虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/26(水)12:53:59 昼はテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/26(水)12:53:59 No.806613950

昼はテイガー

1 21/05/26(水)12:56:53 No.806614586

対戦相手の時点で過程と結末が見えすぎている

2 21/05/26(水)12:57:53 No.806614811

別にカルルはテイガーに一番有利をつけられるキャラでもなければこのゲーム最上位のキャラでもないのは有名な話

3 21/05/26(水)12:57:59 No.806614823

しまったぁぁぁぁ!!

4 21/05/26(水)12:58:44 No.806615010

投げ抜けしなかったらヤバイの?

5 21/05/26(水)12:59:01 No.806615067

すごくアークシステムって感じ

6 21/05/26(水)12:59:54 No.806615278

>投げ抜けしなかったらヤバイの? 固定ダメージが入った上で姉8Dが当たるから抜けても抜けなくてもそこまで変わらんよ

7 21/05/26(水)12:59:57 No.806615286

バーストもっと低い位置で吐けないの?

8 21/05/26(水)12:59:57 No.806615289

バレーかなと思ったら案の定だった

9 21/05/26(水)13:00:15 No.806615356

>すごくアークシステムって感じ それはそれでなんかエアくさい

10 21/05/26(水)13:03:36 No.806616096

>バーストもっと低い位置で吐けないの? 空投げ読みじゃないの

11 21/05/26(水)13:09:51 No.806617469

防御力がっ!

12 21/05/26(水)13:10:01 No.806617507

CTの画面見て毎回思うのはCS以降に比べても洗練されてないっていうかやっぱ古臭さ感じるなってこと

13 21/05/26(水)13:11:24 No.806617774

当時は何にでも北斗とバサラの名前出すやつに怒りはしたけど CTまでだったらあんまり北斗バサラと変わらんかもな…と今になってなら思う

14 21/05/26(水)13:12:01 No.806617896

さすがにここまでの闇はBBの歴史の中でもこれっきりだよ

15 21/05/26(水)13:13:07 No.806618149

このでかいのは選ぶ方が悪いって言われたキャラだから

16 21/05/26(水)13:13:11 No.806618163

>CTまでだったらあんまり北斗バサラと変わらんかもな…と今になってなら思う CTとそれらじゃ方向性が違いすぎてむしろ北斗バサラがエアプの出すゲーム名の代名詞になった今のほうがキツいよ

17 21/05/26(水)13:19:21 No.806619527

XXまでのGGはともかくBBの永久はだいぶ珍しい これや重力ハメは永久コンボではないけど

18 21/05/26(水)13:19:22 No.806619528

空中受け身はないの?

19 21/05/26(水)13:21:11 No.806619977

使ったら大幅に不利になるバースト ガードライブラとかいうウンコ キャラ調整以外もあかんのがCT

20 21/05/26(水)13:21:28 No.806620029

>空中受け身はないの? あるけど空中受身が可能になる前に投げられてる(BBシリーズはやられ状態の相手にも投げが当たる)からあまり関係はない

21 21/05/26(水)13:21:41 No.806620077

>空中受け身はないの? あるけど受け身不能時間があるからこのコンボ中は出来ない

22 21/05/26(水)13:23:06 No.806620390

ガークラはCPCFの割と素直なクラッシュトリガーがやっぱ一番良い

23 21/05/26(水)13:23:39 No.806620509

えっマジでミス待ちしかないの?

24 21/05/26(水)13:23:55 No.806620573

画像のコンボについては最近スレ立ってるプロゲーマーのどぐらが動画で説明してくれてるよ

25 21/05/26(水)13:25:55 No.806621012

>えっマジでミス待ちしかないの? 投げられてるテイガーが当時どうしようもない弱キャラというのもある あとカルルにワンチャンすら与えず倒すという手もあるんだが恐ろしいことにそれが出来る狂ったキャラが何人もいた

26 21/05/26(水)13:26:12 No.806621071

永久もひどいけどそもそもこれ始動がガー不くさくない?

27 21/05/26(水)13:26:30 No.806621132

>えっマジでミス待ちしかないの? バースト当てれば抜けられるよ バースト吐いた後は頑張ってね

28 21/05/26(水)13:27:06 No.806621275

マシな作品はあれどシリーズ通してまともなゲームではなかった

29 21/05/26(水)13:27:49 No.806621403

このコンボ自体もテイガー限定じゃないという

30 21/05/26(水)13:27:57 No.806621434

シリーズ展開緩やかになってからまたやろうぜって人いないしな…

31 21/05/26(水)13:28:21 No.806621508

>永久もひどいけどそもそもこれ始動がガー不くさくない? 2Aで崩されてるだけじゃ?

32 21/05/26(水)13:28:42 No.806621575

コンボ自体は限定じゃないけど抜けられないのはテイガーだけだったような気がする

33 21/05/26(水)13:28:53 No.806621611

>永久もひどいけどそもそもこれ始動がガー不くさくない? ただのフォーコ>めくらないAビバ>下段2Aだけど

34 21/05/26(水)13:29:22 No.806621719

格ゲーだと思ったらバレーだった

35 21/05/26(水)13:29:49 No.806621817

>マシな作品はあれどシリーズ通してまともなゲームではなかった >それはそれでなんかエアくさい

36 21/05/26(水)13:30:15 No.806621896

世紀末バレーと言われてた頃 蟲と風とνのが酷かった

37 21/05/26(水)13:30:23 No.806621921

CT見てシリーズがとか語るやついる?

38 21/05/26(水)13:30:27 No.806621934

CTはミュウアラクネレイチェルの動画見るの好きだった

39 21/05/26(水)13:31:52 No.806622233

CTはシューティングゲームと言われてたなあ

40 21/05/26(水)13:32:06 No.806622284

>>永久もひどいけどそもそもこれ始動がガー不くさくない? >ただのフォーコ>めくらないAビバ>下段2Aだけど こういう知らなさそうな人間に専門用語出す奴死滅して欲しい仕事とかでも

41 21/05/26(水)13:32:10 No.806622299

テイガーはシリーズ進むごとに強化されてだいぶ不快になった記憶

42 21/05/26(水)13:33:31 No.806622565

>こういう知らなさそうな人間に専門用語出す奴死滅して欲しい仕事とかでも 知らないくせにガー不とか言い出すやつが死滅して欲しいよ俺は

43 21/05/26(水)13:34:20 No.806622726

ノエルの挑発投げスカコンってCTだっけ

44 21/05/26(水)13:34:24 No.806622742

>こういう知らなさそうな人間に専門用語出す奴死滅して欲しい仕事とかでも この手のスレでエアプ動画勢丸出しにする方が悪い 何をどう見てガー不だと判断したのかもわかんねえし

45 21/05/26(水)13:34:27 No.806622754

投げキャラはみんな近づいて投げるけど相手を引き寄せて投げるキャラというコンセプト好きよ

46 21/05/26(水)13:34:35 No.806622796

挑発じゃなくて6Cだった

47 21/05/26(水)13:35:34 No.806622990

>投げキャラはみんな近づいて投げるけど相手を引き寄せて投げるキャラというコンセプト好きよ コンセプトはいいよね… テイガーは嫌いだけど…

48 21/05/26(水)13:35:43 No.806623014

CPが1番ベストバランスの最高傑作

49 21/05/26(水)13:35:56 No.806623040

この頃のタオカカのエリアルで画面上部まで飛びまくるコンボの方がタオカカっぽくて好きだった(挑発コンは除く)

50 21/05/26(水)13:36:27 No.806623150

>ノエルの挑発投げスカコンってCTだっけ >挑発じゃなくて6Cだった CS2とかまでやってなかった?

51 21/05/26(水)13:36:39 No.806623185

行きますよ!姉さん!はまあ有名だからな…

52 21/05/26(水)13:36:49 No.806623214

>CPが1番ベストバランスの最高傑作 ホウジンテンカイ!

53 21/05/26(水)13:37:25 No.806623311

CTカルルってバレーでないガー不セットプレイあったっけ CF2でやってるようなやつ

54 21/05/26(水)13:37:30 No.806623337

ノエルの投げスカコンはEXまであったよ CPで消えた

55 21/05/26(水)13:37:37 No.806623350

>>CPが1番ベストバランスの最高傑作 >ホウジンテンカイ! ワンチャン力は高かったけどジンとかの方が強かった気がする

56 21/05/26(水)13:37:47 No.806623379

この頃から割と空気だったバング殿

57 21/05/26(水)13:38:01 No.806623438

>こういう知らなさそうな人間に専門用語出す奴死滅して欲しい仕事とかでも 何も知らんのに聞きかじりで何か言う人間が一番仕事でヘマをするんだ

58 21/05/26(水)13:38:19 No.806623504

>コンボ自体は限定じゃないけど抜けられないのはテイガーだけだったような気がする バング殿もでござるよ

59 21/05/26(水)13:38:40 No.806623571

>>>CPが1番ベストバランスの最高傑作 >>ホウジンテンカイ! >ワンチャン力は高かったけどジンとかの方が強かった気がする というかCP1アケは最上位が7人だか人によっては8人くらいいる凄いバージョンだった

60 21/05/26(水)13:38:45 No.806623585

テンガさんは体力多いからワンチャン姉ゲージが先に切れる可能性があったはず

61 21/05/26(水)13:38:53 No.806623612

CS2のバング殿超面白かったでござるよ

62 21/05/26(水)13:38:58 No.806623624

ジンの氷結レバガチャは当時びっくりした

63 21/05/26(水)13:39:03 No.806623639

>この頃から割と空気だったバング殿 次で弾けるし…

64 21/05/26(水)13:39:20 No.806623695

CPはどのキャラ使っても楽しかったな

65 21/05/26(水)13:39:24 No.806623707

>この頃から割と空気だったバング殿 次のバージョンで大爆発してバング爆発しろと言われて背景がよく爆発してたよ

66 21/05/26(水)13:39:26 No.806623714

>ワンチャン力は高かったけどジンとかの方が強かった気がする あんまり覚えてないけど最上位がライチタオヴァルケン次点でラグナジンハザマとかでハクメンが三原色と並ぶ位だったような記憶がある

67 21/05/26(水)13:39:36 No.806623756

CPの何がいいってアラクネが弱いところ

68 21/05/26(水)13:39:36 No.806623758

>この頃から割と空気だったバング殿 この頃は弱かったり次作では反動でめっちゃ強化されたり結構目立ってなかったっけ?

69 21/05/26(水)13:39:53 No.806623806

CTはアラクネかνにぶつかると投げ出したくなる

70 21/05/26(水)13:40:06 No.806623847

>ジンの氷結レバガチャは当時びっくりした 続編で無くなったと思ったらP4Uで復活して二度ビックリ

71 21/05/26(水)13:40:52 No.806623985

空投げで補正切りがひどい

72 21/05/26(水)13:41:10 No.806624046

一発烙印自体は今でもやってるからええやろ

73 21/05/26(水)13:41:14 No.806624052

ジン戦はマジでレバーもげるかと思うよね

74 21/05/26(水)13:41:18 No.806624063

CP2は糞だと思う私はハクメン使い 弾無敵ないせいでニューどうしようもない

75 21/05/26(水)13:42:08 No.806624220

>あんまり覚えてないけど最上位がライチタオヴァルケン次点でラグナジンハザマとかでハクメンが三原色と並ぶ位だったような記憶がある だいたいどこ見てもジンライチタオカカハクメンハザマヴァルケンハインがほぼほぼ一番上で固定 ラグナカルルアズラエルレイチェルとかがひとつ下じゃなかったかな 当時ハザマハクメンを最上位じゃないランクにしてたのは見たことないかも

76 21/05/26(水)13:42:58 No.806624394

CPハクメンは立ち回り強いし珠効率も良いからトップからは不動だった

77 21/05/26(水)13:43:25 No.806624483

作品を重ねるごとに必ずナーフされていく悲惨な障害

78 21/05/26(水)13:44:04 No.806624620

ゲージ効率が良くて火力があるときのハクメンさんは強い どっちもないCS2はクソ

79 21/05/26(水)13:44:17 No.806624660

BBこの後の永久と言えば同技補正解除 P4Uで発見されてからBBに技術が輸入されたからもう相当後の話になるのかな

80 21/05/26(水)13:44:58 No.806624802

CP三原色はラグナだけ明らかに格が下だったけどラグナ基準だとだいぶやる方

81 21/05/26(水)13:45:08 No.806624840

障害のAHがドット絵盆踊りからカットイン盆踊りに進化したときはえぇ…?ってなった

82 21/05/26(水)13:45:34 No.806624936

ラグナはよりにもよってCTが悲惨だからね

83 21/05/26(水)13:45:38 No.806624952

>作品を重ねるごとに必ずナーフされていく悲惨な障害 CS2…

84 21/05/26(水)13:45:47 No.806624980

>作品を重ねるごとに必ずナーフされていく悲惨な障害 どんな時でも4Dだったか2Dだったかしてればいい時代よりはよかろう

85 21/05/26(水)13:45:51 No.806624990

同技解除って永久だったっけ? ノエルが6Aだか6C連発してたような気がするけど途中で終わった気がする

86 21/05/26(水)13:46:02 No.806625035

CTはプレイアブルキャラがニューアラクネレイチェルジンノエルカルルだけのゲームだし…

87 21/05/26(水)13:46:32 No.806625140

>BBこの後の永久と言えば同技補正解除 >P4Uで発見されてからBBに技術が輸入されたからもう相当後の話になるのかな まさかの別ゲーからのコンボ方式輸入は格ゲーマー的にはアツかったね

88 21/05/26(水)13:46:39 No.806625163

マスターハンドといい障害はAHに恵まれない

89 21/05/26(水)13:47:45 No.806625411

バング殿はエロ本が結構出てた

90 21/05/26(水)13:48:01 No.806625472

>同技解除って永久だったっけ? >ノエルが6Aだか6C連発してたような気がするけど途中で終わった気がする 思いつく限りだとラグナもノエルもヴァルケンもプラチナもその他も全員永久じゃない ノエルの場合6C2やBハイダーがループした

91 21/05/26(水)13:48:20 No.806625536

格ゲーでガンカタをいい感じに決めるのは難しいから… それにしたってμでも酷いのひどくない?

92 21/05/26(水)13:48:31 No.806625573

BBの同技補正解除ってあんまりP4Uに比べて暴れた印象がない

93 21/05/26(水)13:49:02 No.806625687

ダメージ伸びたなーってだけだったような

94 21/05/26(水)13:50:35 No.806626017

またバントしてぇ… もしくはJ2A>J2C>5Aループ

95 21/05/26(水)13:50:37 No.806626026

>BBの同技補正解除ってあんまりP4Uに比べて暴れた印象がない P4Uですら直斗と真田くらいしか実践的じゃなかったしBBに関してはノエルのランクがちょっと上がったくらい そもそもとして同技補正解除が輸入されたのが12年の夏頃だから数ヶ月後にはみんなCPに移った

96 21/05/26(水)13:50:43 No.806626055

ノエル界隈は面白かったよ そのバージョンで戦える始動やコンボを見つけると次回作で必ず削除されてるの CS2で暴れすぎたな…

97 21/05/26(水)13:50:57 No.806626105

俺はタオカカがえっちだと思うけどこのゲーム的に強さはどうだったの?

98 21/05/26(水)13:51:28 No.806626189

強い時期もあった

99 21/05/26(水)13:51:30 No.806626195

直斗の補正解除は酷すぎる…

100 21/05/26(水)13:51:48 No.806626251

>俺はタオカカがえっちだと思うけどこのゲーム的に強さはどうだったの? CSあたりが鬼のように強くてそれ以降フェードアウトしてったような

101 21/05/26(水)13:52:18 No.806626366

連牙ループやフックループって別にあんまバランスには影響及ぼしてないからな 前者がなかったら最終的に直斗はぶっちぎり最下位だったかもしれんが

102 21/05/26(水)13:53:11 No.806626557

>同技解除って永久だったっけ? >ノエルが6Aだか6C連発してたような気がするけど途中で終わった気がする 持ちキャラじゃないからあんま詳しくないけどD系を出がかりキャンセルしてハイダーループのキャラ限永久なかったっけ

103 21/05/26(水)13:53:22 No.806626599

>俺はタオカカがえっちだと思うけどこのゲーム的に強さはどうだったの? CP1.1あたりまではだいたい強かったしCP2のキャラ名はタオカカじゃなくてF式だったよ CFは空気

104 21/05/26(水)13:53:31 No.806626627

プラチナはアイテムがお祈りした順番通りに出てくれれば同技解除で永久行けたらしいよ 要はコンボムービー用コンボだ

105 21/05/26(水)13:54:35 No.806626828

タオはCSは挑発コンCS2は浣腸してて強キャラの方 CPも基本強キャラでCP2で弱くなったかなと思ったらひたすらF式仕掛けるクソキャラになったりしたよ

106 21/05/26(水)13:55:13 No.806626958

CSはハイダーコンとか挑発コンとか長いのが多かったな

107 21/05/26(水)13:55:33 No.806627018

シリーズ進むにつれて全てのキャラの不快度が増していったと思う

108 21/05/26(水)13:55:38 No.806627040

CTアラクネはマジでゲームやる気なくす

109 21/05/26(水)13:55:41 No.806627051

>BBの同技補正解除ってあんまりP4Uに比べて暴れた印象がない 同技バグの条件が1コンボ中に10種類同技補正付いた技当てることなんだけど BBはループ性高いのにしか同技ついてなかったから条件満たせないキャラのが多かった P4Uで発覚したのもほぼ全技に同技付けてるからだし

110 21/05/26(水)13:55:54 No.806627092

それはBBCSというゲームだったからだ…

111 21/05/26(水)13:56:04 No.806627120

テイガーは強かったら強かったで絶対不快キャラになる…

112 21/05/26(水)13:56:08 No.806627132

この時カルルの登りJAがテイガーのしゃがみに当たるから中段になるんでガードするのも厳しい

113 21/05/26(水)13:56:14 No.806627155

CPタオカカの話になるとCP家庭用のチャレンジモードで公式に教えられるまでタオカカ使いが誰一人6B>猫2スカ始動を思いつかなかったっていうひどい話を毎回思い出す

114 21/05/26(水)13:56:27 No.806627200

>XXまでのGGはともかくBBの永久はだいぶ珍しい >これや重力ハメは永久コンボではないけど 補正切りだからもっとひどいかな

115 21/05/26(水)13:56:28 No.806627201

>テイガーは強かったら強かったで絶対不快キャラになる… ウェッジカタパルトーーー!

116 21/05/26(水)13:56:32 No.806627213

>テイガーは強かったら強かったで絶対不快キャラになる… ていうか余裕でなってた

117 21/05/26(水)13:56:41 No.806627246

懐かしい光景だ

118 21/05/26(水)13:56:50 No.806627278

BBCP時点のをsteamか何かで出してくれないかな… あれなら今でも熱帯盛り上がると思うんだけど

119 21/05/26(水)13:57:06 No.806627332

キャラがスケベで人多いからやってたけど新しいのになるたびコンボ覚え直しなのはひどかったな 最後のやつはビギナーモードみたいのでしかやってなかったけどオートガードでバー対できたり小パンの引っ掛けから確実にコンボいけてすごい便利だった

120 21/05/26(水)13:57:11 No.806627348

>テイガーは強かったら強かったで絶対不快キャラになる… CP2

121 21/05/26(水)13:57:30 No.806627408

>テイガーは強かったら強かったで絶対不快キャラになる… コマ投げでもコンボでもダメージ稼ぐバージョンは大分不快度高かったよ…

122 21/05/26(水)13:57:47 No.806627473

強くなくても不快だったよ

123 21/05/26(水)13:58:00 No.806627516

ウェッジはもう語るまでもないけどグレンも相当なアレだったよ

124 21/05/26(水)13:58:29 No.806627608

いいよねふわふわタイム

125 21/05/26(水)13:59:02 No.806627718

どのゲームでも投げキャラは弱くあって欲しい

126 21/05/26(水)13:59:04 No.806627728

なんならまずガジェットの時点で嫌な予感の片鱗あったよ ハザマに虐められてたけどそれでも嫌な予感あったよ

127 21/05/26(水)13:59:55 No.806627894

CTでテイガーメインだったやつは免罪符を発行されてるんだ

128 21/05/26(水)14:00:22 No.806627999

CFのコパンとかで自ら触りに行かないといけないノエル対触れてきたら絶対殺すテイガーの組み合わせ好きだったよ

129 21/05/26(水)14:00:35 No.806628045

CF1.0のテイガーが一番嫌いだよ

130 21/05/26(水)14:00:37 No.806628053

テイガーはゲームに参加できる性能を持った時点で可哀想なキャラから不快なキャラになった

131 21/05/26(水)14:00:46 No.806628091

なーにどんなに酷いバランスでもアニメよかはマシだ

132 21/05/26(水)14:00:47 No.806628096

ガジェラピッからの使ってる方も表裏がわからない連携

133 21/05/26(水)14:01:16 No.806628177

ボム式ってあれ理論的に永久?

134 21/05/26(水)14:02:15 No.806628378

もうココノエくらいまでのCPってできないのかな? ラムダがいなくてνだったあたりのやつ

135 21/05/26(水)14:02:22 No.806628409

テイガーはコンセプトの時点で不快になるのは避けられないから… 面白いコンセプトだとは思うけどね…

136 21/05/26(水)14:02:38 No.806628468

やっぱり1キャラ1システムは無茶だったと思うよ…

137 21/05/26(水)14:02:44 No.806628489

CFあんまり面白いゲームじゃなかったな…

138 21/05/26(水)14:03:23 No.806628623

>やっぱり1キャラ1システムは無茶だったと思うよ… ドライブは後半のキャラに至るまでかなりわかりやすくて好きだったよ俺

139 21/05/26(水)14:03:28 No.806628640

>もうココノエくらいまでのCPってできないのかな? 1.0はPS3のオフじゃないと無理 1.1はsteam版なら熱帯できるよ

140 21/05/26(水)14:03:59 No.806628757

>CFあんまり面白いゲームじゃなかったな… CF1は歴代でも屈指の面白いゲームだと思ってる CF2はダウナー気味だけど

141 21/05/26(水)14:04:07 No.806628782

>やっぱり1キャラ1システムは無茶だったと思うよ… 割とそこらへんの方針をパクってる海外格ゲーのインジャスティスが割と成功してたからやりようによるかなあと思う ブレイブルーは明らかにやりすぎだけど

142 21/05/26(水)14:04:13 No.806628800

私イザナミ戦嫌い!!

143 21/05/26(水)14:04:30 No.806628863

CTの頃の布団叩きでダサいループコンボするハクメン結構好きだったよ

144 21/05/26(水)14:04:31 No.806628872

アラクネのコンボを見て対戦するのをやめた記憶がある

145 21/05/26(水)14:05:28 No.806629065

>CTの頃の布団叩きでダサいループコンボするハクメン結構好きだったよ バントコンダサいけど超印象には残ってる

146 21/05/26(水)14:05:35 No.806629093

ここでBBのうぇぶみ見たの初めてかも 最近は3rdと幽白が多かった気がする

147 21/05/26(水)14:06:28 No.806629290

このハメ技どうやって抜けるの?

148 21/05/26(水)14:07:02 No.806629413

>>もうココノエくらいまでのCPってできないのかな? >1.0はPS3のオフじゃないと無理 >1.1はsteam版なら熱帯できるよ もうCPEXしかなくない?

149 21/05/26(水)14:07:05 No.806629426

インジャスティスはIPパワーが強いけどBBもかなり大成功の部類だと思うけどね

150 21/05/26(水)14:07:07 No.806629434

>このハメ技どうやって抜けるの? テイガーは抜けられんよ

151 21/05/26(水)14:07:25 No.806629504

>このハメ技どうやって抜けるの? 上見て

152 21/05/26(水)14:07:40 No.806629550

対戦放棄が最善策なゲーム

153 21/05/26(水)14:07:54 No.806629603

>もうCPEXしかなくない? CPEX買うとレギュレーション選択でEXか1.1か選べるんだ

154 21/05/26(水)14:08:21 No.806629686

>インジャスティスはIPパワーが強いけどBBもかなり大成功の部類だと思うけどね 長くシリーズ続けられるのは強みだよ 会社の顔みたいなもんだから手を加え続けられるし

155 21/05/26(水)14:08:29 No.806629714

CP2マジつまんねぇ…

156 21/05/26(水)14:08:53 No.806629793

ドライブが失敗だったって話は聞いた事ないかも

157 21/05/26(水)14:09:14 No.806629877

>>もうCPEXしかなくない? >CPEX買うとレギュレーション選択でEXか1.1か選べるんだ まじか知らなかった…遊びたくなってきたからセール来たら買おうかな

158 21/05/26(水)14:09:44 No.806629952

CTアラクネほんと嫌い

159 21/05/26(水)14:09:46 No.806629960

>このハメ技どうやって抜けるの? ・上手くバースト合わせて本体吹っ飛ばせるよう頑張る ・コンボされるまでに人形ゲージ削れるよう頑張る ・大人しく死ぬ ・カルルと対戦しない 好きなのを選べ

160 21/05/26(水)14:10:42 No.806630156

>ここでBBのうぇぶみ見たの初めてかも りゅうせいのショート動画とかは毎回貼られてた

161 21/05/26(水)14:10:57 No.806630205

>テイガーは抜けられんよ じゃあどうやって勝つんだよ!?

162 21/05/26(水)14:11:26 No.806630302

書き込みをした人によって削除されました

163 21/05/26(水)14:11:48 No.806630384

>じゃあどうやって勝つんだよ!? 初撃食らうな

164 21/05/26(水)14:11:50 No.806630391

>じゃあどうやって勝つんだよ!? まず勝ちたいやつがCTテイガー使わねえよ

165 21/05/26(水)14:11:52 No.806630395

>じゃあどうやって勝つんだよ!? この状況に持ち込まれない

166 21/05/26(水)14:12:20 No.806630493

今見るとCTとかCSの頃ゲームスピード遅すぎてびっくりする

167 21/05/26(水)14:12:34 No.806630557

今でも1.1で部屋立てたら「」くるのかな

168 21/05/26(水)14:12:51 No.806630623

>じゃあどうやって勝つんだよ!? 対戦相手にダイレクトアタック

169 21/05/26(水)14:13:32 No.806630771

カルルはCS1だか2のガー不ループもアホくさくて好き 詐欺重ねになるのがひどい

170 21/05/26(水)14:13:38 No.806630788

個人的にCSEXとかCP1.0とかCF1はかなり面白くて今でもやりたいゲームだよ CF2もCF1で使ってたキャラ捨てて割り切ったから嫌いではないけど

171 21/05/26(水)14:14:19 No.806630936

テイガーも大概だけどカルルもひどいキャラだよね

172 21/05/26(水)14:14:24 No.806630952

>今でも1.1で部屋立てたら「」くるのかな PSがメインだからPCだと厳しいんじゃねえかなぁ PSだとCF2は普通に人来そうだけど

173 21/05/26(水)14:14:35 No.806630997

カルル君CPでもCFでもガー不ループしてなかった?

174 21/05/26(水)14:15:03 No.806631107

新作出ないかな グラは変えなくていいから

175 21/05/26(水)14:15:37 No.806631231

>カルル君CPでもCFでもガー不ループしてなかった? ガード困難連携です!ガード不能ではなく!

176 21/05/26(水)14:15:45 No.806631268

>カルル君CPでもCFでもガー不ループしてなかった? それが華っていうかCF2カルルの一番強いところ詐欺ガー不ループだろうから

177 21/05/26(水)14:16:38 No.806631435

>新作出ないかな >グラは変えなくていいから ただBBのキャラって720pなんだよなぁ TAG新規キャラみたいな1080pで統一したゲームも見てみたくはある

178 21/05/26(水)14:16:54 No.806631507

何度ルート潰されてもなにがなんでも詐欺ガー不するという執念を感じる

179 21/05/26(水)14:17:21 No.806631600

DIOカルルとか久しぶりに見たな

180 21/05/26(水)14:17:37 No.806631660

知らんけどテイガーもうまいひとなんだろうな

181 21/05/26(水)14:17:53 No.806631712

書き込みをした人によって削除されました

182 21/05/26(水)14:18:58 No.806631987

ザトーもSTになるまで一生ガー不でハメてたし同時操作なんてそんなもんだ

183 21/05/26(水)14:19:29 No.806632086

でもよく見るとこのテイガー2ラウンド取ってるんだ

184 21/05/26(水)14:19:40 No.806632127

このUI音声?はCTのやつ結構好き

185 21/05/26(水)14:19:56 No.806632172

近づいてくれるから別にワンチャン自体はどうにでもなるからな

186 21/05/26(水)14:20:30 No.806632273

ギルティギア作ってってとこの補正が無かったら一作目で消えなかったゲーム まあバトルファンタジアって前例もあるんやけどかぶへへ

187 21/05/26(水)14:20:57 No.806632370

>でもよく見るとこのテイガー2ラウンド取ってるんだ 化け物かよ…

188 21/05/26(水)14:21:31 No.806632495

>このUI音声?はCTのやつ結構好き 確か沢城みゆきとかに切り替わった時以外は基本全作ジュリア・ヤマコフが担当してるんだよねシステムボイス 毎回印象違いすぎて驚く

189 21/05/26(水)14:21:33 No.806632501

>まあバトルファンタジアって前例もあるんやけどかぶへへ チア姫のかわいさ以外見所がない

190 21/05/26(水)14:22:04 No.806632604

バトルファンタジアはその やっぱりHPの差がデカいゲームはダメだなって…

191 21/05/26(水)14:22:08 No.806632618

カウンタッ!

192 21/05/26(水)14:24:06 No.806633040

バトルファンタジアはこっちと比べてあんまりキャラに惹かれなかったな…

193 21/05/26(水)14:24:36 No.806633141

>確か沢城みゆきとかに切り替わった時以外は基本全作ジュリア・ヤマコフが担当してるんだよねシステムボイス >毎回印象違いすぎて驚く 千和じゃなかったのか

194 21/05/26(水)14:26:31 No.806633545

>千和じゃなかったのか CS2が斎藤千和CSEXが沢城みゆきでそれ以外ジュリアとかじゃなかったっけ 正直CTは記憶薄いんだけどCS1CPCFTAGはたしかそうだったはず

↑Top