ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/26(水)15:33:46 No.806647795
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/26(水)15:35:42 No.806648209
手の肉挟みそうで怖いから手袋しろ
2 21/05/26(水)15:37:11 No.806648549
カタ重力子放射線射出装置
3 21/05/26(水)15:38:00 No.806648748
手袋したところで挟まる時は挟まる
4 21/05/26(水)15:38:25 No.806648844
マルイの18Cをmicro roniに組み込もうとしたらセレクターが干渉しちゃってフルオートで撃てないし そもそもセレクターが見えなくなっちゃって何らかの手を加えないとどうにもならんという事が発覚した俺にとってタイムリーなスレだ
5 21/05/26(水)15:41:41 No.806649538
マシンピストルって奴には一定の憧れを持っている
6 21/05/26(水)15:42:51 No.806649775
俺が撃ったら一発も当たらなさそうだ
7 21/05/26(水)15:42:55 No.806649786
こんなのすぐジャムって実戦では使えなくなるよ
8 21/05/26(水)15:43:12 No.806649849
>マシンピストルって奴には一定の憧れを持っている いつ使うのこれ…
9 21/05/26(水)15:43:56 No.806650009
ストリートギャングが使ってるイメージ
10 21/05/26(水)15:44:14 No.806650065
これで撃たれたらかなり痛そう
11 21/05/26(水)15:44:36 No.806650133
反動でかすぎて狙いつけづらそう
12 21/05/26(水)15:45:18 No.806650272
メインが弾切れした時にリロードよりもサブの持ち替えのが速い時によく使うやつ
13 21/05/26(水)15:46:17 No.806650471
MW2のマシンピストルいいよね…
14 21/05/26(水)15:46:27 No.806650513
俺の方がマシンピストル感出せる
15 21/05/26(水)15:46:29 No.806650518
支援で弾ばら撒く時には使えそう
16 21/05/26(水)15:47:12 No.806650665
肉が挟まらない程度にハンマー下のスライドの付根伸ばして欲しい…
17 21/05/26(水)15:47:47 No.806650796
こんなの真正面に立ってても当たらんよ
18 21/05/26(水)15:48:19 No.806650915
バレルが微妙に上に曲がってるのはなんなんです?
19 21/05/26(水)15:49:04 No.806651077
元々サブマシンガンに準ずるマシンピストルは至近距離で使うものだし面制圧力がメインなので精度はそこまでなくてもいいんだ
20 21/05/26(水)15:49:35 No.806651174
>バレルが微妙に上に曲がってるのはなんなんです? ショートリコイルという機能がある
21 21/05/26(水)15:49:41 No.806651191
アサルトライフルより規制が厳しいやつ
22 21/05/26(水)15:49:48 No.806651214
ベレッタ93Rの方はフォアグリップとかストックのマウントとか反動対策いろいろ施されてるのにな
23 21/05/26(水)15:50:29 No.806651344
>ストリートギャングが使ってるイメージ 黒人数人が道端でたむろしてるところに 敵対黒人が黒い車でやってきて斉射して去ってくイメージ
24 21/05/26(水)15:51:21 No.806651527
>アサルトライフルより規制が厳しいやつ やっぱり隠しやすいから?
25 21/05/26(水)15:51:23 No.806651535
いざという時にフルオートにできるセミオートハンドガンくらいに思っとけばいい
26 21/05/26(水)15:52:28 No.806651739
素人なんだけどもストック無しでフルオートで撃って当たるものなのだろうか
27 21/05/26(水)15:52:45 No.806651791
こんな感じのオプションなかったっけ
28 21/05/26(水)15:52:58 No.806651845
1発でも当たったらやばいのにこんなに打つのって何を対象に想定してつくられてるの?
29 21/05/26(水)15:53:11 No.806651886
映画で手を怪我するシーンがある程度にはよくあるみたいだけどそれって欠陥なのでは?
30 21/05/26(水)15:53:44 No.806651999
>1発でも当たったらやばいのにこんなに打つのって何を対象に想定してつくられてるの? 弾をばらまいて逃げる!
31 21/05/26(水)15:54:19 No.806652110
栃木だと一週間に1回ぐらいこいつで撃たれる
32 21/05/26(水)15:55:10 No.806652274
うわグロ…飛び散ってるじゃん
33 21/05/26(水)15:55:12 No.806652278
プラスチックでできてる銃をこんなにシャカシャカ動かして大丈夫か すぐぶっ壊れそう
34 21/05/26(水)15:55:48 No.806652384
>1発でも当たったらやばいのにこんなに打つのって何を対象に想定してつくられてるの? 鉄砲玉に持たせてもまず当たらんからとにかく撃って逃げる
35 21/05/26(水)15:56:30 No.806652523
>プラスチックでできてる銃をこんなにシャカシャカ動かして大丈夫か >すぐぶっ壊れそう 強度のあるもの使ってるに決まってるだろ?!
36 21/05/26(水)15:56:47 No.806652584
軍人や警官が使うより鉄砲玉が使ったほうが効果ありそう
37 21/05/26(水)15:58:14 No.806652878
日本だと至近距離からM16フルオートで撃って暗殺失敗したからな…
38 21/05/26(水)15:59:27 No.806653093
>日本だと至近距離からM16フルオートで撃って暗殺失敗したからな… 口径が小さな銃はだめだな…
39 21/05/26(水)15:59:49 No.806653172
>>日本だと至近距離からM16フルオートで撃って暗殺失敗したからな… >口径が小さな銃はだめだな… やはりAKか…
40 21/05/26(水)15:59:54 No.806653188
>いつ使うのこれ… スチェッキンはパイロットのサバイバルガンという位置付けと聞く
41 21/05/26(水)16:00:13 No.806653250
月刊GunのDVDで17と18の撃ち比べしてたけど至近距離からじゃないとほぼ当たんなかったな
42 21/05/26(水)16:00:46 No.806653356
>プラスチックでできてる銃をこんなにシャカシャカ動かして大丈夫か >すぐぶっ壊れそう 実銃はともかくガスガンはブローバックに耐えきれなくて簡単に割れる なので吸収材噛ませたいけどガスガンでもそんなレベルで連射出来るので超楽しい
43 21/05/26(水)16:01:01 No.806653406
プラスチックって言うと脆そうだがポリマーって言われると頑丈に思えるやつ
44 21/05/26(水)16:01:39 No.806653535
SP用だから明らかに常人が使うことは想定されてない
45 21/05/26(水)16:02:09 No.806653639
>ストリートギャングが使ってるイメージ こんな高級機は無理でしょ
46 21/05/26(水)16:02:19 No.806653673
これ使うなら今ならFMG-9みたいなやつにした方が良さげだ
47 21/05/26(水)16:02:53 No.806653799
>>ストリートギャングが使ってるイメージ >こんな高級機は無理でしょ TEC-9のパチモンとかだわな…
48 21/05/26(水)16:03:41 No.806653944
俺のオナニーみたいだ
49 21/05/26(水)16:04:32 No.806654124
>>ストリートギャングが使ってるイメージ >こんな高級機は無理でしょ 18は無理だけどグロックはフルオートコンバートしやすいから17とか22とか26をフルオートに改造したやつがたまにドラッグディーラーなんかから押収されてたりする 勿論違法
50 21/05/26(水)16:05:18 No.806654287
折りたたみSMGにするキットみたいなのあったよね あれかっこいい
51 21/05/26(水)16:06:29 No.806654531
>マルイの18Cをmicro roniに組み込もうとしたらセレクターが干渉しちゃってフルオートで撃てないし >そもそもセレクターが見えなくなっちゃって何らかの手を加えないとどうにもならんという事が発覚した俺にとってタイムリーなスレだ G18Cの改造が大好きな人の動画でそういうのも扱ってたけど 当たり前のように干渉部分を切り取ってたな…
52 21/05/26(水)16:08:14 No.806654861
>こんな感じのオプションなかったっけ このシンプルさのお陰でグロはそういうコンバージョンキットが一杯ある グロじゃないのにマガジン互換銃とかもある
53 21/05/26(水)16:08:53 No.806654986
>勿論違法 ヤクは儲かるな…
54 21/05/26(水)16:11:12 No.806655454
マシンピストルのカービンコンバージョンキットとか見ると最初からSMGやらPDWでいいのでは?ってなる
55 21/05/26(水)16:12:32 No.806655751
地面に向かって撃てば正面にあたるかもしれない
56 21/05/26(水)16:16:02 No.806656506
BF4だとピストル枠はこれ一択だった気がする
57 21/05/26(水)16:16:29 No.806656616
>マシンピストルのカービンコンバージョンキットとか見ると最初からSMGやらPDWでいいのでは?ってなる お金の問題で新品変えないから既存品をアップグレードしたい層に向けた商品だ あと法的に難しいところとか
58 21/05/26(水)16:17:11 No.806656769
銃社会は嫌だけどたまにはストレス発散にこういうのぶっ放してみたい
59 21/05/26(水)16:19:15 No.806657198
前も書いたけどグロックが変態なだけ
60 21/05/26(水)16:21:26 No.806657666
スチェッキンは警察で使われてたとかも聞いた覚えが
61 21/05/26(水)16:21:33 No.806657694
前とか知らんわ
62 21/05/26(水)16:21:35 No.806657699
すげー撃ったあとバレルがぴよっこり持ち上がるの再現されてるんだ
63 21/05/26(水)16:26:13 No.806658618
なぜ男の子はマシンピストルが好きなのか?
64 21/05/26(水)16:27:46 No.806658930
>G18Cの改造が大好きな人の動画でそういうのも扱ってたけど >当たり前のように干渉部分を切り取ってたな… まあとりあえずセレクター削りゃ何とかなるだろう…と思ってる セレクター操作はちょっと面倒だけどスライド引いてロックすれば見えるから多分どうにかなる どうせパーツ単体で売ってるししくじったら買い直しゃいいしで気楽ではあるんだけどね…
65 21/05/26(水)16:29:03 No.806659176
>前とか知らんわ お前が知らんことたんて知らんわ
66 21/05/26(水)16:29:45 No.806659330
BF4でAKで撃ち負けてから嫌い 俺が下手なだけなんだけど
67 21/05/26(水)16:33:48 No.806660204
>こんなのすぐジャムって実戦では使えなくなるよ 使えるから世界中の軍や警察組織で正式採用されてるんですが? GLOCKをカービンに組み込んでる軍隊もあるぞ
68 21/05/26(水)16:35:40 No.806660623
>アサルトライフルより規制が厳しいやつ シアストッパーの出っ張り削るだけで 殆どの自動拳銃やライフルがフルオートに! かんたん!おとく!
69 21/05/26(水)16:36:35 No.806660815
ジャムるって言っておけば知識あるっぽく聞こえるから言ってるだけ
70 21/05/26(水)16:36:59 No.806660909
full auto switchとかでググると出てくるけどセミオートモデルにちょっとしたパーツ足すだけでフルオート化できる構造になってんだよコイツ 多分意図的にそういう設計にしてる
71 21/05/26(水)16:37:20 No.806660970
あんま映画でもフルオートで撃ってるの見たことないかも スカイフォールで序盤に悪役が撃ってたのはグロッグじゃなかったかなぁ…
72 21/05/26(水)16:38:43 No.806661278
>BF4でAKで撃ち負けてから嫌い >俺が下手なだけなんだけど いや4のグロックは頭おかしい性能してるぞあれ 全体的なダメージ調整入ってからは中途半端な銃じゃ普通に撃ち負ける
73 21/05/26(水)16:39:42 No.806661493
刑事ドラマだとキャラの個性出すためにグロック以外の銃もたせるくらいには標準装備だな
74 21/05/26(水)16:40:51 No.806661726
>多分意図的にそういう設計にしてる だからシアーという激発後に暴発を防ぐためのパーツが有って その出っ張りをなくすだけでフルオートになるのよ
75 21/05/26(水)16:42:11 No.806661977
>だからシアーという激発後に暴発を防ぐためのパーツが有って >その出っ張りをなくすだけでフルオートになるのよ えっ、つまりそれすると暴発するってこと?
76 21/05/26(水)16:47:01 No.806662916
m1911もトリガー周りのシアーを削ったような構造のフルオートバージョンが戦争の時にあった
77 21/05/26(水)16:47:46 No.806663065
>えっ、つまりそれすると暴発するってこと? そういうこと 手入れしてないライフルがたまにシアーが引っかかって全弾撃ち尽くすまで暴発することもある
78 21/05/26(水)16:47:48 No.806663071
シア削りの有名所だとスタームルガーの22口径のやつ 綺麗に削れるとパパパとかじゃなくてビーーーって銃声になる
79 21/05/26(水)16:48:33 No.806663210
>m1911もトリガー周りのシアーを削ったような構造のフルオートバージョンが戦争の時にあった アイルランド紛争でのIRAの改造フルオートガバだね
80 21/05/26(水)16:49:38 No.806663425
>実銃はともかくガスガンはブローバックに耐えきれなくて簡単に割れる 樹脂でもナイロンとかでなくABSだもんな…
81 21/05/26(水)16:50:46 No.806663636
ガスブローバックエアガンでもちょっと加工すればフルオートオンリーモデルに出来るのが結構あるよね マグナのルガーp08とかマルイのデザートイーグルとか定番だった
82 21/05/26(水)16:51:04 No.806663700
>実銃はともかくガスガンはブローバックに耐えきれなくて簡単に割れる >なので吸収材噛ませたいけどガスガンでもそんなレベルで連射出来るので超楽しい 実銃のG18Cが出てすぐに出たMGCのG18CとG17フルオートはいまだに遊べるくらい丈夫よ マルイのもバルブがだめになったくらい
83 21/05/26(水)16:51:21 No.806663750
悪さする奴らがめっちゃ好きみたいだし 作らないほうがよかったね
84 21/05/26(水)16:51:29 No.806663772
こいつの場合トリガーアッセンブリの一部分を抑え込むだけでリセットされなくなるからスライドがファイアリングピンごと往復する形になってフルオートになる
85 21/05/26(水)16:52:16 No.806663937
>悪さする奴らがめっちゃ好きみたいだし >作らないほうがよかったね 100年前のガバメントでもできるし 今の拳銃の構造は100年前からほぼ変わってないシステムなので
86 21/05/26(水)16:58:37 No.806665244
こういうの見るとうっかり反動で跳ね上がった銃口が頭を撃ち抜きそうで怖いなと思っちゃう
87 21/05/26(水)16:59:20 No.806665378
ダークナイトでジョーカーがものすごく雑に撃ってるのが好き
88 21/05/26(水)17:01:38 No.806665791
>こういうの見るとうっかり反動で跳ね上がった銃口が頭を撃ち抜きそうで怖いなと思っちゃう フルオートグロックでの事故は聞いたことないけどマイクロUZIやフルオートコンバージョンUZIピストルでの死亡事故は何件があると聞いた マイクロUZIは構造上極めて銃口が跳ね上がりやすいから成人でもかなり注意が必要とか
89 21/05/26(水)17:02:00 No.806665873
>full auto switchとかでググると出てくるけどセミオートモデルにちょっとしたパーツ足すだけでフルオート化できる構造になってんだよコイツ >多分意図的にそういう設計にしてる 単にファイアリングピン出しっぱなしにするだけなので 意図的とか言われてもな
90 21/05/26(水)17:02:08 No.806665895
>こういうの見るとうっかり反動で跳ね上がった銃口が頭を撃ち抜きそうで怖いなと思っちゃう デザートイーグル撃って跳ね上がった銃が顔面直撃する動画は結構上がってる
91 21/05/26(水)17:02:22 No.806665939
元CIA職員が南米駐在中にコイツの性能評価やってと組織から渡されて 使ってみたら映画の小道具以外に使えないッスねと報告したという話がある まあ現代だとマジで使いどころ分からんよな
92 21/05/26(水)17:04:12 No.806666263
どうでもいいけど いい景色だな…
93 21/05/26(水)17:04:35 No.806666349
>使ってみたら映画の小道具以外に使えないッスねと報告したという話がある そのおじさん45光景信奉者でガバしか使えない人でしょ
94 21/05/26(水)17:04:51 No.806666395
元々オーストリアの対テロ部隊が作ってーって言ってきて作ったヤツだから まあ普通の人には無用の長物だわな
95 21/05/26(水)17:05:06 No.806666434
まぁハンドガンにこんな速射性も威力もいらんからな
96 21/05/26(水)17:05:08 No.806666443
純正の18が貰えるような部隊や機関はAPC9KみたいなコンパクトSMGも配備できるだろうからホントに限られた状況よなこいつが使えるのは
97 21/05/26(水)17:06:18 No.806666655
マイクロuziは子供に撃たせて跳ね上がって隣の人撃っちゃった事故あったよね
98 21/05/26(水)17:07:54 No.806666973
>>だからシアーという激発後に暴発を防ぐためのパーツが有って >>その出っ張りをなくすだけでフルオートになるのよ >えっ、つまりそれすると暴発するってこと? 暴発式フルオートなのでまあそう 正しくはシアーじゃなくてデイスコネクターだけど
99 21/05/26(水)17:08:56 No.806667163
3rdまでしか18無いっぽいし 特殊部隊でもあんまり使い所なかったんだろなと
100 21/05/26(水)17:10:01 No.806667379
十字型のマズルフラッシュ出したい
101 21/05/26(水)17:10:02 No.806667384
>マイクロuziは子供に撃たせて跳ね上がって隣の人撃っちゃった事故あったよね ちゃんと子供の頃から銃の撃ち方を身に着けていないことで起こる事故だな…
102 21/05/26(水)17:10:10 No.806667413
コンバージョンキットってロマンがあるよね
103 21/05/26(水)17:11:37 No.806667699
暴発式はハンマーの打撃力が足りなくてジャムが多いんだよな