/26(水)22:20:52 No.806776630
思ったよりは似合ってるかな…? su4880288.jpg
167 21/05/26(水)22:21:32 No.806776943
アイコラはダメ
168 21/05/26(水)22:22:13 No.806777304
これにヒゲとメガネとチークだからまだこの画像じゃなんとも…