虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/26(水)16:51:52 オマー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/26(水)16:51:52 No.806663852

オマージュ貼る

1 21/05/26(水)16:53:40 No.806664215

武器人間の原題はじめて知った

2 21/05/26(水)16:54:35 No.806664408

アーケードの時代からカプコンはよくやらかすので 大目に見て欲しい

3 21/05/26(水)16:56:30 No.806664795

どこかで見たことがあるキャラクターはみんな食いつくというのがあきまん時代からの伝統だ

4 21/05/26(水)17:00:04 No.806665514

知名度的に本家の方がパクリ扱いされないかという危惧はある

5 21/05/26(水)17:03:36 No.806666134

>知名度的に本家の方がパクリ扱いされないかという危惧はある 時系列がない世界で生きてるならそうかもしれんけど ちょっとSFすぎる世界だな

6 21/05/26(水)17:08:36 No.806667101

普通に許可取ってスペシャルサンクスみたいな形でクレジットすりゃよかったのに

7 21/05/26(水)17:11:00 No.806667587

お伺い立てようものならいくら吹っかけられるのやら

8 21/05/26(水)17:11:29 No.806667676

>>知名度的に本家の方がパクリ扱いされないかという危惧はある >時系列がない世界で生きてるならそうかもしれんけど >ちょっとSFすぎる世界だな なんでもかんでもエヴァのパクリ扱いする人たちがいたのはコラだけの話じゃないし…

9 21/05/26(水)17:12:52 No.806667950

こんなまんま出てくるのか…

10 21/05/26(水)17:25:04 No.806670495

プロペラではなくチェーンソー!回ってるのはチェーンソーです!!!!

11 21/05/26(水)17:25:49 No.806670664

知名度的には元ネタのほうが低すぎるからな…

12 21/05/26(水)17:29:23 No.806671435

昔からまんまブラックホークダウンやったり悪魔のいけにえやったりしてるけど 今回はちょっとマイナーすぎた

13 21/05/26(水)17:32:32 No.806672115

割と明らかなオマージュあるネタなんてシリーズで沢山あるが 何故か今回やたら頑張る子がいるな

14 21/05/26(水)17:33:40 No.806672357

7のレザーフェイス一家オマージュはかなり自分たちのものとして消化できてたし…

15 21/05/26(水)17:33:47 No.806672383

>割と明らかなオマージュあるネタなんてシリーズで沢山あるが バイオあんま知らないんだけどどんなのがあるんだい パロディメインのゲームじゃないんでしょ?

16 21/05/26(水)17:41:06 No.806674051

オマージュ元がなんも言わなきゃいいんじゃない?

17 21/05/26(水)17:44:11 No.806674789

>オマージュ元がなんも言わなきゃいいんじゃない? https://www.pcgamer.com/filmmaker-claims-capcom-used-his-creature-designs-in-resident-evil-village/ 事前に言ってくれれば喜んだし今でもクレジット載せてくれればいいよって

18 21/05/26(水)17:44:45 No.806674926

>バイオあんま知らないんだけどどんなのがあるんだい >パロディメインのゲームじゃないんでしょ? ちょっと目の前の便利な箱でぐぐることもできないのか? 今までいったいどうやって生きてきたんだ? びびるはまじ

19 21/05/26(水)17:45:24 No.806675081

はまじ…

20 21/05/26(水)17:47:39 No.806675661

はまじ?

21 21/05/26(水)17:47:51 No.806675718

誰だよはまじ

22 21/05/26(水)17:49:04 No.806676025

ぶー太郎の相棒

23 21/05/26(水)18:02:33 No.806679512

はまじ「うぎゃあああああああ!!!!!!ああああ!!!あああああああああ!!!!!!!」

24 21/05/26(水)18:03:45 No.806679838

オマージュが多いシリーズであっても今回はオマージュされた側から苦言が有ったから… 海外でもそれだけ目に留まるほど世界進出したとも言えるしきちんと事細かく許可をとるべき時代になったとも言える

25 21/05/26(水)18:04:30 No.806680052

>何故か今回やたら頑張る子がいるな 最近YouTubeでそういう告発動画とか流行ってるからな

26 21/05/26(水)18:05:18 No.806680275

今回ハイゼンベルグだけ世界観違いすぎて笑った なんだよこの両手ドリルフルアーマーホバーダッシュゾンビ!

27 21/05/26(水)18:07:33 No.806680896

ハイゼンさん死者を再起動させるという正しい意味でゾンビを作ったのがすごい 魔改造されてるけど

28 21/05/26(水)18:10:11 No.806681708

サイコショックとか鉄男とかそういうのも思い出してほしい

↑Top