虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/26(水)16:32:54 今夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/26(水)16:32:54 No.806660012

今夜は皆既月食 次に見れるのは12年後

1 21/05/26(水)16:33:56 No.806660238

今丁度曇ったんですけおおおお!!!!!

2 21/05/26(水)16:34:19 No.806660326

毎年何かしらの天文ショーやってる気がする

3 21/05/26(水)16:34:48 No.806660431

月食始まりが18時45分でピークが20時過ぎ

4 21/05/26(水)16:35:24 No.806660561

月かハムか分からない

5 21/05/26(水)16:35:40 No.806660622

めっちゃ曇ってる

6 21/05/26(水)16:36:57 No.806660898

よく見えないから写真取っといて

7 21/05/26(水)16:38:04 No.806661147

冷凍マトンかもしれない

8 21/05/26(水)16:39:52 No.806661529

天体ショーを見そびれたぞ!

9 21/05/26(水)16:40:02 No.806661557

この手の天文ショー一度も見れた試しない

10 21/05/26(水)16:41:12 No.806661798

>今夜は皆既月食 >次に見れるのは12年後 これは嘘 一年で視直径が最大のいわゆるスーパームーンの時の皆既月食が12年後 次の皆既月食は来年11月8日

11 21/05/26(水)16:42:08 No.806661969

知るか今日がまた訪れる事は二度と無いんやぞ

12 21/05/26(水)16:42:09 No.806661973

なんや来年も見れるんかいな

13 21/05/26(水)16:45:35 No.806662623

俺の人生みたいな天気だな

14 21/05/26(水)16:46:24 No.806662782

>知るか今日がまた訪れる事は二度と無いんやぞ 名言ですな

15 21/05/26(水)16:46:33 No.806662819

まぁ来年も生きてる保証ないし見てもいいかって曇ってる!

16 21/05/26(水)16:47:57 No.806663107

全国的に曇りの模様

17 21/05/26(水)16:48:50 No.806663259

いつの皆既月食か忘れたけど 夜でも月に照らされて結構明るかったのが、食とともにぐいぐい暗くなっていくのは中々の天変地異感があった

18 21/05/26(水)16:51:05 No.806663701

12年後には今いる「」の1割くらいは死んでそうだから見た方が良いよ

19 21/05/26(水)16:51:07 No.806663706

怪奇月蝕って何時だろう

20 21/05/26(水)16:51:09 No.806663713

うちの地方雲が晴れてきたからワンチャン見れるかも

21 21/05/26(水)16:51:32 No.806663781

>12年後には今いる「」の1割くらいは死んでそうだから見た方が良いよ そんな悲しいこと言わないで

22 21/05/26(水)16:51:55 No.806663863

…げる って呟きたい

23 21/05/26(水)16:53:27 No.806664169

月食ってここ数年で1度見た気がするけどなんだっけ

24 21/05/26(水)16:54:24 No.806664369

>12年後には今いる「」の dice1d10=6 (6) >割くらいは死んでそうだから見た方が良いよ

25 21/05/26(水)16:54:43 No.806664440

俺は毎年恒例の天の川すらまともに見た記憶がない

26 21/05/26(水)16:54:48 No.806664463

>>12年後には今いる「」の >dice1d10=6 (6) >>割くらいは死んでそうだから見た方が良いよ なそ

27 21/05/26(水)16:54:55 No.806664484

>今夜は皆既月食 >次に見れるのは12年後 嘘ついたんか

28 21/05/26(水)16:55:02 No.806664509

天気?雨だよ雨

29 21/05/26(水)16:56:08 No.806664734

不健康自慢の話題でいつも盛り上がってる掲示板の住人が12年後も全員確実に生きてるかといえばまあうん

30 21/05/26(水)16:56:11 No.806664742

最近天文ショー増えたね

31 21/05/26(水)16:57:30 No.806665002

すごい曇ってる

32 21/05/26(水)16:59:24 No.806665385

今日曇りらしく残念だ

33 21/05/26(水)16:59:33 No.806665409

雲出てるけど薄いから 月食見るにはかえって好都合かもしれない 所沢です

34 21/05/26(水)17:00:07 No.806665526

なんかスーパームーンの時はいつも調子悪くなる 多分気のせい

35 21/05/26(水)17:00:09 No.806665531

雲しかねえ

36 21/05/26(水)17:00:51 No.806665676

>>12年後には今いる「」の >dice1d10=6 (6) >>割くらいは死んでそうだから見た方が良いよ 戦争でもこうはならねえ…

37 21/05/26(水)17:02:05 No.806665888

https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2021/05-topics03.html

38 21/05/26(水)17:02:40 No.806665984

東京の満月の瞬間は20:16だそうだ どっか見に行こうかな

39 21/05/26(水)17:03:00 No.806666040

たぶんロースハム

40 21/05/26(水)17:03:09 No.806666062

めっちゃ曇っとる!!!!111111111

41 21/05/26(水)17:03:28 No.806666112

ウェザーニュース見たら四国や九州はあきらめてって言ってる

42 21/05/26(水)17:03:46 No.806666170

でも月食って結構やってない? なんかついこの間も赤くなった月見た気がする

43 21/05/26(水)17:03:52 No.806666196

めっちゃ晴れてるから見れるかな

44 21/05/26(水)17:04:10 No.806666253

夜は大雨なんで無理

45 21/05/26(水)17:04:15 No.806666276

スーパームーンと皆既月食が重なるのが今回逃すとあと12年後ってだけで 月食はけっこう起こるんじゃないの?

46 21/05/26(水)17:04:55 No.806666400

東京はめっちゃ快晴だな

47 21/05/26(水)17:04:57 No.806666406

2014年と2015年にも続けて皆既月食起こってる 日食と違ってプレミア感ない なのに次は12年後とかタチの悪い限定商法かよふざけるな

48 21/05/26(水)17:05:06 No.806666437

秘められし我が力が顕現してしまうんやな

49 21/05/26(水)17:07:14 No.806666847

No. 日付 種類 サロス 日本 1 2021/05/26 皆既月食 121 見える 2 2022/05/16 皆既月食 131 見えない 3 2022/11/08 皆既月食 136 見える 4 2025/03/14 皆既月食 123 見える 5 2025/09/08 皆既月食 128 見える 6 2026/03/03 皆既月食 133 見える 7 2029/01/01 皆既月食 125 見える 8 2029/06/26 皆既月食 130 見えない 9 2029/12/21 皆既月食 135 見える 10 2032/04/26 皆既月食 122 見える 11 2032/10/19 皆既月食 127 見える 12 2033/04/15 皆既月食 132 見える 13 2033/10/08 皆既月食 137 見える スーパームーンにこだわらなければこれだけ見れるらしいぞ!

50 21/05/26(水)17:07:26 No.806666883

部分月食なら今年またあるし皆既月食も来年またある スーパームーンと重なってるのが珍しいってことみたい

51 21/05/26(水)17:09:37 No.806667302

今夜封印が解けるからよろしくな

52 21/05/26(水)17:10:45 No.806667532

スーパームーンとかも結構最近言い出すようになった気はするがなんだろうな 天文に興味を持って欲しいのか

53 21/05/26(水)17:10:58 No.806667580

漫画とかの月蝕みたいに世界が真っ暗なるくらい派手だと楽しいんだろうな

54 21/05/26(水)17:11:36 No.806667690

スマホで撮るとなんかがっかりするようなどうでもいい光が写るね

55 21/05/26(水)17:11:58 No.806667773

>漫画とかの月蝕みたいに世界が真っ暗なるくらい派手だと楽しいんだろうな 日蝕じゃね!?

56 21/05/26(水)17:13:08 No.806668004

>天文に興味を持って欲しいのか ちゃんと広報活動やって興味持ってもらわないと国立天文台の予算出なくなっちゃうからな

57 21/05/26(水)17:13:35 No.806668082

今晴れてるの東北くらいじゃん…

58 21/05/26(水)17:13:39 No.806668104

天文Die

59 21/05/26(水)17:13:39 No.806668108

日食は次いつなんだろう

60 21/05/26(水)17:13:40 No.806668109

天体観測するにはまず街灯とか少ない地域じゃないとな… 田舎ならって言っても意外と明るいところは明るいし

61 21/05/26(水)17:16:21 No.806668639

>天体観測するにはまず街灯とか少ない地域じゃないとな… >田舎ならって言っても意外と明るいところは明るいし そういう光害でもめっちゃ見える月や太陽の食は一番わかり易いからいいよね まあ雲で見えないんだが

62 21/05/26(水)17:16:44 No.806668709

札幌は少し雲でてきたけど概ね晴れてる

63 21/05/26(水)17:17:15 No.806668827

大阪は無理臭いな 大人しく家にいよう

64 21/05/26(水)17:17:53 No.806668961

夜の公園とかでは虫刺されに気を付けなさる ハーパンにサンダルとかモリモリやられるので

65 21/05/26(水)17:21:00 No.806669614

NHK見たら今日がそのスーパームーンの皆既月食って言ってるんだが

66 21/05/26(水)17:22:36 No.806669951

暁月のフィナーレ

67 21/05/26(水)17:22:37 No.806669953

>スマホで撮るとなんかがっかりするようなどうでもいい光が写るね ちゃんとしたカメラも500mmクラスでやっとそこそこの大きさで映る感じだぞ 300mmだとこの程度 fu45598.jpg

68 21/05/26(水)17:23:17 No.806670103

>毎年何かしらの天文ショーやってる気がする そうは言うがな 宇宙はいつ見ても凄いものなんだ

69 21/05/26(水)17:23:54 No.806670246

>fu45598.jpg 俺はこの写真好きだな

70 21/05/26(水)17:24:04 No.806670289

曇ってるからネットで見るわ

71 21/05/26(水)17:26:46 No.806670879

怪奇月蝕までにオナニーしておくか

72 21/05/26(水)17:27:33 No.806671062

24年ぶりだそうです su4879576.webp

73 21/05/26(水)17:28:31 No.806671259

そうだ…、”赤い月”の夜、オレのセリフはサガ定型となる!! ・あぁ、驚いたぞ。”海賊狩り”が”海賊”になっていたとはな…ゾロ… ・海賊などやめろ… ・ゾ、ゾロ…!お前に頼みたいことがある… ・力を…貸してくれるな?ゾロ…! ・ゾロがお前達と会うことはない…。もうお前達のようなくだらん海賊の仲間ではないのだ ・ご苦労だったな、ゾロ。礼を言う ・トウマ、さがっていろ… ・くだらん…。届かぬ夢を追い続けて何になる。自ら命を捨てるようなものだ…。それすら分からんのか? ・よかろう、お前がこの七星剣の生け贄に値する男ならば、いま少し生かしておいてやる。そうでなければ…ただちに斬り捨てる!! ・今オレは苦しんでいるのではない…クククク…喜びに打ち震えているのだからな…いずれ…、わかる…! ・この世で善か悪かを決めるのは法や秩序、まして神でもない。強さだ!強さ!!強きものこそ全能の神となり、この世を支配するのだ! ・オレは”夢”を実現させるため、ゾロ、お前を呼んだ… ・そうだ…、”赤い月”の夜、オレの夢は現実となる!!

74 21/05/26(水)17:29:50 No.806671535

またスーパーブルーブラッドムーンになったら起こしてくれ

75 21/05/26(水)17:30:13 No.806671620

ロースハムでしょ

76 21/05/26(水)17:31:15 No.806671830

なんかめちゃくちゃ晴れてる これは見るしかねえ

77 21/05/26(水)17:33:44 No.806672374

三重県北部だけどめっちゃ曇ってるぞ今

78 21/05/26(水)17:34:28 No.806672541

月見オナニー

79 21/05/26(水)17:34:58 No.806672657

DOUMINだけど雲ひとつ無いわ 大チャンスすぎる…

80 21/05/26(水)17:35:45 No.806672839

今だ!スーパームーン!

81 21/05/26(水)17:38:50 No.806673512

>スーパームーンとかも結構最近言い出すようになった気はするがなんだろうな >天文に興味を持って欲しいのか 10年経ってない気がする

82 21/05/26(水)17:40:57 No.806674012

よう曇っとる…

83 21/05/26(水)17:41:00 No.806674025

20時から晴れるらしいけど…

84 21/05/26(水)17:41:38 No.806674182

ほどよく曇ってる

85 21/05/26(水)17:42:01 No.806674266

何時からだっけ

86 21/05/26(水)17:43:33 No.806674634

カタハム

87 21/05/26(水)17:45:16 No.806675048

>何時からだっけ 一番盛り上がるのは8時くらいから

88 21/05/26(水)17:47:05 No.806675516

空が白くなってる…やっぱだめっぽい…

89 21/05/26(水)17:47:54 No.806675730

青ざめた血の空だ!

90 21/05/26(水)17:49:37 No.806676171

クモのせいで宇宙ショーを見損ねそうだなぁ

91 21/05/26(水)17:50:50 No.806676451

スマホ用の望遠レンズでも買ってきて撮るか

92 21/05/26(水)17:51:11 No.806676531

>クモのせいで宇宙ショーを見損ねそうだなぁ 最低だな白痴の蜘蛛…

93 21/05/26(水)17:51:34 No.806676617

ロマは強いからな…

94 21/05/26(水)17:52:32 No.806676862

脳に目があれば見えるのに…

95 21/05/26(水)17:52:56 No.806676965

まぁ…似たようななんかがまたあるだろ…

96 21/05/26(水)17:53:24 No.806677095

まいった曇りで見えないや…

97 21/05/26(水)17:53:59 No.806677249

>青ざめた血の空だ! 今夜は獣狩りしてもいいのか!?

98 21/05/26(水)17:54:44 No.806677431

おおー綺麗な夕焼け

99 21/05/26(水)17:58:50 No.806678498

すげえ曇ってる…

100 21/05/26(水)17:58:55 No.806678520

今よ!スーパームーン!

101 21/05/26(水)17:59:12 No.806678586

車運転するけどフラつく人に気を付けておく

102 21/05/26(水)18:00:17 No.806678896

お昼めっちゃ晴れてたのにダメダこれ

103 21/05/26(水)18:02:52 No.806679600

いっぱい悲しい…

104 21/05/26(水)18:03:26 No.806679754

アチャークモ

↑Top