虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 山手線... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/26(水)16:43:20 No.806662200

    山手線といったらこれのイメージ

    1 21/05/26(水)16:46:16 No.806662761

    俺の高校時代

    2 21/05/26(水)16:48:49 No.806663257

    何十年も乗ってるけどやっぱりスレ画のイメージが強い

    3 21/05/26(水)16:49:18 No.806663360

    横浜線じゃん

    4 21/05/26(水)16:52:08 No.806663908

    戸締めの初速がめっちゃ早いやつ

    5 21/05/26(水)16:52:47 No.806664044

    書き込みをした人によって削除されました

    6 21/05/26(水)16:53:54 No.806664263

    一時期ドアの多いやつがあった覚えがある

    7 21/05/26(水)16:54:24 No.806664370

    E235に置き換わって久しいのにお爺ちゃんたら散々お世話になったE231のことすら忘れて…

    8 21/05/26(水)16:54:45 No.806664453

    スレ画は今でも仙台で頑張ってるよ …そろそろ新車くれませんか

    9 21/05/26(水)16:56:11 No.806664743

    >E235に置き換わって久しいのにお爺ちゃんたら散々お世話になったE231のことすら忘れて… さっき233と言っとりゃせんかったかのう…

    10 21/05/26(水)16:56:31 No.806664801

    富士急行やインドネシアに行くなんて現役当時は思ってもみなかった

    11 21/05/26(水)16:58:09 No.806665150

    物心ついたときは103系だったので 205は顔スッキリしてるしキラキラしてるし未来感・・・!って印象でしたね すぐJRのバタバタにもなったし

    12 21/05/26(水)16:59:54 No.806665474

    これ窓が田の形のイメージだった

    13 21/05/26(水)17:00:45 No.806665648

    103系1963年から1988年 205系1985年から2005年 E231系500番台2002年から2020年 最近のはだいたい20年で山手線引退なんやね

    14 21/05/26(水)17:02:12 No.806665916

    >これ窓が田の形のイメージだった 確かそのタイプもあった記憶が マイナーチェンジでもしてるのかな

    15 21/05/26(水)17:02:43 No.806665996

    >>E235に置き換わって久しいのにお爺ちゃんたら散々お世話になったE231のことすら忘れて… >さっき233と言っとりゃせんかったかのう… スマホでタイプミスしたんだ勘弁してよ お爺ちゃんこういう時だけ地獄耳なんだから…

    16 21/05/26(水)17:03:18 No.806666085

    >最近のはだいたい20年で山手線引退なんやね その前の72系も1940年代から1960年ぐらいで101系だけ性質的に難しいのか数年で中央総武緩行線に捻出されたな

    17 21/05/26(水)17:03:38 No.806666144

    田窓は初期型じゃなかったかな

    18 21/05/26(水)17:06:16 No.806666652

    大井町の総合車両センターに仕事で行ったときこいつらの部品がいっぱい転がってて面白かったな

    19 21/05/26(水)17:07:16 No.806666852

    >101系だけ性質的に難しいのか数年で中央総武緩行線に がっかり新性能車は伊達じゃないぜ! とはいえ本命の103より長く関東で現役だったのはさすがだ

    20 21/05/26(水)17:09:30 No.806667282

    209系顔が付いてる奴が好き

    21 21/05/26(水)17:10:09 No.806667407

    >209系顔が付いてる奴が好き いわゆるメルヘン顔?

    22 21/05/26(水)17:10:29 No.806667482

    E235導入直後は凄い違和感あったのにすっかり慣れちゃった

    23 21/05/26(水)17:12:16 No.806667834

    そういえばなんでメルヘンなのか知らない かわいいイメージなのは分かるけど

    24 21/05/26(水)17:12:28 No.806667869

    >>209系顔が付いてる奴が好き >いわゆるメルヘン顔? メルヘン顔とは別

    25 21/05/26(水)17:13:43 No.806668118

    >そういえばなんでメルヘンなのか知らない >かわいいイメージなのは分かるけど 最初に投入されたのが京葉線だかららしい イマイチ納得できないがそうらしい

    26 21/05/26(水)17:13:46 No.806668129

    >そういえばなんでメルヘンなのか知らない >かわいいイメージなのは分かるけど 舞浜駅のイメージが強いんじゃね

    27 21/05/26(水)17:13:57 No.806668167

    >>>209系顔が付いてる奴が好き >>いわゆるメルヘン顔? >メルヘン顔とは別 70-000系の編入車じゃねえかな 先頭車が余ってたから でもそれは209系だしな

    28 21/05/26(水)17:15:18 No.806668448

    子供のころ103系はギリギリ覚えてるな 1色ボディから銀色にライン入りのに変わったのは結構衝撃だった

    29 21/05/26(水)17:17:44 No.806668927

    >最初に投入されたのが京葉線だかららしい >イマイチ納得できないがそうらしい >舞浜駅のイメージが強いんじゃね ディズニー由来か…うーn

    30 21/05/26(水)17:17:55 No.806668969

    >最初に投入されたのが京葉線だかららしい >イマイチ納得できないがそうらしい 納得出来なすぎる…

    31 21/05/26(水)17:19:45 No.806669359

    su4879560.jpg いわゆる「メルヘン顔」 su4879564.jpg 209顔

    32 21/05/26(水)17:21:20 No.806669695

    >su4879564.jpg >209顔 コイツを209顔と言うのはちょっと違和感ある…

    33 21/05/26(水)17:23:51 No.806670234

    >いわゆる「メルヘン顔」 >209顔 どっちもピンとこないというかセンスねえ名前だな

    34 21/05/26(水)17:23:59 No.806670261

    コイツの緑の椅子はスプリングが入っててふわふわしてるから好き

    35 21/05/26(水)17:26:59 No.806670939

    「メルヘン顔」というのは誰かが勝手に付けた名前だが 「ディズニーに行く列車に楽しそうなデザイン」というのはJR東の公式見解だかんな!

    36 21/05/26(水)17:28:25 No.806671238

    >>いわゆる「メルヘン顔」 >>209顔 >どっちもピンとこないというかセンスねえ名前だな どっちも交友社の雑誌鉄道ファンで割と使ってた気がする様な かつては魔改造国電も国電ひょうきん族とか言う雑誌だったからな

    37 21/05/26(水)17:29:57 No.806671567

    個人的にスレ画の顔が一番かわいい

    38 21/05/26(水)17:30:37 No.806671710

    国鉄の匂いがムンムンする

    39 21/05/26(水)17:36:12 No.806672937

    いや鋼鉄製に比べたら大分垢抜けてる

    40 21/05/26(水)17:36:21 No.806672971

    新しいのも黄緑のライン入ってるのは好きだけど 今の顔面緑なのは好きじゃない 通り過ぎちゃった車両見ると表示が行き先じゃなくて花の絵とかになってて怖いんだ

    41 21/05/26(水)17:36:33 No.806673005

    こいつは関西にはあまり居ないんだよな かわりにこいつになる前に走ってたやつがしぶとく残ってる

    42 21/05/26(水)17:38:38 No.806673459

    103系はさすがに関西でも消えつつある 201系(中央線にいたやつ)はたくさんいる

    43 21/05/26(水)17:38:50 No.806673514

    コレハ ヤマノテセン デスカ?

    44 21/05/26(水)17:41:03 No.806674039

    su4879590.jpg 西のほう限定の逆レイアウト顔見てみたい

    45 21/05/26(水)17:42:07 No.806674305

    >コレハ ヤマノテセン デスカ? ソウデス サイキョウセンデス

    46 21/05/26(水)17:42:37 No.806674421

    >こいつは関西にはあまり居ないんだよな >かわりにこいつになる前に走ってたやつがしぶとく残ってる 201系は103系増備車と一緒に一気に東海道緩行線の72系置き換え用に投入したから割と大鉄局分は多かったはずだよ

    47 21/05/26(水)17:42:58 No.806674485

    でいつになったら首都圏最後の205系しかない相模線に新型車両が入るんですか?

    48 21/05/26(水)17:44:07 No.806674764

    >でいつになったら首都圏最後の205系しかない相模線に新型車両が入るんですか? いやそこの鶴見線を見てから言うんだ

    49 21/05/26(水)17:45:28 No.806675101

    >でいつになったら首都圏最後の205系しかない相模線に新型車両が入るんですか? 相模原のは便宜上205系にしてるだけで他の205系とはシステム互換性が無い 足回りは205系だけど

    50 21/05/26(水)17:47:41 No.806675678

    新車が205系な日光線や東北線だってあるのに贅沢言うな

    51 21/05/26(水)17:48:25 No.806675868

    鶴見線の次にE131系入れるなら相模線だろうな多分 首都圏最後は南武支線だろう

    52 21/05/26(水)17:53:05 No.806677005

    奈良線の新型車両春奈

    53 21/05/26(水)17:53:43 No.806677173

    >新車が205系な日光線や東北線だってあるのに贅沢言うな ローカル線の新車導入が遅いという泣き言は 首都圏近郊路線程度に金稼いでから言え

    54 21/05/26(水)17:55:49 No.806677709

    京浜東北線時代のはレア

    55 21/05/26(水)17:57:21 No.806678118

    元中間車を先頭車化改造したFRP顔スマートでかっこ良くて好き 中身はオンボロだけど

    56 21/05/26(水)17:59:54 No.806678790

    仙石線とかの山手線・埼京線のお古の205が今だに走ってるところは京浜東北線に新車投入したら余ったE233で置き換えるって言われてるよ それがいつになるかは分からんがな…

    57 21/05/26(水)18:02:42 No.806679553

    >それがいつになるかは分からんがな… 最後の墓場扱いのインドネシアで使い潰されるのが割と早いしな いつに間にか103系や都営6000も過去帳入りだ

    58 21/05/26(水)18:04:51 No.806680148

    昨今の情勢でE233転用がオシャカになって 相模線とか南武支線・鶴見線にE131入れるなんて話も出てきてるな

    59 21/05/26(水)18:07:31 No.806680889

    京浜東北がガンガン新車両投入してる横で ハマ線はこれ一筋だったな…