虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/26(水)18:04:02 話せば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/26(水)18:04:02 No.806679926

話せばよかったのにとは思うけど話したらそれはそれで厄介になりそうだし難しい選択だよね でも話せばよかったと思うよやっぱり

1 21/05/26(水)18:05:01 No.806680201

そうだな…

2 21/05/26(水)18:05:18 No.806680279

でも全部話すとイーサンが全力でカチコミに行くからどうしようもないくない?

3 21/05/26(水)18:06:24 No.806680578

なので話さなかった

4 21/05/26(水)18:07:02 No.806680758

>でも全部話すとイーサンが全力でカチコミに行くからどうしようもないくない? 多分スレ画が嫌がったのはそこだと思う 変にイーサンが突っ走ったらややこしくなる

5 21/05/26(水)18:10:03 No.806681668

話すタイミングもね… 護送が上手く行ってたら話せたかもしれないけど

6 21/05/26(水)18:11:12 No.806682015

まあ話さなかった結果がイーサンの死なんだけど

7 21/05/26(水)18:11:48 No.806682180

>護送が上手く行ってたら話せたかもしれないけど いきなりぶん殴って気絶させなきゃよかったのに…

8 21/05/26(水)18:12:46 No.806682456

話しておくのが誠意だし 話さないでおくのも誠意ではある ただやり方マズったのはあるかも

9 21/05/26(水)18:13:07 No.806682543

どのみちイーサンは長生きできないし…

10 21/05/26(水)18:13:14 No.806682575

>まあ話さなかった結果がイーサンの死なんだけど ほんとに死んだかな…

11 21/05/26(水)18:13:24 No.806682630

目の前で射殺しといて関わるなはねえんじゃねえかな…

12 21/05/26(水)18:14:11 No.806682886

怪物の遺体と一緒に護衛対象運ぶのはどうなの…

13 21/05/26(水)18:14:14 No.806682903

ミアにぼんやりした言い方しかしないのは面倒臭いからなのはわかる

14 21/05/26(水)18:14:29 No.806682974

イーサンが大人しくシステムエンジニアやってれば…

15 21/05/26(水)18:14:51 No.806683072

>怪物の遺体と一緒に護衛対象運ぶのはどうなの… 死んだろこいつって状況から復活するBOWなんかしこたま見てきただろうになぁ…

16 21/05/26(水)18:15:27 No.806683258

話してたらもっとまずかった可能性もあるしな 結局イーサン死んでるし巻き込みたくなかったのはそういうことだし

17 21/05/26(水)18:15:45 No.806683339

イーサンみんなを逃がすために犠牲になったみたいな言い方したのは優しさなんだろうけど本当のこと言っても良かったんじゃないかな…

18 21/05/26(水)18:16:08 No.806683460

>話してたらもっとまずかった可能性もあるしな それでも話すべきだったと思うぜ

19 21/05/26(水)18:16:14 No.806683496

別々に運んでたと思い込んでたけど思い返すにそんな描写なかったよな…

20 21/05/26(水)18:16:24 No.806683543

一緒に戦おうって言って一人で戦場に送り出した途端死んだのはちょっと笑う

21 21/05/26(水)18:16:32 No.806683581

話したら話したであの時点だと本物のミア探しに行っちゃうだろうな まぁ殴って気絶させる前に話せとは思う

22 21/05/26(水)18:16:47 No.806683655

後で話すわ

23 21/05/26(水)18:16:49 No.806683672

よりにもよって妻に擬態しているっていうのが説明しづらい クリスが接触した時点でイーサン殺されてもおかしくないしそうなると強引だけどミランダを先に始末するしかない でも始末した後にその場で説明しろや!

24 21/05/26(水)18:17:22 No.806683825

最初のあれはイーサンがミランダの菌に何かしら影響を受けてる可能性があったし ダムの時は説明する時間マジでなかっただろ! でも工場最下層で殴ったのはおかしいと思う

25 21/05/26(水)18:17:41 No.806683937

ミア殺されてる!って精神的苦痛とか結局イーサン死んだとかどのみち巻き込むことになるとか 色々全部合わせても最初に話しておくべき

26 21/05/26(水)18:17:59 No.806684019

>最初のあれはイーサンがミランダの菌に何かしら影響を受けてる可能性があったし >ダムの時は説明する時間マジでなかっただろ! >でも工場最下層で殴ったのはおかしいと思う 多分だけどあそこ軽くイラッときてると思う こんなとこまで来やがって!となってる

27 21/05/26(水)18:17:59 No.806684020

>でも工場最下層で殴ったのはおかしいと思う 森のゴリラならそれで理解ったかも知れない

28 21/05/26(水)18:18:16 No.806684091

>ダムの時は説明する時間マジでなかっただろ! あれ確実にみんな湖に落ちたと思うんだけど あの後どこ行ったんだろうな

29 21/05/26(水)18:18:27 No.806684139

教会に着いたら話すわ

30 21/05/26(水)18:18:29 No.806684155

教会についたら教えてやる

31 21/05/26(水)18:18:38 No.806684189

>こんなとこまで来やがって!となってる そりゃなるよ!

32 21/05/26(水)18:18:47 No.806684234

>どのみちイーサンは長生きできないし… そーなの? ジャックとかルーカスまだ元気でやってんじゃないの

33 21/05/26(水)18:18:59 No.806684282

そもそも偽装ミア射殺したあと普通に話す暇ありそうなんだけどな なんか急いで護送する理由あったっけ?

34 21/05/26(水)18:19:14 No.806684365

ショッキングな展開に見せるための誤解されやすい言動にされてるのはそうだと思う じゃあどうすればイーサンをおとなしくさせられたかって言うとそれはそれでもう何言っても無駄だろうなって感はある イーサンは何なの

35 21/05/26(水)18:19:20 No.806684400

>怪物の遺体と一緒に護衛対象運ぶのはどうなの… 一応車両別じゃなかった? あと遺体だし

36 21/05/26(水)18:19:21 No.806684407

話すとボロが出て計画に支障が出るしイーサン達の安全も保証できない ただノールック顔面連射の際に説明してくれてもいいんじゃねえかな…

37 21/05/26(水)18:19:46 No.806684533

>イーサンは何なの 新型B.O.W

38 21/05/26(水)18:19:47 No.806684544

完全にBSAAの手落ちだからミアの怒りももっともなんだけど そんなクリスに食ってかかることないじゃん…ってなる

39 21/05/26(水)18:20:02 No.806684612

何も話さず家襲撃は誰がどう考えても悪手

40 21/05/26(水)18:20:10 No.806684658

>教会に着いたら話すわ おめーは無関係の人間何人も死なせてるからギルティだわ

41 21/05/26(水)18:20:17 No.806684687

>イーサンが大人しくシステムエンジニアやってれば… ベイカーさんちいくのも少し遅ければ…ミアがどうなってたかわかったもんじゃないな

42 21/05/26(水)18:20:21 No.806684702

>完全にBSAAの手落ちだからミアの怒りももっともなんだけど >そんなクリスに食ってかかることないじゃん…ってなる 家族の事なんだから

43 21/05/26(水)18:20:41 No.806684814

襲撃の時点で既にミア攫われてるから結果 話す→ミアを助けに行く 話さない→ローズを助けに行く になる

44 21/05/26(水)18:20:45 No.806684832

ウィンターズ夫妻2人とも瞬間湯沸かし器みたいなところあるよね

45 21/05/26(水)18:20:45 No.806684834

>完全にBSAAの手落ちだからミアの怒りももっともなんだけど >そんなクリスに食ってかかることないじゃん…ってなる クリスはBSAAの偉い人なんだから矛先としても合ってると思う

46 21/05/26(水)18:20:56 No.806684879

ソイツはミアじゃない!で取り敢えずはいいじゃん隊長

47 21/05/26(水)18:21:18 No.806685006

>ジャックとかルーカスまだ元気でやってんじゃないの ジャックはDLCで兄ゴリラに殴殺された ルーカスはそもそも血清打たれてるからカビ人間じゃない

48 21/05/26(水)18:21:23 No.806685022

>ウィンターズ夫妻2人とも瞬間湯沸かし器みたいなところあるよね 「「もうすぐお風呂が沸きます!!」」

49 21/05/26(水)18:21:43 No.806685123

>ソイツはミアじゃない!で取り敢えずはいいじゃん隊長 本物のミアはどこだ!!!!!!!!!!!!!!111111

50 21/05/26(水)18:21:44 No.806685125

>話すとボロが出て計画に支障が出るしイーサン達の安全も保証できない >ただノールック顔面連射の際に説明してくれてもいいんじゃねえかな… 「コイツはミアじゃない」の一言あっただけで大分変わったよね…

51 21/05/26(水)18:21:51 No.806685164

>>イーサンは何なの >新型B.O.W それじゃまるで人間だったら4貴族RTAしなかったみたいじゃん!

52 21/05/26(水)18:21:52 No.806685166

モローくんに襲われたのに名ありの部下は一人も死んでないのすごいな

53 21/05/26(水)18:22:03 No.806685225

まあ家族が誘拐されてる時点で何説明されようとイーサンは絶対止まらないとは思うけど それでも話しておくべきだったと思うぜ…

54 21/05/26(水)18:22:20 No.806685315

>ジャックはDLCで兄ゴリラに殴殺された 本当に?まだ生きてたりしない?

55 21/05/26(水)18:22:28 No.806685345

>多分だけどあそこ軽くイラッときてると思う >こんなとこまで来やがって!となってる ミランダの襲撃の後イーサン放置してたBSAAが悪いだろ! ちゃんと回収しろよ!

56 21/05/26(水)18:22:35 No.806685370

なんか謎にキレてるのはミアやイーサンよりクリスの方だったな

57 21/05/26(水)18:22:46 No.806685419

そういえば教会のPCに隊長は単身で工場に潜入中って書いてあったけどなんでモロー君の所居たんだろ

58 21/05/26(水)18:23:03 No.806685492

まあなんだ 「BSAA」と「BSAAのハウンドウルフ」がもう別物だからな…

59 21/05/26(水)18:23:06 No.806685507

>「コイツはミアじゃない」の一言あっただけで大分変わったよね… ミアじゃない…?何言ってんだどう見たってミアだろ!ふざけんなぶっ殺す!ってなるよイーサンだもん

60 21/05/26(水)18:23:06 No.806685508

>それじゃまるで人間だったら4貴族RTAしなかったみたいじゃん! 人間だったら太ももぶち抜かれてそのあとに右手切れたところでどうがんばってもリタイアだと思う

61 21/05/26(水)18:23:13 No.806685542

>なんか謎にキレてるのはミアやイーサンよりクリスの方だったな 主役やりたかったのかな…

62 21/05/26(水)18:23:19 No.806685567

冒頭は黒幕のミランダ撃ち殺したあとだから説明する暇十分あったと思うんだが

63 21/05/26(水)18:23:40 No.806685688

お話の都合とあくまでイーサンが主役ってのが前提にあるから仕方ないとはいえクリスの言動があれな感じになってしまったのが残念と言えば残念

64 21/05/26(水)18:23:47 No.806685719

>冒頭は黒幕のミランダ撃ち殺したあとだから説明する暇十分あったと思うんだが うるさい 黙れゴッ

65 21/05/26(水)18:23:54 No.806685754

>なんか謎にキレてるのはミアやイーサンよりクリスの方だったな 自分の立場微妙なまま面倒事が次々起こるからイライラしてるんだよ

66 21/05/26(水)18:23:54 No.806685756

>そもそも偽装ミア射殺したあと普通に話す暇ありそうなんだけどな >なんか急いで護送する理由あったっけ? あの時点だとイーサンがミランダの影響下にあるかわからなかった だからサイトCで検査するって資料に書いてある

67 21/05/26(水)18:24:03 No.806685808

>「BSAA」と「BSAAのハウンドウルフ」がもう別物だからな… なんか青ブレラの方に移籍した疑惑あるしな…

68 21/05/26(水)18:24:06 No.806685818

まず最初の護送組とゴリラ自体が別系統っぽいからな…

69 21/05/26(水)18:24:12 No.806685848

>冒頭は黒幕のミランダ撃ち殺したあとだから説明する暇十分あったと思うんだが あの時点でローズも無事だしな

70 21/05/26(水)18:24:12 No.806685850

おれは巻き込みたくない あいつを守りたかった しかたなかった すまん

71 21/05/26(水)18:24:15 No.806685860

ミランダにミア攫われた時点でもうイーサンが突撃する未来しか待ってないから話しといたほうが結果的には良かったよな…

72 21/05/26(水)18:24:23 No.806685895

ミアとイーサンはキレる理由あるんだけどクリスはなんであんなイライラしてるんだ

73 21/05/26(水)18:24:46 No.806686002

>ミアとイーサンはキレる理由あるんだけどクリスはなんであんなイライラしてるんだ 部下死んでるからかなあ

74 21/05/26(水)18:25:07 No.806686104

偽ミランダ殺した(つもり)なら話せるし 生きてるかもしれないから話せないならもっとなんとかしろにしかならねえ

75 21/05/26(水)18:25:12 No.806686127

>ミアとイーサンはキレる理由あるんだけどクリスはなんであんなイライラしてるんだ クリスチームだけでもミランダ含めぶっ殺せるけどイーサンが突っ込んではちゃめちゃになってるから…

76 21/05/26(水)18:25:16 No.806686151

>冒頭は黒幕のミランダ撃ち殺したあとだから説明する暇十分あったと思うんだが それは化物相手に弾当てたくらいで油断するなとは思うけど そういえばあいつらまさかミランダが死体にまで偽装できるとは…騙されたぜ的なこと言ってたな 油断しすぎる…

77 21/05/26(水)18:25:23 No.806686178

一緒に行きます!ってなったピアーズがピアーズになったから 今度はそうならないように突き放したらイーサンになった

78 21/05/26(水)18:25:32 No.806686216

>ミアとイーサンはキレる理由あるんだけどクリスはなんであんなイライラしてるんだ クリス自身もまったく思惑通りに進んでないから そりゃイライラもする

79 21/05/26(水)18:25:50 No.806686311

BSAAはなんか黒くなり始めていて!守りたいイーサンの嫁がいつの間にかめんどくさいカルトのめんどくさいリーダーと入れ替わっている! こんな状況でイライラしないはずもない

80 21/05/26(水)18:25:54 No.806686325

>ミアとイーサンはキレる理由あるんだけどクリスはなんであんなイライラしてるんだ ミランダが民間人殺しまくるわBSAAが裏でコソコソしてる上に一般人のイーサンまで関わってたら 余裕なんて流石になくなる

81 21/05/26(水)18:25:58 No.806686352

結果論として事情どうあれイーサンは突っ込むしその実力もあるんだけど 民間人が関与しないよう努力する責任もあるからなクリスには…

82 21/05/26(水)18:25:59 No.806686362

>ミアとイーサンはキレる理由あるんだけどクリスはなんであんなイライラしてるんだ いつまで経ってもバイオハザードの事件が終わらない 自分が立ち上げた組織が腐り始めた そしてこのイーサンとミアの事件

83 21/05/26(水)18:26:12 No.806686425

クリスはあの後ステーキ食いながら煙草爆飲みしてそう

84 21/05/26(水)18:26:34 No.806686522

まあ丁寧に説明されても全く話を聞かない森ゴリラみたいなやつもいるんだが…

85 21/05/26(水)18:26:37 No.806686535

クリスは自分に対してもイラついてる部分あったと思う

86 21/05/26(水)18:26:43 No.806686570

多分横にピアーズいたらもう少し気が楽になってる 部下はたくさんいるけど背中を任せられる奴がいないんだよね今のクリス ジルはどこに行ったジルは

87 21/05/26(水)18:26:47 No.806686589

何が酷いって家襲撃した部下もイーサンには話しておいた方がよかったと思うぞとか言い出すこと 何もかも遅い

88 21/05/26(水)18:26:58 No.806686641

そうだ、俺がイーサンを殺した(ようなものだ)

89 21/05/26(水)18:27:18 No.806686723

>それは化物相手に弾当てたくらいで油断するなとは思うけど >そういえばあいつらまさかミランダが死体にまで偽装できるとは…騙されたぜ的なこと言ってたな >油断しすぎる… まあでもこれまでの作品でも人型で頭何回もぶち抜いて死なない個体ってあんまり居ないからな カビ系列も基本頭撃ったら死ぬし

90 21/05/26(水)18:27:21 No.806686738

BSAAが腐敗してる時点でストレスマックスだろうしね

91 21/05/26(水)18:27:21 No.806686741

ピアーズも天国で笑ってるよキャプテン

92 21/05/26(水)18:27:24 No.806686753

散々倒したと思ったら変異して二戦目やって来たのに 頭撃ったから安心してたクリスが悪いとこあると思う 本来なら護送車一台じゃ足りなくない?

93 21/05/26(水)18:27:34 No.806686789

今のクリスってどういう立ち位置なんだろ

94 21/05/26(水)18:27:41 No.806686819

村来てから殴る必要あった?

95 21/05/26(水)18:27:44 No.806686834

>クリスはあの後ステーキ食いながら煙草爆飲みしてそう ※ハウンドウルフのメンバーと一緒に食い逃げするクリス

96 21/05/26(水)18:27:52 No.806686880

親父を殺した事はあんな土壇場でもぶっちゃけるじゃねーかテメー!

97 21/05/26(水)18:28:06 No.806686936

ジルは今どこかで人知れず敵に捕まってエロいことになってる 仕事だからだ

98 21/05/26(水)18:28:06 No.806686938

>まあでもこれまでの作品でも人型で頭何回もぶち抜いて死なない個体ってあんまり居ないからな >カビ系列も基本頭撃ったら死ぬし ローズの能力なきゃクリスたちでもミランダやれなかったかもしれんね

99 21/05/26(水)18:28:18 No.806686995

>今のクリスってどういう立ち位置なんだろ BSAAの使いっぱ 9かまた外伝出たら抜けるんだろうな

100 21/05/26(水)18:28:26 No.806687034

>ピアーズも天国で笑ってるよキャプテン ✗地獄行き △天国行き ◎変異したまま生きてる

101 21/05/26(水)18:28:32 No.806687074

BSAAに仕組まれたっぽいのはわかるけど 偽ミアやイーサンを輸送するなら同乗しておこうぜ

102 21/05/26(水)18:28:35 No.806687087

>>それは化物相手に弾当てたくらいで油断するなとは思うけど >>そういえばあいつらまさかミランダが死体にまで偽装できるとは…騙されたぜ的なこと言ってたな >>油断しすぎる… 細胞レベルで死を偽装出来るとは流石に思えなかったから仕方ない 今までのパターンなら殺したと思ったら巨大化するし

103 21/05/26(水)18:28:41 No.806687124

反応的に頭に5発ぶち込んだ時点で完全にミランダ殺したものとして話進めてるからな

104 21/05/26(水)18:28:51 No.806687167

>今のクリスってどういう立ち位置なんだろ BSAAとは別系統で部隊持ってるから青アンブレラ出向のまんまじゃないかなぁ…

105 21/05/26(水)18:28:53 No.806687175

青アンブレラを警戒してる場合じゃなかったね

106 21/05/26(水)18:28:56 No.806687191

>あの時点だとイーサンがミランダの影響下にあるかわからなかった >だからサイトCで検査するって資料に書いてある まぁ実際は影響下になることがない程には他に汚染されてるけどそれ知ってるのミアだけだからな…

107 21/05/26(水)18:29:36 No.806687357

アンプルに青アンブレラのマークあるんだっけ

108 21/05/26(水)18:29:41 No.806687387

イーサンはイーサンの記憶引き継いだだけだから人間ここまでされると動けないって基準が曖昧なままなんだ 引き継ぐ前のイーサンがアドレナリンドバドバだったとは言え薬液無双した直後だし

109 21/05/26(水)18:29:41 No.806687390

一旦殺しきっても復活するってそれこそネメシスやらタイラントとかのボス級ぐらいだもの そして擬態ミアの中身もまたボス級だった

110 21/05/26(水)18:29:47 No.806687410

クリス視点のDLC出るかな

111 21/05/26(水)18:29:57 No.806687450

>何が酷いって家襲撃した部下もイーサンには話しておいた方がよかったと思うぞとか言い出すこと >何もかも遅い あれも結果論でしかないからな…

112 21/05/26(水)18:30:06 No.806687484

正直に言うとクリスの判断は間違ってないのよね あとミアが秘密を話さなかったのも悪い 話してたら確実にイーサンは処理されてたかも知れないが

113 21/05/26(水)18:30:07 No.806687485

>ローズの能力なきゃクリスたちでもミランダやれなかったかもしれんね そもそも瞬間的に烏に変身する肉体スピードの奴とか物理的に殺せるかっていうと難しいよね N2爆弾みたく辺り一帯を焦土にしないと

114 21/05/26(水)18:30:08 No.806687495

ヒスゴリ

115 21/05/26(水)18:30:39 No.806687647

あの時点でミランダ死んだと思ってても 今度はイーサンとローズが無事かどうか分からんからな 無理矢理連れ去って検査するね…あっ何か襲われた

116 21/05/26(水)18:30:56 No.806687734

ヒスよりも疲労しているように見えたかな正直

117 21/05/26(水)18:31:03 No.806687773

じゃあどうすればよかったんですか! 教えてくださいよ!

118 21/05/26(水)18:31:04 No.806687776

ミアがイーサンの体黙ってたのは正解だよ イーサンはともかくBSAAには言っちゃだめなやつ

119 21/05/26(水)18:31:04 No.806687777

クリスの部下ってだけで死亡フラグビンビンだけど今回のスクァッドチームは全然隙が感じられなくて好き

120 21/05/26(水)18:31:06 No.806687791

ミランダ御一行潰すためにE(型特殊菌)ーサンを誘導するBSAA上層部には参るね

121 21/05/26(水)18:31:13 No.806687828

>ほんとに死んだかな… 人の世には戻れないだから 裏世界にいるよね

122 21/05/26(水)18:31:18 No.806687856

イーサンが家族のためなら死んでも頑張っちゃう愛の人だったのが運の尽き でも一通りの事伝えておけたらクリスのメンタルダメージはほんの少しだけ軽かったかもね

123 21/05/26(水)18:31:20 No.806687860

>今のクリスってどういう立ち位置なんだろ BSAAに所属してるけどベイカー家の一件以来BSAAへの批判的な言動増えて上層部からも睨まれてて 創設者としての権限で自前の部隊持って活動してる

124 21/05/26(水)18:31:31 No.806687921

あんなことあったのにBSAA兵をヘリで寝かしとくのは…

125 21/05/26(水)18:31:45 No.806687979

イーサンの行動力と命知らずぶりを思えば一旦基地とかに連れて行ってそこで話すのが一番ではある

126 21/05/26(水)18:31:51 No.806688006

ミランダの儀式の監視してる奴は絶対に死んだと思ってたら狙撃して援護してくれてる……

127 21/05/26(水)18:31:52 No.806688010

ミランダが村人大虐殺始めて状況が混沌としてなかったからまだクリスに余裕あったと思う

128 21/05/26(水)18:31:53 No.806688017

無害だけどBOWだしなイーサン…襲撃の時点でクリスが知ってたらミランダと一緒に射殺コースだったと思う

129 21/05/26(水)18:31:55 No.806688024

>>何が酷いって家襲撃した部下もイーサンには話しておいた方がよかったと思うぞとか言い出すこと >>何もかも遅い >あれも結果論でしかないからな… でも話しておくべきだったと思うぜ

130 21/05/26(水)18:31:57 No.806688028

>じゃあどうすればよかったんですか! >教えてくださいよ! もう変に引き留めないで初めからクリスとイーサン二人で助けに行けばよかったんだよ

131 21/05/26(水)18:32:03 No.806688065

イーサンがどういう性格してるかというと変異ドミトレスクを煽り倒したり 降りかかる危険に対して挑発的なところがある ミランダに心臓抜き取られた場面もやってみろよって言われてマジでやられた

132 <a href="mailto:クリス">21/05/26(水)18:32:18</a> [クリス] No.806688146

>でも話しておくべきだったと思うぜ …ああ

133 21/05/26(水)18:32:22 No.806688157

>ミアがイーサンの体黙ってたのは正解だよ >イーサンはともかくBSAAには言っちゃだめなやつ ミランダのご近所に引っ越しさせたのBSAAっぽいもんな…

134 21/05/26(水)18:32:35 No.806688223

ゴリラも色々失いすぎて疲れてしまったのかもしない

135 21/05/26(水)18:32:38 No.806688238

今回活躍したけど次回作で絶対曇らせ要員になると半分確定してるチーム…

136 21/05/26(水)18:32:40 No.806688250

>正直に言うとクリスの判断は間違ってないのよね 護衛して検査して説明はかなりちゃんとした手順だと思う むしろミランダの手先になってた可能性も考慮すると結構優しい処置でもある

137 21/05/26(水)18:32:53 No.806688315

>BSAAに所属してるけどベイカー家の一件以来BSAAへの批判的な言動増えて上層部からも睨まれてて >創設者としての権限で自前の部隊持って活動してる 今はオリジナルイレヴンか怪しいよ

138 21/05/26(水)18:32:58 No.806688329

>>ほんとに死んだかな… >人の世には戻れないだから >裏世界にいるよね 最後の車走り去るところで人影がいるとは聞いた あとデュークのセリフが伏線になってるなら裏世界にいそうだよね

139 21/05/26(水)18:33:00 No.806688336

もうどこの組織も信用ならないすぎる… 白だと思ったら黒に変わるしもう嫌だこの世界

140 21/05/26(水)18:33:04 No.806688356

ゴリラに喧嘩売った組織がどうなったかBSAAが一番分かってるはずなんだけどそれでもやらかすのか…

141 21/05/26(水)18:33:26 No.806688452

ピアーズてBSAAの中で今どんな扱いなんだろう ちょっとくらいは英雄扱いされてるのかな

142 21/05/26(水)18:33:27 No.806688466

イーサンも研究対象にはうってつけだもんなあ

143 21/05/26(水)18:33:30 No.806688483

>もう変に引き留めないで初めからクリスとイーサン二人で助けに行けばよかったんだよ 特殊部隊の任務にイーサンは連れてく理由はないとは思うけどな ヒーローみたいだから一緒に行くべきように思えるけどやっぱり一般人だし

144 21/05/26(水)18:33:31 No.806688491

クリスはともかくBSAAが真っ黒なんだもんなぁ ただ始まりからして正直腐るの遅かったな…と思わなくもないオリジナルイレブンはともかく

145 21/05/26(水)18:33:33 No.806688499

2の頃からクレアに何も話してなかったって言われててそういえばそうだなってなった

146 21/05/26(水)18:33:34 No.806688503

まさか死体に化けるとは…って言ってたし死亡確認はしたんだろう

147 21/05/26(水)18:33:35 No.806688507

相対的に信用できるかもってなった青アンブレラ

148 21/05/26(水)18:33:56 No.806688620

ジルはどうしたんだゴリラ

149 21/05/26(水)18:33:57 No.806688626

>ゴリラに喧嘩売った組織がどうなったかBSAAが一番分かってるはずなんだけどそれでもやらかすのか… 流石にゴリラ単騎なら組織力に敵わないだろって大体の敵はそう思って油断して滅ぼされてるからな

150 21/05/26(水)18:34:03 No.806688647

有能そうだったけどイーサン護衛してた人は死んでるよなクリスチーム

151 21/05/26(水)18:34:07 No.806688670

ピアーズはBSAAが回収して研究してるよ

152 21/05/26(水)18:34:09 No.806688676

常に最前線で戦ってるのにローズが成長するまで生きてるとか クリスの戦闘力異常すぎない?

153 21/05/26(水)18:34:23 No.806688749

国連管轄になって上が入れ替わったんじゃないの? 国連腐ってんな…

154 21/05/26(水)18:34:26 No.806688768

>イーサンの行動力と命知らずぶりを思えば一旦基地とかに連れて行ってそこで話すのが一番ではある イーサンがミランダ菌に汚染されてた場合チームが危ないと思う プレイヤー目線だとイーサンはそんなことないけどクリス目線だとそんなことまるでわからない

155 21/05/26(水)18:34:35 No.806688817

>相対的に信用できるかもってなった青アンブレラ そして敵もまたアンブレラの残党な可能性もあるという

156 21/05/26(水)18:34:46 No.806688869

ローズ煽ったりなんなのあの世界の人間は

157 21/05/26(水)18:34:50 No.806688882

>ヒーローみたいだから一緒に行くべきように思えるけどやっぱり一般人だし 四天王もドラグーンとかWRXとか使えればそこまで苦戦はしないしな 特殊部隊の武器性能すご……

158 21/05/26(水)18:35:06 No.806688957

>ローズ煽ったりなんなのあの世界の人間は アメリカンジョークさ

159 21/05/26(水)18:35:12 No.806688979

事情話した後なのにハイゼン戦のあと クリスの話も聞かずにミランダに向かっちゃうくらいだからな…

160 21/05/26(水)18:35:19 No.806689016

青ブレラは反省して合法的にオモチャ作ればいいじゃん!ってなったから

161 21/05/26(水)18:35:23 No.806689036

>国連管轄になって上が入れ替わったんじゃないの? >国連腐ってんな… いいえ上は変わってるようで変わってないかもしれないのがBSAAの現状

162 21/05/26(水)18:35:29 No.806689061

ローズは俺の娘

163 21/05/26(水)18:35:46 No.806689144

>BSAAとは別系統で部隊持ってるから青アンブレラ出向のまんまじゃないかなぁ… ハウンドウルフはBSAAの精鋭部隊

164 21/05/26(水)18:35:54 No.806689180

>常に最前線で戦ってるのにローズが成長するまで生きてるとか >クリスの戦闘力異常すぎない? ローズ急成長の可能性あるし… メタ的な事言うと次の作品でもクリス現役で出したりしたかったら年数重ねないほうがいいし…

165 21/05/26(水)18:35:56 No.806689196

5とかリベの時点でもうなんか大概だからBSAA

166 21/05/26(水)18:35:57 No.806689201

やっぱさリベの時のトップが引退したのが間違いだったんだって あいつブレーキでしょ確実に

167 21/05/26(水)18:36:10 No.806689281

>ピアーズてBSAAの中で今どんな扱いなんだろう >ちょっとくらいは英雄扱いされてるのかな 名前出したら隊の空気が引き締まりそう

168 21/05/26(水)18:36:15 No.806689297

今回のイーサンは一目散に娘を取り返しにくるめちゃくちゃタフなBOWと考えるとほぼジャック

169 21/05/26(水)18:36:17 No.806689307

四貴族もあくまで個人で運用出来る程度の火器だから苦戦するだけで CG映画で戦闘機にミンチにされたスーパータイラントみたく戦術兵器を用いれば簡単に倒せるからな……

170 21/05/26(水)18:36:18 No.806689314

実際イーサンやローズがミランダの影響受けてるか受けてないかはわかんないからな… え!?護送車が襲われた!?

171 21/05/26(水)18:36:25 No.806689351

なんにせよミランダに狙われた時点で遅かれ早かれこうなってたよ…

172 21/05/26(水)18:36:35 No.806689386

リベに出てた主要メンバーは信用できるが 組織としてはFBCとある意味同じ道を歩んでるのか

173 21/05/26(水)18:36:40 No.806689410

BOWっってもあんだけ銃弾ぶち込んだんだから死んだって思うじゃん…なんで生きてんだミランダお前… あれはウェスカーでも死ぬぞ

174 21/05/26(水)18:37:05 No.806689531

BSAAはアンブレラと違う アンブレラの残した物と戦う組織だ ってゴリラ昔言ってたけどどんな気持ち?

175 21/05/26(水)18:37:07 No.806689552

いやウェスカーはあれくらいじゃ死なないよ

176 21/05/26(水)18:37:08 No.806689568

ところであの物騒な破壊力してた小型爆弾なんですけど…

177 21/05/26(水)18:37:16 No.806689603

>実際イーサンやローズがミランダの影響受けてるか受けてないかはわかんないからな… >え!?護送車が襲われた!? すぐに駆けつけろ! えっ!?イーサンもローズももういない!?

178 21/05/26(水)18:37:17 No.806689610

>今回のイーサンは一目散に娘を取り返しにくるめちゃくちゃタフなBOWと考えるとほぼジャック 敵も殴り殺してるしな…

179 21/05/26(水)18:37:26 No.806689660

>BOWっってもあんだけ銃弾ぶち込んだんだから死んだって思うじゃん…なんで生きてんだミランダお前… >あれはウェスカーでも死ぬぞ そもそも反撃しないで死んだふりするパターンなんて初めてだと思うから油断もするよそりゃね

180 21/05/26(水)18:37:28 No.806689674

イーサンもしかしたら血清効かない可能性すらあるしな

181 21/05/26(水)18:37:29 No.806689677

イーサンはカビ人間だから生き残ってきた じゃあクリスはなんなんだよ!

182 21/05/26(水)18:37:30 No.806689683

>ハウンドウルフはBSAAの精鋭部隊 クリスが招集した精鋭部隊なだけでBSAAの精鋭部隊かまではわからないよ

183 21/05/26(水)18:37:30 No.806689688

>>もう変に引き留めないで初めからクリスとイーサン二人で助けに行けばよかったんだよ >特殊部隊の任務にイーサンは連れてく理由はないとは思うけどな >ヒーローみたいだから一緒に行くべきように思えるけどやっぱり一般人だし まあプレイヤーからしたらこんだけの戦力のイーサン連れてかないとかどういうことだよって思うけど イーサン一応一般人だしな

184 21/05/26(水)18:37:37 No.806689723

あそこでアルバート使ってたらミランダ死んでたんじゃないかなとも思うけどどうなんだろうな

185 21/05/26(水)18:37:38 No.806689728

ローズ4分割にされてもあっさり復活するとか怖すぎない

186 21/05/26(水)18:37:40 No.806689732

ハウンドウルフはクリスが半ば私物化してて上層部の言う事も聞いてないみたいだから あの後いよいよ青ブレラに合流って感じなのかな

187 21/05/26(水)18:37:40 No.806689734

>イーサンはカビ人間だから生き残ってきた >じゃあクリスはなんなんだよ! ゴリラ

188 21/05/26(水)18:37:42 No.806689740

>イーサンはカビ人間だから生き残ってきた >じゃあクリスはなんなんだよ! ゴリラ

189 21/05/26(水)18:37:46 No.806689765

どこの組織も現場で命かけてる連中は白で上層部が真っ黒っていう

190 21/05/26(水)18:38:02 No.806689825

>5とかリベの時点でもうなんか大概だからBSAA BSAAが立てた作戦大体失敗して隊員が大量死した後生き残ったクリスがアドリブでなんとかしてばっかだからな…

191 21/05/26(水)18:38:02 No.806689826

クリスで二作品やったから今度はジル系でやって俺も再登場して欲しいぞ俺

192 21/05/26(水)18:38:10 No.806689866

なあクリス エージェントにならないか

193 21/05/26(水)18:38:10 No.806689868

製薬企業連盟理事のトライセルが潰れたからHCFが前に出てきてBSAA使ってる感じなのかな 7もHCFが原因だったし今後の悪役やっていきそう

194 21/05/26(水)18:38:12 No.806689875

囮とは言えコロンボのテロ自演は言い逃れできない案件すぎる…

195 21/05/26(水)18:38:12 No.806689879

シリーズ最高クラスに最初から最後までガバガバすぎるクリス

196 21/05/26(水)18:38:13 No.806689882

>クリスが招集した精鋭部隊なだけでBSAAの精鋭部隊かまではわからないよ 発売前インタビューでディレクターが語ってる 4Gamer:本作のクリスは「ハウンドウルフ隊」という特殊部隊を率いていますが,こちらはBSAAとは違う組織なのですか? 佐藤氏:BSAAという大きな組織の中にクリスの直轄部隊としてハウンドウルフという精鋭部隊があります。ですので,正確にはBSAA内の一部隊になります。

197 <a href="mailto:ハイゼンベルク">21/05/26(水)18:38:18</a> [ハイゼンベルク] No.806689906

>イーサンはカビ人間だから生き残ってきた >じゃあクリスはなんなんだよ! この岩殴り下衆野郎!!

198 21/05/26(水)18:38:22 No.806689923

>どこの組織も現場で命かけてる連中は白で上層部が真っ黒っていう 聞いてるか青傘

199 21/05/26(水)18:38:26 No.806689944

>あとデュークのセリフが伏線になってるなら裏世界にいそうだよね ネットワークに保存されてるし デュークのセリフもあるし イーサンだし生きてる!

200 21/05/26(水)18:38:26 No.806689953

そもそも一般人を巻き込むなんて正義感と責任感のあるクリスが許さんだろ

201 21/05/26(水)18:38:49 No.806690067

>そもそも一般人を巻き込むなんて正義感と責任感のあるクリスが許さんだろ 帰れ!イーサン!

202 21/05/26(水)18:38:51 No.806690076

ウェスカーはそもそも一発で仕留めないとわけのわからん高速移動するし…

203 21/05/26(水)18:38:53 No.806690084

BSAA本部に襲撃掛けに行って十数年後だからクリスの所属どうなってんだろ

204 21/05/26(水)18:39:02 No.806690128

ゾイレポートとか諸々の事情考えると8始まった時点でほぼ詰みなんだよねイーサンの運命 少し事情変えたところで別の問題が顔出してくる

205 21/05/26(水)18:39:08 No.806690156

おそらくBSAAからの情報提供でローズ誘拐したミランダ! イーサンは死亡! BSAAから派遣された兵士はBOW! ゴリラはキレた

206 21/05/26(水)18:39:12 No.806690184

これ以上関わるなイーサン!

207 21/05/26(水)18:39:30 No.806690265

何しやがんだクリス!!!してる時に「イーサン、やめとけ」じゃなくて「こいつはミアじゃない、一緒に来てくれ」ならある程度穏便に進んだろうに…

208 21/05/26(水)18:39:35 No.806690288

>イーサンはカビ人間だから生き残ってきた >じゃあクリスはなんなんだよ! Tウイルスの耐性あるとはいえ今までの戦闘で複数のウイルスを体に受けてきただろうから ブレンドされて体内凄いことになってそう

209 21/05/26(水)18:39:39 No.806690314

一人で突っ走るなよイーサン!

210 21/05/26(水)18:39:39 No.806690315

>ウェスカーはそもそも一発で仕留めないとわけのわからん高速移動するし… だから羽交い絞めしてお注射をする必要があったんですね

211 21/05/26(水)18:39:53 No.806690394

なまじ組織で隊長しながら現場指揮もやってるからどのシリーズ主人公よりクリスは背負うものが多すぎる しかも周りが嘘と秘密だらけ

212 21/05/26(水)18:39:54 No.806690398

でもクリスが戦闘訓練してくれてなかったら多分途中で死んでるし…

213 21/05/26(水)18:40:13 No.806690486

あの世界よく映画みたいに荒廃してないな…

214 21/05/26(水)18:40:13 No.806690490

赤ちゃんだったローズがイーサンを父親として尊敬してるのみると 記憶もカビからインストールしてるからマジで人間じゃないんだろうな

215 21/05/26(水)18:40:15 No.806690510

>何しやがんだクリス!!!してる時に「イーサン、やめとけ」じゃなくて「こいつはミアじゃない、一緒に来てくれ」ならある程度穏便に進んだろうに… その後ミランダに襲撃されて分断されるからあんま変わんないと思う

216 21/05/26(水)18:40:25 No.806690563

>事情話した後なのにハイゼン戦のあと >クリスの話も聞かずにミランダに向かっちゃうくらいだからな… 一人で突っ走るなって言いながら一人にして戦車に乗せるクリスにも問題あると思う

217 21/05/26(水)18:40:41 No.806690636

6で実働部隊の半分くらいが壊滅してるからBSAAがBOW頼るのもわからなくはないんだけどな…

218 21/05/26(水)18:40:41 No.806690637

>何しやがんだクリス!!!してる時に「イーサン、やめとけ」じゃなくて「こいつはミアじゃない、一緒に来てくれ」ならある程度穏便に進んだろうに… それでもあそこまでするイーサンなら止まらんと思う

219 21/05/26(水)18:40:51 No.806690692

>何しやがんだクリス!!!してる時に「イーサン、やめとけ」じゃなくて「こいつはミアじゃない、一緒に来てくれ」ならある程度穏便に進んだろうに… じゃあこれは何なんだよ!ミアはどこだよ!!でミア行方不明が知られて結局はバイオ村に来ちゃう気がする…

220 21/05/26(水)18:41:09 No.806690766

>あの世界よく映画みたいに荒廃してないな… 一応全部世界の影の部分で起きてることだからな あれで

221 21/05/26(水)18:41:13 No.806690783

>一人で突っ走るなよイーサン! おまいう

222 21/05/26(水)18:41:14 No.806690791

ゴリラをラスアスの世界に持っていきたい

223 21/05/26(水)18:41:16 No.806690809

ネットワーク型組織だから右向いても左向いてもコネクションの可能性もある

224 21/05/26(水)18:41:17 No.806690813

>あの世界よく映画みたいに荒廃してないな… 時々BOWより強い普通の人間出てくるからバランス取れてるんだろう

225 21/05/26(水)18:41:26 No.806690857

>あの世界よく映画みたいに荒廃してないな… なんだかんだでワクチンを超高速で作られるのと肝心の軍部が潔く焼却とかやるから…

226 21/05/26(水)18:41:29 No.806690876

BSAABOWってタイラントだったよね?

227 21/05/26(水)18:41:31 No.806690884

ゲームの都合上仕方ないこたぁわかってるがクリスは最初っから共闘しろと

228 21/05/26(水)18:41:32 No.806690895

>あの世界よく映画みたいに荒廃してないな… 映画の世界は政府関係者やマスコミに権力者がアンブレラの馬鹿みたいな世界浄化作戦に乗った世界線だからな こっちはまだ政府もそこまで腐ってないのだ

229 21/05/26(水)18:41:38 No.806690920

これはミアじゃないローズが危ないから来てくれで良かったんじゃねえかな…

230 21/05/26(水)18:41:41 No.806690935

>一人で突っ走るなって言いながら一人にして戦車に乗せるクリスにも問題あると思う 身を守るための力を渡したらなんか一人で突撃してる…

231 21/05/26(水)18:41:42 No.806690942

ミランダ射殺した後あの場でダラダラとイーサンに事情説明してたとして その隙をついて起き上がってローズ攫って逃げるまで見えるからなあ…

232 21/05/26(水)18:41:44 No.806690948

>>何しやがんだクリス!!!してる時に「イーサン、やめとけ」じゃなくて「こいつはミアじゃない、一緒に来てくれ」ならある程度穏便に進んだろうに… >じゃあこれは何なんだよ!ミアはどこだよ!!でミア行方不明が知られて結局はバイオ村に来ちゃう気がする… あいつ明らかに不審なミア生存の一報信じてド田舎まで単身車で行くからな…

233 21/05/26(水)18:41:56 No.806691006

>ゲームの都合上仕方ないこたぁわかってるがクリスは最初っから共闘しろと お前には関係ない! 帰れイーサン!

234 21/05/26(水)18:42:06 No.806691057

>一応全部世界の影の部分で起きてることだからな >あれで ゾイレポート見たらラクーン事件ですらSNSでは都市伝説や陰謀論扱いだからなあの世界…

235 21/05/26(水)18:42:27 No.806691150

思えば洋館に辿り着く前に銃を失くす迂闊さのあるやつだった

236 21/05/26(水)18:42:29 No.806691154

>何しやがんだクリス!!!してる時に「イーサン、やめとけ」じゃなくて「こいつはミアじゃない、一緒に来てくれ」ならある程度穏便に進んだろうに… はぁ!?何言ってんだクリス!!!!!ふざけやがって!!!!!13

237 21/05/26(水)18:42:44 No.806691227

>Tウイルスの耐性あるとはいえ今までの戦闘で複数のウイルスを体に受けてきただろうから >ブレンドされて体内凄いことになってそう 大丈夫だ アークレイ産ハーブはTウイルスにも効く

238 21/05/26(水)18:42:47 No.806691242

>ゲームの都合上仕方ないこたぁわかってるがクリスは最初っから共闘しろと イーサンは一般人だからせめて隠れてて欲しいのがクリスの意志だ 1日かけて攻略チャート組んでたら勝手にイーサンが村攻略してた

239 21/05/26(水)18:42:47 No.806691247

>ゴリラをラスアスの世界に持っていきたい なんとかなりそう

240 21/05/26(水)18:42:51 No.806691265

>でもクリスが戦闘訓練してくれてなかったら多分途中で死んでるし… 地元産の年季入った銃器と現地調達の素材と 感染者から強盗した現地通貨使って謎のデブから買ったアイテムで 特殊部隊送り込む必要ある化け物5匹を全滅させるとか狂ってるよな そこまで見越して訓練してくれたんだなクリス!

241 21/05/26(水)18:42:52 No.806691273

ゲームのバイオ世界は6で大学のある程の都市を一日もせずにミサイル打ち込む程に人権無視のスピーディーな対応するからな

242 21/05/26(水)18:42:57 No.806691286

>ゾイレポートとか諸々の事情考えると8始まった時点でほぼ詰みなんだよねイーサンの運命 >少し事情変えたところで別の問題が顔出してくる QTE回避できず耐久で受けるけど無尽蔵ではないって時点で 本気ミランダと出会ったら回避不可攻撃での死が確定するからな…

243 21/05/26(水)18:43:14 No.806691368

>>あの世界よく映画みたいに荒廃してないな… >一応全部世界の影の部分で起きてることだからな >あれで 6でゴリラがめっちゃカメラ中継されてる…

244 21/05/26(水)18:43:15 No.806691380

>ゾイレポート見たらラクーン事件ですらSNSでは都市伝説や陰謀論扱いだからなあの世界… ゾンビって周知されてる訳じゃないんだ…

245 21/05/26(水)18:43:19 No.806691393

ミアじゃないと伝えた場合でも結局移送中にミランダに襲撃されるだろうから村には行くんだろうけど 強いて言えばクリスらを信用できるから村で彼らの痕跡見つけた時に合流しようとしてちょっと流れ変わる可能性はあるかな ってくらいな気はする

246 21/05/26(水)18:43:24 No.806691426

アンブレラが潰れる経緯でラクーン事件は周知されてるはずなんだけど…

247 21/05/26(水)18:43:26 No.806691435

>あいつ明らかに不審なミア生存の一報信じてド田舎まで単身車で行くからな… しかもいきなり不法侵入だからな…

248 21/05/26(水)18:43:28 No.806691444

まあイーサンはゴリスより暴走しないやつなら7なんて解決できてないと思うよ

249 21/05/26(水)18:43:37 No.806691484

>ミランダ射殺した後あの場でダラダラとイーサンに事情説明してたとして >その隙をついて起き上がってローズ攫って逃げるまで見えるからなあ… ミランダが強硬策に出てたらあの場でかなりの死人が出ただろうねイーサンも危なかった可能性高いし

250 21/05/26(水)18:43:38 No.806691491

>>>あの世界よく映画みたいに荒廃してないな… >>一応全部世界の影の部分で起きてることだからな >>あれで >6でゴリラがめっちゃカメラ中継されてる… 6は規模が規模だから…

251 21/05/26(水)18:43:54 No.806691559

このゴリラ周回重ねるとイーサンより弱い

252 21/05/26(水)18:43:55 No.806691563

>ゲームのバイオ世界は6で大学のある程の都市を一日もせずにミサイル打ち込む程に人権無視のスピーディーな対応するからな 2ですでに都市に核撃ち込んだんだ もう倫理なんてみんな気にしないさ

253 21/05/26(水)18:43:55 No.806691564

本当にイーサンを巻き込みたくないならどっかに閉じ込めとかないと無理

254 21/05/26(水)18:43:59 No.806691581

6の事件とか隠しようがなくない?

255 21/05/26(水)18:44:15 No.806691645

まさかイーサンがデスマラソンで村攻略するとは思わないじゃん?

256 21/05/26(水)18:44:21 No.806691677

>これはミアじゃないローズが危ないから来てくれで良かったんじゃねえかな… ローズは部隊で救いに行くからイーサンに頼む理由がない

257 21/05/26(水)18:44:35 No.806691730

というかあそこでミアはミアじゃない!って言えないんだよ イーサンもミランダの菌に感染してる可能性あったから

258 21/05/26(水)18:44:38 No.806691749

>ミランダが強硬策に出てたらあの場でかなりの死人が出ただろうねイーサンも危なかった可能性高いし いかん!ミランダがイーサンに熱したお玉を押し付け始めたぞ!突入!

259 21/05/26(水)18:44:40 No.806691761

6は被害規模がヤバ過ぎるよな…どれだけの大都市が吹き飛んだんだ

260 21/05/26(水)18:44:46 No.806691789

>これはミアじゃないローズが危ないから来てくれで良かったんじゃねえかな… 落ち着かせるにしたって殴って気絶させなきゃしっかり車内で説明できる時間があっただろうに

261 21/05/26(水)18:44:47 No.806691793

>ローズは部隊で救いに行くからイーサンに頼む理由がない ローズは確保済みだよその時

262 21/05/26(水)18:44:52 No.806691815

訓練されてないイーサンと一緒に行ったところでイーサンを守るためにクリス達の行動はかなり制限されるしデメリットしかない… だから帰れイーサン!関わるな!

263 21/05/26(水)18:44:54 No.806691821

イーサンが来なければハイゼンベルクと自走砲で戦う予定だったんだよなクリス

264 21/05/26(水)18:44:59 No.806691846

>2ですでに都市に核撃ち込んだんだ >もう倫理なんてみんな気にしないさ あっちは事前警告ありで数日から6からはほぼ一瞬で都市消滅させてくる……

265 21/05/26(水)18:45:11 No.806691903

>というかあそこでミアはミアじゃない!って言えないんだよ >イーサンもミランダの菌に感染してる可能性あったから ミランダ殺した後なのに?

266 21/05/26(水)18:45:15 No.806691927

>ゾンビって周知されてる訳じゃないんだ… してないよ 世界は世界で変わってない 裏では戦争に政治にBOWが使われてるけど

267 21/05/26(水)18:45:16 No.806691933

イーサンが愛の狂戦士すぎるから…

268 21/05/26(水)18:45:17 No.806691935

>6の事件とか隠しようがなくない? あれ自体は隠せてない上に大統領死んでるからな ただしバイオテロではなく普通の暴動になってたりする場合もある

269 21/05/26(水)18:45:18 No.806691938

>本当にイーサンを巻き込みたくないならどっかに閉じ込めとかないと無理 了解!閉じ込めるために暴れないよう気絶させて護送するぞ! 襲われた…

270 21/05/26(水)18:45:24 No.806691965

クリスサイドのDLCはいつか来そうだなこれ

271 21/05/26(水)18:45:27 No.806691988

ミランダにバレないように動きつつ村に拠点作りながら菌根見つけつつハイゼンベルクの工場に潜入してからモローの所で部隊と合流したらその間に貴族が二人死んでるクリスの気持ちを答えよ

272 21/05/26(水)18:45:37 No.806692029

前作でも敵のおじさんが死者蘇生したしカビデータある限り復活出来そうなんだよな

273 21/05/26(水)18:45:41 No.806692056

>イーサンが愛の狂戦士すぎるから… お父さんだからな

274 21/05/26(水)18:45:46 No.806692091

スナック感覚で市民がゾンビになって人間に戻るから集団幻覚とかその類と言われても仕方ない

275 21/05/26(水)18:45:48 No.806692097

だからイーサンがシロかは冒頭部分だとクリスわからないって!

276 21/05/26(水)18:45:56 No.806692149

>訓練されてないイーサンと一緒に行ったところでイーサンを守るためにクリス達の行動はかなり制限されるしデメリットしかない… クリス的にも一般人巻き込みたくないしなぁ…しかも一回巻き込まれたけど何とか生還した相手だぞ

277 21/05/26(水)18:46:00 No.806692169

赤ん坊がミートくん感覚でバラバラにされたり生き返ったりしていいんですかあの世界

278 21/05/26(水)18:46:03 No.806692182

6もそうだけど映画とかリベの話もあるし世間に隠しとくのは無理じゃねえかな…

279 21/05/26(水)18:46:25 No.806692300

>イーサンが来なければハイゼンベルクと自走砲で戦う予定だったんだよなクリス ハイゼンベルクの英語版の台詞的に素手でそこそこやりあえてたのになぜクリスはあんなものを?

280 21/05/26(水)18:46:27 No.806692311

>>というかあそこでミアはミアじゃない!って言えないんだよ >>イーサンもミランダの菌に感染してる可能性あったから >ミランダ殺した後なのに? エヴリン死んでもモールデッドやジャック出て来たでしょ!

281 21/05/26(水)18:46:28 No.806692320

>ミランダにバレないように動きつつ村に拠点作りながら菌根見つけつつハイゼンベルクの工場に潜入してからモローの所で部隊と合流したらその間に貴族が二人死んでるクリスの気持ちを答えよ 帰れイーサン!

282 21/05/26(水)18:46:28 No.806692324

>赤ん坊がミートくん感覚でバラバラにされたり生き返ったりしていいんですかあの世界 あれはローズとミランダの特異性があってこそなんで…

283 21/05/26(水)18:46:39 No.806692381

菌根を取り込んだスーパーイーサンが助けに来るよ

284 21/05/26(水)18:46:57 No.806692479

イーサン納豆菌とかどう?

285 21/05/26(水)18:47:19 No.806692602

今後ローズがピンチになるとパパがぶん殴りにやってくる

286 21/05/26(水)18:47:20 No.806692607

なんなら一回ゾンビ化して治った奴らがいる世界だし

287 21/05/26(水)18:47:21 No.806692612

森ゴリラですら政府の連中がまた何かしでかしたな!って騒ぐレベルだし ほとんどの人はゾンビとか生物兵器知ってるけどまぁいいか……って感じで流してるんだと思う 毎回都市消滅してて隠蔽なんて不可能だろうし

288 21/05/26(水)18:47:26 No.806692638

イーサンルートをクリスが走ったら絶対に詰むからこうするしかなかったんや

289 21/05/26(水)18:47:27 No.806692644

バイオテロは周知されてても対岸の火事みたいな感覚なんだよあの世界の一般人

290 21/05/26(水)18:47:30 No.806692667

このスレ自体が「」ーサンと「」リスの口喧嘩そのものだからやっぱり説明してどうにかなったとは思えない

291 21/05/26(水)18:47:35 No.806692683

>ミランダ殺した後なのに? どちらにせよクリス視点だとミランダがウィルスなのか菌なのかよくわからないしどんな効果があるのかも若干不透明なんだぞ

292 21/05/26(水)18:47:38 No.806692706

ローズのバラされ方ミステリアスパワーでバラされたみたいだから まぁそういうこともあるかって気がしている

293 21/05/26(水)18:47:45 No.806692737

陸はもう駄目!海ももう駄目!村ももう駄目!じゃあ次は空だな!

294 21/05/26(水)18:48:01 No.806692817

まあイーサンはもう出てこないで 出てくるとしてもクソガキみたくローズの中でイマジナリーイーサンだけだと思うな

295 21/05/26(水)18:48:01 No.806692818

イーサンもミアも家族好き過ぎるからローズに彼氏とか出来たらヤバそう

296 21/05/26(水)18:48:03 No.806692833

>ミランダにバレないように動きつつ村に拠点作りながら菌根見つけつつハイゼンベルクの工場に潜入してからモローの所で部隊と合流したらその間に貴族が二人死んでるクリスの気持ちを答えよ 勘弁してくれイーサン頼むから帰ってくれ…

297 21/05/26(水)18:48:14 No.806692888

クリスはイーサンのことをアウトブレイクの人レベルだと思ってるけど 実際はナンバリング主人公レベルだった

298 21/05/26(水)18:48:14 No.806692889

>菌根を取り込んだスーパーイーサンが助けに来るよ 多少自信持って言えるけどバイオ世界でそれをする時は第二のバーキン出来た!パパとあえてよかったね!とかやりだすぞ

299 21/05/26(水)18:48:20 No.806692936

菌が感染してるかどうかわからないのもあるけど イーサンを巻き込みたくないってのがゴリラの考えだったから やっぱり伝えたほうが良かったんじゃないかと部下に言われる ゴリラは曇る

300 21/05/26(水)18:48:21 No.806692942

>ミランダにバレないように動きつつ村に拠点作りながら菌根見つけつつハイゼンベルクの工場に潜入してからモローの所で部隊と合流したらその間に貴族が二人死んでるクリスの気持ちを答えよ ドナとか引きこもりだし後回しでいいから…

301 21/05/26(水)18:48:27 No.806692979

ミランダの魔法は菌どうこうで説明出来ないと思う

302 21/05/26(水)18:48:27 No.806692981

>陸はもう駄目!海ももう駄目!村ももう駄目!じゃあ次は空だな! バイオショック!

303 21/05/26(水)18:48:37 No.806693033

>陸はもう駄目!海ももう駄目!村ももう駄目!じゃあ次は空だな! 宇宙ステーションが部隊のバイオかぁ…シリーズ最後ならありえるかも

304 21/05/26(水)18:48:41 No.806693058

リベやるとバイオテロ自体は周知されてるぞ ただ民間人が何処まで知ってるのかは謎だけど

305 21/05/26(水)18:48:48 No.806693091

6の出来事はどちらかというとアメリカの政府幹部が起こしたってことを最悪隠し通せばいいんじゃねぇかな

306 21/05/26(水)18:48:57 No.806693144

>ミランダの魔法は菌どうこうで説明出来ないと思う グリーンディみたいなノリで………

307 21/05/26(水)18:49:15 No.806693234

>森ゴリラですら政府の連中がまた何かしでかしたな!って騒ぐレベルだし >ほとんどの人はゾンビとか生物兵器知ってるけどまぁいいか……って感じで流してるんだと思う >毎回都市消滅してて隠蔽なんて不可能だろうし お前はお前でモールデッド見てんだからベイカー家に顔出せ

308 21/05/26(水)18:49:23 No.806693283

>6の出来事はどちらかというとアメリカの政府幹部が起こしたってことを最悪隠し通せばいいんじゃねぇかな 最低限そこ隠さないと米中戦争だからな…

309 21/05/26(水)18:49:28 No.806693305

>宇宙ステーションが部隊のバイオかぁ…シリーズ最後ならありえるかも ジェイソンも宇宙へいったしな…

310 21/05/26(水)18:49:28 No.806693314

BSAAの設立の経緯から考えてもバイオテロの存在自体は周知の事実だと思う

311 21/05/26(水)18:49:35 No.806693354

ちなみにクリスはもうかなりBSAAに懐疑的 ミランダのことは一切上に報告してなかった

312 21/05/26(水)18:49:37 No.806693363

>リベやるとバイオテロ自体は周知されてるぞ >ただ民間人が何処まで知ってるのかは謎だけど バイオテロって大枠だけはニュースになる程度にはみんな知ってるよ 中身は都合よく改編されてるけどな!

313 21/05/26(水)18:49:38 No.806693366

でもイーサンに戦闘訓練受けさせたりアフターケアはちゃんとしてたんだよなクリス… まさか即実戦の機会が来るとは梅雨ほども思ってなかっただろうけど…

314 21/05/26(水)18:49:48 No.806693426

>ローズのバラされ方ミステリアスパワーでバラされたみたいだから >まぁそういうこともあるかって気がしている 結晶化ってなんだよ…

315 21/05/26(水)18:49:54 No.806693458

>お前はお前でモールデッド見てんだからベイカー家に顔出せ ゾンビが森を徘徊することがよくある日常なんだろう

316 21/05/26(水)18:50:18 No.806693588

そういやなんでドナちゃんだけ結晶遺物無かったんだろ

317 21/05/26(水)18:50:30 No.806693640

子供産まれて幸せたっぷりな人妻の演技が上手いなあミランダさんよお!!

318 21/05/26(水)18:50:57 No.806693783

アンブレラ宇宙支社はいきなり生えてきてもまああるだろうな…ぐらいのラインだと思う

319 21/05/26(水)18:50:58 No.806693786

俺は誰といちゃついてたんだ…?

320 21/05/26(水)18:51:04 No.806693821

>子供産まれて幸せたっぷりな人妻の演技が上手いなあミランダさんよお!! 経産婦だからな!

321 21/05/26(水)18:51:05 No.806693828

>そういやなんでドナちゃんだけ結晶遺物無かったんだろ 人形に半分移してたって書いてあったし多分人形の方に意識とかほぼ移ってたんじゃない

322 21/05/26(水)18:51:05 No.806693829

>そういやなんでドナちゃんだけ結晶遺物無かったんだろ コアを人形と分けたからからかな?

323 21/05/26(水)18:51:08 No.806693846

>そういやなんでドナちゃんだけ結晶遺物無かったんだろ 半分アンジーに移植してるしイーサンに殴り殺される程度の変異具合だったからじゃね?

324 21/05/26(水)18:51:10 No.806693864

散々知り合いが死んでるから巻き込みたく無いのはわかる 結果がイーサンの村蹂躙ツアーなんだけど

325 21/05/26(水)18:51:11 No.806693875

>お前はお前でモールデッド見てんだからベイカー家に顔出せ なんか新種の実験動物くらいなノリだったよねあれ見ても

326 21/05/26(水)18:51:12 No.806693886

>中身は都合よく改編されてるけどな! スマホある時代で映画のバイオ2みたいな隠蔽って不可能だよな……

327 21/05/26(水)18:51:18 No.806693913

>ちなみにクリスはもうかなりBSAAに懐疑的 >ミランダのことは一切上に報告してなかった これ報告してたらミランダに筒抜けでミランダも仕事が楽だっただろうな… そしてやっぱりミアはクリスを信用してイーサンのことをクリスにだけは言っておくべきだったな… 本当に完全な結果論だけど

328 21/05/26(水)18:51:40 No.806694025

>そういやなんでドナちゃんだけ結晶遺物無かったんだろ カドゥが暴走なり変異なりしてなかったからでしょ

329 21/05/26(水)18:51:41 No.806694029

ドナは弱いからな 粉微塵になって死んでもおかしくない

330 21/05/26(水)18:51:43 No.806694040

ゴリラは6でメンタルが病んでしまったんだ

331 21/05/26(水)18:51:54 No.806694083

ゴリラはイーサンに戦闘訓練させる前に自分のリロード速度上げろ

332 21/05/26(水)18:52:08 No.806694169

ミランダなんでイーサンと家族ごっこしたんだろう 即持ち帰ればよかったのに

333 21/05/26(水)18:52:10 No.806694185

>そういやなんでドナちゃんだけ結晶遺物無かったんだろ 変異してないからじゃねぇかな

334 21/05/26(水)18:52:19 No.806694220

ミアにBSAAのクリス信用しろってのはちょっと難しいと思う

335 21/05/26(水)18:52:25 No.806694258

>ゴリラはイーサンに戦闘訓練させる前に自分のリロード速度上げろ 足も遅い 魚を食え

336 21/05/26(水)18:52:28 No.806694268

最初から工場に向ったクリスに1日足らずで3人貴族倒して追い付いてくるバケモノだぞイーサン

337 21/05/26(水)18:52:33 No.806694309

幻覚で武器を見えなくした!地下に閉じ込めて食われたら死ぬ赤ちゃんの幻覚も出した!完璧!

338 21/05/26(水)18:52:34 No.806694313

無意識のイーサンだから菌パワー全開でドナちゃん撲殺しててもおかしくない

339 21/05/26(水)18:52:48 No.806694395

>子供産まれて幸せたっぷりな人妻の演技が上手いなあミランダさんよお! ダーメ♥️

340 21/05/26(水)18:52:50 No.806694403

1日の出来事ってのもすごいんだけど結局指欠損したり全身穴だらけにされたり最終的に心臓無くしてるしでイーサンの命削って攻略してるのがよくわかる

341 21/05/26(水)18:53:05 No.806694477

>>子供産まれて幸せたっぷりな人妻の演技が上手いなあミランダさんよお! >ダーメ♥️ 熱っ

342 21/05/26(水)18:53:08 No.806694492

クリス視点だと朝に村に到着して機材広げて菌根の調査を進めつつハイゼンベルクの工場に潜入して昼頃戻ってきたら貴族2人討伐済みのイーサンと再開だからな

343 21/05/26(水)18:53:10 No.806694503

>ミアにBSAAのクリス信用しろってのはちょっと難しいと思う コネクションの人間だからBSAAの実態も知ってるだろうしなあ…

344 21/05/26(水)18:53:17 No.806694542

ゴリラもレオンも結構な死神だからなシェバやエイダよく生きてるもんだ

345 21/05/26(水)18:53:19 No.806694550

>ミランダなんでイーサンと家族ごっこしたんだろう >即持ち帰ればよかったのに 子供産まれてすぐ死んだから普通の家庭みたいなことしたかったんじゃない? 地元のワインよ❤️

346 21/05/26(水)18:53:28 No.806694597

本当にBSAAとミランダが繋がってた場合クリスの話す話さないはほぼ意味を成さなくて後になるほど後悔が増すタイプの選択になる カプコンリニンサンがクリスの事よくない目で見てる…

347 21/05/26(水)18:53:31 No.806694610

>ミランダなんでイーサンと家族ごっこしたんだろう >即持ち帰ればよかったのに 裏でローズがエヴァの器になるかどうかとか調べてたんじゃないかな…もしくはわずかに残った情があったのか

348 21/05/26(水)18:53:42 No.806694661

あの大きさで村丸ごと吹っ飛ばせるって黒のコアかよ

349 21/05/26(水)18:53:42 No.806694665

弾が残ってる状態でリロードするとちゃんと抜いたマガジン捨てずに控えてるし訓練の成果出てるぞ良かったなクリス

350 21/05/26(水)18:53:43 No.806694670

カビネットがアレだし情報言わずにイーサンに保護されて欲しいのは分かるし 言っても言わなくてもイーサンは動くなら言っておくべきだったって気持ちもわかる

351 21/05/26(水)18:53:45 No.806694676

>子供産まれて幸せたっぷりな人妻の演技が上手いなあミランダさんよお!! ミランダをイーサンが孕ませれば解決だったと俺は思っています

352 21/05/26(水)18:53:51 No.806694705

あのノリノリなミランダはちょっとムラっとくる

353 21/05/26(水)18:54:04 No.806694776

イーサンが城から出てきたあたりでもう工場に行ってたっぽいけどなんでモローのところで鉢合わせたんだろ

354 21/05/26(水)18:54:08 No.806694805

>最初から工場に向ったクリスに1日足らずで3人貴族倒して追い付いてくるバケモノだぞイーサン 工場長が四貴族で軍隊作ってて一番強いし 他の貴族は所詮は個人だから……

355 21/05/26(水)18:54:16 No.806694851

>幻覚で武器を見えなくした!地下に閉じ込めて食われたら死ぬ赤ちゃんの幻覚も出した!完璧! ローズにもこんな事するのかァ!?

356 21/05/26(水)18:54:23 No.806694879

>本当にBSAAとミランダが繋がってた場合クリスの話す話さないはほぼ意味を成さなくて後になるほど後悔が増すタイプの選択になる >カプコンリニンサンがクリスの事よくない目で見てる… BSAAとミランダに繋がりはまず無いと思う ゾイレポートによるとミランダの名前すら知らなかったからな

357 21/05/26(水)18:54:34 No.806694940

>ちなみにクリスはもうかなりBSAAに懐疑的 >ミランダのことは一切上に報告してなかった なのに事態の終盤にタイミングよく菌根取りに来るBSAA

358 21/05/26(水)18:54:48 No.806695028

新婚生活満喫してるのもそうだけどお婆ちゃんになってそれっぽいこと言ってるときとかミランダさんエンジョイしてんなって

359 21/05/26(水)18:54:57 No.806695056

最初はローズがどんなもんか確認するために始めたミア擬態だったけど、やってみたら楽しかったみたいな感じじゃないかな…

360 21/05/26(水)18:54:58 No.806695058

>イーサンが城から出てきたあたりでもう工場に行ってたっぽいけどなんでモローのところで鉢合わせたんだろ 菌の調査結果見にきたんじゃない?そしたら討伐RTAイーサンと鉢合わせ

361 21/05/26(水)18:55:21 No.806695172

でもカビが無かったら7冒頭で死ぬ程度だしやっぱ一般人の域は出ないと思うぞイーサン

362 21/05/26(水)18:55:21 No.806695173

>BSAAとミランダに繋がりはまず無いと思う ただコネクションの連中から情報があったみたいだけどそれってつまりズブズブなわけで

363 21/05/26(水)18:55:24 No.806695198

>地元のワインよ❤ あれバイオ村のワインなんかな…

364 21/05/26(水)18:55:34 No.806695250

>幻覚で武器を見えなくした!地下に閉じ込めて食われたら死ぬ赤ちゃんの幻覚も出した!完璧! ひぃいいいい!って彼岸島みたいになるなんて

365 21/05/26(水)18:55:37 No.806695268

少なくともあの村と何らかのつながりはあるよBSAA

366 21/05/26(水)18:55:37 No.806695269

>幻覚で武器を見えなくした!地下に閉じ込めて食われたら死ぬ赤ちゃんの幻覚も出した!完璧! ドナちゃん近づくと悲鳴上げてかわいいね❤️ オラッ!死ねッ!

367 21/05/26(水)18:55:39 No.806695279

チヨルバ・デ・レギュームよ♥️

368 21/05/26(水)18:55:42 No.806695293

しかし何知らないはずのBSAAがBOW部隊を村に降下してきてきな臭くなってきたのが今作だ

369 21/05/26(水)18:55:42 No.806695294

BASSはどっちかというとハイゼンと繋がってた可能性がある ハイゼンがゴリスの名前叫んでたのはその繋がりかと

370 21/05/26(水)18:55:46 No.806695315

>ミランダをイーサンが孕ませれば解決だったと俺は思っています カビ生えてそうな年代物マンコとカビチンコでお似合い!

371 21/05/26(水)18:56:30 No.806695528

>でもカビが無かったら7冒頭で死ぬ程度だしやっぱ一般人の域は出ないと思うぞイーサン 家の壁余裕でぶち破るパワーで顔踏まれて死なない人間は居ないと思うんだ…

372 21/05/26(水)18:56:37 No.806695571

>>子供産まれて幸せたっぷりな人妻の演技が上手いなあミランダさんよお!! >ミランダをイーサンが孕ませれば解決だったと俺は思っています ミランダは娘を取り戻したい訳であって新たに子供欲しい訳じゃねぇから! それを塗り替えるほどの子作りセックスをしないと無理だ

373 21/05/26(水)18:56:40 No.806695587

>カビ生えてそうな年代物マンコとカビチンコでお似合い! 孤独埋まった!

374 21/05/26(水)18:56:43 No.806695604

>最初から工場に向ったクリスに1日足らずで3人貴族倒して追い付いてくるバケモノだぞイーサン ドミトレスク城に比べてドナとモローはボリューム無かったから…

375 21/05/26(水)18:56:46 No.806695615

ミランダババアフォーム事件前からやってたっぽいし楽しそうだなお前って

376 21/05/26(水)18:56:47 No.806695617

>ゴリラもレオンも結構な死神だからなシェバやエイダよく生きてるもんだ 死神つーかあんな状況で死なないのが奇跡

377 21/05/26(水)18:56:51 No.806695639

今更5の連中になんかあったとか嫌だぞ

378 21/05/26(水)18:57:05 No.806695702

新婚人妻の演技はできても撃たれた時の人の演技は全くできてないミランダ なんだあの仁王立ち

379 21/05/26(水)18:57:07 No.806695709

あの村付近に引っ越したのBSAAの指示だろ?

380 21/05/26(水)18:57:08 No.806695710

>ミランダをイーサンが孕ませれば解決だったと俺は思っています エヴァを生き返らせる事が目的であって別の子が欲しいわけじゃないし…

381 21/05/26(水)18:57:09 No.806695713

死んでいったお義父さんのためにもエレナと幸せになります!!したい

382 21/05/26(水)18:57:12 No.806695736

>新婚生活満喫してるのもそうだけどお婆ちゃんになってそれっぽいこと言ってるときとかミランダさんエンジョイしてんなって まあ元々は一般主婦だったわけだしな… サイコ研究者達とはちょっと毛色が違うって感じる

383 21/05/26(水)18:57:38 No.806695849

ハイゼンの関係者ボードにBASSのこと書いてたからね ハイゼンがミランダに逆らうためBASSにコンタクトとったかもしれない

384 21/05/26(水)18:57:49 No.806695919

ミランダ「子どもが寝静まって夫婦2人の時間とかやったことないから…楽しくて…」

385 21/05/26(水)18:57:51 No.806695924

>少なくともあの村と何らかのつながりはあるよBSAA わざわざ村に歩いていける距離のルート通ってるしね

386 21/05/26(水)18:57:52 No.806695928

自分で生んだ子を子供復活の実験台にするわけないじゃないですか頭おかしいんですか?

387 21/05/26(水)18:57:58 No.806695961

ミアというかお母さんの演技めっちゃうまかったのそういうことか…

388 21/05/26(水)18:58:01 No.806695976

>新婚人妻の演技はできても撃たれた時の人の演技は全くできてないミランダ >なんだあの仁王立ち 初見の時点でちょっと違和感あったけど改めて見るとノーダメージすぎて笑ってしまう

389 21/05/26(水)18:58:03 No.806695984

>BASSはどっちかというとハイゼンと繋がってた可能性がある >ハイゼンがゴリスの名前叫んでたのはその繋がりかと ミランダと繋がってるコネクション ハイゼンと繋がってるBSAAとなると BSAAとコネクションの双方の情報を提供し合ってるダブルスパイがいそう

390 21/05/26(水)18:58:26 No.806696105

何考えて母親の真似事なんかしてたんだよ…本当に気持ち悪いよ

391 21/05/26(水)18:58:29 No.806696121

>新婚人妻の演技はできても撃たれた時の人の演技は全くできてないミランダ >なんだあの仁王立ち (あっ…人って撃たれたらふつう死ぬんだった)

392 21/05/26(水)18:58:37 No.806696171

ミアンダ様ずっと♥飛ばしてる…

393 21/05/26(水)18:58:43 No.806696189

ハイゼン「俺の声は大塚明夫だ」

394 21/05/26(水)18:58:45 No.806696205

>新婚人妻の演技はできても撃たれた時の人の演技は全くできてないミランダ >なんだあの仁王立ち 初弾ヒットしてポカーンとしてるのも人間としておかしいし その後察して窓の方睨むのも既になんか知ってる人間の動きだし

395 21/05/26(水)18:59:09 No.806696330

特に6のクリスの心境を考えると臆病かつ慎重にもなる

396 21/05/26(水)18:59:27 No.806696422

>ハイゼン「俺の声は大塚明夫だ」 ?「そいつは大塚明夫ではない!」

397 21/05/26(水)18:59:31 No.806696448

>家の壁余裕でぶち破るパワーで顔踏まれて死なない人間は居ないと思うんだ… あの時の経験が活きてクソデカハンマーで頭を殴られても平気になりました

398 21/05/26(水)18:59:34 No.806696461

最大強化STAKEなら殺せてただろうに

399 21/05/26(水)18:59:41 No.806696492

ローズって完成品あるのに子供作る必要もあるまい

400 21/05/26(水)18:59:50 No.806696544

ミランダがババァに化けてたの驚きより村の赤い扉に施錠しやがったことの方が許せなかった

401 21/05/26(水)18:59:50 No.806696545

>何考えて母親の真似事なんかしてたんだよ…本当に気持ち悪いよ 楽しかったって奴だ

402 21/05/26(水)18:59:54 No.806696553

あの世界バケモンみたいなヤツ野に放たれすぎ

403 21/05/26(水)19:00:02 No.806696589

>BSAAとコネクションの双方の情報を提供し合ってるダブルスパイがいそう いやぁ~誰なんでしょうなぁ~? 私にも分かりかねます

404 21/05/26(水)19:00:15 No.806696684

そういや村の共同墓地にエヴァのお墓があるんだな

405 21/05/26(水)19:00:18 No.806696705

仕方なかったってやつだ

406 21/05/26(水)19:00:19 No.806696711

ハイゼンは写真貼り付けてたボードにBSAAが村に攻めてきた時を想定した図みたいなの描いてあったな

407 21/05/26(水)19:00:27 No.806696746

7も8もラスボスの動機シンプルだったよね 2人とも形は最悪だけど家族が欲しかった

408 21/05/26(水)19:00:55 No.806696895

見返すとOPでゴリラ念入りにミランダ殺してて笑う

409 21/05/26(水)19:01:07 No.806696968

イーサンは色々報われなさすぎるから生きてて欲しいとは思うけど そしたらそれはそれで台無しになるなあと思うジレンマ

410 21/05/26(水)19:01:13 No.806696995

会おうと思えばローズはカビ世界でイーサンと会えないかな なんかジャックとかもついてきそうだけど

411 21/05/26(水)19:01:15 No.806697005

力ほしー女ほしー家族ほしーとかばっかよ

412 21/05/26(水)19:01:28 No.806697067

ローズがカビ空間でイーサンと合ってるみたいなのでも結構台無しだと思ってる

413 21/05/26(水)19:01:42 No.806697141

>見返すとOPでゴリラ念入りにミランダ殺してて笑う 実際ミランダもあれだけ撃たれたのにクリスの連射でまだうぐぐとか言ってたね

414 21/05/26(水)19:02:12 No.806697331

感染してから治療薬ぶち込んだミアとスーパーカビ人間のイーサンのハーフがローズだからミランダ様と子作りしても上手く行かなそうだし…

415 21/05/26(水)19:02:19 No.806697363

結局ローズはエヴァなのかね 力が吸われるとは言ったが蘇生に失敗したとかミランダ様は言ってないんだが

416 21/05/26(水)19:02:23 No.806697384

100年物のB.B.A.とはいえミランダの人間体の写真見ると美人さんだ

417 21/05/26(水)19:02:31 No.806697444

>ローズがカビ空間でイーサンと合ってるみたいなのでも結構台無しだと思ってる ローズの今の境遇は思春期なら親ごと恨んでもおかしくないよな

418 21/05/26(水)19:02:54 No.806697583

ミランダは大昔はあんな妻だったのかなと

419 21/05/26(水)19:03:00 No.806697620

>7も8もラスボスの動機シンプルだったよね >2人とも形は最悪だけど家族が欲しかった 実際のとこあの二人ほぼ血の繋がった家族みたいなもんだからね

420 21/05/26(水)19:03:01 No.806697636

>力ほしー女ほしー家族ほしーとかばっかよ 品性は金では買えないよスペンサー

421 21/05/26(水)19:03:03 No.806697652

100年かけて駄目で結局他所から赤ちゃんパクってくるのは情けないよミランダ

422 21/05/26(水)19:03:11 No.806697701

>ゴリラもレオンも結構な死神だからなシェバやエイダよく生きてるもんだ キャラ増やすと面倒になるのと悲壮感出せるから殺すって話の都合なんだけど シリーズ続いた関係でマジで死神になってるよねゴリスレオン

423 21/05/26(水)19:03:18 No.806697740

>結局ローズはエヴァなのかね >力が吸われるとは言ったが蘇生に失敗したとかミランダ様は言ってないんだが エヴァ蘇生できてるならエヴァって呼ぶんじゃねえかな…

424 21/05/26(水)19:03:33 No.806697819

>>ローズがカビ空間でイーサンと合ってるみたいなのでも結構台無しだと思ってる >ローズの今の境遇は思春期なら親ごと恨んでもおかしくないよな イーサンが命かけて守ってくれたからな… ミア?ああ…うん…

425 21/05/26(水)19:03:49 No.806697906

>ローズの今の境遇は思春期なら親ごと恨んでもおかしくないよな 自分の異常性がイーサン由来だとしても命に換えても助けに来たのは事実だしな…

426 21/05/26(水)19:04:09 No.806698038

>ローズの今の境遇は思春期なら親ごと恨んでもおかしくないよな 思春期のとばっちりがクリスを襲う!

427 21/05/26(水)19:04:12 No.806698048

>結局ローズはエヴァなのかね >力が吸われるとは言ったが蘇生に失敗したとかミランダ様は言ってないんだが 復活の時点ではローズの中に大勢の記憶や意識が入ってる状態で あそこからエヴァの意識を持ってくるかなんかが必要だったのかなと

428 21/05/26(水)19:04:12 No.806698050

昔は甘々夫婦だったんだろうなミランダ

429 21/05/26(水)19:04:16 No.806698073

クリスは身の上に辛いことが起こりすぎる…もう隠居していいんじゃないかな 未だに第一線で戦ってるのは使命感というより死に場所を求めているようにしか見えない

430 21/05/26(水)19:04:17 No.806698076

>BSAAとコネクションの双方の情報を提供し合ってるダブルスパイがいそう リベのスパイ二人が未だに所属不明だからその辺拾ってくるかもしれない

431 21/05/26(水)19:04:18 No.806698078

>100年かけて駄目で結局他所から赤ちゃんパクってくるのは情けないよミランダ ローズは研究の副産物と言えなくもないし...

432 21/05/26(水)19:04:50 No.806698234

(娘の成長についてカビ空間で話し合うイーサンとベイカー家)

433 21/05/26(水)19:05:02 No.806698302

そろそろハンク出してくれよ

434 21/05/26(水)19:05:04 No.806698316

>ローズの今の境遇は思春期なら親ごと恨んでもおかしくないよな ネットワークでイーサンの記憶共有してるなら、ミアはともかくイーサンを恨む事はできないだろ

435 21/05/26(水)19:05:09 No.806698337

>実際のとこあの二人ほぼ血の繋がった家族みたいなもんだからね 出来損ない呼ばわりされるエヴリン… イーサン煽りに来るし中身まで出来損ないだったわ

436 21/05/26(水)19:05:10 No.806698344

自分の娘のクローンみたいなエヴリンを出来損ないとよびつつエヴァ復活に使ったり まあ娘じゃなくて娘復活しか見えなくなった狂人である

437 21/05/26(水)19:05:12 No.806698361

>結局ローズはエヴァなのかね >力が吸われるとは言ったが蘇生に失敗したとかミランダ様は言ってないんだが エヴァの髪色黒だしローズは金色

438 21/05/26(水)19:05:24 No.806698421

ローズとミアの仲が気になるけどバスの中の親子を見た反応的に大丈夫そうか…

439 21/05/26(水)19:05:34 No.806698477

菌由来の記憶がなかったら顔も覚えてない父親の恩をずっと着せられて鬱陶しくなりそうなもんだ 監視に文句いえばお前は助けられたんだぞってずっと言われてきたかもしれない

440 21/05/26(水)19:05:48 No.806698550

家族を作りたかった 家族にまた会いたかった 家族を守りたかった

441 21/05/26(水)19:05:50 No.806698557

>100年かけて駄目で結局他所から赤ちゃんパクってくるのは情けないよミランダ スポットライト当たったら急に成功したりいい感じのサンプル出てくるのは仕方ねえんだ

442 21/05/26(水)19:06:00 No.806698614

>そろそろハンク出してくれよ 青ブレラにいたりして

443 21/05/26(水)19:06:19 No.806698734

親父の行動が記憶されてるなら感謝しかないだろうな

444 21/05/26(水)19:06:37 No.806698835

岩石殴り飛ばすママと適当に腕がくっつくパパのハイブリッドだからな…

445 21/05/26(水)19:06:38 No.806698837

ハンクと一緒にオペレーションラクーンの人達を

446 21/05/26(水)19:06:40 No.806698848

>(娘の成長についてカビ空間で話し合うイーサンとベイカー家) ルーカスもあれはあれで思春期の内情とか難しい年頃の心境話せるしな…

447 21/05/26(水)19:06:52 No.806698928

メタ的に助けたと思った相手の人格が変わってたってネタをリベでやってるから同じことやらない気がする

448 21/05/26(水)19:07:52 No.806699278

まともなジャックはマジで聖人君子だからローズの成長には助けになるな

449 21/05/26(水)19:07:56 No.806699295

仕方ないんだけどその後が分かってないキャラ多すぎなんだよなぁ

450 21/05/26(水)19:08:42 No.806699553

ローズの彼氏になれる奴は相当選ばれし存在にならないと釣り合わんな

451 21/05/26(水)19:08:50 No.806699609

下手にわかると死にましたが大半になりそうではあるから…

452 21/05/26(水)19:08:54 No.806699627

ベイカー夫妻はめっちゃ育児の相談乗ってくれそう

453 21/05/26(水)19:08:55 No.806699638

>菌由来の記憶がなかったら顔も覚えてない父親の恩をずっと着せられて鬱陶しくなりそうなもんだ >監視に文句いえばお前は助けられたんだぞってずっと言われてきたかもしれない ローズとしての自我を獲得する前から接続してるみたいだしそういうもんだとして認識してるだろ

454 21/05/26(水)19:08:55 No.806699640

>仕方ないんだけどその後が分かってないキャラ多すぎなんだよなぁ なんかあったときにいい感じの設定でっち上げて出せなくなっちゃうからな…

455 21/05/26(水)19:09:01 No.806699669

>仕方ないんだけどその後が分かってないキャラ多すぎなんだよなぁ 出番=不幸になる確定だもん…

↑Top