ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/26(水)20:59:34 No.806740865
普段はただの水で何かのご褒美がある時は砂糖水飲ませてもらえる生活ってこいつ可哀相すぎる
1 21/05/26(水)21:00:56 No.806741457
カブトムシか何か?
2 21/05/26(水)21:01:30 No.806741676
オヤジが悪い
3 21/05/26(水)21:02:17 No.806742021
雑に育ててもそりゃこいつは死んだりしないだろうけど…
4 21/05/26(水)21:02:41 No.806742192
そのくせ自分は酒の味気にする趣味あるのオヤジのほんと悪いとこだと思う
5 21/05/26(水)21:03:06 No.806742343
ハンバーガーは喰わせて貰えてたジュースは買わせてくれなかった
6 21/05/26(水)21:03:14 No.806742400
そりゃカイもキレる
7 21/05/26(水)21:05:57 No.806743563
避雷針とか母さんがオヤジの子供とか察しは良いからちゃんと英才教育受けていればな…
8 21/05/26(水)21:06:16 No.806743675
可哀想だとは思う文字読むのすら危ういし
9 21/05/26(水)21:06:47 No.806743862
オヤジに全部任せたカイが悪い
10 21/05/26(水)21:07:11 No.806744019
ラムの挑発セリフや一切出てこないストーリートレーラーを見るにエルとかと一緒にイリュリアでお留守番かなんかしてそうだしオヤジに虐待されてた分を取り戻して欲しい
11 21/05/26(水)21:07:19 No.806744076
真面目にそこはカイが悪いからな…
12 21/05/26(水)21:08:22 No.806744531
身を守る術くらいは教えてたし…というかオヤジは向いてなさすぎる…
13 21/05/26(水)21:10:00 No.806745217
インテリなのに脳筋でめんどくさがりなオヤジどうかしてるよ
14 21/05/26(水)21:10:16 No.806745332
教える知識をサバイバルに尖らせすぎただけで知識的には法力学教えられるし…GG2でディスペルがどうこうとか言ってたしマジで実学しか教えてねぇなオヤジ…
15 21/05/26(水)21:10:25 No.806745382
むしろ何を思ってオヤジに預けたってレベル
16 21/05/26(水)21:10:57 No.806745601
シンってドラゴンインストール使えるんだろうか
17 21/05/26(水)21:11:23 No.806745775
祖父に預けたようなもんだけどこのお爺ちゃん常識がない…
18 21/05/26(水)21:11:28 No.806745808
ラムともっとイチャつけ
19 21/05/26(水)21:12:08 No.806746080
シンエルになってるかもしれませんよ!
20 21/05/26(水)21:13:10 No.806746512
誰に預けたら正解かって言われるとロクなやつがいねぇから困る
21 21/05/26(水)21:13:12 No.806746534
>ラムともっとイチャつけ ラムと別行動取ってそうだし絡むかな…
22 21/05/26(水)21:13:14 No.806746554
そういえばドラインのドラゴンって背徳の炎成分のはずだよな…? 何でカイはネクロインストールじゃなくてドラインなんだろ…
23 21/05/26(水)21:13:20 No.806746593
いやシンラム以外ないっしょ…
24 21/05/26(水)21:13:27 No.806746645
>正直セックスしたい
25 21/05/26(水)21:13:38 No.806746725
>むしろ何を思ってオヤジに預けたってレベル ソルの隣が世界で一番安全な場所だから それ自体は間違ってなかったけどこんな野生児にされるとはカイも思ってなかった
26 21/05/26(水)21:13:44 No.806746764
>誰に預けたら正解かって言われるとロクなやつがいねぇから困る 先生が狂気に陥らなければなぁ…
27 21/05/26(水)21:15:27 No.806747478
啓示おばさんにマジギレしたシンちゃんでラムシン以外ないと思いました
28 21/05/26(水)21:15:40 No.806747571
ヨーラビみたくフラグ消えるのは慣れてるさ…
29 21/05/26(水)21:15:49 No.806747636
>>むしろ何を思ってオヤジに預けたってレベル >ソルの隣が世界で一番安全な場所だから 何気にGG2のヴァレンタイン事件とかソルの横に居なかったら消えてた可能性あるもんな… それはそうと >普段はただの水で何かのご褒美がある時は砂糖水飲ませてもらえる生活
30 21/05/26(水)21:15:57 No.806747683
>>誰に預けたら正解かって言われるとロクなやつがいねぇから困る >先生が狂気に陥らなければなぁ… 人救うためにあちこち行きまくるし忙しいしでまあ面倒みれなさそう
31 21/05/26(水)21:16:10 No.806747779
>そういえばドラインのドラゴンって背徳の炎成分のはずだよな…? >何でカイはネクロインストールじゃなくてドラインなんだろ… ギアに侵食されること自体ドラゴンインストールでデズのネクロインストールもドラゴンインストールの一種だけどシンの細胞=カイの左目には別にネクロとしての力はないからドラゴンインストールって呼ぶ っていうの今考えた
32 21/05/26(水)21:16:40 No.806747982
やっぱりエルシンですよね! ラムは一人でお出掛けです!!
33 21/05/26(水)21:17:04 No.806748150
>やっぱりエルシンですよね! >ラムは一人でお出掛けです!! お前洗ってない火薬の匂いすんだよ
34 21/05/26(水)21:17:42 No.806748401
ラムはレオにお熱だしエルシンラムは家族だし…
35 21/05/26(水)21:17:50 No.806748448
ラムが帰ってきたらエルシン成立してるんですよ!マグナムウェディング!
36 21/05/26(水)21:18:24 No.806748654
実際カイからすればソル以外は中々難しいよな…まあ野生児だけど強さは中々の物になったし…
37 21/05/26(水)21:18:51 No.806748842
ラムはレオに乗り換えてなかった?
38 21/05/26(水)21:19:15 No.806749004
まず出生がアレすぎて人目につくとこには絶対いられないから必然的にオヤジになるしかないのがね…
39 21/05/26(水)21:19:35 No.806749127
おじいちゃん古い人間だからお菓子とか甘いモノはよくないって思ってるんだよ
40 21/05/26(水)21:19:37 No.806749139
シンがメスならジョニーの所行けたのに…
41 21/05/26(水)21:19:39 No.806749152
でもソルが甲斐甲斐しく世話を焼ける性格か?っていうと絶対そんなことはないし…
42 21/05/26(水)21:20:21 No.806749448
デズやエルと併せてトレーラーに影も形もないのはどういうことなんだ
43 21/05/26(水)21:20:26 No.806749495
あのオヤジ天才だけど言語化下手でしかも理屈は理解した上で暴力で雑に問題解決する気性だから育児とか教育向いてねえんだ
44 21/05/26(水)21:20:40 No.806749592
というかディズィーは森にいた時点でも普通に常識あったしな
45 21/05/26(水)21:20:41 No.806749603
若いなんてもんじゃないからまだまだこれからがある
46 21/05/26(水)21:20:57 No.806749707
托卵ホモの被害者
47 21/05/26(水)21:20:59 No.806749725
>あのオヤジ天才だけど言語化下手でしかも理屈は理解した上で暴力で雑に問題解決する気性だから育児とか教育向いてねえんだ 科学者とは何ぞや
48 21/05/26(水)21:21:10 No.806749821
ディズィーは気味悪いだろうにちゃんとそだててもらったからね
49 21/05/26(水)21:21:18 No.806749883
>というかディズィーは森にいた時点でも普通に常識あったしな 当人の性格と短い期間でも面倒見てくれた人達がいたのが良かったな
50 21/05/26(水)21:21:48 No.806750091
シンってなんで雷の法力使ってるのそういや
51 21/05/26(水)21:21:55 No.806750147
ストーリーに出てこないわけがない…とは思うけど
52 21/05/26(水)21:21:58 No.806750174
あの世界は暴力と法力さえ使えればどうとでも生きていけるだろう
53 21/05/26(水)21:22:13 No.806750291
>シンってなんで雷の法力使ってるのそういや パパだーいすきだから マジで
54 21/05/26(水)21:22:49 No.806750551
>デズやエルと併せてトレーラーに影も形もないのはどういうことなんだ サインの時のジョニーがトレーラーにいたかっつったらいなかったし…
55 21/05/26(水)21:22:51 No.806750564
なにやっているんだソルって怒ってたけど じゃあ何でそうなったってなるとお前が息子に嫌われてたのが一番悪いからってなる
56 21/05/26(水)21:23:03 No.806750658
いじめっ子を殴り倒した後いじめられてた方はもっと殴り倒す恐怖の親父
57 21/05/26(水)21:23:04 No.806750667
>ストーリーに出てこないわけがない…とは思うけど イメチェンしてプレイアブル化する前フリだと思いたい 第二主人公みたいな役回りだったしいないのは寂しい
58 21/05/26(水)21:23:08 No.806750695
オヤジを得意とする雷でぶちのめすが初期
59 21/05/26(水)21:23:20 No.806750789
シンがどう育つかは未知数で 場合によっちゃゼクスの頃のディズィーみたいに 人間社会から隔絶されて生きてく必要を見越してたからこそ 一人で生きてくためのサバイバル技術を仕込んだし文明的な味覚からは極力距離を置いたのだと思うよ
60 21/05/26(水)21:23:43 No.806750973
砂糖水にちょっぴり塩を混ぜるとめっちゃうめえ!っていうことは味覚自体はちゃんとしてるんだ 親が悪いよ
61 21/05/26(水)21:24:25 No.806751272
ラムが今の段階でレオに惹かれてるのはストーリーで盛大にアンジャッシュしてオチを付ける布石だと思ってる
62 21/05/26(水)21:24:30 No.806751310
何だかんだカイ親子の話はサードで一段落してるとは思う
63 21/05/26(水)21:25:02 No.806751525
えラムがレオに惹かれてる描写あったっけ…
64 21/05/26(水)21:25:10 No.806751583
>いじめっ子を殴り倒した後いじめられてた方はもっと殴り倒す恐怖の親父 シンが良くない力の振るい方覚えるとヤバいしギアは頑丈だし折檻のうちではある いじめっ子達はドン引きした
65 21/05/26(水)21:25:24 No.806751676
レオはジオヴァーナからもモテてるからな あっちの方が収まりいい気もする
66 21/05/26(水)21:25:53 No.806751901
オヤジみたいな武器が欲しい!→子供は旗振ってろで旗を武器にしたり可愛いところもあるんです
67 21/05/26(水)21:26:43 No.806752298
>いじめっ子を殴り倒した後いじめられてた方はもっと殴り倒す恐怖の親父 だから苦情が来ない
68 21/05/26(水)21:27:14 No.806752537
>えラムがレオに惹かれてる描写あったっけ… Revで自分を犠牲にしようって時に身を案じた
69 21/05/26(水)21:27:30 No.806752675
>えラムがレオに惹かれてる描写あったっけ… ラムの挑発でルシフェロと会話する時に気になる男とかいねえのかって話題でレオって言うよ
70 21/05/26(水)21:27:54 No.806752846
>何だかんだカイ親子の話はサードで一段落してるとは思う あとはソルとカイが義理の親子らしい関係になれば完璧だ
71 21/05/26(水)21:27:56 No.806752854
あ!武器だと思ったらそれ旗だよ! 使い方間違ってるよ!道具がかわいそうだよ!
72 21/05/26(水)21:28:07 No.806752946
シンが洗脳された時のヤクザキックによる教育的指導は感動的ですらあった
73 21/05/26(水)21:28:12 No.806752978
>>えラムがレオに惹かれてる描写あったっけ… >ラムの挑発でルシフェロと会話する時に気になる男とかいねえのかって話題でレオって言うよ まじかエルシン成立してたわ
74 21/05/26(水)21:28:28 No.806753100
https://www.youtube.com/watch?v=61bufYJ7RPM
75 21/05/26(水)21:28:42 No.806753210
>>えラムがレオに惹かれてる描写あったっけ… >ラムの挑発でルシフェロと会話する時に気になる男とかいねえのかって話題でレオって言うよ 絶対そういうのじゃないやつ!
76 21/05/26(水)21:29:07 No.806753420
レオに対する気になるは恋愛感情とかではない気になるだと思うけど 確かに"気になる""男"って言われたらまずレオ出てくるわ濃すぎるもん
77 21/05/26(水)21:29:36 No.806753661
ディズィーが起きたから勉強教え込まれてそう 意外と教育ママっぽいし
78 21/05/26(水)21:30:12 No.806753948
シンちゃんは男ってより「男の子」って感じだもん…
79 21/05/26(水)21:30:24 No.806754041
開始時の掛け合いでかっこいいと言うのよねST まあ稲田声の剣士とかカッコ悪いはずないわな
80 21/05/26(水)21:30:46 No.806754224
>おじいちゃん古い人間だからお菓子とか甘いモノはよくないって思ってるんだよ 計算したら現代だとアラサーぐらいじゃねーかよオヤジー!!
81 21/05/26(水)21:30:55 No.806754281
レオ様はエルにも求婚されているからな モテモテだぞモテモテ
82 21/05/26(水)21:31:08 No.806754383
>ディズィーが起きたから勉強教え込まれてそう >意外と教育ママっぽいし 宿題を2倍にします
83 21/05/26(水)21:31:28 No.806754538
シンラムは微笑ましいのと別に子供がどうなるのか見てみたいのでくっついて欲しい
84 21/05/26(水)21:31:30 No.806754552
実働時間だけ考えたらシンの学力もそこまで悲惨なものではないんだけど母親はその辺しっかりしてたからな…
85 21/05/26(水)21:31:37 No.806754596
聖戦でのジャスティス→殴って解決 テスタ暗躍・ジャスティス復活→殴って解決 魔の森のディズィー→殴って解決 シン暴走→殴って解決 ヴァレンタイン→殴って解決 ジャスティス復活→殴って解決 アリエルス→殴って解決
86 21/05/26(水)21:32:07 No.806754849
GG2で相手に向かって普通にザマァ‼︎って馬鹿にするのがこいつ育ち悪いな感が凄かった 格ゲのほうだとあんまり言わなくなった
87 21/05/26(水)21:33:05 No.806755268
ストーリーでは勝っちゃったけど やっぱり本当はオヤジより強いんじゃないか疑惑
88 21/05/26(水)21:33:10 No.806755314
>格ゲのほうだとあんまり言わなくなった 教育ママ復活した後の話だからな…
89 21/05/26(水)21:33:29 No.806755463
>聖戦でのジャスティス→殴って解決 >テスタ暗躍・ジャスティス復活→殴って解決 >魔の森のディズィー→殴って解決 >シン暴走→殴って解決 >ヴァレンタイン→殴って解決 >ジャスティス復活→殴って解決 >アリエルス→殴って解決 これがインテリの解決方法か…?
90 21/05/26(水)21:33:58 No.806755663
GG2の終盤でわかった上で丁寧にやるのめんどくさいからタイランレイヴ!ヨシ!するオヤジいいよね よくねえよ
91 21/05/26(水)21:34:15 No.806755792
エルフェルトの覚醒+絶対防壁すら殴って解決だもんな
92 21/05/26(水)21:34:25 No.806755872
星と神様の話ロマンチックでいいよね…
93 21/05/26(水)21:34:51 No.806756070
次世代のギルティギアを考えたとき主人公ポジとしてピッタリだと思うシン
94 21/05/26(水)21:35:12 No.806756204
頭良いめんどくさがりだからな親父は
95 21/05/26(水)21:35:18 No.806756256
科学者だから丁寧にやらないで最短距離で解決方法をぶちかます
96 21/05/26(水)21:35:25 No.806756302
>これがインテリの解決方法か…? ろくにケンカもしてこなかったインテリなので戦うのが下手でギアのパワーをぶつけるしかないんだ ギア化した後もそのパワーぶつけるだけで解決してたから覚える必要もなかった 嫌いなものも努力だし
97 21/05/26(水)21:35:42 No.806756445
俺なら何とかなるヨシ!
98 21/05/26(水)21:36:08 No.806756631
世の中バカだといろいろ困るからね
99 21/05/26(水)21:36:11 No.806756663
>ストーリーでは勝っちゃったけど >やっぱり本当はオヤジより強いんじゃないか疑惑 血筋が血筋だし身体的にはソルより強そうだけどシンはまだ幼いからね あとオヤジもドラインの設定盛られたからその辺も加味するとわからん
100 21/05/26(水)21:36:16 No.806756691
>ストーリーでは勝っちゃったけど >やっぱり本当はオヤジより強いんじゃないか疑惑 背徳の炎とユノの天秤って凄いギア細胞同士をかけ合わせた所に稀代の超天才剣士の血まで混ざってるんだ弱い訳がねぇ あとはもうちょっと鍛えれば…
101 21/05/26(水)21:36:38 No.806756848
ロクにケンカもしてこなかった割にはおかしいだろその筋肉 白衣が可哀想だろ
102 21/05/26(水)21:36:44 No.806756893
>GG2の終盤でわかった上で丁寧にやるのめんどくさいからタイランレイヴ!ヨシ!するオヤジいいよね >よくねえよ ディスペル面倒臭いからこじ開けた! は酷いと思った…
103 21/05/26(水)21:37:03 No.806757045
>次世代のギルティギアを考えたとき主人公ポジとしてピッタリだと思うシン 主人公に置くこと考えると家庭問題解決済なのがちょっと勿体無いな…
104 21/05/26(水)21:37:41 No.806757311
何事も暴力で解決するのが一番 見てみろなんやかんや色々丸く収まっている
105 21/05/26(水)21:38:00 No.806757444
科学者はマッチョ みんな知ってるね
106 21/05/26(水)21:38:01 No.806757453
>>次世代のギルティギアを考えたとき主人公ポジとしてピッタリだと思うシン >主人公に置くこと考えると家庭問題解決済なのがちょっと勿体無いな… エルとラムどっちを選ぶかのラブコメでいこう
107 21/05/26(水)21:38:06 No.806757495
オヤジ殺すといけないから手加減してたんだぜぇ…
108 21/05/26(水)21:38:20 No.806757586
>ストーリーでは勝っちゃったけど >やっぱり本当はオヤジより強いんじゃないか疑惑 年月経って精神技術共に成熟したシン見てみたいね シンの息子だし絶対中身も伴ったイケメンになってそう
109 21/05/26(水)21:38:51 No.806757790
>何事も暴力で解決するのが一番 >見てみろなんやかんや色々丸く収まっている どいつもこいつも拗れたお人好しの世界じゃなかったら大変なことになってんぞテメー!
110 21/05/26(水)21:38:52 No.806757801
科学 科学ってなんだ
111 21/05/26(水)21:39:02 No.806757874
>オヤジ殺すといけないから手加減してたんだぜぇ… (ヤクザキック)
112 21/05/26(水)21:39:17 No.806757999
>オヤジ殺すといけないから手加減してたんだぜぇ… ダイジェスト漫画でもきっちり描かれた洗脳シン戦とその顛末 戻ったか!どうだ!ゲシゲシ
113 21/05/26(水)21:39:17 No.806758000
オヤジは科学者なのになんであんなに脳筋なの?
114 21/05/26(水)21:39:21 No.806758033
>ディスペル面倒臭いからこじ開けた! は酷いと思った… 逆だよ解錠しようとしてるスペルのディスペルが面倒くさくてぶっ壊したから開けられなくなったんだよあのキューブ
115 21/05/26(水)21:39:29 No.806758089
>科学 >科学ってなんだ 求める結果になるべく最短経路で行くことだ
116 21/05/26(水)21:39:42 No.806758185
8歳の教育不足な子供に彼女は早いかと… どうなんですお母さん!
117 21/05/26(水)21:39:48 No.806758224
GG2と公式の動画しか知らないんだけど こいつの片目どうしたの?
118 21/05/26(水)21:40:09 No.806758398
やはり暴力…!
119 21/05/26(水)21:40:09 No.806758408
いいかエルラムの方がシンより年下だ
120 21/05/26(水)21:40:17 No.806758467
シンの声優は変わらずこのままだろうかそういや よそじゃあんまり見ない人だけど
121 21/05/26(水)21:40:21 No.806758500
成長して物腰柔らかなシンちゃんとか見たらジャムがやばいよぉ
122 21/05/26(水)21:40:30 No.806758575
>GG2と公式の動画しか知らないんだけど >こいつの片目どうしたの? 赤目で虐められたからカイが交換した そのせいでカイにギア細胞が根付いた
123 21/05/26(水)21:40:46 No.806758688
ファウスト先生がまともなら…
124 21/05/26(水)21:40:52 No.806758728
>8歳の教育不足な子供に彼女は早いかと… >どうなんですお母さん! 私はいいと思います
125 21/05/26(水)21:41:09 No.806758842
>逆だよ解錠しようとしてるスペルのディスペルが面倒くさくてぶっ壊したから開けられなくなったんだよあのキューブ そういやそうだったか… もっと酷くない?
126 21/05/26(水)21:41:21 No.806758906
>そのせいでカイにギア細胞が根付いた 連王インストールって目のせいなんだ…
127 21/05/26(水)21:41:25 No.806758936
>やはり暴力…! 本当に大体の事暴力で解決してるからな… でも事情は把握した上での暴力だからインテリに暴の力持たせたらいけないね…
128 21/05/26(水)21:41:35 No.806758996
>GG2と公式の動画しか知らないんだけど >こいつの片目どうしたの? 両方ともギアだと分かる赤目だったのでカイのものを片目だけ移植した なので表に出してるのは実はカイの目
129 21/05/26(水)21:41:36 No.806759009
>GG2と公式の動画しか知らないんだけど >こいつの片目どうしたの? 迫害対策で片目をカイと交換してもう片方の残ってる目を隠した 隠してない方の青目がカイの目
130 21/05/26(水)21:41:42 No.806759051
割と女性に紳士的なの天然でタラシかよっていう…
131 21/05/26(水)21:41:53 No.806759123
流石は間違いなく押し倒してしっぽりやった人(?)は言うことが違うぜ
132 21/05/26(水)21:41:59 No.806759166
お母さんは3歳の時にお父さんと出会い恋に落ちました
133 21/05/26(水)21:42:06 No.806759208
害の無いバカに育ってよかった
134 21/05/26(水)21:42:11 No.806759249
>>8歳の教育不足な子供に彼女は早いかと… >>どうなんですお母さん! >私はいいと思います カイと結婚した時っていくつだっけお母さん
135 21/05/26(水)21:42:14 No.806759269
>もっと酷くない? 酷いので聞かされた一同は何とも言えない感じになった
136 21/05/26(水)21:42:31 No.806759386
>>そのせいでカイにギア細胞が根付いた >連王インストールって目のせいなんだ… 「ディズィーとエッチしたから!」は「」が言ってるだけのネタだから気を付けようね!
137 21/05/26(水)21:42:44 No.806759492
>割と女性に紳士的なの天然でタラシかよっていう… それはカイの息子だしな…
138 21/05/26(水)21:43:23 No.806759753
>割と女性に紳士的なの天然でタラシかよっていう… 勝利セリフ見る限りアクセルも教育に関わってるっぽいから女の子に優しくしようぐらいの紳士学は身につけてるんだろう…
139 21/05/26(水)21:43:36 No.806759846
じゃあカイの片目空洞なの?
140 21/05/26(水)21:43:42 No.806759883
サラッと飛鳥くんに技術アドバイス出来る癖にマジ…
141 21/05/26(水)21:43:58 No.806759997
>じゃあカイの片目空洞なの? シンのやつ入れてる
142 21/05/26(水)21:44:18 No.806760132
>じゃあカイの片目空洞なの? カイと交換したって言ってんだろお前そんなんでグリードセバー見えんのかよ!!
143 21/05/26(水)21:44:26 No.806760186
インコはオヤジの実態知らない方が絶対幸せだったよね…
144 21/05/26(水)21:44:27 No.806760193
>じゃあカイの片目空洞なの? カイとシンで目を一個交換してる
145 21/05/26(水)21:44:32 No.806760241
ソルの事をどう呼ぶのか問題って結局どうなったんだ
146 21/05/26(水)21:44:55 No.806760390
>カイと交換したって言ってんだろお前そんなんでグリードセバー見えんのかよ!! バカにしないでくれる!?見てから座れるわよ!!
147 21/05/26(水)21:45:02 No.806760432
その話は流せ!
148 21/05/26(水)21:45:17 No.806760539
ディズィーお義母さん!!!!!!!!!11111
149 21/05/26(水)21:45:25 No.806760595
ギアの目って言うけどイリュリアの人そんな気にするかな…
150 21/05/26(水)21:45:31 No.806760641
ソルがなんか難しい科学的な会話を普通にやってるシーンは腹筋にくるからもっとやって欲しい
151 21/05/26(水)21:45:32 No.806760650
肉体スペックが高過ぎて力押しでなんとかなっちゃう事が多過ぎる…
152 21/05/26(水)21:45:43 No.806760726
>ソルの事をどう呼ぶのか問題って結局どうなったんだ シンはいいよなオヤジ呼びのままで問題ないし
153 21/05/26(水)21:45:45 No.806760745
そうなるとソルは私のお…!
154 21/05/26(水)21:45:51 No.806760782
オヤジとエルはどうなったんだよオヤジー! signの時マジジェットいい感じだったのによー!
155 21/05/26(水)21:45:58 No.806760838
>>ソルの事をどう呼ぶのか問題って結局どうなったんだ >シンはいいよなオヤジ呼びのままで問題ないし ジジイ!
156 21/05/26(水)21:46:25 No.806761029
ヴァレンタイン姉妹から見るとソルってお義兄さん…?
157 21/05/26(水)21:46:28 No.806761048
オヤジにはアリアが戻ってきちゃったから 今のアリアがどんな状態かは知らんけど
158 21/05/26(水)21:46:35 No.806761112
>そうなるとソルは私のお…! カイイイイイィィィィィ!!!1!
159 21/05/26(水)21:46:44 No.806761177
もうグリードセバーはないんだ…
160 21/05/26(水)21:46:59 No.806761288
>ギアの目って言うけどイリュリアの人そんな気にするかな… Xrdの時点でもオーパスがギアってバレたらヤバいって懸念するぐらいには普通の人間はギアを嫌ってるんだ そもそも聖戦からそんな経ってないからな…
161 21/05/26(水)21:47:00 No.806761291
そういやシンの祖母も帰ってきたんだよな…
162 21/05/26(水)21:47:22 No.806761428
ラムがソルのことお義父さんと読んだらソルの遠S弱くなる
163 21/05/26(水)21:47:34 No.806761521
知らずしらずソルとカイは義理の親子になっちゃったんだけどその話は置いておいてくれ…
164 21/05/26(水)21:47:37 No.806761549
>ギアの目って言うけどイリュリアの人そんな気にするかな… 2の時点では元老院が色々仕掛けてくるかもしれないからね…
165 21/05/26(水)21:48:07 No.806761747
>サラッと飛鳥くんに技術アドバイス出来る癖にマジ… 在りし日は夜通し飛鳥くんと研究トークしてたくらいなのにどうしてこんなことに…
166 21/05/26(水)21:48:13 No.806761783
>ラムがソルのことお義父さんと読んだらソルの遠S弱くなる ラムはヴァレンタインだからお義兄さんに当たるんじゃないかな
167 21/05/26(水)21:48:23 No.806761869
>オヤジにはアリアが戻ってきちゃったから >今のアリアがどんな状態かは知らんけど 先日公開されたストーリートレーラーだとXrdの後ソルとアリア二人で旅行してたくさい
168 21/05/26(水)21:48:29 No.806761917
早くキスク家全員集合してくれー!
169 21/05/26(水)21:48:32 No.806761937
>そもそも聖戦からそんな経ってないからな… むっ!ディズィーは羽生えた天使!女神! あの人がお妃ならいいのにね~!
170 21/05/26(水)21:48:34 No.806761963
シンは眼帯してるけどカイは眼帯せず青眼のままなんだよなそういや
171 21/05/26(水)21:48:40 No.806762004
>在りし日は夜通し飛鳥くんと研究トークしてたくらいなのにどうしてこんなことに… いや多分根っこは全然変わってねーわコイツ…
172 21/05/26(水)21:48:43 No.806762028
でもそんなフレディにも小説で泣いちゃった時があります
173 21/05/26(水)21:49:12 No.806762236
カイもドラゴンインストール使えるんだっけ
174 21/05/26(水)21:49:20 No.806762295
>シンは眼帯してるけどカイは眼帯せず青眼のままなんだよなそういや 連王インストールしても青だよね
175 21/05/26(水)21:49:38 No.806762435
>>そもそも聖戦からそんな経ってないからな… >むっ!ディズィーは羽生えた天使!女神! >あの人がお妃ならいいのにね~! お気楽連邦民がよ…!
176 21/05/26(水)21:50:16 No.806762707
カイはストーリーで撃たれて瀕死になったあとギア細胞に目覚めてたけど あれってギアの再生力で撃たれた傷塞がった感じなのかな?
177 21/05/26(水)21:50:58 No.806762979
>>ラムがソルのことお義父さんと読んだらソルの遠S弱くなる >ラムはヴァレンタインだからお義兄さんに当たるんじゃないかな 上の方にあるレムの挑発まとめだとソルお父さん呼びしてる
178 21/05/26(水)21:51:03 No.806763010
連王って書いたのに連邦に変換されてる…!この困った自動変換がよ…!
179 21/05/26(水)21:51:03 No.806763011
>早くキスク家全員集合してくれー! 背徳の炎 ジャスティス 元聖騎士団団長で第一連王 ジャスティスの娘 ジャスティスの孫 ヴァレンタイン×2 ちょっと国際情勢的に問題が多過ぎるよこの一族
180 21/05/26(水)21:51:39 No.806763282
今はギアよりもヴァレンタインの方が嫌われてそう アリエルスが派手にやったし
181 21/05/26(水)21:52:21 No.806763654
200年生きてるけど根は平和な世界生まれの学者 生まれたときから戦場の戦士 今では義理の親子です
182 21/05/26(水)21:52:28 No.806763729
>連王インストールしても青だよね 一応ゲームのドラインだと赤い黒目に白目が黒化してるんだけどストーリートレーラーのドラインっぽいのは赤くなってないから謎
183 21/05/26(水)21:53:25 No.806764135
ヴァレンタイン絡みでバックヤードの出入りとかしたけど本の中にあんな世界入ってんだな…
184 21/05/26(水)21:53:40 No.806764247
>ジャスティス もうコレが頭部危険球すぎてダメだった
185 21/05/26(水)21:54:23 No.806764549
ストーリートレーラー見てきた アリアがっつり復活してる! あとアクセルあんまり時止めんなや!帰れなくなるぞ!
186 21/05/26(水)21:54:24 No.806764556
ギルティのカップリングはカイデズにしろザトーミリアにしろフレアリにしろ奇を衒うことがないからその辺は安心してる
187 21/05/26(水)21:54:25 No.806764563
>>早くキスク家全員集合してくれー! >背徳の炎 >ジャスティス >元聖騎士団団長で第一連王 >ジャスティスの娘 >ジャスティスの孫 >ヴァレンタイン×2 >ちょっと国際情勢的に問題が多過ぎるよこの一族 ちょいちょいギアメーカーが覗きにくる
188 21/05/26(水)21:55:13 No.806764895
連王一家だけで他の国と戦えるくらい強いな
189 21/05/26(水)21:55:13 No.806764900
バックヤードに入れれば理論上なんでも出来る!は大分ぶっ飛んでんなぁって 重要な部分飛鳥くんが箱に入れてソルがその箱の鍵ぶっ壊して手出しできなくなったとはいえ
190 21/05/26(水)21:55:21 No.806764946
>ストーリートレーラー見てきた >アリアがっつり復活してる! >あとアクセルあんまり時止めんなや!帰れなくなるぞ! もう 帰れません
191 21/05/26(水)21:55:25 No.806764967
あの国民のレスはなんていうか工作を感じる
192 21/05/26(水)21:55:29 No.806765003
まさかギルティでカップリングが捗るとはなあ…
193 21/05/26(水)21:55:32 No.806765023
>今はギアよりもヴァレンタインの方が嫌われてそう >アリエルスが派手にやったし GG2の事件は被害者が基本的にギアだったので人的被害そこまででもなくて XrdSでラムがやったのは完全に陽動で殆ど元老院だったし協力もしたので実はそこまで酷くないと思う
194 21/05/26(水)21:55:35 No.806765041
>ギルティのカップリングはカイデズにしろザトーミリアにしろフレアリにしろ奇を衒うことがないからその辺は安心してる カイデズはちょっと直球過ぎて流石に荒れた
195 21/05/26(水)21:55:40 No.806765068
メイジョニーは?
196 21/05/26(水)21:56:15 No.806765293
カイデズは割りと急や。でなかったか
197 21/05/26(水)21:57:06 No.806765649
GG2までストーリーはおまけみたいなもんだと思ってたんだよ…
198 21/05/26(水)21:57:12 No.806765690
>バックヤードに入れれば理論上なんでも出来る!は大分ぶっ飛んでんなぁって >重要な部分飛鳥くんが箱に入れてソルがその箱の鍵ぶっ壊して手出しできなくなったとはいえ まあバックヤードにあの世界の定義とか情報があって記述変えるとヤベエみたいな設定はバックヤードが出てきた当時からあったし
199 21/05/26(水)21:57:41 No.806765878
第一の男さんはどの程度出て来るのかは気になる
200 21/05/26(水)21:57:50 No.806765935
>まさかギルティでカップリングが捗るとはなあ… ラスボスが最大手だからな...
201 21/05/26(水)21:58:35 No.806766268
>GG2までストーリーはおまけみたいなもんだと思ってたんだよ… 実際初代からXXって露骨なパ…王道ストーリーとかやってたかと思いきや急に意味不明でとりとめのないパラレルまみれの話やったりしてたわけだし…
202 21/05/26(水)21:58:47 No.806766372
>GG2までストーリーはおまけみたいなもんだと思ってたんだよ… XXというパラレル外伝が長すぎて本編を忘れられてたのがいけない 初代やGG2は割とシナリオガッツリやってたからなおさら
203 21/05/26(水)21:58:55 No.806766423
>GG2までストーリーはおまけみたいなもんだと思ってたんだよ… ザトーの設定とかXrdから急に切り替わったんでその認識でもいいよ 一応ドラマCDや小説の設定持ってきたりはあるけどXrdから急に生えた設定も多い