キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/26(水)06:56:19 No.806556498
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/26(水)06:59:51 No.806556740
飯食ってるだけまだ上々
2 21/05/26(水)07:01:15 No.806556846
着替える気力もないのは解るがせめて脱げ
3 21/05/26(水)07:02:35 No.806556933
飯食って!シャワー浴びて!imgしながら寝落ちする!
4 21/05/26(水)07:03:30 No.806557004
化粧は落とそ?風呂は入ろ?着替えもしとこ?
5 21/05/26(水)07:04:03 No.806557045
おつらい
6 21/05/26(水)07:04:44 No.806557089
通勤時間が短縮されると目に見えて気力が増すよ
7 21/05/26(水)07:05:16 No.806557117
夜に家でモンハンするぞ!!って思うも9時には熟睡し朝5時に起きる日々を送っている
8 21/05/26(水)07:13:01 No.806557624
家にメイドさん欲しいね奴隷さんでも良いよもう
9 21/05/26(水)07:17:09 No.806557967
>夜に家でモンハンするぞ!!って思うも9時には熟睡し朝5時に起きる日々を送っている おじいちゃんかよ
10 21/05/26(水)07:23:37 No.806558503
せめてその事務員服は脱ぎましょうよ
11 21/05/26(水)07:25:13 No.806558632
>家にメイドさん欲しいね奴隷さんでも良いよもう 奴隷が奴隷を欲する的な…
12 21/05/26(水)07:27:23 No.806558848
飯食って血糖値上がると元々の睡眠不足が牙を剥いてくる
13 21/05/26(水)07:28:41 No.806558967
>飯食って血糖値上がると元々の睡眠不足が牙を剥いてくる 気づいたら朝いいよね…
14 21/05/26(水)07:29:30 No.806559041
深夜0時過ぎに寝て朝6時に起きる生活送ってたら自律神経がフラフラになるなった
15 21/05/26(水)07:30:49 No.806559155
>おじいちゃんかよ imgも限界集落化してるから
16 21/05/26(水)07:30:57 No.806559168
帰ったら22時には寝て4時起きして2時間遊ぶのはいいぞ
17 21/05/26(水)07:33:19 No.806559399
>帰ったら22時には寝て4時起きして2時間遊ぶのはいいぞ 絶対ギリギリの時間まで寝るやつ
18 21/05/26(水)07:34:26 No.806559501
夜勤やってると睡眠3~4時間の人結構おる 昼間意外と寝れない
19 21/05/26(水)07:34:44 No.806559533
やらなきゃいけないことが全部めちゃくちゃできないの
20 21/05/26(水)07:34:48 No.806559540
20時に帰り1時に寝て5時半に起きまた20時や23時に帰るやってたら仕事も行けなくなったよ
21 21/05/26(水)07:35:52 No.806559634
歯だけは磨こ?
22 21/05/26(水)07:37:28 No.806559800
結婚してくれ
23 21/05/26(水)07:38:48 No.806559926
若い時はずっとそう思ってたけれどあと3年頑張れば定年退職できるから頑張れる
24 21/05/26(水)07:38:59 No.806559944
>夜勤やってると睡眠3~4時間の人結構おる >昼間意外と寝れない 夜勤は疲れてすぐ寝ちゃうからむしろ健康になる おやすみなさい
25 21/05/26(水)07:41:00 No.806560186
>若い時はずっとそう思ってたけれどあと3年頑張れば定年退職できるから頑張れる おじいちゃん…
26 21/05/26(水)07:42:02 No.806560299
精神的に辛い時は大抵睡眠不足だからちゃんと寝ような
27 21/05/26(水)07:42:52 No.806560381
人間7~8時間は寝ないと駄目ね… 6時間だと次の日辛い
28 21/05/26(水)07:45:36 No.806560676
昨日とりまお風呂溜まるまで横になろうと思ってそのまま寝た
29 21/05/26(水)07:47:20 No.806560857
化粧落とすのめんどくさいよね… わかるよ… 布団ファンデまみれになるよね…
30 21/05/26(水)07:48:04 No.806560937
関係ないけどサメのぬいぐるみかわいい
31 21/05/26(水)07:59:58 No.806562215
なんっもできん... 玄関で崩れ落ちてそのまま寝て楽しみにしてたアイスとか冷蔵庫冷凍庫にぶち込まなきゃ系ダメにしたこと何度もある...
32 21/05/26(水)08:07:02 No.806563156
テレワークメインになってから通勤の往復2時間無くなっただけで人間としての生活レベルが200くらい上がった 朝の満員電車でイライラする時間を睡眠やゆったりとした朝食の準備に 夜の満員電車でイライラや疲れを加速させ帰宅して何もできなくなる時間が仮眠や夕飯の買い出しに で食事の質が上がって睡眠時間増えたから健康になったし最近は朝ジョギングまで始めちゃった
33 21/05/26(水)08:09:13 No.806563459
マジで風呂入れん 何なのこれ昔毎日風呂入らないやつとかありえないと思ってたのに 家帰ったらベッドに乗ってぼーっとしてることしかできない
34 21/05/26(水)08:10:52 No.806563708
>玄関で崩れ落ちてそのまま寝て楽しみにしてたアイスとか冷蔵庫冷凍庫にぶち込まなきゃ系ダメにしたこと何度もある... わかる…頑張って買い物したやつ冷蔵庫に入れ忘れて寝落ちすると虚無感すごい
35 21/05/26(水)08:12:45 No.806563987
>マジで風呂入れん >何なのこれ昔毎日風呂入らないやつとかありえないと思ってたのに >家帰ったらベッドに乗ってぼーっとしてることしかできない 風呂が億劫になるのは鬱の初期症状らしいぞ
36 21/05/26(水)08:14:39 No.806564246
>テレワークメインになってから通勤の往復2時間無くなっただけで人間としての生活レベルが200くらい上がった よかったな…
37 21/05/26(水)08:20:01 No.806565047
5対2は多いよな せめて4対3で休みたい
38 21/05/26(水)08:20:15 No.806565086
寝ても平日は目覚ましが鳴る1~2時間前に目が覚めてしまうのつらい
39 21/05/26(水)08:21:31 No.806565293
やりたいこともやらなきゃいけないこともあるのにボーッとしてて 毎日後悔しながら気がつけば寝てる
40 21/05/26(水)08:22:26 No.806565429
テレワークで元気になるのわかる 人と会わないだけでメンタルがどんどん回復する
41 21/05/26(水)08:22:32 No.806565446
>寝ても平日は目覚ましが鳴る1~2時間前に目が覚めてしまうのつらい 脳みそだけ疲れてて身体が余ってるパターンだね
42 21/05/26(水)08:23:42 No.806565628
最近死にたい死にたい頭の中でずっと言ってんだけどちゃんと眠ればこの声消えるのかな
43 21/05/26(水)08:23:48 No.806565639
週40時間働いて土日48時間休むってのはまぁ時間上間違いではないんだが残業やら通勤時間やらを計算に入れてないよね
44 21/05/26(水)08:23:58 No.806565667
>>寝ても平日は目覚ましが鳴る1~2時間前に目が覚めてしまうのつらい >脳みそだけ疲れてて身体が余ってるパターンだね するか…運動…
45 21/05/26(水)08:25:34 No.806565956
通勤時間も給料出してくれ
46 21/05/26(水)08:25:50 No.806565994
なんならコンビニで買った軽いものをサッと食ってスーツのまま寝るとかそんな日が続くこともある つらい
47 21/05/26(水)08:26:13 No.806566046
開き直って帰ったら飯食って風呂入ってすぐ寝てるから早いと夜の7時には寝てる 早く目が覚めたら出社までダラダラ朝飯食いながら遊んでるし 疲れてたらそのままめい一杯、出社時間まで寝る
48 21/05/26(水)08:29:04 No.806566456
>>帰ったら22時には寝て4時起きして2時間遊ぶのはいいぞ >絶対ギリギリの時間まで寝るやつ アラームかけてるから普通に起きられるけどなぁ まぁここ半年で2回くらいは寝過ごしたけども
49 21/05/26(水)08:31:12 No.806566768
4時はきついけど5時に起きて飯ちゃんと食ってコーヒー飲んで軽くゲームして出社なら10年くらい続いてる
50 21/05/26(水)08:33:19 No.806567056
世の中の人はいったいいつゲームをやったり絵を描いたりしてるんだろう
51 21/05/26(水)08:34:31 No.806567202
俺からいつも金をふんだくってる割にはいい生活してねぇなコイツ
52 21/05/26(水)08:35:28 No.806567315
化粧っていらなくならんのかね… 大変そうだな
53 21/05/26(水)08:39:03 No.806567828
うるせえ何かしろって話 みんなそのなんもできんを振り切って何かしてる
54 21/05/26(水)08:40:16 No.806568045
5時間睡眠を続けると人は壊れる
55 21/05/26(水)08:41:44 No.806568298
普通ブラは最優先で外さない?
56 21/05/26(水)08:42:42 No.806568470
>通勤時間も給料出してくれ これさえあれば気分的にかなりマシになるわ…
57 21/05/26(水)08:43:15 No.806568545
>俺からいつも金をふんだくってる割にはいい生活してねぇなコイツ 下っ端だからな…
58 21/05/26(水)08:43:34 No.806568584
>5時間睡眠を続けると人は壊れる 俺幼い頃からずっと5時間睡眠してるなと思う… それが注意不足やら忘れ物ばかりしてたやらメンタルやったりした遠因なのかはわからんが…
59 21/05/26(水)08:44:37 No.806568762
甘えんなと言わざるを得ない
60 21/05/26(水)08:45:32 No.806568897
>5時間睡眠を続けると人は壊れる そこに昼夜関係のないシフトが加わると壊れる速度は速まるぞ
61 21/05/26(水)08:46:17 No.806568991
疲れたからって栄養ドリンクやエナジードリンクで誤魔化すのはよしなさい あれはポーションや薬草などではなくて麻痺の薬だ
62 21/05/26(水)08:47:32 No.806569186
俺もこんな感じだけどルンバちゃんと一緒に暮らすようにしてからは 床のお掃除だけはしてくれるから助かる きれいな床サイコー 休みの日寝てられるのいい…
63 21/05/26(水)08:48:03 No.806569250
メンタルおかしくなって睡眠時間が長く取れない生活が十数年続いたけどもう脳みそ壊れてると思う
64 21/05/26(水)08:50:01 No.806569557
5時間って結構寝れてない?
65 21/05/26(水)08:50:50 No.806569656
先日初めて床で目覚める体験をした PC触ってた記憶あるけど寝た記憶がねえ…
66 21/05/26(水)08:50:51 No.806569660
>5時間って結構寝れてない? 12時に寝たら5時に起きる生活って思うと めちゃくちゃハードすぎて笑えん
67 21/05/26(水)08:51:01 No.806569689
>俺もこんな感じだけどルンバちゃんと一緒に暮らすようにしてからは >床のお掃除だけはしてくれるから助かる >きれいな床サイコー >休みの日寝てられるのいい… ルンバちゃん飼いたいけど部屋が本だらけだからなぁ
68 21/05/26(水)08:51:04 No.806569702
家帰って飯食って眠くなるの眠気だけなんとかしたい
69 21/05/26(水)08:52:11 No.806569862
>家帰って飯食って眠くなるの眠気だけなんとかしたい 晩飯控えるといいぞ サラダチキンだけ食うとか
70 21/05/26(水)08:52:54 No.806569975
ルンバちゃん床汚いとブチ切れたカーチャンみたいな感じになるからな… 部屋をちゃんとルンバブルにするといいぞ 生活に張りも出るぞ 仕事中にうぃふぃで座礁メッセージ来るとあいつなにやってんだよ…感すごいぞ
71 21/05/26(水)08:54:13 No.806570172
>晩飯控えるといいぞ >サラダチキンだけ食うとか やめやめろ!
72 21/05/26(水)08:55:15 No.806570364
大体20時すぎくらいに帰ってきて風呂飯済ませて21時過ぎ そこから24時までゲームして寝て7時起きだ
73 21/05/26(水)08:56:45 No.806570587
人の目がないとどこまでも自堕落する性格だから 同居人のおかげで人間的な生活は送れてる
74 21/05/26(水)08:58:44 No.806570874
通勤時間も給料出たらみんな遠くに住むんじゃね
75 21/05/26(水)08:59:24 No.806570967
ゲームやマンガもダメなら危険サイン メンタルへ!
76 21/05/26(水)08:59:32 No.806570982
週4なら耐えられるし休日を趣味に使える 週5は…多いて…
77 21/05/26(水)08:59:56 No.806571032
ルンバの雑巾掛けバージョンのやつ買おうか検討したことあったけど 部屋に転がったぬのウンチやゲロをフロア全体にうっすーく満遍無く伸ばして塗られたって事例聞いてやめた
78 21/05/26(水)09:00:45 No.806571168
30過ぎると身体にガタが来てハードモード突入するから頑張ろう
79 21/05/26(水)09:01:25 No.806571259
>30過ぎると身体にガタが来てハードモード突入するから頑張ろう 40で病気発覚でハードモード選択できなくなるからセーフ
80 21/05/26(水)09:02:17 No.806571390
IT土方やってた時22時に帰れたら今日は早かったなとか思う生活してたけど若いうちしかできない仕事だったなって思う
81 21/05/26(水)09:03:19 No.806571524
40代になると常時デバフ付くようになるぞ
82 21/05/26(水)09:05:10 No.806571769
>IT土方やってた時22時に帰れたら今日は早かったなとか思う生活してたけど若いうちしかできない仕事だったなって思う 若くないのにやったら過労死しちゃうからな…
83 21/05/26(水)09:06:10 No.806571903
唯一の癒やしは通勤電車の中 あの場所だけはただただ待つだけでいいんだ…
84 21/05/26(水)09:07:21 No.806572059
電車通勤から車通勤にしたんだけど電車の中で寝るの結構自分の中で重要だったんだなって気付いたよ
85 21/05/26(水)09:07:34 No.806572103
そんな私もテレワークを始めて変わることができました
86 21/05/26(水)09:10:38 No.806572619
ゲームとかするにしても早く寝て朝早起きしてやった方が睡眠時間取れて健康にいいんだろうな…と思いつつ夜更かししてしまう 今日も0時寝の6時起きだ…
87 21/05/26(水)09:10:55 No.806572660
自転車通勤できる範囲に部屋を借りよう それだけでだいぶ変わる
88 21/05/26(水)09:11:18 No.806572716
>大体20時すぎくらいに帰ってきて風呂飯済ませて21時過ぎ >そこから24時までゲームして寝て7時起きだ 健康的すぎる…
89 21/05/26(水)09:15:12 No.806573262
仕事場まで徒歩15分のところに住んでるけど徒歩5分のところに引っ越そうかマジで検討中 それくらい朝の時間は大事なんだ
90 21/05/26(水)09:15:22 No.806573284
怒らないで聞いてくださいね 週5働いた疲れが週2で取れるわけないじゃないですか
91 21/05/26(水)09:16:14 No.806573388
月水金のどれかは週休にするべきだと思うぜ!
92 21/05/26(水)09:16:35 No.806573433
9時には寝たい
93 21/05/26(水)09:18:56 No.806573786
風呂に入らなくなるのなんなんだろうねアレ もう玄関開けたらまず風呂場が広がってて体洗わないと入室できないようにしてほしい
94 21/05/26(水)09:20:33 No.806574040
風呂は気持ちいいのと面倒くさいのがギリギリのバランスの上にあるからな
95 21/05/26(水)09:23:54 No.806574532
>もう玄関開けたらまず風呂場が広がってて体洗わないと入室できないようにしてほしい これはわかる ヤバい時は飯食う前に風呂に入るようにしてる
96 21/05/26(水)09:24:51 No.806574715
お風呂入ったら入ったで丁寧に洗ったり気持ち良いんだけど 入る前が面倒くさいの極み
97 21/05/26(水)09:27:18 No.806575070
飯食うのも面倒臭いぜ ボタン押したら満腹度100%にならないかな
98 21/05/26(水)09:27:54 No.806575176
コロナのせいで帰宅即風呂になった
99 21/05/26(水)09:28:01 No.806575191
通勤時間が長いのは良い事なんもない
100 21/05/26(水)09:28:02 No.806575194
電車に乗ると突然スタミナが削られる
101 21/05/26(水)09:28:07 No.806575209
整髪剤付きで枕に頭をつけてはいけないという最後の一線をなんとか保ってきたがこれを超えたら俺は終わる…
102 21/05/26(水)09:30:23 No.806575533
23時に帰って2時に寝る 自由時間が3時間もあるぜ
103 21/05/26(水)09:33:45 No.806576067
ちひろさん…?
104 21/05/26(水)09:34:06 No.806576114
女の星先生でも猫型ルンバ導入したら心の治安がよくなって酒も減った先生いたな