虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/26(水)13:24:30 恋愛漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/26(水)13:24:30 No.806620705

恋愛漫画って漫画ジャンルの中でもかなり難易度高いんじゃないかな…

1 21/05/26(水)13:25:36 No.806620941

どういう結末にしても納得いかない読者が出てくるから修羅の道だよ

2 21/05/26(水)13:25:56 No.806621017

まず漫画家は恋愛経験が少ないからな…

3 21/05/26(水)13:26:29 No.806621130

読者が弱い

4 21/05/26(水)13:26:38 No.806621170

>まず漫画家は恋愛経験が少ないからな… 読者も恋愛経験が少ないからドロー

5 21/05/26(水)13:27:17 No.806621310

これ最後にはシンエヴァみたいな終わり方だったよね

6 21/05/26(水)13:27:29 No.806621336

全員王道なんてとっくに飽きてるのに求めてるのは王道っていう歪なジャンル

7 21/05/26(水)13:29:32 No.806621755

飽きさせないで期待に応えるのって大変そうだ

8 21/05/26(水)13:30:40 No.806621971

賭けレースみてえなもんなんだから勝ったファンは勝ち負けたファンは負けでいいんだよ 構造的に読者全員得するようにはならない

9 21/05/26(水)13:30:50 No.806621998

>まず漫画家は恋愛経験が少ないからな… むしろ現実即したら告白もクソも無いし人間関係面倒くせえ要素出るからいいってわけでも…

10 21/05/26(水)13:35:39 No.806623002

弱いオタクだからヒロインレースがある恋愛漫画は読めない

11 21/05/26(水)13:39:22 No.806623698

ヒロインが沢山登場するやつだと主人公の心があっちこっち反復横跳びしまくってこいつはサイコなのか?ってすごい気になる 多分恋愛漫画読むの向いてない

12 21/05/26(水)13:42:08 No.806624226

屑寄りや目の前の快楽に流されやるしお調子者なら違和感ないけど真面目とか誠実な性格みたいな扱いだともやもやする

13 21/05/26(水)13:43:32 No.806624505

少女漫画ってほとんど恋愛の話なんだぜ あいつらマジつええなってなる

14 21/05/26(水)13:45:23 No.806624897

やることだいたい一緒だしもうネタ出尽くしてるんじゃないの

15 21/05/26(水)13:46:51 No.806625216

恋愛以外に話しの軸があるようなのならいいけど 恋愛要素しか無いような漫画だと話作るのまあ大変そうだよな…

16 21/05/26(水)13:47:23 No.806625333

>少女漫画ってほとんど恋愛の話なんだぜ >あいつらマジつええなってなる 男にとってのバトル漫画だからな

17 21/05/26(水)13:47:27 No.806625339

>弱いオタクだからヒロインレースがある恋愛漫画は読めない 負けて悲しい思いをするキャラがいてそいつらの犠牲を下地に物語が進んでいくと考えただけで誰を推してようがモヤモヤしてしまう

18 21/05/26(水)13:47:55 No.806625452

恋愛もあるエロ売り漫画だと比較的平和に終われる気がする

19 21/05/26(水)13:57:49 No.806627482

>恋愛要素しか無いような漫画だと話作るのまあ大変そうだよな… 内面もリアル寄りなキャラだとまだ広げようあるけどマンガ的な記号型キャラだとホント当て馬出すくらいしかやりよう無さそう…

20 21/05/26(水)13:58:29 No.806627607

このあと鉄拳制裁

21 21/05/26(水)14:02:17 No.806628387

>やることだいたい一緒だしもうネタ出尽くしてるんじゃないの どの漫画も似たようなものだ 昔の名作パクって描いたら違う話になったみたいなやつでいいんだ

22 21/05/26(水)14:05:46 No.806629130

弱いオタクが恋愛モノを見たがるのは怖いもの嫌いな奴がホラー見たがる並みの矛盾を感じる

23 21/05/26(水)14:17:26 No.806631629

何度も書いてる気がするけどたかが10代の恋が一度終わったくらいで負けヒロイン呼ばわりされるのちゃんちゃらおかしい その主人公と結婚できなきゃ不幸なんて人生どこにあるよ

24 21/05/26(水)14:19:40 No.806632128

弱すぎてヒロインレースどころか他カップル出てくると読めなくなる

25 21/05/26(水)14:20:06 No.806632202

スレ画みたいなクソ野郎は王道もクソも出来上がってない 80年代ですら総叩きされたんじゃないかなあ…

26 21/05/26(水)14:20:26 No.806632263

大体結末より過程の方が面白いからよし

27 21/05/26(水)14:20:51 No.806632350

>スレ画みたいなクソ野郎は王道もクソも出来上がってない >80年代ですら総叩きされたんじゃないかなあ… 次のページで顔面パンチブチ込まれるしな…

28 21/05/26(水)14:21:59 No.806632583

su4879286.jpg 人気のやつ

29 21/05/26(水)14:22:00 No.806632592

一度やらかすとここで延々粘着されるしな 古見さんみたいに

30 21/05/26(水)14:22:04 No.806632606

今まさに古見さんこんな感じじゃない?

31 21/05/26(水)14:22:32 No.806632695

ヒロインレースやってそれなりに読者に受け入れてもらった漫画 ってもの自体最近だと1/5の花嫁しかない気がする あれも純然たるラブコメってよりはミステリ要素入れてたけど

32 21/05/26(水)14:23:25 No.806632883

>今まさに古見さんこんな感じじゃない? だから粘着対象になった ぶっちゃけ自業自得なんで何も言えないが

33 21/05/26(水)14:23:51 No.806632979

ちゃんとした恋愛はちゃんと1対1でしましょうね 複数ヒロインしたいならハーレムにしてヒロインみんな脳死させましょう ってすごくふつうの話

34 21/05/26(水)14:24:46 No.806633174

ハーレムは主人公側に覚悟が欲しい

35 21/05/26(水)14:25:27 No.806633314

>何度も書いてる気がするけどたかが10代の恋が一度終わったくらいで負けヒロイン呼ばわりされるのちゃんちゃらおかしい >その主人公と結婚できなきゃ不幸なんて人生どこにあるよ そんなレス何度もしてるの…

36 21/05/26(水)14:27:42 No.806633809

なんなら勝ったというか付き合えた方のヒロインもそのまま結婚まで行くパターンの方がレアだよね10代の恋

37 21/05/26(水)14:28:04 No.806633882

こんな匿名の場所で何度も言ってるけどとか一家言持ち気取らないで…

38 21/05/26(水)14:28:29 No.806633968

最近はラブコメというジャンルそのものが嫌いになりつつありますよ俺は

39 21/05/26(水)14:28:42 No.806634006

主人公にもヒロインにも一途でいて欲しいけどときめきチャンスやセックスチャンスがあれば他に行っちゃうのは自然なことだよね…

40 21/05/26(水)14:29:33 No.806634176

ヒロインレース自体はいいんだけど ヒロインレースを収集つける段階でキャラ全ての株が下がりがち

41 21/05/26(水)14:30:09 No.806634311

リアル寄りにしたらオタクが絶対見ない作品になってしまう

42 21/05/26(水)14:30:10 No.806634318

>>何度も書いてる気がするけどたかが10代の恋が一度終わったくらいで負けヒロイン呼ばわりされるのちゃんちゃらおかしい >>その主人公と結婚できなきゃ不幸なんて人生どこにあるよ >そんなレス何度もしてるの… これに近いこと俺も書いたことある…

43 21/05/26(水)14:30:41 No.806634441

>ヒロインレース自体はいいんだけど >ヒロインレースを収集つける段階でキャラ全ての株が下がりがち 主人公クズ化と脱落キャラの都合のいい女化を避けて決着出来るの早々ない気がする

44 21/05/26(水)14:31:22 No.806634591

>これに近いこと俺も書いたことある… 意見自体は別にそういう視点もあるねって感じで余計な部分が気色悪いだけだよ

45 21/05/26(水)14:31:43 No.806634664

リアルにすりゃいいってもんじゃないしな

46 21/05/26(水)14:32:26 No.806634823

>主人公クズ化と脱落キャラの都合のいい女化を避けて決着出来るの早々ない気がする どっちもやったから古見さん粘着するね… ってなってるのが今の「」

47 21/05/26(水)14:34:03 No.806635223

>>まず漫画家は恋愛経験が少ないからな… >読者も恋愛経験が少ないからドロー 恋愛経験が多いってのは要は失敗しまくって誰ともうまくいきませんでしたってことだから何よりもダメだ そういうのはすぐ漫画の内容も浮気不倫レイプに走る 幼馴染と結婚みたいな恋愛強者はらぶらぶ夫婦ものを描く

48 21/05/26(水)14:34:05 No.806635230

>どっちもやったから古見さん粘着するね… やめなよ急に自己紹介

49 21/05/26(水)14:34:20 No.806635281

振るときはキッパリ振る!振られたら吹っ切るにしろ粘着するにしろキャラを壊さない! できれば苦労はせんわな

50 21/05/26(水)14:34:37 No.806635349

損切みたいなもんですっぱり切り落とせばそれ以上落ちない評価も 小手先の小細工でフォローしようとすると傷が広がり続ける

51 21/05/26(水)14:34:44 No.806635373

>主人公クズ化と脱落キャラの都合のいい女化を避けて決着出来るの早々ない気がする 実際は折り合いつける方法なんていくらでもあって それでも主人公クズ化してしまうのは 描いてる人がもう都合いい話描くのに精神耐えれなくなってるんじゃって気もしてる 叩かれるようになったラブコメってなんか急に主人公別人みたくなるし

52 21/05/26(水)14:35:15 No.806635482

>>>まず漫画家は恋愛経験が少ないからな… >>読者も恋愛経験が少ないからドロー >恋愛経験が多いってのは要は失敗しまくって誰ともうまくいきませんでしたってことだから何よりもダメだ >そういうのはすぐ漫画の内容も浮気不倫レイプに走る >幼馴染と結婚みたいな恋愛強者はらぶらぶ夫婦ものを描く こういう層に向けた作品作らないといけないのクソしんどそう

53 21/05/26(水)14:35:46 No.806635587

恋愛マンガの終盤になると頭がおかしくなる「」を見て毎回笑っている

54 21/05/26(水)14:36:18 No.806635707

無理なフォローはマジでマイナスにしかならないのはあるな

55 21/05/26(水)14:38:09 No.806636109

鈍感な主人公じゃないと尺が持たないけど鈍感ムーヴ繰り返すうちに読者からの好感度が下がるジレンマ

56 21/05/26(水)14:38:35 No.806636184

二次創作書きながらヒロインらしきものを出して俺の中ではめちゃくちゃかわいいつもりだけどあんまりウケてない気がして何が悪いかなんもわからん

57 21/05/26(水)14:39:36 No.806636384

メインヒロイン大事にしすぎて主人公とサブヒロインばっかり絡んでメインヒロインの魅力全然伝えきれないままメインヒロインルート行くのが一番辛い

58 21/05/26(水)14:41:37 No.806636786

結局レースを主軸にして長々やると歪になるのは避けられないのではないだろうか

59 21/05/26(水)14:42:55 No.806637064

本命とはなんかいろいろあって別なやつとつきあうけど結局別れて本命とつきあうってわりとありがちな気がするんだよな 少年誌のラブコメだとあんまりないけどドラマとかだと結構ある

60 21/05/26(水)14:43:55 No.806637260

告白成立した途端ちっとも話題に挙がらなくなった漫画を知ってる 君に届けってやつなんだけど

61 21/05/26(水)14:44:27 No.806637388

さっさと終わるが正解ではある 五等分の花嫁とかあんだけ売れた漫画としては相当終わるの早かったけど英断

62 21/05/26(水)14:44:42 No.806637446

三角関係はまあ昔から王道だけど ドラマの2クールくらいならまだギリギリいいけど連載で長々やられても困る

63 21/05/26(水)14:45:31 No.806637619

最初から相手決まってて安心出来るのが好き それか既にくっついてる状態でスタートとか

64 21/05/26(水)14:46:15 No.806637772

少女漫画はくっついてからが本番みたいなのもあるぞ 俺物語!いいよね

65 21/05/26(水)14:46:28 No.806637834

対抗馬というか当て馬的な用途でだすなら僕ヤバのビッチさんぐらいで十分だと思う ヘタに情を絡ませすぎちゃだめだよ

66 21/05/26(水)14:46:34 No.806637858

>二次創作書きながらヒロインらしきものを出して俺の中ではめちゃくちゃかわいいつもりだけどあんまりウケてない気がして何が悪いかなんもわからん ちょっと何言ってるかわからない

67 21/05/26(水)14:47:59 No.806638149

>それか既にくっついてる状態でスタートとか これは時々途中で別れるヤツじゃない?

68 21/05/26(水)14:48:16 No.806638214

>結局レースを主軸にして長々やると歪になるのは避けられないのではないだろうか 所謂ギャルゲだって個別ルート入ってからの方が重要だしな…

69 21/05/26(水)14:49:46 No.806638530

当て馬役なんていらないのでは? だいたい調理失敗してるし

70 21/05/26(水)14:49:50 No.806638541

>所謂ギャルゲだって個別ルート入ってからの方が重要だしな… とはいえそれを漫画でやられると他のヒロイン好きな人がモヤモヤするんだよな…

71 21/05/26(水)14:50:57 No.806638776

>本命とはなんかいろいろあって別なやつとつきあうけど結局別れて本命とつきあうってわりとありがちな気がするんだよな >少年誌のラブコメだとあんまりないけどドラマとかだと結構ある ラブコメじゃなく青春群像劇だと昔から結構見かけるな

72 21/05/26(水)14:51:26 No.806638866

>su4879286.jpg 凸が…作者が性癖を押さえられてないな…

73 21/05/26(水)14:51:47 No.806638946

付き合ってないのにヒロイン全員とイベントこなして好感度上げすぎるから振ったとき不誠実にみえちゃうんだよな

74 21/05/26(水)14:51:54 No.806638976

別に恋愛マンガでも無いけどスポーツ漫画の序盤に作者のモチベ維持か読者ウケのために主人公に惚れるヒロイン複数出すのが無駄にドキドキするからやめて欲しい 中盤以降だいたい本筋の方面白くなってそこらへんおざなりになるからいいけど

75 21/05/26(水)14:54:17 No.806639446

ゆるいハーレムとかエロコメとかならともかくそこそこ真面目に恋愛するなら長く続けるのが土台無理な話だと思う はよ勇気だして告白しろや!とか気づけや!人の心がわかんねえのか!って問題が避けられないし

76 21/05/26(水)14:57:33 No.806640092

そもそも恋愛レースを描く側はグダグダ上等でやってるんだと思う

77 21/05/26(水)14:59:31 No.806640494

恋愛漫画なんて付き合う前のドキドキが楽しいんだから付き合ってからなんてどうでもいいじゃん

↑Top