21/05/26(水)14:46:29 笑うな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/26(水)14:46:29 No.806637860
笑うなんて酷いんぬ…
1 21/05/26(水)14:48:04 No.806638171
笑い事じゃねえんぬううううううッ!!!!
2 21/05/26(水)14:48:07 No.806638183
カタ脱糞キャッツ
3 21/05/26(水)14:49:41 No.806638506
おもらしキャッツ!
4 21/05/26(水)14:49:54 No.806638557
いくら唸り声をあげるシチュエーションでも脱糞までするか?
5 21/05/26(水)14:50:22 No.806638658
自分にビビってうんこ漏らすとか最高だな…
6 21/05/26(水)14:51:20 No.806638849
なんでうんこしてるんぬ!!!!
7 21/05/26(水)14:51:33 No.806638898
割とモリモリ出ててダメだった
8 21/05/26(水)14:51:34 No.806638902
爆笑ヒューマン!
9 21/05/26(水)14:53:21 No.806639247
こいつうんこ漏らしてるのに怯まねえんぬ…やばいんぬ!
10 21/05/26(水)14:54:04 No.806639401
なんか違うぬもモリモリ漏らしてたな…
11 21/05/26(水)14:54:51 No.806639556
鏡像認知できるのが知能指数の1つのハードルなんだったか
12 21/05/26(水)14:56:51 No.806639948
ワーウフッフッフッフッ 石田賢です…
13 21/05/26(水)14:57:28 No.806640079
ちょっとでも重量軽くしてすぐ逃げられるようにとかそういう理由なのだろうか
14 21/05/26(水)14:57:33 No.806640091
人形で過呼吸腰抜けになったシナモンキャッツよりはマシ
15 21/05/26(水)14:58:07 No.806640199
うんこまでは真似できまい
16 21/05/26(水)14:59:38 No.806640523
なんで漏らすの…?
17 21/05/26(水)14:59:43 No.806640540
ぬって鏡像認知出来ないのか
18 21/05/26(水)15:01:11 No.806640838
>鏡像認知できるのが知能指数の1つのハードルなんだったか 認知できる動物でも初見はこうなるはず
19 21/05/26(水)15:02:13 No.806641066
>認知できる動物でも初見はこうなるはず 俺も最初はうんこ漏らしてたしな
20 21/05/26(水)15:04:48 No.806641662
鏡見てうんこ漏らした「」初めて見た
21 21/05/26(水)15:05:26 No.806641801
笑い過ぎでしょ
22 21/05/26(水)15:05:33 No.806641825
うんこ漏らしたいだけだろ 鏡を言い訳に使ってんじゃねえよ
23 21/05/26(水)15:05:35 No.806641838
俺はうんこ漏らしたまでは行かないけどびっくりしておしっこになったって聞いた
24 21/05/26(水)15:06:14 No.806641985
小便のレス初めて見た
25 21/05/26(水)15:07:00 No.806642153
>ぬって鏡像認知出来ないのか ぬによる
26 21/05/26(水)15:07:27 No.806642250
>>認知できる動物でも初見はこうなるはず >俺も最初はうんこ漏らしてたしな いつも漏らしてるから鏡関係なくね?
27 21/05/26(水)15:07:44 No.806642301
「」なんて何もなくてもうんこ漏らしてるでしょ
28 21/05/26(水)15:08:35 No.806642506
割と真面目に脱糞しても笑って許せる飼い主で良かったな…
29 21/05/26(水)15:08:38 No.806642511
鏡の認識は種族ではなく個体による差らしいよ
30 21/05/26(水)15:08:39 No.806642519
>俺はうんこ漏らしたまでは行かないけどびっくりしておしっこになったって聞いた オシッコビカムヒューマン!
31 21/05/26(水)15:08:50 No.806642564
ここで鏡の間に割って入ってやったら信頼を得そうなのに
32 21/05/26(水)15:11:45 No.806643171
家ぬが初脱走した時は未知の世界の恐怖で道路の向こうで動けなくなってお漏らししてた
33 21/05/26(水)15:12:10 No.806643240
イェアーハッハッハーィ!
34 21/05/26(水)15:13:32 No.806643518
いつ見てもすげえ粘度のうんこだな
35 21/05/26(水)15:14:24 No.806643703
うちのぬも小さい頃は鏡に写る自分に威嚇してたけどその時から「この裏になんかいる!」ってことは理解してたみたいだったから頭いいのか悪いのかわからん
36 21/05/26(水)15:14:39 No.806643763
あいつ糞まで漏らしてビビってるんぬ…!!
37 21/05/26(水)15:14:54 No.806643817
ったねぇな!
38 21/05/26(水)15:14:59 No.806643833
ったねェな…
39 21/05/26(水)15:15:34 No.806643949
>ここで鏡の間に割って入ってやったら信頼を得そうなのに 多分とことんまでやらせて鏡像認識させないと逆効果だと思うよ
40 21/05/26(水)15:19:26 No.806644710
めっさ長いのぶら下がっててダメだった
41 21/05/26(水)15:21:25 No.806645086
ビビると漏らしちゃうのね…
42 21/05/26(水)15:25:17 No.806645907
>割と真面目に脱糞しても笑って許せる飼い主で良かったな… 脱糞やゲロを許せないとペット飼えないよ
43 21/05/26(水)15:26:31 No.806646187
心の底から楽しそうに笑ってるの聞くと聞いてるこっちも釣られて笑っちゃうよね
44 21/05/26(水)15:29:21 No.806646829
ぬって歩きながら吐くよね おばさんちの老猫がちょっとでも多く飯をやるとゲロゲロするから預かった時は大変だったよ
45 21/05/26(水)15:30:13 No.806647003
>ぬって歩きながら吐くよね >おばさんちの老猫がちょっとでも多く飯をやるとゲロゲロするから預かった時は大変だったよ 吐きそうなんぬ…あっやっぱ大丈夫なんぬ!トコトコ …おええええええ!!なんぬ
46 21/05/26(水)15:30:30 No.806647070
知能低そうな笑い方だ
47 21/05/26(水)15:31:32 No.806647284
うんこしたくても目の前に警戒してる生物いたら危なくてできないでしょう 野生だと後でなめるしかないからきちゃない話だよね…
48 21/05/26(水)15:32:32 No.806647519
逃走と闘争反応の一つでできる限り身体を軽くするために出せるウンコは出す仕組みになってる
49 21/05/26(水)15:35:56 No.806648269
fight-or-flight responseってやつだな
50 21/05/26(水)15:37:23 No.806648587
躾すりゃ覚えるっつったって2回に1回トイレでしてくれたらありがたいねくらいの話だからなだけんやぬのトイレ… その辺のカーペットの上でうんこされてもしょーがねえなで片付けられる余裕が無いと飼えん
51 21/05/26(水)15:37:41 No.806648668
自演しながらうんこ出してる「」ならよく見る
52 21/05/26(水)15:40:10 No.806649233
これと爆発アラームドッグだけはどうしても耐えられない
53 21/05/26(水)15:41:01 No.806649411
ちなみに人間は6ヶ月で鏡像を認知できる
54 21/05/26(水)15:41:15 No.806649450
>躾すりゃ覚えるっつったって2回に1回トイレでしてくれたらありがたいねくらいの話だからなだけんやぬのトイレ… >その辺のカーペットの上でうんこされてもしょーがねえなで片付けられる余裕が無いと飼えん 飼い主が余裕持つのは大事だけどそれは個体の頭か躾が悪いよ
55 21/05/26(水)15:42:03 No.806649613
>逃走と闘争反応の一つでできる限り身体を軽くするために出せるウンコは出す仕組みになってる てことは本能で闘争を求めているという事か 何だかんだ俺も枯れちゃいないな
56 21/05/26(水)15:43:58 No.806650018
快便キャッツ!
57 21/05/26(水)15:44:28 No.806650112
ビビッて漏らしただけなのに軽くするうんぬん言い訳するぬの書き込みが多すぎる
58 21/05/26(水)15:45:48 No.806650381
これ笑うなって方が無茶だよ
59 21/05/26(水)15:46:40 No.806650562
>躾すりゃ覚えるっつったって2回に1回トイレでしてくれたらありがたいねくらいの話だからなだけんやぬのトイレ… ウチのぬはそうそうトイレ以外じゃしないぞ…時々間に合わなかったのか手前に転がってる時はあるが…
60 21/05/26(水)15:46:56 No.806650615
でもこれ鏡っていうか害がないって自分で分からないと今後鏡見るたびに漏らす可能性があるから見守るのは正解だと思うよ
61 21/05/26(水)15:46:57 No.806650620
スカトロキャッツ!
62 21/05/26(水)15:47:22 No.806650707
ゴリラは知能的に鏡像認知できるはずだけど 小心すぎて鏡にビビっちゃうから認知できるかよく分からないんだっけ
63 21/05/26(水)15:52:24 No.806651723
もはや笑い方が面白い
64 21/05/26(水)15:54:29 No.806652143
猫が失禁しちゃうのって本当だったんだ
65 21/05/26(水)15:56:32 No.806652526
地獄かよ…
66 21/05/26(水)15:56:44 No.806652574
スカトロキャッツ!
67 21/05/26(水)15:57:37 No.806652756
猫の横で猫メイクアプリ使って一緒に写るとスマホと現実の顔を見比べる猫とか居るからなぁ
68 21/05/26(水)15:59:42 No.806653149
所謂野生児も鏡を認識できないらしいし脳の大きさは関係ないんだよな
69 21/05/26(水)16:01:46 No.806653560
お風呂コースじゃん…
70 21/05/26(水)16:05:47 No.806654389
ぬはばかだな
71 21/05/26(水)16:07:06 No.806654662
トイレ使用率がイマイチなのは掃除が足りてない可能性もある 最低でも2回おしっこしたら砂とってあげよう
72 21/05/26(水)16:08:13 No.806654858
我が家のぬは鏡越しにでも俺を認識するから頭がいいな
73 21/05/26(水)16:09:15 No.806655076
>「この裏になんかいる!」ってことは理解してたみたいだったから 鏡とかテレビの裏は確認するね
74 21/05/26(水)16:12:21 No.806655710
猫は鏡像認知できないってちょっと前まで割と定説だったんだけど明らかに認知してるやつ多いんだよね
75 21/05/26(水)16:13:34 No.806655990
家康キャッツ!
76 21/05/26(水)16:13:42 No.806656027
猫ってビビると割と脱糞するよね うちのも風船の紐が足に絡まって風船がずっと追いかけてくると勘違いしてビビって下痢便撒き散らしながら逃げ回るもんだから家がすごい臭いになった
77 21/05/26(水)16:15:26 No.806656388
驚いて漏らした経験の無い人だけがこのぬを笑いなさい
78 21/05/26(水)16:21:39 No.806657712
>驚いて漏らした経験の無い人だけがこのぬを笑いなさい 「」は驚いて漏らしてる訳じゃないから効かないな