21/05/26(水)13:30:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/26(水)13:30:01 No.806621857
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/26(水)13:30:52 No.806622007
おかしくない?
2 21/05/26(水)13:31:03 No.806622052
ちょっと待てよ!?
3 21/05/26(水)13:32:13 No.806622306
>ちょっと待てよ!? DRAW GAME!
4 21/05/26(水)13:33:58 No.806622657
確実とどめを刺す前に油断したのが悪い
5 21/05/26(水)13:35:01 No.806622881
>おかしくない? 投げキャラとは思えないコンボのつなげ方だよね…
6 21/05/26(水)13:40:08 No.806623851
最後っ屁打てるのか…
7 21/05/26(水)13:40:25 No.806623902
残心しておけば
8 21/05/26(水)13:41:01 No.806624013
やはり死体蹴りが正義…
9 21/05/26(水)13:41:27 No.806624093
投げから拾って空中投げに繋がるとか糞ゲーかよ!って思ったらそれどころじゃなかった
10 21/05/26(水)13:43:24 No.806624479
めちゃくちゃ軽快な操作感でいいゲームなんすよ
11 21/05/26(水)13:44:45 No.806624757
ド根性みたいなやつ?
12 21/05/26(水)13:45:12 No.806624854
ブレイカーズかこれ? 続編は結局触った事無いんだよね
13 21/05/26(水)13:45:22 No.806624890
エクストラだかなんだかだっけ?
14 21/05/26(水)13:45:42 No.806624970
ゲーム性は評価高いしこれ自体はエクストラモードって言う隠しのお遊びモードだから分かってる人同士でやると盛り上がる
15 21/05/26(水)13:45:44 No.806624974
これは隠しモード的な奴なんだっけ?
16 21/05/26(水)13:46:44 No.806625187
>おかしくない? 雷撃蹴から余裕でフルコンいけたり無敵技からスパキャン繋がるのはおかしいよなぁ…
17 21/05/26(水)13:48:13 No.806625509
>投げキャラとは思えないコンボのつなげ方だよね… >雷撃蹴から余裕でフルコンいけたり無敵技からスパキャン繋がるのはおかしいよなぁ… もっとおかしいところあるだろ!
18 21/05/26(水)13:48:29 No.806625568
エクストラだと何が違うんだい
19 21/05/26(水)13:48:52 No.806625643
リベンジは今やっても超面白い SHO様と才蔵は許さない
20 21/05/26(水)13:50:22 No.806625987
>死体蹴り 死体蹴りって死体が蹴ってくる事じゃねえからな!
21 21/05/26(水)13:52:24 No.806626392
酷すぎる…
22 21/05/26(水)13:52:29 No.806626419
書き込みをした人によって削除されました
23 21/05/26(水)13:53:38 No.806626658
>エクストラだと何が違うんだい 殆どの全部の技がキャンセル出来る様になったり元にはないガードのシステム追加されたりスレ画のサドンデスあったりシステムそのものが追加されてほぼ別物になる
24 21/05/26(水)13:53:58 No.806626719
最後の蹴りはやられをキャンセルした蹴りなのか
25 21/05/26(水)13:54:14 No.806626769
残心は大事だ
26 21/05/26(水)13:55:14 No.806626962
勝利を確信して油断したな
27 21/05/26(水)13:55:20 No.806626979
これかなり時代を先取りしてるモードだよ
28 21/05/26(水)13:59:06 No.806627737
キャラバランスは知らんけど押せ押せと切り返しでゲーム展開早いし割と良ゲーなのでは?
29 21/05/26(水)13:59:26 No.806627795
カタSHO様 と思ったらドローに持ち込む方じゃなくて持ち込まれる方だった
30 21/05/26(水)14:00:24 No.806628008
餓狼伝説のホワイトを思い出した
31 21/05/26(水)14:01:22 No.806628202
見てるだけだとめちゃくちゃ面白そう 超必キャンセルするの?
32 21/05/26(水)14:01:30 No.806628219
>>エクストラだと何が違うんだい >殆どの全部の技がキャンセル出来る様になったり元にはないガードのシステム追加されたりスレ画のサドンデスあったりシステムそのものが追加されてほぼ別物になる これ聞いて一気に評価点になった
33 21/05/26(水)14:04:03 No.806628769
コンボがなんか今のゲームみたいだなって思ったら本来は無いコンボなのか
34 21/05/26(水)14:04:49 No.806628936
通常はガード無いのか…
35 21/05/26(水)14:06:58 No.806629396
今年移植の予定だけど続報がない…
36 21/05/26(水)14:07:15 No.806629468
最後で気を抜くからこうなる…
37 21/05/26(水)14:08:36 No.806629731
オチが二転三転するのやめろ
38 21/05/26(水)14:10:16 No.806630050
>通常はガード無いのか… ごめんややこしかった 通常ガードは標準であってそこにアドバンシングガードっていうガード中にボタン3つ押すと出せる押し返しが追加される
39 21/05/26(水)14:10:29 No.806630109
東京エンカウントでも遊んでた有名タイトル!
40 21/05/26(水)14:16:02 No.806631322
忘れた頃に見るとフフッってなる
41 21/05/26(水)14:16:22 No.806631400
当時あるのは知ってたがやらなかったゲーム ゲーメストで紹介されてから触った フライングピーチボンバー
42 21/05/26(水)14:19:18 No.806632055
ティアちゃんがエッチな格好だし使いやすいし好き
43 21/05/26(水)14:21:17 No.806632444
ウーリャウーリャってボイスが頭から離れない
44 21/05/26(水)14:23:25 No.806632885
ショウ様使ってdrawは実質敗けだろ
45 21/05/26(水)14:23:43 No.806632955
ヌーリャ ヌーリャ エンゲツザン ヤシャガミッ
46 21/05/26(水)14:24:02 No.806633027
ブレイカーズはキャラの挙動にかなり癖があるけれど 適当にガチャガチャやっているだけでも 何かそれっぽいプレイが出来る良く出来たゲームなんだぜ!
47 21/05/26(水)14:24:09 No.806633047
>通常ガードは標準であってそこにアドバンシングガードっていうガード中にボタン3つ押すと出せる押し返しが追加される アドバンシングガードと言えばマブカプとかのイメージがあるけどそれより前に存在してたのか…
48 21/05/26(水)14:24:43 No.806633163
現行ハードへ移植したものが今年発売されることになっているぞ!やったね!
49 21/05/26(水)14:26:19 No.806633497
ぶっちゃけ同時期のSNKのゲームより操作性も良いし良く出来てるんだよなこのゲーム キャラデザの圧倒的な差で売れなかったんですけど
50 21/05/26(水)14:27:10 No.806633693
>アドバンシングガードと言えばマブカプとかのイメージがあるけどそれより前に存在してたのか… 初期バージョンのブレイカーズよりはXストの方がちょっとだけ早い
51 21/05/26(水)14:27:12 No.806633702
サンダ~クラウザ~
52 21/05/26(水)14:27:50 No.806633830
コンボ簡単だし爽快でよくできたゲームだよ バシバシつながるわりに大して減らないし
53 21/05/26(水)14:28:04 No.806633883
地上食らいモーションの後半をキャンセルして技出してカウンター出来るから空中コンボがすげえ重要なんだよねこれ 地上コンボだと半端な繋ぎは逆に確反からダメージ食らうという
54 21/05/26(水)14:28:50 No.806634030
格ゲーの同キャラ対戦は負けた方がそっくりさんという扱いになるが このゲームだと明確に別人でちゃんとそれぞれに別のプロフィールがあるという変わった設定がある
55 21/05/26(水)14:29:19 No.806634135
死体が蹴ってくる死体蹴り始めてみた
56 21/05/26(水)14:29:56 No.806634260
とにかく操作してて楽しいんだよな無礼の数だけブレイカーズ
57 21/05/26(水)14:29:57 No.806634264
>ヌーリャ ヌーリャ エンゲツザン ヤシャガミッ クソ忍者帰れや!
58 21/05/26(水)14:30:15 No.806634338
>このゲームだと明確に別人でちゃんとそれぞれに別のプロフィールがあるという変わった設定がある SHO様の同キャラが沢村陣だっけ 性能は流石に変わらんけど名前が違う誰だこれー!?ってなった覚えがある
59 21/05/26(水)14:31:36 No.806634638
審判がKOコールしたあと殴るのは反則じゃ…
60 21/05/26(水)14:32:04 No.806634732
確かにSHO様の性能は一人だけおかしいよね…
61 21/05/26(水)14:33:27 No.806635077
リベンジの方のネオフリの攻略記事がえらい力入ってたのは覚えてるな…
62 21/05/26(水)14:33:36 No.806635114
>確かにSHO様の性能は一人だけおかしいよね… ノーリスク豪斬空がほんと酷い
63 21/05/26(水)14:33:59 No.806635215
リベンジは才蔵もおかしくね?
64 21/05/26(水)14:36:02 No.806635648
ビスコって意外といいゲーム作るよね 戦国BASARAより先にトンデモ戦国で婆娑羅っていうSTG出してたり発想も悪くなかった
65 21/05/26(水)14:36:57 No.806635835
>ピエールの性能は一人だけおかしいよね…
66 21/05/26(水)14:37:28 No.806635950
96年と少し遅れた時期にもなってアレのパクリだな…って感じのキャラが数人いるのもツッコミ所
67 21/05/26(水)14:40:00 No.806636454
ピエールは性能以外の方がおかしいから…
68 21/05/26(水)14:41:40 No.806636802
野生児ゴリウーのライラいいよね…
69 21/05/26(水)14:41:41 No.806636809
クレナイサンダンゲリ
70 21/05/26(水)14:42:22 No.806636946
SHO様カッコいいからゲスト出演して欲しい
71 21/05/26(水)14:42:24 No.806636952
対戦でアラブじんが使われてるの見たこと無い
72 21/05/26(水)14:43:17 No.806637132
>96年と少し遅れた時期にもなってアレのパクリだな…って感じのキャラが数人いるのもツッコミ所 その基準は色んな格ゲーがダメになるからよすんだ
73 21/05/26(水)14:43:58 No.806637272
マイナー格ゲーのオリジナルシステム全部集めてもう一度評価し直す会があればいいのに
74 21/05/26(水)14:43:58 No.806637276
死体蹴りも命がけになるのか
75 21/05/26(水)14:44:15 No.806637341
すぐゲーセンから消えてしまった なんで一回しかやった事ないやつ
76 21/05/26(水)14:44:25 No.806637382
でもダルシムをまんまパクるのは流石に周回遅れ過ぎると思いました
77 21/05/26(水)14:48:02 No.806638165
>96年と少し遅れた時期にもなってアレのパクリだな…って感じのキャラが数人いるのもツッコミ所 元々は93年頃に作ってた天麟の書 死嘩護ってゲームだったんだよ 94年ぐらいに出すつもりだったみたいだけどボツになった後復活したっていう経緯のゲームだから…
78 21/05/26(水)14:50:51 No.806638765
格ゲーなんて00年あたりでもどっかで見たぞこいつ…ってキャラ少なくないし96年なんてパクリパクラレの全盛期みたいなもんだし…
79 21/05/26(水)14:55:20 No.806639648
知らんゲームだと思ったけどファラオみたいな奴と女ブランカは見覚えあったわ
80 21/05/26(水)14:57:09 No.806640002
>元々は93年頃に作ってた天麟の書 死嘩護ってゲームだったんだよ 絶対売れないわあいつ スレ画も売れてないけど
81 21/05/26(水)14:58:44 No.806640326
主人公?めっちゃいい声してるな
82 21/05/26(水)14:59:01 No.806640383
ダウン起こしてまたコンボにいくのかっこいいね…
83 21/05/26(水)15:01:50 No.806640995
やっぱキャンセルってバグだわ