虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/26(水)08:54:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/26(水)08:54:33 No.806570236

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/26(水)08:58:20 No.806570802

やっぱり絵柄(?)の変更は正解だったと感じる

2 21/05/26(水)09:00:17 No.806571105

絵柄の変更ではなく原案をもとに作成したの間違いでは?

3 21/05/26(水)09:00:36 No.806571151

同じ人が描いたせいかカワカミさんもサキュバスみたいな目してたんだね

4 21/05/26(水)09:02:09 No.806571372

太いね❤️

5 21/05/26(水)09:03:28 No.806571544

3Dはかなり寄せてない? この二人は特にふとももが専用モデルになってるように見える

6 21/05/26(水)09:03:36 No.806571560

お父さんも実装されてるコンビ!!

7 21/05/26(水)09:04:07 No.806571622

カワカミさんは大体そのまんまだと思う

8 21/05/26(水)09:04:52 No.806571710

サポカを統一したのはいいと思うよ

9 21/05/26(水)09:05:38 No.806571831

サポカでどんなやらか…活躍するのか

10 21/05/26(水)09:06:54 No.806572003

2人ともあしふといな!

11 21/05/26(水)09:09:23 No.806572379

もっと乳も太ももも盛れ ウエストはそのままでいいぞ

12 21/05/26(水)09:13:17 No.806573006

右よくあるモチーフもののエロ同人か何かだと思ってしまった

13 21/05/26(水)09:35:08 No.806576276

一番いい仕事してるのは目をちゃんと今風にマイチェンしてるところだと思う

14 21/05/26(水)09:36:47 No.806576556

彩色ケバかったのを自然にしてるのが良い

15 21/05/26(水)09:36:50 No.806576562

原案の方が絶対気持ち良く射精できるという説得力がある

16 21/05/26(水)09:43:13 No.806577585

おお~。 あの2人、胸があるね。

17 21/05/26(水)09:46:26 No.806578051

勝負服は明らかに脚がムチムチになってる

18 21/05/26(水)09:58:36 No.806580097

>同じ人が描いたせいかカワカミさんもサキュバスみたいな目してたんだね ドラゴンとか吸血鬼みたいでもあるな

19 21/05/26(水)09:59:34 No.806580240

ダスカがインナーガン見せて逃げてるのおちんちんに悪いからかカワカミさんもそうなってほしい

20 21/05/26(水)10:02:32 No.806580665

原液は2000年代濃度すごいな…

21 21/05/26(水)10:06:27 No.806581266

キングと師匠なんか同じ原案の人とは思えないぜ

22 21/05/26(水)10:07:53 No.806581480

このエアインテークは30代半ばのオタクに特攻 だからこうして斜めの角度で弾く(ズガッ)

23 21/05/26(水)10:09:53 No.806581786

3Dでもエアインテークのせいで超今風感が微妙に残る

24 21/05/26(水)10:10:49 No.806581907

それでもやっぱりカワカミの方の前髪はもうちょっとこう…なんかなかったのかな ダスカはティアラのおかげで自然に感じる

25 21/05/26(水)10:10:55 No.806581923

ダスカはコテコテすぎて初見時に笑ったな…

26 21/05/26(水)10:11:22 No.806581983

カワカミはそんなに変わってないように思う

27 21/05/26(水)10:12:15 No.806582100

デザインしたが20年前なんだろう…

28 21/05/26(水)10:12:35 No.806582145

可愛い子だな!ボンバーガールだろ?

29 21/05/26(水)10:13:04 No.806582222

いやでもMELに求めてるのはこの路線 というかMELに限らず他のウマ娘も結構クセのある絵の人いるのにみんな馴染んでて3Dモデル班の腕が良すぎる

30 21/05/26(水)10:13:56 No.806582325

足は太いし胸はでかいしで個人的に良い

31 21/05/26(水)10:15:12 No.806582510

3Dはもっと盛っていいと常々思ってる

32 21/05/26(水)10:16:48 ID:Egwa2xWY Egwa2xWY No.806582715

とてつもない恋姫無双感

33 21/05/26(水)10:17:14 No.806582781

原案ゴルシだと美人すぎるからな・・・・

34 21/05/26(水)10:23:45 No.806583710

いうて元の絵柄まんまの人の方が少ないしな それでいて違和感なくモデル作ってんのは凄いわ

35 21/05/26(水)10:25:51 No.806584027

>可愛い子だな!ボンバーガールだろ? 現役で走ってるじゃねーか!

36 21/05/26(水)10:26:14 No.806584087

>原案ゴルシだと美人すぎるからな・・・・ あれと3Dモデル見比べると頭身の差でビビる

37 21/05/26(水)10:26:17 No.806584090

タキオンは明らかにアホになってる

38 21/05/26(水)10:27:53 No.806584306

https://twitter.com/mel_zidaraku なんというか…他のデザインみてもエアインテークみたいなのが大好きなんだな…!

39 21/05/26(水)10:33:28 No.806585174

なんというか全部この人の原案だったら胸焼けしそうだけど混ぜる分にはちょうどいいというか

40 21/05/26(水)10:33:33 No.806585186

ダスカ明確に足太くていいよね…

41 21/05/26(水)10:33:44 No.806585214

>というかMELに限らず他のウマ娘も結構クセのある絵の人いるのにみんな馴染んでて3Dモデル班の腕が良すぎる 3Dの前に原案からきちんと絵柄統一してない?

42 21/05/26(水)10:34:52 No.806585390

デコだしエアインテークを現代に合わせるのは難しすぎる

43 21/05/26(水)10:37:58 No.806585894

>3Dの前に原案からきちんと絵柄統一してない? 原案の意味分かってる?

44 21/05/26(水)10:40:26 No.806586307

原液だと濃度が高すぎる

45 21/05/26(水)10:42:20 No.806586681

>原案の意味分かってる? 公式サイトのキャラクターページでに原案って書いてるやつでしょ? スレ画で言うと右2つの その原案を制服バージョンや勝負服バージョンにする時に絵柄統一してない?

46 21/05/26(水)10:42:53 No.806586778

こないだのアニメ絵カードみたいに原案絵カードとか来ないかしら?

47 21/05/26(水)10:43:56 No.806586954

>その原案を制服バージョンや勝負服バージョンにする時に絵柄統一してない? この時点で原案ではなくなっているような

48 21/05/26(水)10:45:07 No.806587154

>>その原案を制服バージョンや勝負服バージョンにする時に絵柄統一してない? >この時点で原案ではなくなっているような 原案の意味分かってる?

49 21/05/26(水)10:46:11 No.806587322

>この時点で原案ではなくなっているような だから3Dにする前に原案から絵柄統一してる絵にしてる工程挟んでない?って言いたかったんだけど

50 21/05/26(水)10:46:30 No.806587385

キャラ原案を色んな人に頼むなんてよくある事だし 社内デザイナーだけでやるとかいうほうが珍しい

51 21/05/26(水)10:47:34 No.806587565

いい感じに落とし込んだよね

52 21/05/26(水)10:48:45 No.806587765

原案(の時点)から統一と原案から(別の絵を描いて)統一のふたつの意味にとれるので齟齬が発生してると思われる

53 21/05/26(水)10:49:02 No.806587817

対魔忍の人だと思ってた

54 21/05/26(水)10:50:01 No.806588007

元の絵は小学生に見えるな そのままでも頭身上がっても目を引くデザインだわダイワスカーレットって

55 21/05/26(水)10:50:32 No.806588080

>https://twitter.com/mel_zidaraku >なんというか…他のデザインみてもエアインテークみたいなのが大好きなんだな…! エアインテークとバブリーなファーが好きすぎるなこの人…

56 21/05/26(水)10:51:27 No.806588221

読み直したら原案から共通化の工程挟んで3Dにしてるけどうまく原案の雰囲気残ってるよねってだけの話だった

57 21/05/26(水)10:53:02 No.806588489

集めた原案の絵柄を同じチームで統一する手法ってサイゲはよくやるけど他であんま見ないよね

58 21/05/26(水)10:53:24 No.806588557

カワカミ結構そのまま生かされてるけどダイワはだいぶ変換されてるよね

59 21/05/26(水)10:54:22 No.806588695

>集めた原案の絵柄を同じチームで統一する手法ってサイゲはよくやるけど他であんま見ないよね ドーナドーナとか

60 21/05/26(水)10:54:33 No.806588731

>集めた原案の絵柄を同じチームで統一する手法ってサイゲはよくやるけど他であんま見ないよね イラストレーターを何十人も雇ってやるよりもフリーに依頼した方が費用で見れば安いからじゃない? 雇うのは小回りよくしたり機密の漏洩防いだり良い人はアートディレクターまで育てたりとかいろんな目論見がある場合だけじゃないかな

61 21/05/26(水)10:55:00 No.806588810

>集めた原案の絵柄を同じチームで統一する手法ってサイゲはよくやるけど他であんま見ないよね モンハンとかバイオとかFFとかよく見るけど 逆にバラバラなまま3D絵柄再現するほうが少ないよ…

62 21/05/26(水)10:55:02 No.806588820

原案→統一絵柄→3Dって過程なのに 3Dデザイナーが統一感出して凄いって言ってるのがおかしくなってるのかな 3Dデザイナーが凄いのは合ってるから別にいいと思う

63 21/05/26(水)10:55:45 No.806588935

絵柄統一されてると同じ作品だと分かりやすいしいいよね

64 21/05/26(水)10:56:48 No.806589109

コラボしまくってるのになんでもグラブルにしちまうグラブルおかしい

65 21/05/26(水)10:56:49 No.806589116

それこそ大手ゲームは色んなアートスタッフにアイディアださせるから原案の絵バラバラじゃね?

66 21/05/26(水)10:58:15 No.806589352

サイゲ以外のソシャゲに限ると確かに珍しいかもしれない

67 21/05/26(水)10:59:45 No.806589590

>コラボしまくってるのになんでもグラブルにしちまうグラブルおかしい 絵柄は元のままでも塗りを統一するだけでグラブルになってる…

68 21/05/26(水)11:00:07 No.806589637

ソシャゲだと大物イラストレーターの絵柄でキャラが出るって事が売りになる場合もあるし サイゲはそこら辺をバハとDTCG以外では避けてる印象はある

↑Top