虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/26(水)15:19:10 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/26(水)15:19:10 No.806644657

久しぶりに出た新刊はおっさんが暴れてるだけでした

1 21/05/26(水)15:19:48 No.806644777

いつも暴れてない?

2 21/05/26(水)15:22:39 No.806645329

おっさん書くの楽しそうだな

3 21/05/26(水)15:24:07 No.806645641

いつもおっさんパートではイケイケなのに内政パートで駄目な雰囲気がする

4 21/05/26(水)15:25:24 No.806645936

新刊は現場の指揮官がノリのいいやつだったので読んでて楽しかった

5 21/05/26(水)15:26:57 No.806646276

原作しらんけど負けるのは確定なんでしょ?

6 21/05/26(水)15:26:59 No.806646284

ちょっと内容なさすぎではなかろうかと思ったぞ流石に

7 21/05/26(水)15:27:00 No.806646290

政治的配慮しつつ攻撃する力が非常に高いって上司にも評価されてるし…

8 21/05/26(水)15:27:32 No.806646425

毎回すぐ読み終わる

9 21/05/26(水)15:27:42 No.806646466

もっと上手く描きなさい

10 21/05/26(水)15:28:44 No.806646709

>もっと上手く描きなさい あんたほどの父上がそう言うならば…

11 21/05/26(水)15:31:40 No.806647311

巻数的にアニメは追い越してる?

12 21/05/26(水)15:32:13 No.806647432

>巻数的にアニメは追い越してる? まだまだ劇場版中

13 21/05/26(水)15:32:15 No.806647445

>もっと上手く描きなさい 誰がそんな事言えるのかよ!と思ったら言えるレベルの方だったの好き

14 21/05/26(水)15:36:16 No.806648345

国家の上澄みクラスから言われたら何も言えない…

15 21/05/26(水)15:37:11 No.806648547

おっさんやムーミン以外にも女のエースっていたんだ

16 21/05/26(水)15:39:04 No.806648990

>国家の上澄みクラスから言われたら何も言えない… 父上の描かれた絵を見ても黙ってしまう…

17 21/05/26(水)15:43:49 No.806649985

ロメールレバー

18 21/05/26(水)15:45:18 No.806650275

これ完結まで50巻くらいかかってしまうんです?

19 21/05/26(水)15:46:36 No.806650545

おっさんと並ぶ4人のエースって出てこないのかなって思ったらいかにもモブっぽい女魔導士がそのエースだった

20 21/05/26(水)15:47:00 No.806650629

>これ完結まで50巻くらいかかってしまうんです? もっともっとかかると思う

21 21/05/26(水)15:47:12 No.806650669

>胸と尻はもっと大きいほうがいい

22 21/05/26(水)15:49:56 No.806651233

ポクポクポクガチャーン

23 21/05/26(水)15:57:51 No.806652798

ポクポクポク ガチャーン

24 21/05/26(水)16:04:56 No.806654205

来月また単行本出るって聞いた

25 21/05/26(水)16:05:34 No.806654336

ロンメルさん?

26 21/05/26(水)16:10:33 No.806655333

ソヴィエトが攻めてくるぞ

27 21/05/26(水)16:11:36 No.806655545

なろうコミカライズは結局打ち切りなんだろうかアレ

28 21/05/26(水)16:14:36 No.806656225

今買ったけど2話しかねーじゃねーか!

29 21/05/26(水)16:18:04 No.806656953

第二部開始だから微妙に紹介っぽい感じのセリフが

30 21/05/26(水)16:18:53 No.806657128

髪長い女魔道士はセレブリャコーフとは違う人なのか

31 21/05/26(水)16:21:09 No.806657619

タチアナさんにももっと乳と尻を盛りなさい

32 21/05/26(水)16:22:14 No.806657815

>タチアナさんにももっと乳と尻を盛りなさい >あんたほどの父上がそう言うならば…

33 21/05/26(水)16:22:31 No.806657874

同志チカ無理しすぎじゃない? あとアニメまだ?

34 21/05/26(水)16:23:08 No.806657982

「さっと行ってパッと殺った方が良いのでは?」

35 21/05/26(水)16:25:25 No.806658430

ロメールさん転生者じゃないの

36 21/05/26(水)16:25:49 No.806658517

原作の新刊はいつになるんだ

37 21/05/26(水)16:26:07 No.806658590

………… Go!

38 21/05/26(水)16:26:48 No.806658727

>原作の新刊はいつになるんだ もう1年くらい経つか

39 21/05/26(水)16:27:21 No.806658832

いや 口が滑った

40 21/05/26(水)16:29:14 No.806659206

>原作しらんけど負けるのは確定なんでしょ? 幾らドクトリンで優越しても外交で負けて英仏米ソと戦ったら戦線の広さと米帝の生産力と人的資源枯渇で死ぬに決まってんだろ!

41 21/05/26(水)16:29:28 No.806659266

>タチアナさんにももっと乳と尻を盛りなさい タチアナさん呼びもただのいい間違いじゃなくてインテリジェントがあってこれは…

42 21/05/26(水)16:31:25 No.806659679

まあ作中でもちょくちょく負けた後の未来描写入ってるからな

43 21/05/26(水)16:32:07 No.806659836

今原作小説の何巻あたり?

44 21/05/26(水)16:32:28 No.806659926

おっさんが前の戦いでフランスの追撃に成功したとしてもどのみち英米ソに負けますよね? 後の世界にフランスがいなくなるだけで

45 21/05/26(水)16:33:05 No.806660049

パパ上野美術館に油彩画が展示されるってかなりすごいのでは

46 21/05/26(水)16:33:57 No.806660243

かなりって言うか凄い

47 21/05/26(水)16:33:59 No.806660249

どんな有利な状況作っても帝国は外交が死んでるからなあ

48 21/05/26(水)16:34:29 No.806660364

この世界のドイツはスーパードイツだけど流石に世界を敵に回すのは無料

49 21/05/26(水)16:35:35 No.806660599

仮に周辺国家全部乗っ取れても維持できなさそう

50 21/05/26(水)16:36:55 No.806660890

ところでおっさん何だかんだ言って前線の仕事エンジョイしてない?

51 21/05/26(水)16:38:13 No.806661176

>今原作小説の何巻あたり? 12巻まで出てて3巻かな

52 21/05/26(水)16:38:33 No.806661241

再神話見たらソ連が開戦方針固めてた

53 21/05/26(水)16:39:35 No.806661465

>>今原作小説の何巻あたり? >12巻まで出てて3巻かな え?もう漫画21巻だよ…

54 21/05/26(水)16:39:59 No.806661550

この作品ってやっぱり中国じゃ売れないのかな

55 21/05/26(水)16:40:20 No.806661620

コミックは凄いスピードで描くけど原作に無い部分を補完しまくるから全体の進捗は遅いんだよな

56 21/05/26(水)16:40:45 No.806661704

西と北の二正面おっ始めた時点でもう詰んでるようなもんだからな… なぜか現場をどうにかできてしまう奴がいるから上手く回せてるように見えるが1巻時点で負け確まである

57 21/05/26(水)16:42:01 No.806661943

>コミックは凄いスピードで描くけど原作に無い部分を補完しまくるから全体の進捗は遅いんだよな 同志チカは原作でさらっと流したエピソードを丹念に掘り起こすんだ …なんで?

58 21/05/26(水)16:42:02 No.806661944

漫画最新巻は小説の3巻終盤 アニメは4巻ラストまで くらいかな

59 21/05/26(水)16:43:15 No.806662185

>>コミックは凄いスピードで描くけど原作に無い部分を補完しまくるから全体の進捗は遅いんだよな >同志チカは原作でさらっと流したエピソードを丹念に掘り起こすんだ >…なんで? 彼の家にお泊まりとか原作に無いの?

60 21/05/26(水)16:43:20 No.806662201

原作の12巻までコミックスが追いついたら90冊近くなるのでは

61 21/05/26(水)16:43:32 No.806662244

もしかして原作自体の密度もかなり高いのか?

62 21/05/26(水)16:44:02 No.806662337

同志は原作者が読まない行間読んでるからな…

63 21/05/26(水)16:45:07 No.806662536

急にベクターキャノン発射シーケンスを始めるんじゃねえ

64 21/05/26(水)16:45:21 No.806662577

原作の序盤は沢山のイベントを淡々と進めてる アニメはさらに超スピード コミックスは原作で淡々とした部分を超濃度にしてる

65 21/05/26(水)16:45:40 No.806662642

ロリヤになんか星型のイメージあるわ 連邦担当の熾天使がルシフェルにしかみえなかったりする最新話

66 21/05/26(水)16:46:46 No.806662867

>この世界のドイツはスーパードイツだけど流石に世界を敵に回すのは無料 タダで世界を敵に回すとは… 流石スーパードイツ頼もしいぜ

67 21/05/26(水)16:47:59 No.806663112

協商がとち狂って攻めてきたときにこれ以上勝つと英切れるのに敵撃退からさらに攻めんだ時点で詰みあそこでまた野心出したから仏も攻めざるをえなくなった

68 21/05/26(水)16:48:27 No.806663192

原作の帝国は「もう資源も人材も無理搾っても出てこないぃ~」という状態になってるのに更に事態が進むからな イタリアっぽい国襲って補給したけど

69 21/05/26(水)16:50:49 No.806663645

>原作しらんけど負けるのは確定なんでしょ? 第二帝国+第三帝国だからな…

70 21/05/26(水)16:52:28 No.806663973

>原作しらんけど負けるのは確定なんでしょ? 勝った負けたの二次論だと負けだけど やりきるし終わったあとでも世界がドイツこわ~~となりつづけるよ

71 21/05/26(水)16:53:31 No.806664180

>>コミックは凄いスピードで描くけど原作に無い部分を補完しまくるから全体の進捗は遅いんだよな >同志チカは原作でさらっと流したエピソードを丹念に掘り起こすんだ >…なんで? 大好きなんだろうな ほっとくと編集と印刷所が泣きだすくらいの速度で描いちゃうし…

72 21/05/26(水)16:54:56 No.806664491

>原作しらんけど負けるのは確定なんでしょ? 最初から戦後のシーン出まくってるだろ!?

↑Top