21/05/26(水)15:57:09 介護の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/26(水)15:57:09 No.806652670
介護の仕事って老人のアナルにこういう事しないといけないの?
1 21/05/26(水)15:58:36 No.806652938
これは看護の仕事だな…
2 21/05/26(水)16:00:03 No.806653217
摘便は本来看護の仕事だけどやっちゃってる介護もいる
3 21/05/26(水)16:01:03 No.806653413
トイレで浣腸注入するだけじゃダメなの?
4 21/05/26(水)16:01:35 No.806653512
浣腸も本来は看護師の仕事だよね
5 21/05/26(水)16:02:26 No.806653691
下剤や浣腸でも出ない時あるんだわ もしくは入れたけど老人がトイレに行くのが早くて浣腸液だけ出てしまったり
6 21/05/26(水)16:02:37 No.806653730
医療行為だから介護はやっちゃダメ と念押しされた上でやり方は教わった
7 21/05/26(水)16:03:25 No.806653894
まあ肛門に傷つけなきゃいいからな…
8 21/05/26(水)16:04:46 No.806654169
>摘便は本来看護の仕事だけどやっちゃってる介護もいる 摘便はともかく吸引はやってもいいと思うんだけどね…
9 21/05/26(水)16:05:40 No.806654362
下手に肛門傷つけたらそれで終わりだしな... まぁやってるけど
10 21/05/26(水)16:06:38 No.806654560
結構のっぴきならない便秘のときもあるが看護師は常にいねーんだ
11 21/05/26(水)16:06:40 No.806654564
>摘便はともかく吸引はやってもいいと思うんだけどね… 吸引は研修受けてるなら介護もやっていいんだけれど馴れてる看護士のがいいよねって話
12 21/05/26(水)16:06:46 ID:twoQ9rAE twoQ9rAE No.806654582
最悪舌で舐めてほぐさなきゃいけないから大変
13 21/05/26(水)16:07:15 No.806654694
imgは介護職多いな…
14 21/05/26(水)16:07:32 No.806654760
摘便にはアネトカインゼリーがいいぞ!
15 21/05/26(水)16:07:44 No.806654789
可愛い女の子の摘便したい
16 21/05/26(水)16:07:53 No.806654807
臭いがなければいいんだよ臭いが一番クる
17 21/05/26(水)16:08:31 No.806654909
>>摘便はともかく吸引はやってもいいと思うんだけどね… >吸引は研修受けてるなら介護もやっていいんだけれど馴れてる看護士のがいいよねって話 うちの施設は職員全員が出来る状態じゃないと日によって出来たり出来なかったりでケアに差が出ちゃうからダメってなったので基本介護での吸引は禁止なんだ…
18 21/05/26(水)16:09:47 No.806655177
>最悪舌で舐めてほぐさなきゃいけないから大変 マジで…?
19 21/05/26(水)16:12:00 No.806655632
介護やってるとね 正常な便を出してくれるだけでもありがたいんだよ… 夜間に軟便や泥状便がオムツから漏れだし背中まで汚れてしまってる時の「ああああああ…」感は筆舌に尽くしがたい
20 21/05/26(水)16:12:03 ID:twoQ9rAE twoQ9rAE No.806655641
>マジで…? おまえかわいいな どれオッチャンが舐めてやるから尻こっち向けろ
21 21/05/26(水)16:12:23 No.806655723
>マジで…? 流石に信じる方もどうかと思う
22 21/05/26(水)16:12:43 No.806655794
親の介護してもらってるけどあんなにすげー辛いことしてるなら月給プラス10万円くらいしなきゃだめじゃない?とは思う
23 21/05/26(水)16:12:45 No.806655800
スレ画は手袋しろ
24 21/05/26(水)16:13:19 No.806655934
陰洗もいいよね…
25 21/05/26(水)16:14:27 No.806656200
もしかして…もしかしてなんだけど… 介護看護って地獄なんじゃないか……?
26 21/05/26(水)16:15:12 No.806656340
でも一番精神的に来るのは人間関係じゃねーかな…
27 21/05/26(水)16:16:03 No.806656512
>夜間に軟便や泥状便がオムツから漏れだし背中まで汚れてしまってる時の「ああああああ…」感は筆舌に尽くしがたい 慣れると汚いとかはもう割とどうでもよくて後詰まってるんですけおおおおお!という想いに満たされる
28 21/05/26(水)16:16:37 No.806656649
>もしかして…もしかしてなんだけど… >介護看護って地獄なんじゃないか……? 家族でやってるとみんな壊れるからな
29 21/05/26(水)16:16:48 No.806656683
紙おむつすら買えない患者ってどうしてるの?
30 21/05/26(水)16:17:06 No.806656753
>介護やってるとね >正常な便を出してくれるだけでもありがたいんだよ… >夜間に軟便や泥状便がオムツから漏れだし背中まで汚れてしまってる時の「ああああああ…」感は筆舌に尽くしがたい 寝たきりの利用者が多い施設だと下剤で出すことが多いからその割合増えるのいいよね… せめて職員の多い日中に出して欲しい…
31 21/05/26(水)16:17:16 No.806656795
うちは一部の看護が介護を病院の感覚で看護助手として見てて圧が強いのが少し問題になってる ここ病院じゃなくて施設ですから看護と介護は部署が違うだけで対等だかんな!!
32 21/05/26(水)16:17:31 No.806656855
ミトン外しておむつ勝手に脱いで朝ひどいことになっているのいいよね…
33 21/05/26(水)16:18:06 No.806656959
うんこでた?でた!?ッシヤァァァアアア!!ってなる
34 21/05/26(水)16:18:42 No.806657087
>>夜間に軟便や泥状便がオムツから漏れだし背中まで汚れてしまってる時の「ああああああ…」感は筆舌に尽くしがたい >慣れると汚いとかはもう割とどうでもよくて後詰まってるんですけおおおおお!という想いに満たされる 便はまあ仕方ないけど嘔吐は本当に勘弁してほしい 時期によってはノロ対応とかしないといけないからもっと時間取られる…
35 21/05/26(水)16:18:51 ID:twoQ9rAE twoQ9rAE No.806657119
>紙おむつすら買えない患者ってどうしてるの? 布おむつを洗って何度も使ってるよ
36 21/05/26(水)16:20:01 No.806657359
そしてそれを洗うのがコインランドリーなのは周知の事実
37 21/05/26(水)16:21:00 No.806657577
>臭いがなければいいんだよ臭いが一番クる 馴れてしまうと便臭で○○さんかな?と当たりがつけれるようになるぞ!
38 21/05/26(水)16:21:19 No.806657647
そっか寝たきりで食事もロクに取れないとなるとうんち出すのも大変だもんな…
39 21/05/26(水)16:22:15 No.806657818
まあ部屋に入っただけで臭いでウンコ出たか分かるのいいよね
40 21/05/26(水)16:22:22 No.806657839
拘束ミトン初めて見た時はなるほどなーってなった
41 21/05/26(水)16:23:02 No.806657957
>そしてそれを洗うのがコインランドリーなのは周知の事実 ずいぶん昔に病院の前にコインランドリー出来たけど人が入ってるの見たことないな と思ってたがそういうことだったのか
42 21/05/26(水)16:23:36 No.806658066
>拘束ミトン初めて見た時はなるほどなーってなった まあ施設側は滅多に使用許可くれないけどね…
43 21/05/26(水)16:24:36 No.806658274
前世で何やったらこんな事させられるんだ
44 21/05/26(水)16:25:11 No.806658387
うんことかいうシステム作った無能は誰だよ…
45 21/05/26(水)16:25:35 No.806658465
>うんことかいうシステム作った無能は誰だよ… 生命の誕生ぐらいまで遡ることになるな…
46 21/05/26(水)16:25:38 No.806658469
排泄で問題起きるレベルならやっぱ施設いれるしかないんかね きついわ
47 21/05/26(水)16:25:45 No.806658498
アイドルはうんこしないよ
48 21/05/26(水)16:26:44 No.806658711
身内で介護しても疲弊するだけだからね… 施設の人お願いします…
49 21/05/26(水)16:27:02 No.806658769
タフでおとんがキー坊にやってたやつだ
50 21/05/26(水)16:27:07 No.806658784
> >紙おむつすら買えない患者ってどうしてるの? >布おむつを洗って何度も使ってるよ オムツ買えないほどなら市区町村から支給してもらえるよ もしくは生保申請しろ
51 21/05/26(水)16:28:23 No.806659033
弄便は現実にある
52 21/05/26(水)16:29:52 No.806659362
ベッドも服もビニール製にすれば後始末が簡単なのではなかろうか?
53 21/05/26(水)16:30:07 No.806659416
安楽死したほうがお互いのためだよなぁ
54 21/05/26(水)16:31:02 No.806659602
>弄便は現実にある 便意がなければなんか気持ち悪いなとかケツ痒いな…って感覚で手を突っ込んで便ついちゃうし 便意があれば便どうにかしたくて手を突っ込んじゃうのである程度認知がある場合はしょうがないんだ… もうその便を異食したりこっちの顔に擦り付けてさえ来なければいいよ…ってなる
55 21/05/26(水)16:31:12 No.806659633
> ベッドも服もビニール製にすれば後始末が簡単なのではなかろうか? 名案だけど人間らしい生活とかいう迷惑な概念があるせいで施行できない
56 21/05/26(水)16:32:26 No.806659919
>>もしかして…もしかしてなんだけど… >>介護看護って地獄なんじゃないか……? >家族でやってるとみんな壊れるからな いいよねいつも面倒を見ている長男一家が疲弊しきってるところにたまーに遊びに来ていい顔だけしてついでに偉そうなこと言って帰っていく妹夫婦一家 ぶちころがすぞ…
57 21/05/26(水)16:33:02 No.806660039
介護施設での布団って丸洗いできるようになってるの?
58 21/05/26(水)16:34:15 No.806660305
家族で面倒見る場合は日中はともかく夜がね 体動も難しいレベルになると褥瘡でき放題で最悪死ぬからお願いだから施設に預けてあげてくださいってなる
59 21/05/26(水)16:34:26 No.806660354
>介護施設での布団って丸洗いできるようになってるの? 基本リースじゃない?
60 21/05/26(水)16:34:41 No.806660409
今日なんか一日中うんこが出まくって困る もう4回も出た
61 21/05/26(水)16:34:50 No.806660438
感染症持ち+便いじり癖のデスコンボいいよね よくねえよ何が尊厳だよ…
62 21/05/26(水)16:34:50 No.806660441
介護は日頃からシャワ浣でウンコ慣れしてるホモに向いてそう
63 21/05/26(水)16:35:10 No.806660517
>>>もしかして…もしかしてなんだけど… >>>介護看護って地獄なんじゃないか……? >>家族でやってるとみんな壊れるからな >いいよねいつも面倒を見ている長男一家が疲弊しきってるところにたまーに遊びに来ていい顔だけしてついでに偉そうなこと言って帰っていく妹夫婦一家 >ぶちころがすぞ… 介護されていた親が亡くなって介護していた長男と介護していなかった兄弟と遺産相続で揉めるのもいいぞ!
64 21/05/26(水)16:35:19 No.806660548
>介護施設での布団って丸洗いできるようになってるの? 寝具の清掃は業者が入ってるところがほとんどじゃないかな
65 21/05/26(水)16:35:50 No.806660662
ほっとくとどこででするかわからん状態だからデイにいってる間しか気が休まらない
66 21/05/26(水)16:35:51 No.806660669
褥瘡対策は一般家庭じゃとても出来ないよな…
67 21/05/26(水)16:35:54 No.806660678
あまりイライラしすぎるとあの人みたいになりかねんから程ほどにな
68 21/05/26(水)16:35:57 No.806660687
>感染症持ち+便いじり癖のデスコンボいいよね >よくねえよ何が尊厳だよ… それに性格の悪さが加わって気に入らないことがあるとこっちの顔に唾飛ばしてきたり指折ろうとしてくる利用者はいたなぁ…
69 21/05/26(水)16:36:24 No.806660779
だから儲かると見込んだのがワタミ
70 21/05/26(水)16:37:30 No.806661013
摘便はできるようになっておくと良いぞ 快感を与えられる
71 21/05/26(水)16:38:29 No.806661225
>介護されていた親が亡くなって介護していた長男と介護していなかった兄弟と遺産相続で揉めるのもいいぞ! 恐ろしい事にこれでたまに遊びに来てただけの兄妹の方にあれこれあげるみたいな遺言書を残させてるってパターンが本当にあるから肉親といえど信用ならんってなる
72 21/05/26(水)16:39:28 No.806661441
>介護されていた親が亡くなって介護していた長男と介護していなかった兄弟と遺産相続で揉めるのもいいぞ! 遺留分ぶんどられて近所に住んでるのに絶縁状態いいよね!
73 21/05/26(水)16:40:07 No.806661584
不安になる話だな…
74 21/05/26(水)16:41:04 No.806661765
聞いてるだけで介護職の手取り最低35万からくらいにしてあげてってなる…
75 21/05/26(水)16:41:05 No.806661771
マジで遺産相続は揉めるからな…
76 21/05/26(水)16:41:09 No.806661789
>恐ろしい事にこれでたまに遊びに来てただけの兄妹の方にあれこれあげるみたいな遺言書を残させてるってパターンが本当にあるから肉親といえど信用ならんってなる まぁ一緒に暮らしてると仲も悪くなってくるしな 親の世話するのは当たり前だろみたいな考えの人も珍しくないし
77 21/05/26(水)16:41:14 No.806661804
言い方悪いけどいかにも生活保護って感じの人と 地元じゃまあまあ名前の知られてる企業の元社長さんが同じ空間で暮らしてるの面白いなあって思うよ
78 21/05/26(水)16:42:39 No.806662069
>聞いてるだけで介護職の手取り最低35万からくらいにしてあげてってなる… その金どこから出すのかっての問題だ 値上げするなら結局預けられなくなって地獄のような家庭が量産されるかもしれないし
79 21/05/26(水)16:42:42 No.806662075
お互いのためにも施設は積極的に頼ろう ショートステイやデイホームから始めるのもいいしそのために地域の相談員がいる
80 21/05/26(水)16:43:13 No.806662174
>その金どこから出すのかっての問題だ 介護の何が問題かって生産性ないことだもんな…
81 21/05/26(水)16:44:02 No.806662336
>お互いのためにも施設は積極的に頼ろう >ショートステイやデイホームから始めるのもいいしそのために地域の相談員がいる 金はどこから…
82 21/05/26(水)16:44:03 No.806662341
>あまりイライラしすぎるとあの人みたいになりかねんから程ほどにな たぶん○松のことなんだろうけどあれは本人がサイコなだけで普通の介護職の人は不満やイライラをなんとか自分の中で処理してるから大丈夫じゃないかな
83 21/05/26(水)16:44:45 No.806662468
>介護の何が問題かって生産性ないことだもんな… これから死ぬ人のための保育園だもんな なんなら子供と違って成長しないどころか劣化する一方だし
84 21/05/26(水)16:44:51 No.806662482
>介護の何が問題かって生産性ないことだもんな… 家族の離職を防ぐことで間接的な生産性の低下を防いでるっていう言い訳は出来なくはないけどまあ…
85 21/05/26(水)16:44:52 No.806662483
>介護の何が問題かって生産性ないことだもんな… 富を奪うのが仕事だからないってわけでも
86 21/05/26(水)16:45:15 No.806662559
>金はどこから… そういう相談も含めて行政と話し合うんだよ 一人で抱え込むなってこと
87 21/05/26(水)16:45:46 No.806662664
うんこ垂れ流しでも生きたいもんなんだな
88 21/05/26(水)16:45:52 No.806662681
イライラを処理できなくなったら普通は辞めるんだよ事件起こすのは普通じゃない奴だよ 蒸発したり数ヵ月で辞める奴居るけど賢いね蒸発は辞めて欲しいが
89 21/05/26(水)16:46:01 No.806662712
>恐ろしい事にこれでたまに遊びに来てただけの兄妹の方にあれこれあげるみたいな遺言書を残させてるってパターンが本当にあるから肉親といえど信用ならんってなる 普段一緒にいる家族のことを他人やデイケアの職員さんと勘違いするくらいボケてるのに数ヶ月に1回顔見せる相手に対しては刺激があるのかしゃんとする人っているからね そこでいい顔見せて遺産について誘導するとかドラマじゃねえんだぞ…って事を本当にやる事例はかなりある
90 21/05/26(水)16:46:12 No.806662746
極端なこと言ったら介護必要な人全部さっさと殺して介護士に生産性ある仕事させた方がいいみたいなことになっちゃうのでは…
91 21/05/26(水)16:46:33 No.806662821
生産性ないならないで国がもっと全面的に面倒見ればいいのでは
92 21/05/26(水)16:46:43 No.806662854
>>あまりイライラしすぎるとあの人みたいになりかねんから程ほどにな >たぶん○松のことなんだろうけどあれは本人がサイコなだけで普通の介護職の人は不満やイライラをなんとか自分の中で処理してるから大丈夫じゃないかな ああいうの見ると寝ると嫌なこと忘れられる体質で良かったって思うよ…
93 21/05/26(水)16:46:55 No.806662887
そろそろ帰ってくる… それで憂鬱になるのはなんかヤバイ気がしてきた
94 21/05/26(水)16:46:55 No.806662888
>たぶん○松のことなんだろうけどあれは本人がサイコなだけで普通の介護職の人は不満やイライラをなんとか自分の中で処理してるから大丈夫じゃないかな 介護職の人間全員にああいう闇があるなんて見られたくないよな
95 21/05/26(水)16:47:24 No.806662988
このスレ見てたら急に将来親がボケた時のことが不安になってきた
96 21/05/26(水)16:47:27 No.806663004
>うんこ垂れ流しでも生きたいもんなんだな 生かされてるっていう方が正しい気がする 認知症の人なんかはもうよく分からず生きてるような気がするよ
97 21/05/26(水)16:47:39 No.806663038
>極端なこと言ったら介護必要な人全部さっさと殺して介護士に生産性ある仕事させた方がいいみたいなことになっちゃうのでは… それやると介護必要になったら殺される社会ってことになって間違いなく社会基盤崩壊するから逆効果
98 21/05/26(水)16:47:47 No.806663069
っていうか本当にこんなんで出るの?
99 21/05/26(水)16:47:48 No.806663072
面倒みるのが当たり前だ甘えるな
100 21/05/26(水)16:48:03 No.806663121
業務時間の中に記録とか書類仕事だのをやる時間考慮されてんのか!ってよくなるよ…
101 21/05/26(水)16:48:06 No.806663132
>生産性ないならないで国がもっと全面的に面倒見ればいいのでは そのお金はどこから出てくるので?
102 21/05/26(水)16:48:26 No.806663190
>>うんこ垂れ流しでも生きたいもんなんだな >生かされてるっていう方が正しい気がする >認知症の人なんかはもうよく分からず生きてるような気がするよ 最近は前ほど何がなんでも生かすって感じじゃなくなってきたから少しマシかな…
103 21/05/26(水)16:48:32 No.806663205
老婆に摘便するときにわざと感じさせてテクニック磨いてる「」いなかったっけ?
104 21/05/26(水)16:49:12 No.806663348
>っていうか本当にこんなんで出るの? 大抵運動不足で硬くなった便が蓋してるからそれさえ出しちゃえばあとは掻き出すだけよ
105 21/05/26(水)16:49:15 No.806663353
>業務時間の中に記録とか書類仕事だのをやる時間考慮されてんのか!ってよくなるよ… まあその辺は介護に限らず少なくとも医療界隈でも同じなので…
106 21/05/26(水)16:49:19 No.806663363
>普段一緒にいる家族のことを他人やデイケアの職員さんと勘違いするくらいボケてるのに数ヶ月に1回顔見せる相手に対しては刺激があるのかしゃんとする人っているからね 認定日に限ってまともになってボケと認定してもらえなくなるのいいよね…
107 21/05/26(水)16:49:24 No.806663383
>老婆に摘便するときにわざと感じさせてテクニック磨いてる「」いなかったっけ? 引くわ…
108 21/05/26(水)16:49:36 No.806663416
便秘がなおったら毎日やらかしそうでむしろこわい…
109 21/05/26(水)16:49:51 No.806663474
>老婆に摘便するときにわざと感じさせてテクニック磨いてる「」いなかったっけ? それは控えめに言っても人間のクズでは…?
110 21/05/26(水)16:51:13 No.806663727
>便秘がなおったら毎日やらかしそうでむしろこわい… おむつを信じろ たまに脱ぎ捨てられてて困るけど
111 21/05/26(水)16:51:38 No.806663806
介護の値段と給金上げるのと並行して安楽死も導入する方向でどうか
112 21/05/26(水)16:51:51 No.806663847
ヘルパーにうちの家族は何もしてくれない冷たい奴らだって言うのがスタンダード 毎日糞ションベン掃除してシーツ洗ってるが
113 21/05/26(水)16:52:20 No.806663945
真面目に摘便の話ししてるの初めて見た
114 21/05/26(水)16:52:30 No.806663981
>便秘がなおったら毎日やらかしそうでむしろこわい… 毎日出てる方がそれだけ量も安定するからいいんだ 溜め込んでる方が怖い カマグとかマグミット入れた日の夜勤にはなりたくねえ
115 21/05/26(水)16:52:44 No.806664029
>介護の何が問題かって生産性ないことだもんな… 経済を回すって意味では国策で穴掘って埋めるだけの仕事を作って流すだけでも効果はあるんだ 実際に失業対策として大学の電気が無駄に点いてないか見廻りして点いてたら消すだけの仕事を十万人単位で発注した国は実在する
116 21/05/26(水)16:52:58 No.806664084
若くても精神壊れると自分でうんこの世話も出来ないし力の加減もないしでもうめちゃくちゃよ
117 21/05/26(水)16:53:02 No.806664096
>このスレ見てたら急に将来親がボケた時のことが不安になってきた 俺はまず祖父母で二度経験してるから両親もいつかは…って覚悟はある程度出来てるつもりだけどそれでも実際にそうなったらと考えると不安しかない 当時俺以上に地獄を見ていた両親は自分らが少しでもボケたら即施設GO!と言ってるが…
118 21/05/26(水)16:53:04 No.806664102
>ヘルパーにうちの家族は何もしてくれない冷たい奴らだって言うのがスタンダード >毎日糞ションベン掃除してシーツ洗ってるが もう新しいことは覚えられないからな… 何かしてもらっても何もされなかった記憶だけが残る…
119 21/05/26(水)16:53:26 No.806664165
脱法医療とか介護って闇多くない?
120 21/05/26(水)16:53:30 No.806664176
>便秘がなおったら毎日やらかしそうでむしろこわい… ため込んだりしなけりゃパット内で収まるよ たまに中で折れ曲がってたりセンターからずれてたりクソみたいな当て方されてて誰だこれやったの!?ってなったりするけど
121 21/05/26(水)16:54:01 No.806664293
>真面目に摘便の話ししてるの初めて見た 本職じゃなくても家族の介護で必要になってくるかもしれないからな…
122 21/05/26(水)16:54:42 No.806664437
>>介護の何が問題かって生産性ないことだもんな… >経済を回すって意味では国策で穴掘って埋めるだけの仕事を作って流すだけでも効果はあるんだ >実際に失業対策として大学の電気が無駄に点いてないか見廻りして点いてたら消すだけの仕事を十万人単位で発注した国は実在する マクロの視点ではそうだけどミクロというか当事者の気持ちで言うと生産性無いように感じるのはキッツイぞ いくら経済回ってると言っても何かしらのやりがいや直接的な実感が得られないと心が折れる
123 21/05/26(水)16:54:50 No.806664471
この仕事は職員それぞれの死生観や人間観っていうディープな部分がケアに関わってくるから職員間でのトラブルも絶えないのよね
124 21/05/26(水)16:55:57 No.806664694
>もう新しいことは覚えられないからな… >何かしてもらっても何もされなかった記憶だけが残る… 嫌な記憶だけ残るのわりと深刻な人体のクソ仕様だと思う それが原因で相続のときに地獄の争いになってるのたまに見るし
125 21/05/26(水)16:56:07 No.806664732
床もベッドも全部濡れてもOKな素材にしてその場でウンコ洗い流せる部屋とかないのかな
126 21/05/26(水)16:56:18 No.806664755
妖怪がしてもらってたやつか
127 21/05/26(水)16:56:28 No.806664789
>>生産性ないならないで国がもっと全面的に面倒見ればいいのでは >そのお金はどこから出てくるので? そもそも老人が金を貯め込んでるのは老後の生活費入院費介護費としてってのが大きいから そうやって遣わせないとそのまま国庫に行くだけだよ 問題はその金が現場で働く介護職まで何故か充分に届かない事だ
128 21/05/26(水)16:56:31 No.806664803
長生きした分年金増えてお得!とかないからな先に教えといてやる
129 21/05/26(水)16:56:47 No.806664867
人間関係破壊するのにうまいこと働きすぎな気がする
130 21/05/26(水)16:57:07 No.806664925
>>真面目に摘便の話ししてるの初めて見た >本職じゃなくても家族の介護で必要になってくるかもしれないからな… もしするなら潤滑剤のゼリーみたいなのちゃんと使ってあげてね… あと慣れるまでは効率悪くてもソフトにやってあげて…
131 21/05/26(水)16:57:24 No.806664982
このスレ絵でなんで真面目なんだよ!
132 21/05/26(水)16:57:24 No.806664984
>この仕事は職員それぞれの死生観や人間観っていうディープな部分がケアに関わってくるから職員間でのトラブルも絶えないのよね いいよね入りたての新人が患者さんが可哀想なんですけお!っつって先輩に立てつくの だいたいひと月もすれば死んだ目になって黙々と作業するようになるか辞めるんだけど
133 21/05/26(水)16:57:50 No.806665080
>床もベッドも全部濡れてもOKな素材にしてその場でウンコ洗い流せる部屋とかないのかな 収容所…
134 21/05/26(水)16:58:02 No.806665128
とんでもない便秘になって痛かった…トイレから出られないかと思った…って言ったら 介護やってる家族に摘便やり方教えようか?って言われて聞いてきたよ これでいつまた便秘になっても安心だけどもうなりたくない
135 21/05/26(水)16:58:10 No.806665158
やっぱ人に迷惑かけずスパッと死にてえなあ ボケる前に安楽死合法になってくんねえかな
136 21/05/26(水)16:58:11 No.806665165
>このスレ絵でなんで真面目なんだよ! 他人事じゃねえな…って立場の「」が増えてるからですかね…
137 21/05/26(水)16:58:48 No.806665286
まあ施設に突っ込んでしまえばいいだろう
138 21/05/26(水)16:59:54 No.806665473
施設に突っ込んだら帰る帰るって暴れてうちじゃ無理ですって返されるケースもあるんですよ
139 21/05/26(水)17:00:08 No.806665527
親がボケたら施設に入れる金あるかな…
140 21/05/26(水)17:00:11 No.806665537
>介護の値段と給金上げるのと並行して安楽死も導入する方向でどうか 日本で安楽死が導入されたとしても多分想像してるものとはかなり違うものになると思うよ 東海大学安楽死事件の違法性阻却事由の4要件で調べればいいけど 多分あれに沿った形かより厳しい制限の範囲で認められることになると思う
141 21/05/26(水)17:00:16 No.806665555
理事長やら院長が車買い替えまくってるのマジで意味分かんないよ
142 21/05/26(水)17:00:19 No.806665563
>床もベッドも全部濡れてもOKな素材にしてその場でウンコ洗い流せる部屋とかないのかな 監禁系のエロ創作でそんな部屋見かけたな 介護に良さそうって思っちゃって現実に戻っちゃった
143 21/05/26(水)17:00:29 No.806665595
>>この仕事は職員それぞれの死生観や人間観っていうディープな部分がケアに関わってくるから職員間でのトラブルも絶えないのよね >いいよね入りたての新人が患者さんが可哀想なんですけお!っつって先輩に立てつくの >だいたいひと月もすれば死んだ目になって黙々と作業するようになるか辞めるんだけど 従来型の特養とかだと対応しなきゃいけない人数多いし面倒な利用者多いしで1人1人にそんな時間掛けられないから流れ作業的になっちゃうよね… 現場の仕事全然手伝わない上からもっとデイサービスみたいに利用者さんコミュニケーションとってよとか言われるとじゃあその時間と人員どうにかしてくれよ!ってなる
144 21/05/26(水)17:00:43 No.806665643
>やっぱ人に迷惑かけずスパッと死にてえなあ >ボケる前に安楽死合法になってくんねえかな ボケたらボケたくない死にたいって気持ちすら無くなるから安心してほしい 迷惑かける前に俺は死ぬわ!ガハハ!っつってた明るくて優しかった爺さんも 最後は子供の顔すらわからなくなって陰気な性格になって恨み言垂れながら死んだし
145 21/05/26(水)17:00:59 No.806665695
>この仕事は職員それぞれの死生観や人間観っていうディープな部分がケアに関わってくるから職員間でのトラブルも絶えないのよね たまにやる気のある熱い人が来るけど温度差凄くて辞めるよね
146 21/05/26(水)17:01:26 No.806665760
エレベーターは同時押しだけど時たま天才が突破する
147 21/05/26(水)17:01:40 No.806665807
なんで交換の着替え持ってきてくれる奥さんのほうが認知症気味なんだよ!?ってなる 上手く会話ができねえ…
148 21/05/26(水)17:02:23 No.806665943
なんかスレ見てたらすごく不安な気持ちになってきた どうしてくれるんだ
149 21/05/26(水)17:02:24 No.806665944
>理事長やら院長が車買い替えまくってるのマジで意味分かんないよ その分の資金を職員に還元しても脱ぜ…節税にならないから仕方ないんだ
150 21/05/26(水)17:02:35 No.806665975
熱意を持ってやる仕事じゃないんだよな どれだけ無関心で黙々とやれるかじゃないと保たないし
151 21/05/26(水)17:03:04 No.806666052
若い子供が妬ましいって90代のじいさんが小学生見ながら言ってたな こうはなりたくないな
152 21/05/26(水)17:03:17 No.806666082
まさかきの子なのかと思って来たらきの子だったしスレはお辛い話ばかりだ…
153 21/05/26(水)17:03:27 No.806666111
>どれだけ無関心で黙々とやれるかじゃないと保たないし これ真理
154 21/05/26(水)17:03:35 No.806666133
施設トイレ内にガスマスク配備してほしい マジで
155 21/05/26(水)17:03:43 No.806666160
生活保護が入れない価格帯の老人ホームいいよね 本当に生活保護は人格崩壊者が多くて脳が破壊される…
156 21/05/26(水)17:03:49 No.806666183
>迷惑かける前に俺は死ぬわ!ガハハ!っつってた明るくて優しかった爺さんも >最後は子供の顔すらわからなくなって陰気な性格になって恨み言垂れながら死んだし まぁ認知の進行も人次第だからなぁ うちの婆さんはだいぶ物忘れも酷いけど性格はそう変わらんな
157 21/05/26(水)17:03:50 No.806666189
認知とウンチって似てるよね…
158 21/05/26(水)17:03:52 No.806666194
>なんかスレ見てたらすごく不安な気持ちになってきた >どうしてくれるんだ もし子や孫がいるか今後できる予定ならマジでボケる前に自殺したほうがみんなのためだと言っておく 仲良かった家庭が誰か一人ボケるだけで互いに憎み合って崩壊した事例滅茶苦茶多いから
159 21/05/26(水)17:03:52 No.806666199
人間歩かないとウンコ出ないのいいよね だから下剤飲むね…
160 21/05/26(水)17:03:55 No.806666209
>>この仕事は職員それぞれの死生観や人間観っていうディープな部分がケアに関わってくるから職員間でのトラブルも絶えないのよね >たまにやる気のある熱い人が来るけど温度差凄くて辞めるよね 施設や理学療法士や看護はADL上げましょう!って色々やるけど実際対応する身としては認知あるのに中途半端に動けるようになった利用者が1番怖いから気軽に言ってくれるな…!ってなる
161 21/05/26(水)17:04:04 No.806666234
>なんかスレ見てたらすごく不安な気持ちになってきた >どうしてくれるんだ 間違いなくこれからもっと酷くなるぞ…
162 21/05/26(水)17:04:11 No.806666257
真面目に介護用ロボットの発達が望まれているなって…
163 21/05/26(水)17:04:23 No.806666304
>若い子供が妬ましいって90代のじいさんが小学生見ながら言ってたな >こうはなりたくないな そのじいさんもそうなりたくないと思ってた時代がきっとある…
164 21/05/26(水)17:04:57 No.806666401
ラキソベロン嫌い!モビコール大好き!
165 21/05/26(水)17:05:02 No.806666424
>施設に突っ込んだら帰る帰るって暴れてうちじゃ無理ですって返されるケースもあるんですよ 順番は忘れたけど痴呆は時間と場所と人物が段階的に分からなくなってくる症状だからな 既に無い場所や家に帰りたがるのでここが家だって言っても分からなくなるし まだ産まれてない子供が話し掛けて来るので誰だお前ってなるんだ だからどこに行っても記憶にあるあの場所へ帰るんだと言って聞かなくなり そこへ帰ろうとして既に無い道や風景を探して徘徊をするんだ
166 21/05/26(水)17:05:09 No.806666444
介護に関しては国もやっと本腰いれ始めて法改正してるからまぁ今後は処遇も改善されてくるさ… ただ勇み足で始めすぎて現場が今年の法改正で頭おかしいレベルの事を一気に始めさせられたので崩壊しかけてるけどね! ケアマネも皆死にかけてるただでさえコロナ対応で瀕死なのにね
167 21/05/26(水)17:05:12 No.806666457
本当に安楽死合法にしてほしい 死ねではなく死なせてあげたい死にたがってる人が沢山居るし俺もそうなったら死にたい
168 21/05/26(水)17:05:17 No.806666472
職場で2ヶ月だけ入院してたおばあちゃんがボケた バカな…早すぎる…
169 21/05/26(水)17:05:20 No.806666481
認知症は元々の性格が尖っていくんだっけ
170 21/05/26(水)17:05:23 No.806666491
>生活保護が入れない価格帯の老人ホームいいよね >本当に生活保護は人格崩壊者が多くて脳が破壊される… ボケてないのにこいつこんなこと言って/やってんの…?マジで…?って毎日なるのいいよね…
171 21/05/26(水)17:06:02 No.806666607
>もし子や孫がいるか今後できる予定ならマジでボケる前に自殺したほうがみんなのためだと言っておく >仲良かった家庭が誰か一人ボケるだけで互いに憎み合って崩壊した事例滅茶苦茶多いから なんでこっちが介護される側なんだよ!?
172 21/05/26(水)17:06:13 No.806666638
>ケアマネも皆死にかけてるただでさえコロナ対応で瀕死なのにね 思ったんだがケアマネの責任って重くない…? 気を配るとこが多い…!
173 21/05/26(水)17:06:40 No.806666735
食べるもん食べてなくてお通じないんです…って言われてもそりゃそうだろうがってしか言えないな やめろ下剤追加で入れるな
174 21/05/26(水)17:06:44 No.806666751
>>生活保護が入れない価格帯の老人ホームいいよね >>本当に生活保護は人格崩壊者が多くて脳が破壊される… >ボケてないのにこいつこんなこと言って/やってんの…?マジで…?って毎日なるのいいよね… いいよね…食事介助入るだけで殴られて脳が理解出来ず辞めた
175 21/05/26(水)17:06:44 No.806666754
>職場で2ヶ月だけ入院してたおばあちゃんがボケた >バカな…早すぎる… 部屋に閉じ込めっぱなしだと1週間しないでも目に見えてレベル落ちるよ コロナ対応で熱出た人を隔離対応してたけど日課でやってた折り紙が全然出来なくなってた
176 21/05/26(水)17:06:47 No.806666759
スマホが補助記憶媒体になるんだろうか…
177 21/05/26(水)17:06:57 No.806666789
>もし子や孫がいるか今後できる予定ならマジでボケる前に自殺したほうがみんなのためだと言っておく そんな神に幸せになりたいって願い事をしたら聞き届けられて即死したみたいな話…
178 21/05/26(水)17:07:15 No.806666849
一切皆苦だからな…
179 21/05/26(水)17:07:35 No.806666909
>認知症は元々の性格が尖っていくんだっけ 元の性格に関係無く変化する事例も多いからその認識は可哀想だし改めたほうがいい 穏やかで優しい人がボケて狂暴になったのを本心はこうだったんだ…って思う家族さんとか見てて本当に辛いから
180 21/05/26(水)17:07:36 No.806666914
最低限親がやってた事を親にやってやればいい 自分は介護しなかったのに自分はして欲しいとか筋通ってないし
181 21/05/26(水)17:07:43 No.806666930
下剤20滴盛るけど許して欲しい許してくれるね?
182 21/05/26(水)17:08:03 No.806667003
晴子さぁ~ん
183 21/05/26(水)17:08:05 No.806667010
>順番は忘れたけど痴呆は時間と場所と人物が段階的に分からなくなってくる症状だからな >既に無い場所や家に帰りたがるのでここが家だって言っても分からなくなるし >まだ産まれてない子供が話し掛けて来るので誰だお前ってなるんだ >だからどこに行っても記憶にあるあの場所へ帰るんだと言って聞かなくなり >そこへ帰ろうとして既に無い道や風景を探して徘徊をするんだ そりゃもう帰る帰ると暴れる認知症の家族を持ってる人にとっちゃ釈迦に説法だからやめやめろ!
184 21/05/26(水)17:08:06 No.806667012
書き込みをした人によって削除されました
185 21/05/26(水)17:08:58 No.806667168
>認知症は元々の性格が尖っていくんだっけ 認知症とひとくくりに言っても複数種類あるので全部症状違うんだ 一般人が一番思い描くのがアルツハイマー型認知症でこれは多分想像してるボケと同じ 幻覚とか幻聴とか精神病に見える症状が強く出るのがレビー小体 脳梗塞とかの後遺症で出るのが血管性認知症 他にも歩き続けるようになるピック症とか珍しいのもある 学んでくれ
186 21/05/26(水)17:09:09 No.806667208
>若い子供が妬ましいって90代のじいさんが小学生見ながら言ってたな >こうはなりたくないな ボケてなくても同じこと言ってる「」多くない?
187 21/05/26(水)17:09:22 No.806667255
コロナで買い物も行けないし外部のアクティビティも来なくなった みんなボケた
188 21/05/26(水)17:09:25 No.806667266
便秘で当たり散らされるのもつらいけど便失禁の対応もつらい
189 21/05/26(水)17:09:50 No.806667339
>学んでくれ 大変だな…
190 21/05/26(水)17:09:53 No.806667346
>家族でやってるとみんな壊れるからな 俺は居眠り運転で廃車になってお袋は寝ながら調理して鍋ひっくり返して入院した そこでやっと親父を入院させたけど二ヶ月で逝った
191 21/05/26(水)17:10:08 No.806667404
おじいちゃんはご飯食べ終わった30分~1時間にメシまだかな?と言う 満腹中枢がおかしいのだろうか??
192 21/05/26(水)17:10:21 No.806667454
昔に戻って一日中仕事の話とか作り出して話続けるのはすごいとおもった 付き合うために演技しろっていうけど無理だわ
193 21/05/26(水)17:10:27 No.806667477
>便秘で当たり散らされるのもつらいけど便失禁の対応もつらい 便秘日数3~4日目くらいになると露骨に変わるよね
194 21/05/26(水)17:10:42 No.806667519
>うんことかいうシステム作った無能は誰だよ… 進撃の美しい芸術にすればいいんじゃないかな…
195 21/05/26(水)17:10:45 No.806667533
脳血管とアルツハイマーのミックスは地獄 すぐ叫ぶんじゃねぇ!
196 21/05/26(水)17:10:51 No.806667554
>なんでこっちが介護される側なんだよ!? 介護する側になる方へのアドバイスするならボケた時点でその人の人格は死んだものと思ったほうが楽だよと ボケは脳の異常で性格も思考も変わるのでそれを健康だった頃の人と重ねて見ると苦痛しか生まれないから
197 21/05/26(水)17:10:57 No.806667578
でも1人に任せたらもっと酷くなるから家族ぐるみでやるしかないよね デイサービスやショートステイを利用しながらでもやらないと
198 21/05/26(水)17:10:57 No.806667579
コロナのワクチンの事は忘却しないんだよすげぇなって思った
199 21/05/26(水)17:11:08 No.806667610
寿命延びすぎなんだよね 認知症とか仕様外だから
200 21/05/26(水)17:11:34 No.806667686
>寿命延びすぎなんだよね >認知症とか仕様外だから 神聖四文字のレス
201 21/05/26(水)17:11:38 No.806667701
いいですよねヤングケアラー
202 21/05/26(水)17:12:08 No.806667808
通所で仕事してたのに入所の担当になった上の人いいよね…
203 21/05/26(水)17:12:13 No.806667823
>いいですよねヤングケアラー いいですよね小学生から介護とか
204 21/05/26(水)17:12:20 No.806667846
死んだ爺さんが家をゴルフ場だと勘違いしてたし俺のことをゴルフ場の職員って思ってたのは衝撃受けたなぁ その割に飼い猫のことは覚えてた…俺は飼い猫以下…?
205 21/05/26(水)17:12:44 No.806667924
>おじいちゃんはご飯食べ終わった30分~1時間にメシまだかな?と言う >満腹中枢がおかしいのだろうか?? 大脳新皮質と言う人間が人間たる部分を獲得してる脳が萎縮して本能を制御できなくなるのでごはん食べたことを忘れてまた食べたくなるんだ これはアルコールとかでも起きる症状なので飲み過ぎると最終的に同じようなことになるぞ!
206 21/05/26(水)17:13:56 No.806668165
20代から親の介護し始めるのいいよね...
207 21/05/26(水)17:14:18 No.806668252
ぶっちゃけ身内だからこそしっかりしてた人が豹変する姿見たくないだろうから 無理に家で見ずにお金ありゃいいとこに入れてやれよな 文字通り24時間見ることになるから
208 21/05/26(水)17:14:30 No.806668294
>いいですよねヤングケアラー だいたいみんなテレビはNHKつけるから朝の番組でヤングケアラーの話を利用者たちが見てるのを横に どう思ってるんだろうとか考えながら起床介助してたなこの間
209 21/05/26(水)17:14:40 No.806668323
>死んだ爺さんが家をゴルフ場だと勘違いしてたし俺のことをゴルフ場の職員って思ってたのは衝撃受けたなぁ >その割に飼い猫のことは覚えてた…俺は飼い猫以下…? マジな話すると本人にとって重要か否かに関わらず健忘は発生するので安心してほしい 滅多に合わない知人は覚えていても愛し合ってた配偶者の顔は忘れるなんてこともままある
210 21/05/26(水)17:14:58 No.806668384
>20代から親の介護し始めるのいいよね... やめろ…
211 21/05/26(水)17:15:07 No.806668411
>迷惑かける前に俺は死ぬわ!ガハハ!っつってた明るくて優しかった爺さんも >最後は子供の顔すらわからなくなって陰気な性格になって恨み言垂れながら死んだし 人間が生きてるってなんだろな…
212 21/05/26(水)17:15:14 No.806668438
>死んだ爺さんが家をゴルフ場だと勘違いしてたし俺のことをゴルフ場の職員って思ってたのは衝撃受けたなぁ >その割に飼い猫のことは覚えてた…俺は飼い猫以下…? それも良くある勘違いなんだけど毎日会ってるからとか記憶に深く残ってるからとかは間違いなんだ それで過剰に介護する側がダメージを負うけどもたまたま覚えてるだけであって愛されてなかったとかそんなのは関係ない マジでただの調子次第なので深く考えないのが一番なんだ
213 21/05/26(水)17:15:32 No.806668492
入所者が何十人もいると毎日毎日トイレ入浴食事介助の繰り返しで狂ってもくる
214 21/05/26(水)17:15:47 No.806668533
まぁ本人がどう思っていようが脳からすれば知ったことではないからな…
215 21/05/26(水)17:16:20 No.806668634
うちの親は面倒見なくていい家も売っ払って施設にでも放り込んでくれ言ってるけどなんかやりづらい…
216 21/05/26(水)17:16:35 No.806668687
何かのラジオで散歩だけでもボケるリスク減りますから犬を飼いましょう。って言ってたがホントなのかしら
217 21/05/26(水)17:16:50 No.806668724
時間を奪いながら自爆してるようなもん
218 21/05/26(水)17:16:52 No.806668731
>入所者が何十人もいると毎日毎日トイレ入浴食事介助の繰り返しで狂ってもくる 死って救いだなーと思いたくもなる
219 21/05/26(水)17:17:12 No.806668818
>死んだ爺さんが家をゴルフ場だと勘違いしてたし俺のことをゴルフ場の職員って思ってたのは衝撃受けたなぁ >その割に飼い猫のことは覚えてた…俺は飼い猫以下…? その人が覚えてる記憶で名前から顔が出たとして何歳の頃のが印象強かったんだろうね 本人が40から50くらいの記憶で子供として遊んでた頃のが強かったんじゃないかね?
220 21/05/26(水)17:17:26 No.806668868
>入所者が何十人もいると毎日毎日トイレ入浴食事介助の繰り返しで狂ってもくる トイレ連れてくのはいいよ… おじいちゃんトイレ10分前に行ったやろ!?
221 21/05/26(水)17:17:49 No.806668944
>何かのラジオで散歩だけでもボケるリスク減りますから犬を飼いましょう。って言ってたがホントなのかしら ちょっと歩くくらいの事もしない出来ないってなると本当にすごい勢いでボケるから散歩するのってめっちゃ効果あるよ
222 21/05/26(水)17:17:59 No.806668980
>何かのラジオで散歩だけでもボケるリスク減りますから犬を飼いましょう。って言ってたがホントなのかしら 歩くのは生の基本だぞ歩けなくなったら覚悟しろ
223 21/05/26(水)17:18:11 No.806669012
歩くのは実際いいんじゃないか? コロナの巣篭もりで認知症悪化した人は多いみたいだし
224 21/05/26(水)17:18:12 No.806669022
医療と介護に関しては間違いだらけの情報がネットに溢れてるから素人判断はいけない… 専門家にちゃんと話すべきなんだよな… マジでデタラメ出回りすぎてて本当に困る…
225 21/05/26(水)17:18:25 No.806669068
>トイレ連れてくのはいいよ… >おじいちゃんトイレ5分前に行ったやろ!?
226 21/05/26(水)17:18:53 No.806669160
スレ画と内容のギャップすげえな
227 21/05/26(水)17:19:03 No.806669197
ただでさえ大変なのにそこにコロナが加わったから 医療と介護のことを考えると遊びにいけない まだ鬼滅もエヴァも見てない
228 21/05/26(水)17:19:09 No.806669213
元気だった爺ちゃん婆ちゃんが転んで足折ったらそこから一気にボケたなんて話はよくある それくらい歩くってのは大事なんだ
229 21/05/26(水)17:19:14 No.806669238
適度にお薬使ってくれる施設いいよね 抗精神病薬減らしましょうって減らしたら動物園になっちゃうよ…
230 21/05/26(水)17:19:23 No.806669275
トイレでは出ないけど帰り道では出る
231 21/05/26(水)17:19:24 No.806669278
>入所者が何十人もいると毎日毎日トイレ入浴食事介助の繰り返しで狂ってもくる 30人超えてくると施設のやり方とか職員の人数とかもあるだろうけど最低限の生活送らせるので精一杯になってくる… そこから歴代トップクラスに職員少ない時にもっとレクとか行事とかやろうぜ!って上から言われた時はこいつ…!ってなった
232 21/05/26(水)17:19:26 No.806669286
>何かのラジオで散歩だけでもボケるリスク減りますから犬を飼いましょう。って言ってたがホントなのかしら 関係ないがこのご時世でデイサービスも行かなくなったジジババの認知症の進み具合はかなりあるな まぁ刺激は必要ってことだから誰かと接するなり歩くってのは人としての必要行動ってことだわな
233 21/05/26(水)17:19:39 No.806669343
おばあちゃんは独り言が増えて俺は酒が増えたよ
234 21/05/26(水)17:19:42 No.806669349
頻尿も立派な症状のひとつだからな… 不安になっちゃうんだよね出したこと覚えてられなくて
235 21/05/26(水)17:20:21 No.806669478
祖母がかなり脳がきてるけど自分で食事してトイレ行けるから介護の手間ほぼゼロで運がいい 脳のどこが壊れるか次第という100%運ゲー
236 21/05/26(水)17:20:28 No.806669504
いいですよね行事で写真だけ撮ってニコニコしながら帰っていく施設長
237 21/05/26(水)17:20:31 No.806669517
何かと理由付けて部屋に帰ろうとするの良くないよね! トイレ誘導で離れて転倒してるの本当に止めて…
238 21/05/26(水)17:20:43 No.806669548
下のことは死ぬまでお漏らし汚さなかったうちのばあちゃん自慢していい
239 21/05/26(水)17:21:21 No.806669700
>そこから歴代トップクラスに職員少ない時にもっとレクとか行事とかやろうぜ!って上から言われた時はこいつ…!ってなった いいですよね異常な離職率の放置
240 21/05/26(水)17:21:23 No.806669707
医療が発達したばかりにおこる問題だよね…
241 21/05/26(水)17:21:54 No.806669799
夜中に帰る帰る言う奴にきつい眠剤飲ませたい まぁしないけどね…しないけど…
242 21/05/26(水)17:22:29 No.806669928
>いいですよね行事で写真だけ撮ってニコニコしながら帰っていく施設長 施設長はもうそういう物だと割り切ってるけどケアマネとか相談員はもうちょっと協力してくれても良くない…?ってなる
243 21/05/26(水)17:22:47 No.806669990
>夜中に帰る帰る言う奴にきつい眠剤飲ませたい >まぁしないけどね…しないけど… ほいリスパダール
244 21/05/26(水)17:22:58 No.806670040
>夜中に帰る帰る言う奴にきつい眠剤飲ませたい >まぁしないけどね…しないけど… 絶対駄目だけど預けてる側からしても飲ませてもいいと思う 絶対駄目だけど…
245 21/05/26(水)17:23:14 No.806670091
毎回アンタ誰だよ必要ねぇよ自分で出来るよって言われても できないからここに居るんだがね…って思いながらやることはあるそれ以上の感情もない
246 21/05/26(水)17:23:15 No.806670094
>そこから歴代トップクラスに職員少ない時にもっとレクとか行事とかやろうぜ!って上から言われた時はこいつ…!ってなった 職員増えないのに1人~2人介助に取られる利用者が増えて アクティビティの意義を考えテ!って課題と夏祭りのレク考えて予算とネタ出してねって課題が出た 同僚ベテラン2人から来年資格取れたら辞めますってカミングアウトされたぞ俺…
247 21/05/26(水)17:24:03 No.806670285
うちはケアマネはいつも遅くまで残って頑張ってるの見てるから何も言えないけど 相談員への不満はみんなめっちゃ溜まっいてるな…
248 21/05/26(水)17:24:10 No.806670314
>毎回アンタ誰だよ必要ねぇよ自分で出来るよって言われても >できないからここに居るんだがね…って思いながらやることはあるそれ以上の感情もない 自分のこと健康だと思ってる人多いよな
249 21/05/26(水)17:24:10 No.806670315
>そこから歴代トップクラスに職員少ない時にもっとレクとか行事とかやろうぜ!って上から言われた時はこいつ…!ってなった 緊急事態宣言出たのにドライブレクやれと言い出した時はキレた
250 21/05/26(水)17:24:22 No.806670342
初期の認知症のおじいちゃんがうちの施設に来るとみるみるうちに悪化していくの何度も見た…ケアが行き届かなくてすまない人手が足りないんだ
251 21/05/26(水)17:24:31 No.806670375
>>そこから歴代トップクラスに職員少ない時にもっとレクとか行事とかやろうぜ!って上から言われた時はこいつ…!ってなった >いいですよね異常な離職率の放置 お陰で月9回夜勤やったり本来交代要員込みの3人でやる夜勤を当たり前のように2人で仮眠なしでやらされたりした 自分でペース配分出来るタイプだからなんとかなったけど全力で動いちゃう人はこれやってたらそのうち倒れるだろうなってなったよ…
252 21/05/26(水)17:24:36 No.806670392
スレ開いたら想像とは別ベクトルにおつらいスレだった ごくろうさまです……
253 21/05/26(水)17:24:43 No.806670414
>同僚ベテラン2人から来年資格取れたら辞めますってカミングアウトされたぞ俺… どこも同じなんだなぁ…ってなってちょっと笑っちゃった
254 21/05/26(水)17:25:03 No.806670493
これやられてる側は気持ちよくなっちゃわないの?
255 21/05/26(水)17:25:03 No.806670494
ごめん… 俺もおちんぎんちっちゃいね♥なのに労働時間だけは長いからあんまり施設に顔出せないんだ… たまに通院させる時くらいしか顔出せないんです…
256 21/05/26(水)17:25:40 No.806670641
>初期の認知症のおじいちゃんがうちの施設に来るとみるみるうちに悪化していくの何度も見た…ケアが行き届かなくてすまない人手が足りないんだ それでもずっと家にいるよりマシだったんじゃねえかなぁと祖父見て思うわ
257 21/05/26(水)17:25:43 No.806670646
>歩くのは生の基本だぞ歩けなくなったら覚悟しろ あと睡眠 超高齢になると赤ん坊みたいに一日の大半の睡眠が必要になるけどそんなに眠れる体力がないから寝不足で脳が死ぬ
258 21/05/26(水)17:26:00 No.806670709
>>そこから歴代トップクラスに職員少ない時にもっとレクとか行事とかやろうぜ!って上から言われた時はこいつ…!ってなった >緊急事態宣言出たのにドライブレクやれと言い出した時はキレた コロナで楽しみがなくなってるから行事もっと楽しませてって毎年やってる定番みたいな行事にダメだしされて予算とかきっちり決めて手作りおやつのレクとかやらされたな…
259 21/05/26(水)17:26:02 No.806670714
汚いのは慣れるし想定外の事態さえ起きなければそんなに悪くない仕事だよ
260 21/05/26(水)17:26:34 No.806670833
統を失った家族からの連絡が一番こたえる
261 21/05/26(水)17:26:35 No.806670837
飯も排泄の処理もまあ慣れた 寝てくれないのが一番しんどい
262 21/05/26(水)17:26:36 No.806670845
>お陰で月9回夜勤やったり本来交代要員込みの3人でやる夜勤を当たり前のように2人で仮眠なしでやらされたりした >自分でペース配分出来るタイプだからなんとかなったけど全力で動いちゃう人はこれやってたらそのうち倒れるだろうなってなったよ… 介護主任がそんな感じで3連勤半休夜勤入り2回連続9連勤してて心配になる
263 21/05/26(水)17:26:52 No.806670911
あんまり施設に顔も出せないしたまに行く時は菓子折り持って行くんだけど あんまり豪華な菓子折りだと職員さんが揉めるからやめときって爺さんから言われた時は 違っ私そんなつもりじゃ…!をリアルに体験した ごめん
264 21/05/26(水)17:26:55 No.806670918
>摘便は本来看護の仕事だけどやっちゃってる介護もいる 職業訓練で介護学校行って一週間特養に研修行ったらお腹グーで思いっきりこう!こう押して!グーで!もっと! と言われてグーでぐっと押しつぶすくらい押させられて平たい介護用トイレにおばちゃん介護士が指でホジホジした鹿の糞みたいなのが出てくるのを眺めさせられて 俺は介護職無理だな…と資格だけ貰って終えてしまった
265 21/05/26(水)17:26:57 No.806670931
>汚いのは慣れるし想定外の事態さえ起きなければそんなに悪くない仕事だよ まぁでも起きるじゃん?
266 21/05/26(水)17:27:10 No.806670978
>汚いのは慣れるし想定外の事態さえ起きなければそんなに悪くない仕事だよ 問題は人間関係と想定外が下手したら命に関わるってところかな…
267 21/05/26(水)17:27:12 No.806670983
職員が規定の人数より足りなくてとりあえずその辺に居たデイの送迎ドライバーに制服着せて立たせて頭数合わせてたのはコメディじみてたよ
268 21/05/26(水)17:27:36 No.806671072
>まぁでも起きるじゃん? はい
269 21/05/26(水)17:27:38 No.806671077
家土地売って自分で施設入ったのに悪化して家に帰りたいって家もうねえよ どうなるんだろう
270 21/05/26(水)17:27:39 No.806671082
密を避けてレクやれよって言われて定番のが使えないからだいぶ悩んだな 人数分けて工作やったけどウケは微妙だし準備で時間はかかるしで…
271 21/05/26(水)17:28:40 No.806671281
>職員が規定の人数より足りなくてとりあえずその辺に居たデイの送迎ドライバーに制服着せて立たせて頭数合わせてたのはコメディじみてたよ おもしろ黒人だったら完全に80年代洋画だな
272 21/05/26(水)17:28:57 No.806671345
>密を避けてレクやれよって言われて定番のが使えないからだいぶ悩んだな 大体いつもクイズ大会かビンゴ大会やってるわ俺… この問題前も出したなってのばっか
273 21/05/26(水)17:29:15 No.806671406
ああブラックってそういう…
274 21/05/26(水)17:29:37 No.806671490
訪問も楽しいゾ 最近は足がキツイが
275 21/05/26(水)17:29:39 No.806671498
>この問題前も出したなってのばっか 相手もだいたいの人が忘れてるから丁度いい
276 21/05/26(水)17:30:20 No.806671642
この世の地獄
277 21/05/26(水)17:30:23 No.806671660
虐待報告上がってた職員辞めさせられなくて掃除担当みたいになってるのいいよねよくない
278 21/05/26(水)17:30:31 No.806671688
カマキリだと思い込んだお婆ちゃんが一番恐怖した
279 21/05/26(水)17:30:40 No.806671719
>>この問題前も出したなってのばっか >相手もだいたいの人が忘れてるから丁度いい 覚えてる人が1人だけ無双してるんだ… 苦笑いしかできん…
280 21/05/26(水)17:31:46 No.806671945
気になるワードがどんどん出てくる…
281 21/05/26(水)17:32:09 No.806672028
ケアマネ仕事場だと大体目が死んでるのに帰り道のコンビニでタバコふかしてる時目に光あるから本当につらいんだろうなって
282 21/05/26(水)17:32:28 No.806672103
介護職は地獄だけど誰かがやらなきゃいけない仕事なんだ
283 21/05/26(水)17:32:44 No.806672162
>ケアマネ仕事場だと大体目が死んでるのに帰り道のコンビニでタバコふかしてる時目に光あるから本当につらいんだろうなって 近所のコンビニでタバコ休憩でよく目が死んどるわ
284 21/05/26(水)17:32:58 No.806672211
>家土地売って自分で施設入ったのに悪化して家に帰りたいって家もうねえよ >どうなるんだろう 老健みたいな一時的な預かりじゃないなら入所して住所書き変わってるだろうからそのまま住むしかない
285 21/05/26(水)17:33:04 No.806672227
煙草で人に戻れるのか羨ましい
286 21/05/26(水)17:33:05 No.806672234
> 職員が規定の人数より足りなくてとりあえずその辺に居たデイの送迎ドライバーに制服着せて立たせて頭数合わせてたのはコメディじみてたよ 監査がこれで乗り切れるからいつまで経っても足りないままなんだよな
287 21/05/26(水)17:33:06 No.806672237
>虐待報告上がってた職員辞めさせられなくて掃除担当みたいになってるのいいよねよくない たまにテレビで虐待事例の隠し撮りとか見てると自分も大声でさっきトイレ言ったばっかりでしょ!とか言ってる時あるから他人事じゃねえな…ってなるけどピーク時の仕事中にそこまで配慮する余裕ない…
288 21/05/26(水)17:33:06 No.806672239
そろそろ施設敷地内禁煙になるけど喫煙者どうすんだろ辞めるのかな…
289 21/05/26(水)17:33:43 No.806672368
>>だからどこに行っても記憶にあるあの場所へ帰るんだと言って聞かなくなり >>そこへ帰ろうとして既に無い道や風景を探して徘徊をするんだ ここだけ切り取るとすごいノスタルジーだ…
290 21/05/26(水)17:34:02 No.806672441
>監査がこれで乗り切れるからいつまで経っても足りないままなんだよな ガチで監査してもいい? 多分返戻で死ぬところだらけになると思うけど本気で見ていい…? 殺しちゃうよ?
291 21/05/26(水)17:34:13 No.806672472
>虐待報告上がってた職員辞めさせられなくて掃除担当みたいになってるのいいよねよくない 使えない職員のたらい回しいいよね よくねぇよ現場回る手も足んねぇよ…
292 21/05/26(水)17:34:21 No.806672505
>> 職員が規定の人数より足りなくてとりあえずその辺に居たデイの送迎ドライバーに制服着せて立たせて頭数合わせてたのはコメディじみてたよ >監査がこれで乗り切れるからいつまで経っても足りないままなんだよな いいですよね勤務表とか施設内の人数見るとパッと見人数足りてそうに見える施設…
293 21/05/26(水)17:34:30 No.806672548
たのむから廊下やベランダじゃなくてトイレで出してくれ
294 21/05/26(水)17:34:59 No.806672662
>ガチで監査してもいい? >多分返戻で死ぬところだらけになると思うけど本気で見ていい…? >殺しちゃうよ? お前がこの世界を変えるのだ…