ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/26(水)16:24:58 No.806658340
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/26(水)16:26:17 No.806658632
コロシテ…
2 21/05/26(水)16:27:39 No.806658896
あれ?右にも顔ついてなかったっけ
3 21/05/26(水)16:28:08 No.806658993
メスに金玉噛まれてるオスライオンの顔してる
4 21/05/26(水)16:28:14 No.806659004
けっこう怖くないこれ?
5 21/05/26(水)16:29:32 No.806659280
怖いよ 薄暗がりの下でこいつと出会うとか嫌だよ
6 21/05/26(水)16:30:20 No.806659454
哀れな合成獣…
7 21/05/26(水)16:31:14 No.806659639
立ってる…
8 21/05/26(水)16:31:53 No.806659779
ポテっと倒れててキマイラー!ってなってる方が好き
9 21/05/26(水)16:32:56 No.806660019
この資料の挿絵を模写したかのような顔がたまらない
10 21/05/26(水)16:33:14 No.806660089
暗がりで遭遇したらヤギでもライオンでも怖いよ
11 21/05/26(水)16:33:56 No.806660240
おむつ・・・じゃなかったわ
12 21/05/26(水)16:33:58 No.806660248
…こんなんだっけ?
13 21/05/26(水)16:34:02 No.806660263
マジでどこ見てるんだよ
14 21/05/26(水)16:34:19 No.806660324
生きてる…
15 21/05/26(水)16:35:05 No.806660501
どっちも死んでる顔だから本体が中にいるはず
16 21/05/26(水)16:35:34 No.806660596
オマイラ…っ!!!
17 21/05/26(水)16:35:44 No.806660634
合成獣は雑に作られるとこうなるよ
18 21/05/26(水)16:36:18 No.806660753
ヤギが本体でライオンが呑まれた感じだな
19 21/05/26(水)16:36:21 No.806660764
美少女キャラを美少女に描くだけでは駄目な時代が来てるんだよ! 昔からそうだったわ…
20 21/05/26(水)16:36:54 No.806660884
何かまともに歩け無さそう
21 21/05/26(水)16:37:05 No.806660923
>美少女キャラを美少女に描くだけでは駄目な時代が来てるんだよ! >昔からそうだったわ… スレ画は美少女もイケメンも描けてなかったよ!
22 21/05/26(水)16:37:34 No.806661029
哀しい顔をしている…
23 21/05/26(水)16:37:36 No.806661039
怖さのジャンルが違う
24 21/05/26(水)16:37:49 No.806661085
>スレ画は美少女もイケメンも描けてなかったよ! じゃあどうすんの…
25 21/05/26(水)16:38:04 No.806661148
そりゃこんな姿にされたらこんな顔にもなる
26 21/05/26(水)16:38:15 No.806661182
オマイラ…!
27 21/05/26(水)16:38:41 No.806661268
なろうコミカライズガチャって言い方嫌う人いるけど こういうの割とポンポン出されたら言いたくもなるよなぁ
28 21/05/26(水)16:38:48 No.806661294
病気とかで勝手に死にそう
29 21/05/26(水)16:39:17 No.806661396
>>スレ画は美少女もイケメンも描けてなかったよ! >じゃあどうすんの… 立ちはだかる、画力の古強者!!
30 21/05/26(水)16:39:26 No.806661433
>なろうコミカライズガチャって言い方嫌う人いるけど >こういうの割とポンポン出されたら言いたくもなるよなぁ 滅多にアタリが来ないとこが実にガチャだと思う
31 21/05/26(水)16:39:41 No.806661488
ちゃんと科学で作られたキマイラ感あっていい 殺したあと変なウイルスばら蒔きそう
32 21/05/26(水)16:39:52 No.806661528
アニメ顔とかばっかり描いてるとこう言うときに地力が出る
33 21/05/26(水)16:39:53 No.806661532
>>スレ画は美少女もイケメンも描けてなかったよ! >じゃあどうすんの… 更新頻度だけはそれなりだったからその点でGOサイン出たのかなって…
34 21/05/26(水)16:40:15 No.806661610
尻尾が蠍の尾で羽根とドラゴンの頭が無いキマイラは結構珍しいと思う
35 21/05/26(水)16:40:45 No.806661700
>尻尾が蠍の尾で羽根とドラゴンの頭が無いキマイラは結構珍しいと思う ドラゴンの頭は値段高そうだからな
36 21/05/26(水)16:40:57 No.806661738
メタルマックスとかに出てきそう
37 21/05/26(水)16:40:59 No.806661748
(なんかやべーところに来ちゃったんぬ…)って感じの顔をしている
38 21/05/26(水)16:41:00 No.806661753
実験で作られたバケモノの悲哀がよくわかるいい絵だと思う
39 21/05/26(水)16:41:09 No.806661790
ヤギさんとライオンさん仲悪そう…
40 21/05/26(水)16:41:11 No.806661797
背景もクリスタ素材使いました感があっていいねえ 石ころ一つくらい置こうって気遣いないかね 真っ平らで動物園でも草敷くよ
41 21/05/26(水)16:41:28 No.806661849
>尻尾が蠍の尾で羽根とドラゴンの頭が無いキマイラは結構珍しいと思う 中途半端にマンティコアと混ぜやがって…
42 21/05/26(水)16:41:33 No.806661863
実際早く描けるのは偉い
43 21/05/26(水)16:41:36 No.806661873
こちらの予算で出来る精いっぱいのキマイラです
44 21/05/26(水)16:41:44 No.806661897
原作もガチャ作画もガチャ 両方当たりは中々見ない
45 21/05/26(水)16:42:24 No.806662019
合成獣なんだからどの動物を混ぜても自由だと思うけど 蠍要素はほとんど見かけないからマンティコアと混じっちゃったのかなと思う
46 21/05/26(水)16:42:28 No.806662040
右のほうで上下に切ってる縦線なに?
47 21/05/26(水)16:42:34 No.806662056
>原作もガチャ作画もガチャ >両方当たりは中々見ない 待てよ せめて原作は人気があるから漫画になるんじゃないのかい?!
48 21/05/26(水)16:42:37 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806662063
懐かしのなろモン
49 21/05/26(水)16:42:51 No.806662103
>原作もガチャ作画もガチャ >両方当たりは中々見ない そう言うのはアニメ化してるからな
50 21/05/26(水)16:43:18 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806662195
>こういうの割とポンポン出されたら言いたくもなるよなぁ なろう原作がゴミならこうもなる
51 21/05/26(水)16:43:31 No.806662238
1ページ丸々この絵を出されたら辛いものがあるわ
52 21/05/26(水)16:43:41 No.806662268
>右のほうで上下に切ってる縦線なに? 見開きの綴じじゃない?多分右にコマがあったんじゃないかな 待って 左1Pほぼ使ってこの線の量?
53 21/05/26(水)16:43:42 No.806662272
>右のほうで上下に切ってる縦線なに? 見開きなんじゃない?見切れてる部分に主人公がいると考えられる
54 21/05/26(水)16:43:56 No.806662317
なろうに限らず無料のweb漫画なんて大体こんなもんよ
55 21/05/26(水)16:44:54 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806662487
>せめて原作は人気があるから漫画になるんじゃないのかい?! なろう原作で面白いコミカライズの殆どは原作から改変されてるんだ なろう版みたら頭抱える原作しかないぞ
56 21/05/26(水)16:45:52 No.806662680
>>せめて原作は人気があるから漫画になるんじゃないのかい?! >なろう原作で面白いコミカライズの殆どは原作から改変されてるんだ >なろう版みたら頭抱える原作しかないぞ 作画の能力が高い…のか なぜそんな能力を持ちながら異世界ものなどを…
57 21/05/26(水)16:47:01 No.806662911
>なろう原作で面白いコミカライズの殆どは原作から改変されてるんだ 知らんコミカライズだな… 原作弄ったのはハズレだらけだよ
58 21/05/26(水)16:47:04 No.806662921
なんだかんだ面白いやつは原作の方が面白いわ
59 21/05/26(水)16:47:27 No.806663007
多分スレ画描いた人ドラゴンズドグマやってると思う
60 21/05/26(水)16:47:28 No.806663009
昔の人の写真に見えた
61 21/05/26(水)16:47:43 No.806663055
前のコマは割としっかりしてるんだよな
62 21/05/26(水)16:47:48 No.806663073
画像のはなんて作品なのさ
63 21/05/26(水)16:47:56 No.806663101
絵がダメだとその時点でアウトやん…
64 21/05/26(水)16:48:01 No.806663117
>原作弄ったのはハズレだらけだよ つまりなろうは全部ハズレって事では
65 21/05/26(水)16:48:02 No.806663118
オスのライオンの顔が結構マヌケ面なのはその通りだと思う
66 21/05/26(水)16:48:15 No.806663156
ドラゴンズドグマでヤギ頭部位破壊したときのやつ
67 21/05/26(水)16:48:33 No.806663212
最新話見たらこんな感じだった 楽しそう su4879520.jpg
68 21/05/26(水)16:48:51 No.806663268
ヘッポコ作画はなろうに限った話でもねえ
69 21/05/26(水)16:48:51 No.806663269
画像の作品を類推しようとしたけどキマイラなんにでも出て来て困る
70 21/05/26(水)16:48:56 No.806663289
>つまりなろうは全部ハズレって事では 何がつまったんだ…?
71 21/05/26(水)16:49:08 No.806663337
su4879522.jpg スレ画はコラだろ?
72 21/05/26(水)16:49:46 No.806663460
>su4879520.jpg なんだこれ…
73 21/05/26(水)16:49:51 No.806663475
>何がつまったんだ…? 鼻だろう
74 21/05/26(水)16:50:24 No.806663569
おむつ?
75 21/05/26(水)16:50:26 No.806663577
>su4879522.jpg >スレ画はコラだろ? 死んでるー!?
76 21/05/26(水)16:50:28 No.806663584
この正気失った不気味な感じはかなり好きだな
77 21/05/26(水)16:50:52 No.806663657
>su4879522.jpg 立ちはだかれよ
78 21/05/26(水)16:51:07 No.806663707
変なこといい出すから分かりやすく浮く
79 21/05/26(水)16:51:15 No.806663733
なぜ睨んでから目をそらした
80 21/05/26(水)16:51:21 No.806663748
疲れてそうな顔してるだろ察しろ
81 21/05/26(水)16:51:44 No.806663821
し、死んでる…
82 21/05/26(水)16:52:12 No.806663925
怖いのベクトルが微妙にちがう!
83 21/05/26(水)16:52:20 No.806663947
なるほどだから目が逝ってるのか
84 21/05/26(水)16:52:54 No.806664073
一応言っとくと倒れてるのがコラだよ
85 21/05/26(水)16:53:13 No.806664124
>一応言っとくと倒れてるのがコラだよ そりゃわかるよ!
86 21/05/26(水)16:53:19 No.806664147
カギ閉めたかどうか気になってる顔
87 21/05/26(水)16:53:48 No.806664244
なろうは日刊連載という異常な慣習がまかり通ってる場所なので週更新でかなり面白い作品と毎日更新でそこそこ面白いものだと後者が瞬間的には評価されやすいという状況はある 後者は毎日読むからサラッとした読みやすさが求められたりとかコミカライズやアニメ化した後の向かい風が結構あるんだよな
88 21/05/26(水)16:53:54 No.806664264
こういうのって紙面に載るまでにツッコミ入らないの?
89 21/05/26(水)16:54:28 No.806664377
web掲載だろこれ
90 21/05/26(水)16:54:50 No.806664467
>こういうのって紙面に載るまでにツッコミ入らないの? 木端サイトだから完成したらそのまま即web掲載…とかだろうし
91 21/05/26(水)16:54:50 No.806664468
>こういうのって紙面に載るまでにツッコミ入らないの? つっこんだところでこれ以上のものが出てくるわけではなく編集者もこだわりなどないのでそのまま通る
92 21/05/26(水)16:55:19 No.806664559
ツッコミなんか無いよ ライブ感覚
93 21/05/26(水)16:55:27 No.806664586
>こういうのって紙面に載るまでにツッコミ入らないの? ツッコミ入れるほどでもないと思う
94 21/05/26(水)16:55:42 No.806664636
こうしてたくさんのなろモンが生まれては消えて行くんだな…
95 21/05/26(水)16:55:47 No.806664659
>木端サイトだから完成したらそのまま即web掲載…とかだろうし コレって角川系じゃなかった?
96 21/05/26(水)16:56:42 No.806664844
天下のジャンプでもたまに下書きが載るんだ
97 21/05/26(水)16:56:45 No.806664855
しょぼい絵でもぼちぼち売れてしまうんだからわざわざ直す必要もないさ
98 21/05/26(水)16:56:52 No.806664876
さてはスレ画も倒れてるやつもコラだな?
99 21/05/26(水)16:57:36 No.806665024
>コレって角川系じゃなかった? 双葉社だよ
100 21/05/26(水)16:58:07 No.806665143
>カギ閉めたかどうか気になってる顔 (家を出る時エアコンを切ったか思い出そうとしている顔)
101 21/05/26(水)16:58:11 No.806665167
>双葉社だよ 木端ではないな
102 21/05/26(水)16:58:26 No.806665220
ツッコミが無いのを良いことにお話と関係ない物を好き勝手描くみたいなのも出てきそうだな
103 21/05/26(水)16:58:37 No.806665246
ここでネチネチ言ったところを弄っても金にならんしなあ
104 21/05/26(水)16:59:29 No.806665400
双葉も墜ちたな…さらに
105 21/05/26(水)16:59:57 No.806665488
>木端ではないな 双葉社自体は木端ではないけどその一部分のがうがうモンスターはかなりの木端サイトだよ! つい最近まで平成初期みたいなビューワしてたんだぞ
106 21/05/26(水)17:00:58 No.806665693
>ここでネチネチ言ったところを弄っても金にならんしなあ 昨日の猪の奴みたく読んでないし設定も知らない外野が1ページだけ見てウダウダ言うだけなのが常だぞ
107 21/05/26(水)17:01:27 No.806665766
>ツッコミが無いのを良いことにお話と関係ない物を好き勝手描くみたいなのも出てきそうだな ヤンキー漫画にアイマス詰め込むみたいなのは見たことある
108 21/05/26(水)17:01:31 No.806665772
角川はでかすぎてピンキリすぎる web小説コミカライズに限らんけど
109 21/05/26(水)17:01:32 No.806665774
おまいら...っ!
110 21/05/26(水)17:01:56 No.806665855
>昨日の猪の奴みたく読んでないし設定も知らない外野が1ページだけ見てウダウダ言うだけなのが常だぞ アナルフィスト猪でなんか変なスレ立ってたのか…?
111 21/05/26(水)17:02:13 No.806665921
>アナルフィスト猪 なにそれ・・・
112 21/05/26(水)17:02:53 ID:0xmbk7VQ 0xmbk7VQ No.806666018
なろう超大好きな「」ってこんなの読んでんの?
113 21/05/26(水)17:03:08 No.806666060
>なろう超大好きな「」ってこんなの読んでんの? 左様
114 21/05/26(水)17:03:23 No.806666099
次元のなんとかって骸骨なんて面倒なもの描きたくないに支配されてるやつ好き
115 21/05/26(水)17:03:26 No.806666107
なろう超大好き!?
116 21/05/26(水)17:04:25 No.806666311
>原作弄ったのはハズレだらけだよ あたりかどうかはわかんないけど解雇された暗黒兵士のやつは原作の主人公の言動の理由付けが意味不明だったけど コミカライズするにあたって主人公をおっぱい星人にしたらすべて解決した
117 21/05/26(水)17:05:20 No.806666482
>あたりかどうかはわかんないけど解雇された暗黒兵士のやつは原作の主人公の言動の理由付けが意味不明だったけど >コミカライズするにあたって主人公をおっぱい星人にしたらすべて解決した そういう当たりの例はかなり稀なんだ
118 21/05/26(水)17:05:25 No.806666500
>オスのライオンの顔が結構マヌケ面なのはその通りだと思う ライオンの画像見てると スレ画は割としっかり資料見て頑張ったんだろうなというのは感じる もっと格好いい写真を探せ
119 21/05/26(水)17:06:03 No.806666610
前のコマのアップはいいのになぜこうなった
120 21/05/26(水)17:06:23 No.806666673
作画ガチャ大当たりの作品って具体的に何
121 21/05/26(水)17:06:31 No.806666704
半ば同人みたいなレベルのところをそんな叩かなくても…
122 21/05/26(水)17:07:51 No.806666961
狼は眠らないは作画かなり良かったのに打ち切られていっぱい悲しかった
123 21/05/26(水)17:09:27 No.806667274
知らんけど超大好きなやつはコミカライズじゃなくて原作読むんじゃねえかな
124 21/05/26(水)17:09:54 No.806667348
知らずに読んだ漫画たスレ画のシーン出てきて吹き出したけどタイトル忘れた タイトル忘れたけどあまり面白くなかったことだけ覚えて取る
125 21/05/26(水)17:10:08 No.806667402
なろうにはなろうの読み方があるからまあ…
126 21/05/26(水)17:10:18 No.806667438
>作画ガチャ大当たりの作品って具体的に何 アニメ化したやつは大体当たりでいいんじゃないか
127 21/05/26(水)17:10:21 No.806667453
ドブネズミ殿は原作作画どっちもアタリだと思うけどコミカライズは打ち切られた
128 21/05/26(水)17:10:54 No.806667564
>アニメ化したやつは大体当たりでいいんじゃないか そうかな…そうかも…
129 21/05/26(水)17:10:54 No.806667566
作画ハズレといえばSAO
130 21/05/26(水)17:10:56 No.806667568
>>アナルフィスト猪 >なにそれ・・・ これかな su4879551.jpg
131 21/05/26(水)17:11:09 No.806667611
>作画ガチャ大当たりの作品って具体的に何 スライムとか剣やシャンフロとかじゃない?
132 21/05/26(水)17:11:24 No.806667657
願わくばこの手に幸福を 書籍3巻出たし再開してエルフ編やってくんねーかな
133 21/05/26(水)17:11:33 No.806667682
スライム漫画版は凄かった
134 21/05/26(水)17:11:43 No.806667724
>知らずに読んだ漫画たスレ画のシーン出てきて吹き出したけどタイトル忘れた >タイトル忘れたけどあまり面白くなかったことだけ覚えて取る もう呑んでるのか
135 21/05/26(水)17:11:48 No.806667735
イノシシはかびんのつまの人の狩猟漫画のやつじゃない?
136 21/05/26(水)17:11:53 No.806667753
>su4879551.jpg 猪が絶頂してるシーン初めて見た
137 21/05/26(水)17:12:05 No.806667797
>スライム漫画版は凄かった (どのスライムだろう…)
138 21/05/26(水)17:12:07 No.806667802
話もそこそこ面白くて絵も十分良くて楽しく読んでるヤツが売上不振で打ち切られるのが一番つらいわ いっそ知らなければよかったって気分になる 具体例言うとブサメンと邪竜
139 21/05/26(水)17:12:08 No.806667809
>スライム漫画版は凄かった (どのスライムだ…?)
140 21/05/26(水)17:12:12 No.806667820
>>>アナルフィスト猪 >>なにそれ・・・ >これかな >su4879551.jpg フッで駄目だった
141 21/05/26(水)17:12:26 No.806667862
>アニメ化したやつは大体当たりでいいんじゃないか コミカライズは凄い上手い人付いたのにアニメがすごくひどかったインフィニット・デンドログラム…
142 21/05/26(水)17:12:44 No.806667925
なろうで読んでた奴は漫画の絵が多少拙くても読んでるよ
143 21/05/26(水)17:12:58 No.806667971
アナル破壊はまあ理に適ってるし…
144 21/05/26(水)17:13:02 No.806667986
>コミカライズは凄い上手い人付いたのにアニメがすごくひどかったインフィニット・デンドログラム… おのれ許さんぞイド…!
145 21/05/26(水)17:13:19 No.806668039
オムツライオンは知ってる
146 21/05/26(水)17:13:23 No.806668052
>アナル破壊はまあ理に適ってるし… こんな即死みたいなことになる?
147 21/05/26(水)17:13:23 No.806668053
なんとなくオムツ穿いたキマイラ思い出す
148 21/05/26(水)17:13:24 No.806668054
>アナル破壊はまあ理に適ってるし… 猪に正面から攻撃とか怖いからな…
149 21/05/26(水)17:13:40 No.806668112
コミカライズより前に書籍化時の挿絵担当で結構変わってくるし
150 21/05/26(水)17:13:59 No.806668177
内臓攻撃
151 21/05/26(水)17:14:08 No.806668205
なろう原作がーって言うけどゼロ年代のラノベ原作漫画の方がハズレの酷さは上だったと思う
152 21/05/26(水)17:14:11 No.806668217
>なろうで読んでた奴は漫画の絵が多少拙くても読んでるよ あわわ…キチガイじゃ…
153 21/05/26(水)17:14:26 No.806668283
このすばの漫画版とかどうなの 読んだことないけど
154 21/05/26(水)17:14:27 No.806668284
>>アナル破壊はまあ理に適ってるし… >こんな即死みたいなことになる? あまりの激痛に気絶したのかもしれんし
155 21/05/26(水)17:14:54 No.806668366
なろう叩きたいだけの人が一人で頑張るやつ
156 21/05/26(水)17:15:12 No.806668429
>こんな即死みたいなことになる? 大木に拘束されて内臓グリグリされたら死ぬだろ
157 21/05/26(水)17:15:27 No.806668481
尻尾が蛇じゃないのか
158 21/05/26(水)17:15:55 No.806668555
アナルになんか突っ込まれた瞬間でおとなしくしとらんでしょ なんかに挟まってるみたいだけど後ろ足くらいは暴れない?
159 21/05/26(水)17:15:59 No.806668565
>このすばの漫画版とかどうなの 下手という訳でも特別上手いという訳でもない
160 21/05/26(水)17:16:38 No.806668691
>なろう原作がーって言うけどゼロ年代のラノベ原作漫画の方がハズレの酷さは上だったと思う SAOやシャナとか酷かったわ… まだなろうのコミカライズは漫画が下手ってレベルばかりだからいいけどイラストすらダメなのが多かったわ
161 21/05/26(水)17:17:13 No.806668821
見た感じ壁尻みたいになってるからな… 肛門に剣を突き立てられたことがないから分からんが
162 21/05/26(水)17:18:14 No.806669027
キンキンキン!のコミカライズは普通に面白かった まあ正直文章での戦闘描写って余程上手くないと分かりにくいからどうせ読み飛ばすしなあと思わんでもなかったが
163 21/05/26(水)17:18:19 No.806669048
ひどかったねアインクラッドのコミカライズ カヤバリニンサンがトドメ刺すコマとか完全にギャグ漫画だと思う
164 21/05/26(水)17:18:25 No.806669069
>このすばの漫画版とかどうなの >読んだことないけど 大体アニメと一緒だよ 話が入れ替わったりして微妙に改変されてたりするよ 特典小説とか話も拾われたりしてる
165 21/05/26(水)17:18:46 No.806669132
ラノベコミカライズで個人的な大当たりは伝勇伝とか
166 21/05/26(水)17:18:58 No.806669187
猫耳猫は悪くないけど良くもないみたいな塩梅
167 21/05/26(水)17:19:08 No.806669212
su4879562.jpg 好きなコミカライズ貼る
168 21/05/26(水)17:19:43 No.806669352
このすばは何か懐かしいラノベコミカライズって感じ あんま絵上手くないけど壊滅的な出来ではないみたいな
169 21/05/26(水)17:19:46 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806669361
>ヘッポコ作画はなろうに限った話でもねえ でも話題になるのはなろうしか見ないけど
170 21/05/26(水)17:19:50 No.806669380
幼女とスコップと魔眼王が幼女ぷにぷにで良かった
171 21/05/26(水)17:21:01 No.806669617
>>ヘッポコ作画はなろうに限った話でもねえ >でも話題になるのはなろうしか見ないけど そりゃ話題になるのが全部なろうだと思い込んでるだけだ
172 21/05/26(水)17:21:04 No.806669632
>でも話題になるのはなろうしか見ないけど 気のせいや
173 21/05/26(水)17:21:11 No.806669657
>あんま絵上手くないけど壊滅的な出来ではないみたいな わりと愛を感じるからそこまで嫌いにはなれないわ 細かい所とか拾ってくれてたりするし
174 21/05/26(水)17:21:23 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806669706
>こういうのって紙面に載るまでにツッコミ入らないの? なろうを表舞台に出そうって連中はそもそも狂ってるからな
175 21/05/26(水)17:21:29 No.806669719
昔買ってたラノベの挿絵やってたイラストレーターもなろうのコミカライズしてて驚いたよ
176 21/05/26(水)17:21:56 No.806669811
>なろうを表舞台に出そうって連中はそもそも狂ってるからな なろうって何らかの裏だったのか…知らんかった…
177 21/05/26(水)17:22:04 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806669837
>ツッコミが無いのを良いことにお話と関係ない物を好き勝手描くみたいなのも出てきそうだな なろうより面白そう!
178 21/05/26(水)17:22:12 No.806669869
上でも初期のSAOコミカライズマジひどかったねって話題出てるだろ… あの時点で売れてたのに…
179 21/05/26(水)17:23:07 No.806670070
>ヘッポコ作画はなろうに限った話でもねえ まだなろうは辛うじてストーリーが出来てるからいいけど マジで絵も漫画もストーリーもダメな人が書くと地獄…
180 21/05/26(水)17:23:08 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806670072
>半ば同人みたいなレベルのところをそんな叩かなくても… なろうから出てきた時点で素人ですなんて言い訳は見苦しいよ
181 21/05/26(水)17:23:09 No.806670075
大ヒットしたなろう作品といえば君の膵臓をたべたい
182 21/05/26(水)17:23:30 No.806670148
マジで鳴き声みたいになろうなろう言うな…
183 21/05/26(水)17:23:35 No.806670172
>昔買ってたラノベの挿絵やってたイラストレーターもなろうのコミカライズしてて驚いたよ 売りたい作品にベテランをつけるのは当然の流れだし…
184 21/05/26(水)17:23:44 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806670204
>なろうにはなろうの読み方があるからまあ… なろうから出ないでもらえます?
185 21/05/26(水)17:24:16 No.806670325
>なろうから出てきた時点で素人ですなんて言い訳は見苦しいよ なろうじゃなくてがうがうモンスターの事じゃないかな…
186 21/05/26(水)17:24:35 No.806670388
>大ヒットしたなろう作品といえば君の膵臓をたべたい あれなろう発だったのか…
187 21/05/26(水)17:24:49 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806670446
>あわわ…キチガイじゃ… なろう読んでる時点でキチガイだよ…
188 21/05/26(水)17:24:55 No.806670466
なろうがゲシュタルト崩壊してきた
189 21/05/26(水)17:25:11 No.806670536
>>なろうにはなろうの読み方があるからまあ… >なろうから出ないでもらえます? お前誰?
190 21/05/26(水)17:25:12 No.806670538
頭同士仲悪そうで大変だな
191 21/05/26(水)17:25:15 No.806670549
>昔買ってたラノベの挿絵やってたイラストレーターもなろうのコミカライズしてて驚いたよ 往年のベテラン漫画家がやってるのを結構見る マトゥルスの血族の人とかもやってて生きてたんだってなる
192 21/05/26(水)17:25:30 No.806670597
原作天原作画クール教信者のなろう風ファンタジー漫画があった気がするが続いてんのかな
193 21/05/26(水)17:25:48 No.806670662
>なろう読んでる時点でキチガイだよ… つまりキチガイ大国日本か…
194 21/05/26(水)17:25:54 No.806670685
>>半ば同人みたいなレベルのところをそんな叩かなくても… >なろうから出てきた時点で素人ですなんて言い訳は見苦しいよ 作家はともかく作画なんてオリジナルで芽が出ない十把一絡げでしょ
195 21/05/26(水)17:25:58 No.806670702
>半ば同人みたいなレベルのところをそんな叩かなくても… まぁ誰でも投稿できる小説サイトの上澄みなんてそんなもんよなっていうのはある
196 21/05/26(水)17:26:29 No.806670815
>原作天原作画クール教信者のなろう風ファンタジー漫画があった気がするが続いてんのかな 10年以上前に新都社で読んでたやつだ…
197 21/05/26(水)17:27:05 No.806670960
ほとんど作画の話してるのになろうなろう言われてもちょっと困る
198 21/05/26(水)17:27:29 No.806671040
>原作天原作画クール教信者のなろう風ファンタジー漫画があった気がするが続いてんのかな あれはなろうっつーか壺というか新都社だろ そろそろアニメ始まるぞアレ
199 21/05/26(水)17:27:50 No.806671122
ウェポンドッグvsポイズンキャッツ~最後の聖戦~
200 21/05/26(水)17:28:02 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806671160
>まぁ誰でも投稿できる小説サイトの上澄みなんてそんなもんよなっていうのはある 上澄みでこれなのが酷い
201 21/05/26(水)17:28:16 No.806671208
なろう作画で経験積まなきゃどこで作画がレベルアップすればいいのかって話になる
202 21/05/26(水)17:28:40 No.806671279
>上澄みでこれなのが酷い どれだ…?
203 21/05/26(水)17:28:49 No.806671313
ラノベとかもそうだけどぶっちゃけ挿絵なんかどうでも良い勢だからかコミカライズもどうでもいいな
204 21/05/26(水)17:28:50 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806671316
>ほとんど作画の話してるのになろうなろう言われてもちょっと困る なろうの作画の話だろ
205 21/05/26(水)17:28:51 No.806671327
そういやグラスウルフもなろモン扱いされてたな
206 21/05/26(水)17:29:05 No.806671375
スレ画に関してはキマイラが出てくる以上の情報なくてわからん
207 21/05/26(水)17:29:22 No.806671433
>あれはなろうっつーか壺というか新都社だろ 区別がつかん…その社名自体イマイチピンと来ないのだが何か特色あるところなのか
208 21/05/26(水)17:29:42 No.806671507
>なろうの作画の話だろ なろうコミカライズとそれ以外のコミカライズに大した違いなくない?
209 21/05/26(水)17:29:45 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806671515
>なろう作画で経験積まなきゃどこで作画がレベルアップすればいいのかって話になる なろうなんて踏み台にしてレベルアップするのが賢いよな
210 21/05/26(水)17:30:10 No.806671609
作画の話ならともかくなろう叩きとか5周半遅れだよ
211 21/05/26(水)17:30:34 No.806671698
ラノベ自体がなろうに飲み込まれたのでコミカライズもなろう発が多くなるわな
212 21/05/26(水)17:30:40 No.806671718
>>あれはなろうっつーか壺というか新都社だろ >区別がつかん…その社名自体イマイチピンと来ないのだが何か特色あるところなのか たとえばワンパンマンが元新都社
213 21/05/26(水)17:30:42 ID:D8B3ho3Y D8B3ho3Y No.806671732
>作画の話ならともかくなろう叩きとか5周半遅れだよ 作画の話しかしてなくない?
214 21/05/26(水)17:31:09 No.806671810
imgにはなろうがーなろうがーという鳴き声のなろうモンスターがいる
215 21/05/26(水)17:31:16 No.806671837
>スレ画に関してはキマイラが出てくる以上の情報なくてわからん これ以外の情報というか… そこまでつまらなくもない程々読める原作に下手な作画がついただけだし…
216 21/05/26(水)17:31:23 No.806671860
>>作画の話ならともかくなろう叩きとか5周半遅れだよ >作画の話しかしてなくない? あからさまに変なのはいるよ…
217 21/05/26(水)17:32:42 No.806672149
>区別がつかん…その社名自体イマイチピンと来ないのだが何か特色あるところなのか 社名じゃなくて壺がやってる単なる素人漫画投稿サイトだってだけだから別に特色はないよ 強いて言うならワンパンマンは新都社で連載してたとか 東京喰種の人もあそこ出身だったり無駄に才能ある作家がいたってぐらい
218 21/05/26(水)17:32:44 No.806672164
生気が無い方がおぞましいな
219 21/05/26(水)17:32:57 No.806672203
なろうモンスターもめっきり数を減らしたよね… もうモンスター倒して強さを誇示するんじゃなくてPT追放からの復讐で人間相手になったのもあるんかな…
220 21/05/26(水)17:33:28 No.806672312
web漫画全体見渡すならスレ画も大分描けてる方ではあるんだよなぁ そのくらい今時の掲載ラインってフリーだよ
221 21/05/26(水)17:33:29 No.806672318
>生気が無い方がおぞましいな まぁダンジョンの奥にずっと閉じ込められてるようなもんだし生気もなくなりそう…
222 21/05/26(水)17:33:42 No.806672367
ちゃんと変なのにはdel入れる習慣つけようね…
223 21/05/26(水)17:33:55 No.806672415
よくわからんけど俺が最近読んでる書籍化なろうのは出来が良くて嫉妬しながら読んでる
224 21/05/26(水)17:33:55 No.806672416
表情に味がありすぎる
225 21/05/26(水)17:33:57 No.806672422
>たとえばワンパンマンが元新都社 >東京喰種の人もあそこ出身だったり無駄に才能ある作家がいたってぐらい すげーな
226 21/05/26(水)17:34:38 No.806672582
下を掘っていけばキリがないくらい底辺なんていくらでもあるんだから 底辺を持ってこられたところでそれが平均って話にはならんしな
227 21/05/26(水)17:35:16 No.806672727
>なろうモンスターもめっきり数を減らしたよね… なろモンなろモン騒いでた層が飽きただけじゃ 動物やモンスター描くのが下手な作品なんて昔からいくらでもあるので…
228 21/05/26(水)17:35:23 No.806672754
みんな性的にいってるような顔してるのがいい
229 21/05/26(水)17:35:29 No.806672773
原作が人気あってコミカライズも良いのにアニメ化ガチャでハズレ引くパターンもあってこのジャンルの商売難易度高すぎねえかと感じる
230 21/05/26(水)17:36:03 No.806672909
バルドローエンは作画クソ大当たりだと思う
231 21/05/26(水)17:36:13 No.806672939
>原作が人気あってコミカライズも良いのにアニメ化ガチャでハズレ引くパターンもあってこのジャンルの商売難易度高すぎねえかと感じる どのジャンルもメディア展開って難しいよ!
232 21/05/26(水)17:36:47 No.806673050
今更チートもらって魔物倒すぞ!みたいなのも新連載では見かけない気はする
233 21/05/26(水)17:37:36 No.806673226
>バルドローエンは作画クソ大当たりだと思う 雑誌が外れすぎる…
234 21/05/26(水)17:38:08 No.806673350
>動物やモンスター描くのが下手な作品なんて昔からいくらでもあるので… 人物に比べて機械やら動物があからさまに下手だなって人はたまに見る
235 21/05/26(水)17:38:29 No.806673423
原作人気がそれほどでもない作品程アニメが良い出来に感じるのはハードルの差なのだろうか
236 21/05/26(水)17:39:43 No.806673718
昔からラノベのコミカライズは酷いのばっかだったけど最近はwebで誰でも読めるから目立つだけでしょ
237 21/05/26(水)17:40:31 No.806673915
美少女とイケメンとかっこいいおじさんと鎧と城とモンスターは最低限描けないといけないからな… 無茶言うなよ!
238 21/05/26(水)17:41:08 No.806674065
下を見るときりがないけどたまになんでこれ連載もらえたんだ…?ってレベルで人物すらヤバいコミカライズもちょくちょくある
239 21/05/26(水)17:41:19 No.806674100
>何かまともに歩け無さそう >病気とかで勝手に死にそう 初期デュエマのキマイラがマジでこれなのが悲しい
240 21/05/26(水)17:41:46 No.806674214
>美少女とイケメンとかっこいいおじさんと鎧と城とモンスターは最低限描けないといけないからな… >無茶言うなよ! そんなの…会社の隣の席にいました!
241 21/05/26(水)17:41:50 No.806674228
人間が描けてりゃ普通は問題ないんだよ… 機会や動物なんてそれ専門のジャンルじゃないと普通は描かなくても漫画描けるからね…
242 21/05/26(水)17:42:00 No.806674261
1枚絵描けるからいけるでしょを双方思ってるとたまにすごいのが生まれる
243 21/05/26(水)17:42:01 No.806674268
>もうモンスター倒して強さを誇示するんじゃなくてPT追放からの復讐で人間相手になったのもあるんかな… なろうはテンプレしか書けないもんな
244 21/05/26(水)17:42:15 No.806674330
スクエニがコミカライズしてる作品のアニメ化は駄目アニメ化ではないけど釈然としないパターンが多い気がする スクエニ関わってねえのかもしれないけど
245 21/05/26(水)17:42:21 No.806674355
>昔からラノベのコミカライズは酷いのばっかだったけど最近はwebで誰でも読めるから目立つだけでしょ 雑誌を写真に撮っていちいちこれ酷い!って言うやつの方が頭おかしかったからな…
246 21/05/26(水)17:42:33 No.806674399
コミカライズガチャSSRを教えてほしい
247 21/05/26(水)17:42:49 No.806674461
>底辺を持ってこられたところでそれが平均って話にはならんしな スレ画が底辺じゃないからネタになるんですよ
248 21/05/26(水)17:43:04 No.806674509
>美少女とイケメンとかっこいいおじさんと鎧と城とモンスターは最低限描けないといけないからな… 一番大変なのはそいつらの戦闘シーンとかがあることかな… キマイラ!?もここから戦闘始まるんでしょ…
249 21/05/26(水)17:43:05 No.806674515
>なろうはテンプレしか書けないもんな 今時の世の中の作品全部テンプレだぜー!
250 21/05/26(水)17:43:18 No.806674565
>コミカライズガチャSSRを教えてほしい 適当なマンガアプリ入れてランキング上から探すといいよ
251 21/05/26(水)17:43:29 No.806674617
スレ画はキマイラに擬態するか寄生してる別のモンスターだったりしない?
252 21/05/26(水)17:43:41 No.806674671
これでもSAOと比べたらかなりマシな方だと思う
253 21/05/26(水)17:43:50 No.806674707
>スレ画が底辺じゃないからネタになるんですよ どゆこと?
254 21/05/26(水)17:43:52 No.806674723
>適当なマンガアプリ入れてランキング上から探すといいよ 追放モノばかりで地獄…
255 21/05/26(水)17:44:11 No.806674784
>これでもSAOと比べたらかなりマシな方だと思う SAOの漫画そんなに酷いの…? 仮にも電撃トップなのに
256 21/05/26(水)17:44:20 No.806674826
>適当なマンガアプリ入れてランキング上から探すといいよ 酷いのしか無い…
257 21/05/26(水)17:44:23 No.806674841
>美少女とイケメンとかっこいいおじさんと鎧と城とモンスターは最低限描けないといけないからな… >無茶言うなよ! 人物はともかく後半相当厳しいし更にジャンルによってはそれでアクションするんだよね…? むしろ相当の実力者しかできないポジションなのでは…?
258 21/05/26(水)17:44:56 No.806674968
>適当なマンガアプリ入れてランキング上から探すといいよ 吐き気がする邪悪
259 21/05/26(水)17:45:11 No.806675029
>コミカライズガチャSSRを教えてほしい 人によって好みあるだろうしなぁ…とりあえず売れてる転スラでいいんじゃねえかなもう 2500万部売れたのは漫画家の実力だろ
260 21/05/26(水)17:45:21 No.806675069
>追放モノばかりで地獄… なろう原作の多いマガポケとかパッと見ても2作くらいしかなくない?
261 21/05/26(水)17:45:29 No.806675104
>これでもSAOと比べたらかなりマシな方だと思う あのレベルの人気作ならSSR確定で引かせてもらえるんじゃないの!?
262 21/05/26(水)17:45:35 No.806675122
スレ画キマイラなのに半端にマンティコア入ってない? 尻尾が蛇なのがキマイラで顔が老人尻尾がサソリなのがマンティコアでしょ
263 21/05/26(水)17:46:00 No.806675214
マンガアプリの上位は魔境すぎて… まだ女性向けの方なら悪役令嬢とか聖女もので描けてるのが多いんだけど… 男向けは本当におっさんとか黒コートきたのが追放とか復讐とかばかりでびびる
264 21/05/26(水)17:46:07 No.806675248
>尻尾が蛇なのがキマイラで顔が老人尻尾がサソリなのがマンティコアでしょ つまりこれは老ライオンの顔…?
265 21/05/26(水)17:46:32 No.806675371
>あのレベルの人気作ならSSR確定で引かせてもらえるんじゃないの!? コミカライズがまだギリギリファンアイテム程度だと思われてた時期なんだと思う
266 21/05/26(水)17:46:44 No.806675414
>SAOの漫画そんなに酷いの…? >仮にも電撃トップなのに 今は上手い人があてられてるけど最初期のやつはヤバかったってだけだよ
267 21/05/26(水)17:46:46 No.806675432
不思議なもので人がちゃんと描けてる方の作家ですらモンスターとかになると途端に腑抜けみたいな絵になることがある モンスターってそんな難しいもんなんだろうか
268 21/05/26(水)17:47:02 No.806675503
>コミカライズガチャSSRを教えてほしい 魔法使い黎明期は作画もそうだけど原作への貢献度がSSR
269 21/05/26(水)17:47:23 No.806675586
ハルヒのコミカライズも最初は酷かったし
270 21/05/26(水)17:47:45 No.806675690
鍛えナイトみたいに凸ってSSRになる人もいるよね
271 21/05/26(水)17:47:58 No.806675743
コミカライズSSRは個人的には上でも挙がってるインフィニット・デンドログラムかなあ 全話無料公開してるから気軽に読んで欲しい
272 21/05/26(水)17:48:42 No.806675938
今アニメやってるスライム倒して300年もコミカライズSSRだと思う
273 21/05/26(水)17:48:54 No.806675989
なろうのモンスターなんてどうせ2ページぐらいで退場だから力入れたく無いのはわかるけどね
274 21/05/26(水)17:49:03 No.806676019
ゴブスレや幼女戦記あたりはSSR超えてURって言ってもいいと思う
275 21/05/26(水)17:49:03 No.806676021
……ヤギとライオンとさそり、どこいった?
276 21/05/26(水)17:49:17 No.806676077
なろうコミカライズで当たりというかいい人を作画起用したな…ってなるのは月導 ほぼ毎日キャラの落書きしてくれるので…
277 21/05/26(水)17:49:17 No.806676078
>不思議なもので人がちゃんと描けてる方の作家ですらモンスターとかになると途端に腑抜けみたいな絵になることがある >モンスターってそんな難しいもんなんだろうか そりゃ当たり前でしょ だって人間のために覚えた人体の比率が全く使えないんだぞ一から覚え直しだよ 鉄拳チンミの人みたいに滅茶苦茶絵が上手い人でも猿使いの敵出す時に 動物園行ってスケッチしまくったって言ってるぐらい
278 21/05/26(水)17:49:32 No.806676140
聖女とか悪役令嬢モノはなんかどれもレベル高くてびっくりする… あっちのRが男向けジャンルのSSRくらいあるんじゃなかろうか
279 21/05/26(水)17:49:32 No.806676142
>不思議なもので人がちゃんと描けてる方の作家ですらモンスターとかになると途端に腑抜けみたいな絵になることがある >モンスターってそんな難しいもんなんだろうか 控えめに言って滅茶苦茶難しいと思う
280 21/05/26(水)17:49:35 No.806676162
>ハルヒのコミカライズも最初は酷かったし 次のやつも別にそんな良くも無かったような
281 21/05/26(水)17:49:43 No.806676187
>不思議なもので人がちゃんと描けてる方の作家ですらモンスターとかになると途端に腑抜けみたいな絵になることがある >モンスターってそんな難しいもんなんだろうか 絵を書くのは結局知識とか書いた経験が物を言うので モンスターとかは元になる動物書けないと難しいよ メカも同様
282 21/05/26(水)17:49:49 No.806676221
>なろうのモンスターなんてどうせ2ページぐらいで退場だから力入れたく無いのはわかるけどね そんなん逆に珍しくないか?
283 21/05/26(水)17:50:12 No.806676303
>なろうのモンスターなんてどうせ2ページぐらいで退場だから力入れたく無いのはわかるけどね まぁね…でも素人じゃないんだしさ…
284 21/05/26(水)17:50:44 No.806676428
>聖女とか悪役令嬢モノはなんかどれもレベル高くてびっくりする… >あっちのRが男向けジャンルのSSRくらいあるんじゃなかろうか 女性向けはBL畑の人が起用されたりしててレベル高いよなあって思う
285 21/05/26(水)17:50:48 No.806676441
初連載は素人じゃねーかな
286 21/05/26(水)17:51:05 No.806676507
ロボもモンスターも超難しいぜ
287 21/05/26(水)17:51:19 No.806676558
全然なろうじゃないけど城平京はいいコミカライズ引くな…って 原作に力があるからレベル高い人をあてがわれてるんだろうけど
288 21/05/26(水)17:51:21 No.806676564
まあ画力だけで言ったら幼年誌マジでヤバいのあったりするし 読む年齢層考慮したらそんなに上手くなくても良さそう
289 21/05/26(水)17:51:54 No.806676697
スクエニだと進行諸島のよく見かける
290 21/05/26(水)17:52:04 No.806676746
>女性向けはBL畑の人が起用されたりしててレベル高いよなあって思う 舞台が人間関係メインなのもあってそっちも噛み合ってるんだろうね
291 21/05/26(水)17:52:06 No.806676755
好きなだけ時間かけられる趣味と締め切りのあるコミカライズ作画の違いというのもある
292 21/05/26(水)17:52:08 No.806676766
メイドラゴンも人型はかわいいけど ドラゴン形態はあんまり…ってなる
293 21/05/26(水)17:52:16 No.806676802
>今アニメやってるスライム倒して300年もコミカライズSSRだと思う アレのゆるふわなキャラデザが良すぎてアニメの何か角張った髪型への違和感がすごい
294 21/05/26(水)17:52:26 No.806676834
女性向けは上手いけどアクションいまいちってのも多い
295 21/05/26(水)17:52:32 No.806676859
ミルメコレオって名前なら
296 21/05/26(水)17:52:48 No.806676930
>マンガアプリの上位は魔境すぎて… >まだ女性向けの方なら悪役令嬢とか聖女もので描けてるのが多いんだけど… >男向けは本当におっさんとか黒コートきたのが追放とか復讐とかばかりでびびる 女性はまともなのに男はこれってなろうの作者層が透けて見える…
297 21/05/26(水)17:53:04 No.806676997
>メイドラゴンも人型はかわいいけど >ドラゴン形態はあんまり…ってなる シコれる意図的にドラゴンとして描いてないっぽいしそりゃそうだろ 幼トールは可愛いぞチンポ入れたい
298 21/05/26(水)17:53:08 No.806677018
経験浅い作者にもちゃんと描かせろって話なら非難すべきは作画担当より編集だろ
299 21/05/26(水)17:53:09 No.806677027
女性向けはそもそも動きが余り描けなかったりモンスターが多少下手でも どっちも頻度が少ないだろうから気にならないってのもあると思う 女性向けで読んでてSSRだと思う人でもバトル漫画描けって言われたら大変な事になる人もいるだろうし
300 21/05/26(水)17:53:34 No.806677138
でもいうてキャラも描けてないよね…
301 21/05/26(水)17:53:36 No.806677148
>シコれる意図的にドラゴンとして描いてないっぽいしそりゃそうだろ シコれるシコれないの話ではなくあんまり上手くないなって…
302 21/05/26(水)17:53:39 No.806677158
女性向けもたいがいテンプレじゃん
303 21/05/26(水)17:53:40 No.806677160
>経験浅い作者にもちゃんと描かせろって話なら非難すべきは作画担当より編集だろ 基本そうだよ!
304 21/05/26(水)17:53:40 No.806677161
>なろうのモンスターなんてどうせ2ページぐらいで退場だから力入れたく無いのはわかるけどね 手抜きしても誰も困らないもんな
305 21/05/26(水)17:53:42 No.806677165
作画の傾向で作者層がわかるのか…
306 21/05/26(水)17:53:57 No.806677233
意図的にシコれるだったミスった ドラゴン形態だと呪いの人が一番エロいかなあメイドラゴン
307 21/05/26(水)17:54:01 No.806677254
>女性向けもたいがいテンプレじゃん テンプレじゃない作品って今時なくないか?
308 21/05/26(水)17:54:02 No.806677257
語尾にぬってついてそう
309 21/05/26(水)17:54:08 No.806677284
人は描けるけど〇〇は苦手な漫画家なんてコミカライズに限らずどこにでもいるからなあ
310 21/05/26(水)17:54:19 No.806677327
ニチャアって感じの表情描くのが求められてる追放モノ
311 21/05/26(水)17:54:24 No.806677337
>作画の傾向で作者層がわかるのか… エスパーさんなんだよ おひねり投げてあげな
312 21/05/26(水)17:54:48 No.806677446
>舞台が人間関係メインなのもあってそっちも噛み合ってるんだろうね 女向けはちゃんと原作が面白いから作画もまともな人付けるんだろうな
313 21/05/26(水)17:54:48 No.806677447
>ニチャアって感じの表情描くのが求められてる追放モノ あれ追放物だったのか…
314 21/05/26(水)17:55:02 No.806677503
女性向けも自分がわかんないだけで服の飾りとか家具とかこういうのは無いわってなってるんじゃないかなって思ってる
315 21/05/26(水)17:55:04 No.806677512
女性向けジャンルのモンスター作画といえば真っ先に浮かぶスサウゴ
316 21/05/26(水)17:55:14 No.806677557
追放物にも3パターン…
317 21/05/26(水)17:55:47 No.806677702
>好きなだけ時間かけられる趣味と締め切りのあるコミカライズ作画の違いというのもある 締め切り内でいくらでも現代戦争描いてられる人といくらでもメカやロボット描いてられる人…
318 21/05/26(水)17:55:49 No.806677712
まとめサイトへの転載禁止
319 21/05/26(水)17:55:53 No.806677724
>基本そうだよ! 編集の話題なんて出てないだろ
320 21/05/26(水)17:56:18 No.806677827
>ニチャアって感じの表情描くのが求められてる追放モノ なろうのテンプレだからな
321 21/05/26(水)17:56:30 No.806677885
書き込みをした人によって削除されました
322 21/05/26(水)17:56:43 No.806677944
メイドラゴンのドラゴン十分うまいと思うけどなぁ… あの作風でドラゴンだけベルセルクの作画みたいになったら怖いよ
323 21/05/26(水)17:56:55 No.806677993
絵の息抜きに絵描いてるような超人はやっぱ上手いよね
324 21/05/26(水)17:56:59 No.806678011
>追放物にも3パターン… テンプレ パクリ 盗作
325 21/05/26(水)17:57:11 No.806678066
>なろうのテンプレだからな 知らんテンプレだ…
326 21/05/26(水)17:57:21 No.806678117
そういう意味じゃなろモンいじめてる時のがまだまともだった気がするな
327 21/05/26(水)17:57:26 No.806678151
>>追放物にも3パターン… >テンプレ >パクリ >盗作 全部腋じゃねーか
328 21/05/26(水)17:57:39 No.806678198
人物作画に絞っても美男美女しか…みたいなのもたくさんいるし
329 21/05/26(水)17:57:43 No.806678215
>>舞台が人間関係メインなのもあってそっちも噛み合ってるんだろうね >女向けはちゃんと原作が面白いから作画もまともな人付けるんだろうな 女性向けをろくに知らない「」…