21/05/26(水)16:34:59 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/26(水)16:34:59 No.806660471
なんだか懐かしい感じがするな… https://www.kotobukiya.co.jp/evoroids/
1 21/05/26(水)16:36:52 No.806660871
なんで誰もインタビューでオモロイドの名前を出さないの?
2 21/05/26(水)16:39:21 No.806661407
プログレスボディは量産型なのかプロトタイプなのか
3 21/05/26(水)16:40:38 No.806661672
カブトムシタイプのまだですか?
4 21/05/26(水)16:41:02 No.806661758
カタログでエルガイムかと思った
5 21/05/26(水)16:42:27 No.806662035
ガワラとときたで子供向けは無理でしょ
6 21/05/26(水)16:45:00 No.806662508
>カタログでビギナギナかと思った
7 21/05/26(水)16:45:02 No.806662516
戦車ロボに乗ってる女の子いいね
8 21/05/26(水)16:47:26 No.806662996
コミックの絵柄まで懐かしい
9 21/05/26(水)16:49:02 No.806663309
今一番期待してるプラモデルです
10 21/05/26(水)16:49:50 No.806663473
>なんで誰もインタビューでオモロイドの名前を出さないの? だって他社のものだし…
11 21/05/26(水)16:52:00 No.806663883
>なんで誰もインタビューでオモロイドの名前を出さないの? https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-250264/
12 21/05/26(水)16:52:07 No.806663899
Eレックス足踏みしただけなのに大事にされた挙げ句道に迷ってる人助けただけなのにいきなり殴りつけられるの可哀想過ぎない? 今の時点だと主人公側に感情移入する要素皆無なんだけど…
13 21/05/26(水)16:52:47 No.806664043
ライオン型見てガ・オーンがよぎった
14 21/05/26(水)16:55:26 No.806664583
ねえ「」… これ明らかにおっさん向け…
15 21/05/26(水)16:55:40 No.806664630
メカデザ大河原でマンガときたって今ホントに令和かよ
16 21/05/26(水)16:56:01 No.806664708
>なんで誰もインタビューでオモロイドの名前を出さないの? ガワラがそこはかとなく言及はしてる
17 21/05/26(水)16:56:56 No.806664885
オモロイドって何?ってググったらロボもだけどキャラもそのまんま過ぎてダメだった
18 21/05/26(水)16:57:37 No.806665029
エヴォ(リューションオモ)ロイド
19 21/05/26(水)16:57:43 ID:L1LLAoQ6 L1LLAoQ6 No.806665054
>ねえ「」… >これ明らかにおっさん向け… そもそもロボットという時点で子供は見向きもしないんだよ…
20 21/05/26(水)16:59:23 No.806665384
そもそもコトブキヤは子供に興味有るのかな
21 21/05/26(水)16:59:24 No.806665386
子供はガンプラでさえも殆ど見向きしないらしいからな…
22 21/05/26(水)17:01:22 No.806665749
し、シンカリオンとゾイドWは売れたし…
23 21/05/26(水)17:02:16 No.806665928
オモロイドは変形だったけど これはブロックになってしまったのかな
24 21/05/26(水)17:03:28 No.806666116
ゾイドはなんでキッズにウケたんだろ
25 21/05/26(水)17:03:47 No.806666175
「初めての沼」としても最適です!でダメだった…
26 21/05/26(水)17:03:48 No.806666178
>オモロイドは変形だったけど >これはブロックになってしまったのかな 変形するよ ただフレームがブロック構成だったりいろいろ組み替えも出来るようになってる
27 21/05/26(水)17:04:13 No.806666269
LBXって子供ウケしなかったの?
28 21/05/26(水)17:05:19 No.806666479
LBXやってた頃ってイナズマイレブンってでかい対抗馬がいたから低学年とかにはそんなにじゃない?
29 21/05/26(水)17:06:57 No.806666790
>オモロイドって何?ってググったらロボもだけどキャラもそのまんま過ぎてダメだった スタッフ同じだからな・・・
30 21/05/26(水)17:07:08 No.806666822
>LBXやってた頃ってイナズマイレブンってでかい対抗馬がいたから低学年とかにはそんなにじゃない? 同じ会社なのに不毛な争いだな
31 21/05/26(水)17:10:07 No.806667396
24ゾイdヘキサギアもそうだけど当時のターゲット層が企画側になって こういうの作ってるんだなと思うとなかなか感慨深い
32 21/05/26(水)17:11:24 No.806667658
1985年当時の子供… 40代か…
33 21/05/26(水)17:13:26 No.806668057
>24ゾイdヘキサギアもそうだけど当時のターゲット層が企画側になって >こういうの作ってるんだなと思うとなかなか感慨深い しかしデザイナーは同じ人ってのもすごい
34 21/05/26(水)17:16:06 No.806668594
メトロイド…
35 21/05/26(水)17:20:04 No.806669420
オッサン狙い撃ちかと思ったら子供受け目指してます見たいな事言ってるな 子供の行動圏でブキヤの商品って売ってなさそうだけどな
36 21/05/26(水)17:21:41 No.806669758
0号アイテムのプログレスボディが2700円もする時点でついてこれる子供はエリートプラモオタク家庭だよ
37 21/05/26(水)17:21:43 No.806669767
子供に売りたいって話になるとどうしても値段がネックになってきそう
38 21/05/26(水)17:22:56 No.806670029
オモロイド自体そんな売れてた印象ないけどな
39 21/05/26(水)17:23:20 No.806670114
人間キャラが超今風
40 21/05/26(水)17:26:05 No.806670731
>子供の行動圏でブキヤの商品って売ってなさそうだけどな お値段以上にこれに尽き申す… でももし何か血迷って食玩枠の販路も開拓しようとしてるなら話は違ってくるけど…
41 21/05/26(水)17:26:16 No.806670768
>子供の行動圏でブキヤの商品って売ってなさそうだけどな 値段のこともあるしな
42 21/05/26(水)17:27:03 No.806670955
箸を売ってゾイドを作るから 女の子を売ってロボを作るへ
43 21/05/26(水)17:28:28 No.806671246
子供が買うと言うよりおっさんが子供に買うのを狙ってるんだと思う 友達が持ってれば欲しくなるし どうせなら同スケールの人間フィギュアも欲しいな
44 21/05/26(水)17:32:14 No.806672048
こういうのは子供同士で持ち寄って遊ぶもんじゃなくてオタクな子供が作って眺めて楽しむもの
45 21/05/26(水)17:33:24 No.806672303
>こういうのは子供同士で持ち寄って遊ぶもんじゃなくてオタクな子供が作って眺めて楽しむもの 昔ならボンボン読んでたような子狙いか…
46 21/05/26(水)17:34:08 No.806672458
先にMSGで予約とったオモロイドのようでエヴォロイドでもない謎のプログレスボディ
47 21/05/26(水)17:34:31 No.806672554
初めから子供に売る気ないと思うよ…対象年齢もただのネタみたいなもんで
48 21/05/26(水)17:35:28 No.806672770
でも俺は好きだよオモロイド
49 21/05/26(水)17:35:38 No.806672812
でも数年前と比べたらブキヤキット取り扱ってるとこだいぶ増えてるとは思うなうちの地元だけかもしんないけど なんか赴任先の近所の玩具屋さんに普通に置いてあったし県庁所在地のホーマックに何故かヨドバシみたいな品揃えの模型コーナー出来てたし…
50 21/05/26(水)17:37:21 No.806673170
子供向け狙うならゾイドワイルドからHMSに誘導するほうがまだ勝算あると思わなくもない…
51 21/05/26(水)17:37:26 No.806673187
>ゾイドはなんでキッズにウケたんだろ いいおもちゃだったもの ワイルドは組み立てに刃物使わないから親も安心だし動かすと楽しいしカモンカモンだし
52 21/05/26(水)17:37:50 No.806673270
正直もうちょっとだけ頭身縮めてほしい あと顔は2つ目じゃなくゴーグルにしてほしい
53 21/05/26(水)17:38:05 No.806673335
ヘヴィウエポン…ヘビーメタル…
54 21/05/26(水)17:38:53 No.806673533
同じゾイドでも差が開きすぎる
55 21/05/26(水)17:38:58 No.806673550
コロコロのオンライン版でヘキサギア扱ってるとか聞いた
56 21/05/26(水)17:40:14 No.806673842
オモロイドはいつだかアジア圏でリブートされそうな話を見かけたがそれ以降音沙汰なくなってたな
57 21/05/26(水)17:40:22 No.806673887
>子供が買うと言うよりおっさんが子供に買うのを狙ってるんだと思う 考えたら新しいほうのゾイドとかにハマってた子が親になるくらいなんだなあ そういう層には訴求しそうね
58 21/05/26(水)17:40:36 No.806673936
プログレス高いけどもしかしたらワンコインないし千円でお釣り出る価格で出てくるかもしれないじゃん!
59 21/05/26(水)17:40:39 No.806673951
むかしの元祖SDみたいなトイ路線のプラモって今何かあるの? 一時期はビーダマンがその路線だったよね
60 21/05/26(水)17:42:06 No.806674302
>オモロイドはいつだかアジア圏でリブートされそうな話を見かけたがそれ以降音沙汰なくなってたな 千値練がもう10年近く前に展示して音沙汰ないからポシャったんだろうな…
61 21/05/26(水)17:42:10 No.806674312
そういえばボトルキャップ飛ばすのは人気どうなんだ
62 21/05/26(水)17:42:16 No.806674333
ボトルマン?
63 21/05/26(水)17:43:11 No.806674537
元の金型がアカデミーに行ったとかは聞いた
64 21/05/26(水)17:45:05 No.806675007
ビーストウォーズⅡ感がある
65 21/05/26(水)17:49:33 No.806676144
>(そして…みんな気にしてるみたいですけど……) >(ジェットン達、先日オモロイド先輩の秘密基地にも遊びに行ってきたんやで……) >(絶対内緒ですよ……) ちゃんと今の日東に許可取りに行ったのかえらいな
66 21/05/26(水)17:52:33 No.806676869
オモロイドコラボ来るな…
67 21/05/26(水)17:53:58 No.806677241
オモロイドだこれ
68 21/05/26(水)17:55:19 No.806677579
一向に無関係のプラモシリーズではあるけど一応話をつけておくのは偉い
69 21/05/26(水)17:55:20 No.806677584
てか権利まだニットーにあんのか
70 21/05/26(水)17:57:06 No.806678041
>むかしの元祖SDみたいなトイ路線のプラモって今何かあるの? ギミック的なものは皆無だけど強いて言えばポケプラ?
71 21/05/26(水)17:57:45 No.806678220
ドダイっぽいプラットフォームに変形するメカとか出ちゃうんでしょ
72 21/05/26(水)17:58:25 No.806678390
嫌いじゃないんだけどキャラとかも凄い昔風で笑っちゃう
73 21/05/26(水)17:58:36 No.806678434
>むかしの元祖SDみたいなトイ路線のプラモって今何かあるの? >一時期はビーダマンがその路線だったよね 強いて言うとそれこそゾイドワイルドじゃないか?
74 21/05/26(水)17:59:14 No.806678596
FAでガワラデザインやったのもこれの予行演習みたいな所あるのかな
75 21/05/26(水)18:00:18 No.806678900
戦隊ものの合体ロボットが売れなくなったら本当に末期だけど そんな話は聞かんからな…シンカリオンもヒットしとるし
76 21/05/26(水)18:00:50 No.806679044
ヘキサギアもコロコロで取り扱うんだからこれもやるだろうさ
77 21/05/26(水)18:01:45 No.806679290
値段的にもそういうのはもう食玩に行ったイメージだけども
78 21/05/26(水)18:04:36 No.806680080
ガワラのこのデザインだけでお察しなのに ときたも出てくればもう何も言えないし…