21/05/26(水)05:52:39 トビア ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/26(水)05:52:39 No.806553261
トビア su4878756.jpg su4878757.jpg su4878759.jpg
1 21/05/26(水)05:54:16 No.806553320
ついに最後のクロスボーンになるのか?
2 21/05/26(水)05:58:42 No.806553492
頼むから戦死しないでほしい 孫の顔拝んでくれ
3 21/05/26(水)06:03:01 No.806553654
また続くんかいとは思いつつもトビアに始まりトビアで終わるクロスボーンサーガはぐっとくる
4 21/05/26(水)06:04:59 No.806553723
カーティスさん巨乳に浮気ですか?
5 21/05/26(水)06:09:19 No.806553897
伏線ではあったろうがX-12も白日の下にさらされるわけか
6 21/05/26(水)06:14:18 No.806554132
初代の連載開始が1994年だから今年で27年も続いてんのかクロスボーン
7 21/05/26(水)06:23:18 No.806554591
>伏線ではあったろうがX-12も白日の下にさらされるわけか 伝統のパターンで敵に回りそうだ
8 21/05/26(水)06:37:17 No.806555322
トビアだしタイトルもCROSS BONEに戻るのね
9 21/05/26(水)06:38:47 No.806555410
パイプなしでX3角か いいね
10 21/05/26(水)06:48:18 No.806555994
ついにオタクくんが死刑に…いやB面なら大丈夫か
11 21/05/26(水)06:50:14 No.806556102
>初代の連載開始が1994年だから今年で27年も続いてんのかクロスボーン あと5年もやったら作者65歳でクロスボーン32年のハーフライフワークになってしまう… そこまで長くはならないのかな
12 21/05/26(水)06:52:25 No.806556244
X12が出たらお前の様なクロスボーンがいるかという姿になりそうだな
13 21/05/26(水)06:55:33 No.806556440
書き込みをした人によって削除されました
14 21/05/26(水)06:56:15 No.806556497
>そこまで長くはならないのかな 長くても単行本三巻くらいじゃない?
15 21/05/26(水)06:57:49 No.806556605
12はネコ目なんだろうな
16 21/05/26(水)06:58:39 No.806556662
この姉ちゃんは何者なんだろな? 誰かの親族だとしたらクォ・グレーの子供の一人とかあるかな
17 21/05/26(水)06:59:52 No.806556742
>X12が出たらお前の様なクロスボーンがいるかという姿になりそうだな まさにシルエットだけ描かれてるやつじゃないのかい
18 21/05/26(水)07:00:09 No.806556764
長谷川先生だいぶ宇宙世紀を開拓したな…
19 21/05/26(水)07:01:02 No.806556829
>ついに最後のクロスボーンになるのか? 宇宙戦艦ヤマトかよ
20 21/05/26(水)07:01:26 No.806556853
30周年までは続けるんじゃねえかな
21 21/05/26(水)07:01:44 No.806556876
まだやるんだ… 最初のしか読んでないけど
22 21/05/26(水)07:03:06 No.806556972
ローマ数字だと11がXIなの今気づいた
23 21/05/26(水)07:06:09 No.806557188
キッカ!?
24 21/05/26(水)07:06:37 No.806557220
左の姐ちゃんがx12のパイロットかな
25 21/05/26(水)07:06:49 No.806557227
カタログでマダオ
26 21/05/26(水)07:07:36 No.806557281
やってもいいけど最高傑作にしてほしい これが絶対条件だと思う
27 21/05/26(水)07:08:09 No.806557312
>この姉ちゃんは何者なんだろな? イヤリングはカリスト兄弟がデコに付けてたのに似てるね 無理矢理な関係性の見出し方だけども
28 21/05/26(水)07:09:05 No.806557366
言うても続編と言うにはダストで拉致から開放した後にスルーされてて解決しきれなかったとこでは
29 21/05/26(水)07:10:38 No.806557475
>言うても続編と言うにはダストで拉致から開放した後にスルーされてて解決しきれなかったとこでは おもっきしDUST計画の裏で展開された、って書いてあるしそこはほぼ間違いないだろうね
30 21/05/26(水)07:11:08 No.806557506
DUST計画の裏ってことはタカ派を抑えたりしてた時期か… つまり100日後に死刑になるフォント…
31 21/05/26(水)07:11:38 No.806557540
木星産なのにドクロ付けちゃっていいです?
32 21/05/26(水)07:12:13 No.806557572
カタゲンドウ
33 21/05/26(水)07:13:11 No.806557638
トビーティスさんのお話としてはラストだけど これ息子にバトンタッチする奴じゃないですかね
34 21/05/26(水)07:14:05 No.806557708
Dust最終回に一コマだけどいたから死にはしないだろうしそこは安心だな
35 21/05/26(水)07:14:25 No.806557732
テテニス様は海賊軍を操って父とカリスト兄弟を弑して木星の実権を握った悪女なんだぜ って噂が流れてるんだ
36 21/05/26(水)07:14:42 No.806557760
短編って話だったし1巻分ぐらいの長さかな
37 21/05/26(水)07:14:53 No.806557775
>テテニス様は海賊軍を操って父とカリスト兄弟を弑して木星の実権を握った悪女なんだぜ >って噂が流れてるんだ だいたいあってる
38 21/05/26(水)07:15:22 No.806557811
最後の冒険でモビルスーツ乗りとしてはもう引退かなトビア
39 21/05/26(水)07:15:37 No.806557836
>短編って話だったし1巻分ぐらいの長さかな なんだかんだ伸びて6巻くらい出るって予想しておく
40 21/05/26(水)07:15:49 No.806557847
またダムエー買う日々が始まる
41 21/05/26(水)07:16:14 No.806557884
トビアの話は終わりだけどクロスボーンはまだ終わりません!とかはありそう
42 21/05/26(水)07:17:07 No.806557965
対峙してるシルエットの木星MSがX-12だったりして
43 21/05/26(水)07:17:10 No.806557968
シルエットのやつがX-12なのだろうか
44 21/05/26(水)07:17:59 No.806558030
宇宙戦国時代に手をつけてるのが長谷川裕一くらいしかいないんだよなあ 折角富野が好きに使っていい遊び場としてそこからリギルドまで空けているんだから他の作家も乗り込んでくればいいのに
45 21/05/26(水)07:18:11 No.806558048
>トビーティスさんのお話としてはラストだけど >これ息子にバトンタッチする奴じゃないですかね 孫世代かもしれない 少なくとも片方はすぐに子供作りそうだし
46 21/05/26(水)07:18:24 No.806558069
確か木星圏技術入ってるんだよねX-12
47 21/05/26(水)07:18:56 No.806558107
>少なくとも片方はすぐに子供作りそうだし 父は死刑
48 21/05/26(水)07:19:07 No.806558125
トビアとクロスボーンを終わらせるための鋼鉄の7人から随分引っ張ったな… 無印クロスボーンの時点で綺麗に終わってるんだが…
49 21/05/26(水)07:19:07 No.806558126
>短編って話だったし1巻分ぐらいの長さかな クロボン載るうちはダムエーの売り上げ伸びるわけで多分単行本3巻以上は出る
50 21/05/26(水)07:19:08 No.806558131
>確か木星圏技術入ってるんだよねX-12 折衷案らしいのでアマクサっぽい感じになりそう
51 21/05/26(水)07:19:25 No.806558160
長谷川ヒロインとしちゃビジュアルが珍しいな 先生何か新しいのにハマったんですか
52 21/05/26(水)07:20:18 No.806558229
>宇宙戦国時代に手をつけてるのが長谷川裕一くらいしかいないんだよなあ >折角富野が好きに使っていい遊び場としてそこからリギルドまで空けているんだから他の作家も乗り込んでくればいいのに 宇宙戦国時代の漫画を描くって石ころだらけで荒れ果てた土地を耕して畑にするようなもんだぜ 相応の腕が無いと難しい
53 21/05/26(水)07:20:18 No.806558231
本当は鋼鉄で終わっていたはずなんだよなあ
54 21/05/26(水)07:20:27 No.806558247
さらば、全てのクロスボーンガンダム。
55 21/05/26(水)07:20:34 No.806558254
>本当は無印で終わっていたはずなんだよなあ
56 21/05/26(水)07:20:34 No.806558256
>父は死刑 ベルちゃんドゥガチ化しちゃうやつじゃん…
57 21/05/26(水)07:21:23 No.806558323
>折角富野が好きに使っていい遊び場としてそこからリギルドまで空けているんだから他の作家も乗り込んでくればいいのに コスモバビロニア建国周辺はぶっちゃけ自由度高すぎて逆に手がつけづらいつーか 寧ろ今からハサウェイが公式でビジュアライズされるおかげでようやく間が埋められるっつーか…
58 21/05/26(水)07:21:27 No.806558327
>本当は鋼鉄で終わっていたはずなんだよなあ 蛇足が12巻も続くとは誰も予想できなかった
59 21/05/26(水)07:21:30 No.806558334
宇宙戦国時代っていうか開拓時代だよな作家にとっては ほぼ一から開墾できる技術と情熱ないと無理
60 21/05/26(水)07:22:08 No.806558379
>塵が13巻も続くとは誰も予想できなかった
61 21/05/26(水)07:22:46 No.806558423
戦死とかしなければそれでいい
62 21/05/26(水)07:23:10 No.806558463
息子は地球に降りたし孫世代になると地球産のヒロイン誕生になりそう そして遠い親戚の木星への嫁に行く旅物語とか…
63 21/05/26(水)07:24:17 No.806558554
トビアとして木星で暮らしていければそれが一番いいことなのかもしれないけどどうなるかな
64 21/05/26(水)07:24:32 No.806558572
地味に最年長主人公?
65 21/05/26(水)07:24:36 No.806558578
キッカ主人公は流石にやりすぎじゃないすか?
66 21/05/26(水)07:25:17 No.806558636
F91以降の時代描いてる人他にいないの?
67 21/05/26(水)07:25:19 No.806558643
これは絶対カーティスロスコ(偽物)は死んだよ(本人談)ってやつじゃん!
68 21/05/26(水)07:25:30 No.806558665
>F91以降の時代描いてる人他にいないの? いない
69 21/05/26(水)07:25:31 No.806558668
>さらば、全てのクロスボーンガンダム。 何回さらばしても生えてくる…
70 21/05/26(水)07:26:19 No.806558744
>トビアとして木星で暮らしていければそれが一番いいことなのかもしれないけどどうなるかな 多分カーティスは死んでトビアとして戻るみたいなオチにはなるだろう キンケドゥの名を捨ててシーブックとしての日常に帰った展開をなぞるような
71 21/05/26(水)07:27:22 No.806558844
>地味に最年長主人公? 53歳(実質59歳)盲目の凄腕エージェントという尖った設定
72 21/05/26(水)07:27:24 No.806558850
>多分カーティスは死んでトビアとして戻るみたいなオチにはなるだろう >キンケドゥの名を捨ててシーブックとしての日常に帰った展開をなぞるような 木星はニコルとこのお姉さんに託すのか
73 21/05/26(水)07:27:41 No.806558877
>F91以降の時代描いてる人他にいないの? まだ誰もいない
74 21/05/26(水)07:27:57 No.806558893
パン屋の子供達も出ないかな…
75 21/05/26(水)07:28:01 No.806558900
>>さらば、全てのクロスボーンガンダム。 >何回さらばしても生えてくる… クロスボーンガンダムはガンダムエースが生きてる限りよみがえってくるんじゃないかな…
76 21/05/26(水)07:28:07 No.806558911
>F91以降の時代描いてる人他にいないの? 富野
77 21/05/26(水)07:28:30 No.806558948
>さらば、全てのクロスボーンガンダム。 一回フルクロスでやった後だろ!
78 21/05/26(水)07:28:40 No.806558962
>su4878759.jpg クロスボーン関係ないけどキッカってハヤトと結婚してたのか…
79 21/05/26(水)07:29:31 No.806559042
ダストはコロニー落としを救いに使うオチは凄く良かったけど 結構急いで畳んだ感あるので後日談ちょいちょい拾って欲しい 中盤目立ったサブキャラ連中とかあいつらどうなったの!?って面子が多い
80 21/05/26(水)07:29:44 No.806559067
>パン屋の子供達も出ないかな… シーブックの息子と娘がレジスタンスとしてリガミリティアに所属していて大体この時代だと20代位になるのか
81 21/05/26(水)07:29:53 No.806559079
実際何回失われても時代の節目に蘇ってくるクロスボーンはあの時代だと蘇るアーサー王みたいな伝説になってそう
82 21/05/26(水)07:30:08 No.806559097
>クロスボーン関係ないけどキッカってハヤトと結婚してたのか… カツレツキッカはハヤトの養子だろ…
83 21/05/26(水)07:30:13 No.806559102
>クロスボーン関係ないけどキッカってハヤトと結婚してたのか… 養子になってたからコバヤシ性だろ?!
84 21/05/26(水)07:30:45 No.806559147
ハヤトロリコンすぎる…
85 21/05/26(水)07:30:46 No.806559148
クロスボーンという名前だけが残ったからなあ
86 21/05/26(水)07:30:49 No.806559156
みんな!ガンダムエースが読めなくなるのは嫌だよね! クロスボーン再誕!もう少しだけ続くんですよ
87 21/05/26(水)07:31:37 No.806559243
>キッカ主人公は流石にやりすぎじゃないすか? 0ハヤトとカツ死んでさらにアムロまで失って呆然喪失してるフラウのためにキッカがアムロが死ぬわけないって探すストーリーとか妄想できるし結構面白そうなのでは
88 21/05/26(水)07:31:44 No.806559261
>クロスボーン関係ないけどキッカってハヤトと結婚してたのか… 血統的にはインモラルじゃないけど一度築いた関係としては壮絶にインモラル
89 21/05/26(水)07:32:00 No.806559281
>クロスボーン再誕!もう少しだけ続くんですよ もうちょっとだけっていうやつはそう簡単に終わらねーじゃねーか!
90 21/05/26(水)07:32:15 No.806559301
カーティスとしての役割は終わりでトビアに戻ってバリバリ現役やりますとかじゃないだろうな
91 21/05/26(水)07:32:19 No.806559308
まぁクロスボーンガンダムZombieとかになっても面白いならついて行くけど…
92 21/05/26(水)07:32:30 No.806559324
キッカもう子供じゃないんだよ ママとも全然会えてないんでしょう?
93 21/05/26(水)07:32:30 No.806559326
キンケの子供って息子1人だけ?
94 21/05/26(水)07:32:49 No.806559350
>キッカもう子供じゃないんだよ >ママとも全然会えてないんでしょう? ハヤトもう死んでるよ!!
95 21/05/26(水)07:32:57 No.806559359
>ハヤトロリコンすぎる… 成人したら10歳差くらいだけどね むしろ養子にして育ててるハヤトは立派過ぎる…
96 21/05/26(水)07:32:58 No.806559362
レツ何処行った
97 21/05/26(水)07:33:23 No.806559406
>中盤目立ったサブキャラ連中とかあいつらどうなったの!?って面子が多い 短編描いて欲しいよね なんなら他の作家募って好きに描かせたい
98 21/05/26(水)07:33:34 No.806559418
もう家に分厚い本が毎月増えなくなるんだ って思ってたのに分厚い本を毎月買う生活が始まる
99 21/05/26(水)07:33:35 No.806559419
アムロそもそももう生死不明じゃなくて死んでるからな…
100 21/05/26(水)07:33:47 No.806559434
仮にGセイバーの時代まで行くとして 流石にその頃にはトビアは寿命だよね?
101 21/05/26(水)07:34:08 No.806559474
才谷ウメタロウの名前20年振りくらいに見たな…
102 21/05/26(水)07:34:22 No.806559491
>アムロそもそももう生死不明じゃなくて死んでるからな… まぁそれはUC観た視聴者の目線だし作中人物にはわからないし…
103 21/05/26(水)07:34:23 No.806559493
ハヤトは気がついたら死んでいたそうだし 本当はZZの時に殺すつもりはなかったのかもしれない 富野が忙しすぎたからこういったことはままある
104 21/05/26(水)07:34:25 No.806559498
>中盤目立ったサブキャラ連中とかあいつらどうなったの!?って面子が多い おいおい それでデスゲイズはどうなったか見ただろう あいつら自身は悔いはないかもしれんが
105 21/05/26(水)07:35:07 No.806559564
>仮にGセイバーの時代まで行くとして >流石にその頃にはトビアは寿命だよね? 3,40年後だからギリギリ生きてると思う
106 21/05/26(水)07:35:48 No.806559627
>仮にGセイバーの時代まで行くとして >流石にその頃にはトビアは寿命だよね? 223年だからあれダストの50年くらい後だぞ…
107 21/05/26(水)07:35:53 No.806559636
>中盤目立ったサブキャラ連中とかあいつらどうなったの!?って面子が多い ミリオ様で一本欲しい ニコル君主人公の話も見たいし最終回後のアーノルドも見たい
108 21/05/26(水)07:36:02 No.806559654
>仮にGセイバーの時代まで行くとして >流石にその頃にはトビアは寿命だよね? 冷凍冬眠という技術があるからその気になればいくらでも生き残らせる でも今回で流石にトビアはリタイアでしょう
109 21/05/26(水)07:36:30 No.806559713
トビアの息子とカグヤさんは引っ張って終盤の出番あんだけかよ!? とはなったからちょっと追加エピソード欲しいな
110 21/05/26(水)07:36:34 No.806559717
俺は王様にされたアッシュとか死刑になるフォントも見たいぞ
111 21/05/26(水)07:37:01 No.806559746
最後はバイオ脳でコピートビアが戦い続けるから大丈夫だ
112 21/05/26(水)07:37:58 No.806559834
>トビアの息子とカグヤさんは引っ張って終盤の出番あんだけかよ!? >とはなったからちょっと追加エピソード欲しいな いいよね姉ロリ×息子
113 21/05/26(水)07:37:59 No.806559836
は は は は は は
114 21/05/26(水)07:38:21 No.806559877
フォントもベルも建国に付き合うつもりだから カーティスが戦う木星に応援しに来てくれるの ニコル君ただ1人なんだよな
115 21/05/26(水)07:38:50 No.806559931
>それでデスゲイズはどうなったか見ただろう ひどい誤字だ
116 21/05/26(水)07:39:40 No.806560030
>最後はバイオ脳でコピートビアが戦い続けるから大丈夫だ クロスボーン以降の時代なら技術的には可能だけどさぁ!
117 21/05/26(水)07:40:22 No.806560117
11もあるのかクロスボーン
118 21/05/26(水)07:41:14 No.806560205
>11もあるのかクロスボーン DUSTのコミックス読もうな
119 21/05/26(水)07:41:23 No.806560223
>フォントもベルも建国に付き合うつもりだから >カーティスが戦う木星に応援しに来てくれるの >ニコル君ただ1人なんだよな パン屋参戦!
120 21/05/26(水)07:41:34 No.806560240
>クロスボーンという名前だけが残ったからなあ 木星圏でその名を知らぬものはいない 呪われた名前だ!!
121 21/05/26(水)07:42:09 No.806560308
いい加減屋済ませてやれ
122 21/05/26(水)07:42:37 No.806560352
>ニコル君ただ1人なんだよな 神父様夫婦とか…
123 21/05/26(水)07:42:38 No.806560355
シルエットみたいになってるやつがX-12かな
124 21/05/26(水)07:43:28 No.806560435
>いい加減屋済ませてやれ そのための今回の連載だろう
125 21/05/26(水)07:43:52 No.806560480
ついにフォント君が処刑されるのか… 作中期間で16年、リアルでも9年逃げてたからな
126 21/05/26(水)07:43:56 No.806560483
カグヤがレズなことに気がついて女装から始めようとするニコルとか見たいんですよ
127 21/05/26(水)07:44:19 No.806560535
長らくF90とF91とクロボン、鋼鉄の7人、Vくらいしかなかった時代に比べたら大分賑やかになったよな宇宙世紀100年以降
128 21/05/26(水)07:44:21 No.806560539
なんだかんだ木星圏が舞台になるの久しぶりだな
129 21/05/26(水)07:44:47 No.806560590
>木星圏でその名を知らぬものはいない >呪われた名前だ!! カーティスは気にしてるけどぶっちゃけもう割と暗黙の了解みたいになっちゃってないテテニス周り
130 21/05/26(水)07:44:49 No.806560593
見切り発車だったDUSTと違って 短期連載ならオチ決めて始めてくれると信じてる
131 21/05/26(水)07:45:11 No.806560626
いい加減クロスボーンはこれで終わり!したい気持ちはあるはずなんだ 終わらせてくれないんだ…編集が…
132 21/05/26(水)07:45:29 No.806560659
>いい加減屋済ませてやれ 続編だとアレだけど スカルハートみたいなもんだろう
133 21/05/26(水)07:45:50 No.806560709
>いい加減クロスボーンはこれで終わり!したい気持ちはあるはずなんだ >終わらせてくれないんだ…編集が… いい加減終わらせてやれよ…という気持ちと 終わらせるな!もっと描かせろ!という気持ちが
134 21/05/26(水)07:46:03 No.806560728
>見切り発車だったDUSTと違って >短期連載ならオチ決めて始めてくれると信じてる でもこっちの方が面白くなるなってなったら結構変更入れるというかキャラが勝手に動いちゃうタイプよ?
135 21/05/26(水)07:46:54 No.806560814
新作描かせる気ならクロスボーンの名前外してやれよ!と思うがクロスボーンの名前がないと売れないのもわかる
136 21/05/26(水)07:47:31 No.806560877
F90周りは着実に埋まってきてるんだがその先はあんま手をつけたがらないよな
137 21/05/26(水)07:48:03 No.806560936
>新作描かせる気ならクロスボーンの名前外してやれよ!と思うがクロスボーンの名前がないと売れないのもわかる そもそもファントムやアンカーと違って今回トビカーティスさんが乗るのはほぼ完全なクロスボーンガンダム だ
138 21/05/26(水)07:48:18 No.806560958
>>地味に最年長主人公? >53歳(実質59歳)盲目の凄腕エージェントという尖った設定 ここだけ聞くと順当にカラス先生みたいになってない?? カラス先生が見たら純粋に喜びそう
139 21/05/26(水)07:48:26 No.806560967
ガイアギアとGセイバー時代開拓して欲しいけど権利関係ヤバそう
140 21/05/26(水)07:48:41 No.806560991
>いい加減クロスボーンはこれで終わり!したい気持ちはあるはずなんだ >終わらせてくれないんだ…編集が… 最初は唯一の少年エースの遺物で 他のガンダム漫画の連載を食うから編集はいい気がしなかったというのがだいぶ変わってきたあたり時代だよな
141 21/05/26(水)07:49:38 No.806561090
ベルちゃんいないからマジで目が見えない主人公は斬新
142 21/05/26(水)07:49:42 No.806561097
つまんねえもん描けばどっかで終わってたと思う 蛇足も塵も面白くしちゃうから…
143 21/05/26(水)07:50:33 No.806561168
>>いい加減クロスボーンはこれで終わり!したい気持ちはあるはずなんだ >>終わらせてくれないんだ…編集が… >最初は唯一の少年エースの遺物で >他のガンダム漫画の連載を食うから編集はいい気がしなかったというのがだいぶ変わってきたあたり時代だよな そもそもダムエー創刊前に完結してた作品だったのに… これ8割くらいGジェネとニルファのせいでは??
144 21/05/26(水)07:50:50 No.806561201
ゴーストでも足に鈴つけて走るベルちゃんの後ろを追いかける程度には要介護者なので 障害者系主人公だ
145 21/05/26(水)07:50:58 No.806561214
まあゴーストが面白かったのが悪い
146 21/05/26(水)07:51:01 No.806561219
全14巻とかになったら流石に笑う
147 21/05/26(水)07:51:41 No.806561281
>障害者系主人公だ 木星で真っ直ぐになってくるのですね!
148 21/05/26(水)07:52:56 No.806561425
今思うと本編と鋼鉄とスカルハート入れても10巻に収まってたのがビックリだよ
149 21/05/26(水)07:53:04 No.806561435
クロスボーンが特別なのはやっぱ無印でお禿がシナリオ描いてたからオフィシャルな正史って括りに出来るのがデカいと思うが設定協力がいるとしても長谷川先生一人でも続編が面白かったのが終わらせてもらえない要因すぎる…
150 21/05/26(水)07:53:18 No.806561459
>今思うと本編と鋼鉄とスカルハート入れても10巻に収まってたのがビックリだよ だそ けん
151 21/05/26(水)07:53:52 No.806561521
本編のテンポがとにかくいいからなあ
152 21/05/26(水)07:53:56 No.806561528
クロボン無印5巻しかないからな…
153 21/05/26(水)07:54:30 No.806561600
>全14巻とかになったら流石に笑う ③ それで長谷川の仕事自体はどうなのか?と、いうと2つほど企画は進んでまして、一つはガンダム関係、一つはオリジナル漫画の企画です。ガンダムの方はまあ、まだ具体的ではありませんが、長いシリーズが続いたので、ちょいと短いの(外伝的なの)をやってみましょうか~てなことを編集さんと相談中。開始時期などは~はっきりしましたらば、お伝えできるかと。 ④ オリジナルの方も黙々と進んでいますが、まあこちらももう少し、掲載時期、場所など具体的になったら発表しますので、今しばらくお待ちを! まあそんなこんなで、忙しかった上に、なんだかコロナなんかで大変だった1年ではありましたが、皆さんともども、体に気をつけて(来年、還暦だしな!笑)引き続き、来年も頑張って行こう!と思っておりますので、ひとつ、よろしく! だってさ 三浦先生への追悼文とかもあるし公式ブログオススメ
154 21/05/26(水)07:54:43 No.806561618
6だよ!
155 21/05/26(水)07:54:54 No.806561640
>クロボン無印5巻しかないからな… 6巻と1巻と3巻
156 21/05/26(水)07:55:15 No.806561679
>クロスボーンが特別なのはやっぱ無印でお禿がシナリオ描いてたからオフィシャルな正史って括りに出来るのがデカいと思うが設定協力がいるとしても長谷川先生一人でも続編が面白かったのが終わらせてもらえない要因すぎる… 実はクロスボーンはオフィシャル正史ではございませぬぞーー! …だったよね?どっかで正史になった?
157 21/05/26(水)07:55:34 No.806561717
ガンダムとオリジナル両方用意してんのか…元気だなあ…
158 21/05/26(水)07:56:18 No.806561796
http://blog.studio-himitsukichi.com/?eid=174 フォントの出番はほぼ無いだろうから今回は間延びしないだろう
159 21/05/26(水)07:56:31 No.806561821
>実はクロスボーンはオフィシャル正史ではございませぬぞーー! >…だったよね?どっかで正史になった? そもそも正史がどうのという概念はもう死んでんの
160 21/05/26(水)07:56:58 No.806561873
オタク君のキゾに対するアンサーはダストで出し切ったからなぁ…
161 21/05/26(水)07:57:05 No.806561883
どうせ今回の敵もカラス先生が関わってるんでしょ!
162 21/05/26(水)07:57:29 No.806561933
ガンダムも早々にマクロス形式採用しておけば混乱少なかったんだけどな
163 21/05/26(水)07:57:45 No.806561966
F90FFがF89拾ったから全巻買った 他の漫画家も拾っていけ
164 21/05/26(水)07:58:05 No.806562001
>フォントの出番はほぼ無いだろうから やはり死刑されたか…
165 21/05/26(水)07:58:14 No.806562013
F91の時代からVガンの時代を繋ぐ物語だったのにいつの間にかスゲー追い越してた
166 21/05/26(水)07:58:47 No.806562077
正史だなんだこだわる人いつも何を気にしてるんだかって思う 正史じゃないからアグレッサーとかサンダーボルトとかゴーストは無価値とでも考えてるんだろうか
167 21/05/26(水)07:58:51 No.806562089
ファントムが改修されてから無傷で戦い抜いたあたり登場しそうにも思えるが…どうか
168 21/05/26(水)07:58:52 No.806562090
基本的にガンダムエースに掲載されるエピソードは全部公式だしな
169 21/05/26(水)08:00:14 No.806562258
>正史だなんだこだわる人いつも何を気にしてるんだかって思う >正史じゃないからアグレッサーとかサンダーボルトとかゴーストは無価値とでも考えてるんだろうか 一番は自分が好きなものにでかいバックが付いていないと不安なんだろう
170 21/05/26(水)08:00:35 No.806562312
>ファントムが改修されてから無傷で戦い抜いたあたり登場しそうにも思えるが…どうか 少なくとも今回の話はDUST計画の裏って明記されてるので出てきても通信でとか最後にちょろっとだと思う
171 21/05/26(水)08:01:08 No.806562379
財団Bの動きを見てもクロスボーンは正史かはともかく漫画としては異例中の異例の待遇の良さだ
172 21/05/26(水)08:01:20 No.806562416
クロスボーンも好きなんだけどマップスの方が見たかったので複雑なところだ
173 21/05/26(水)08:01:29 No.806562434
>F90FFがF89拾ったから全巻買った >他の漫画家も拾っていけ 正直言ってよほどの情熱がないときつい…
174 21/05/26(水)08:01:35 No.806562447
あぁ…木星がクロスボーンガンダムの量産化してたねそういや
175 21/05/26(水)08:02:04 No.806562513
ガイアギアが公式化される日も近いな
176 21/05/26(水)08:02:17 No.806562538
財団Bはもう若手層に木星の工作員が入り込んでるから…
177 21/05/26(水)08:02:26 No.806562560
まぁ公式年表がある時点でオタクはそういうのどうしても気になるもんだと思うよ マルチバースとも少し違うし
178 21/05/26(水)08:03:24 No.806562667
>あぁ…木星がクロスボーンガンダムの量産化してたねそういや ニコルの乗っていたそれが量産型だったか
179 21/05/26(水)08:03:30 No.806562679
>F90FFがF89拾ったから全巻買った >他の漫画家も拾っていけ いいよねFF MSA -0120も出るし
180 21/05/26(水)08:03:47 No.806562709
種以降の外伝は公式扱いって明言されてたけど今はどうかな
181 21/05/26(水)08:04:06 No.806562759
>財団Bはもう若手層に木星の工作員が入り込んでるから… やーいお前の推しMSはディキトゥス以下ー! って言い方ひどいけど笑ってしまってすまない
182 21/05/26(水)08:04:43 No.806562828
お禿死んだらアニメ化しそうな作品筆頭
183 21/05/26(水)08:05:29 No.806562937
>ガイアギアが公式化される日も近いな 閃ハサに手を付けた以上時間の問題だろう 当時にインドのスピリチュアルにハマってそのミーハーぶりを筆に乗せた事を理由に 富野はガイアギアを恥部として再販すらさせなかったが
184 21/05/26(水)08:05:39 No.806562963
短編という短期集中連載って感じなのかね
185 21/05/26(水)08:08:18 No.806563323
>お禿死んだらアニメ化しそうな作品筆頭 関わってアニメ化してないヤツならべルチルとかもされそう サンダーボルトみたいにパラレルの宇宙世紀やったこともあるし
186 21/05/26(水)08:08:20 No.806563327
ただあれガイアギアってかなり換骨奪胎しないと今のガンダムとしてはかなり厳しいというか… 作った後に世界観が広がる訳でもないから本当本当のに最終手段だと思う
187 21/05/26(水)08:08:27 No.806563343
このままだと時代がGセイバーかガイアギアまで続くのでは?
188 21/05/26(水)08:08:53 No.806563408
>お禿死んだらアニメ化しそうな作品筆頭 映像化するなら海老が木星MSを全部リファインして欲しい
189 21/05/26(水)08:09:12 No.806563453
長谷川裕一は書くペース速いから短期連載と言っていたのが伸びたりする ゴーストは本来あそこまで伸ばすつもりなかったが構想が膨れた結果あんな超大作に
190 21/05/26(水)08:09:32 No.806563512
>映像化するなら海老が木星MSを全部リファインして欲しい 来たか…リアル木星人…
191 21/05/26(水)08:11:31 No.806563797
一応X11は短い話になるとは言ってるけど長くなっても読者としては全然問題ないです
192 21/05/26(水)08:12:03 No.806563883
割とクロボンのデザインコンテストも権威あるというか いきなり海老を発掘したりできてるわけだもんなあ
193 21/05/26(水)08:12:17 No.806563921
ゴースト完結時は編集部と「何かやりたいっすね」って言ってたのを言質に 不意討ちで連載決定!されてたからだいぶ進歩したな
194 21/05/26(水)08:12:30 No.806563955
ゴーストは最初から「レンタルビデオ屋用の4クールアニメのパッケージ」ってお題で表紙絵描いてたから 12巻4クールで綺麗に終わったから想定通りにしか見えなかったよ
195 21/05/26(水)08:14:27 No.806564224
>ゴーストは最初から「レンタルビデオ屋用の4クールアニメのパッケージ」ってお題で表紙絵描いてたから >12巻4クールで綺麗に終わったから想定通りにしか見えなかったよ きっちり52話+1で終わってるしね …いやほんとどういう構成力してんだよ
196 21/05/26(水)08:15:54 No.806564444
fu45458.png 東京都の海老川くんいいよね…
197 21/05/26(水)08:16:11 No.806564495
>12巻4クールで綺麗に終わったから想定通りにしか見えなかったよ (フォントの成長が書きたくなって当初予定してないイベント追加した結果1巻分のお話しになってしまった核弾頭切り)
198 21/05/26(水)08:16:36 No.806564559
ファントム関連はライブ感のたまものすぎる
199 21/05/26(水)08:18:00 No.806564738
正直ダストは見切り発車感あったけど ゴーストのきっちり決めてる感じは凄くあったな実際は知らないけど Vの時系列とも合わせてたし
200 21/05/26(水)08:19:41 No.806564990
>fu45458.png >東京都の海老川くんいいよね… この尻尾の蛇腹関節は今の海老川からは出てこないデザインラインだと思う
201 21/05/26(水)08:20:06 No.806565059
少なくとも核周りは福島事故があって以降のアドリブよ
202 21/05/26(水)08:20:43 No.806565163
ゴーストがあれだけ上手くいったのも昔のVガン漫画の時に サンライズの関係者が必死にVガンのタイムテーブルを用意してきっちり時系列を打ち合わせしたのも大きいだろう
203 21/05/26(水)08:20:51 No.806565193
長谷川先生以外にも宇宙戦国時代以降に手を出す酔狂な作家いない?
204 21/05/26(水)08:21:14 No.806565254
>少なくとも核周りは福島事故があって以降のアドリブよ しかしVでもちょくちょく核爆発がどうのとやってたからあまり違和感もなかった
205 21/05/26(水)08:22:46 No.806565473
V本編でも倒すにしてもMSのエンジン壊すな!環境壊れる!ってしてたもんな
206 21/05/26(水)08:24:17 No.806565728
>長谷川先生以外にも宇宙戦国時代以降に手を出す酔狂な作家いない? 毎月オリジナルMSをじゃんじゃん生み出せるイマジネーションと それを活かした漫画にできる筆の速さを備えた人が前提だ この条件をクリアしつつ毎回面白い漫画を書ける人ならガンダムエースは持ち込みを推奨しているそうだしな
207 21/05/26(水)08:25:01 No.806565866
だからってサーカスはやりすぎだろ!
208 21/05/26(水)08:25:26 No.806565930
>長谷川先生以外にも宇宙戦国時代以降に手を出す酔狂な作家いない? >毎月オリジナルMSをじゃんじゃん生み出せるイマジネーションと >それを活かした漫画にできる筆の速さを備えた人が前提だ >この条件をクリアしつつ毎回面白い漫画を書ける人ならガンダムエースは持ち込みを推奨しているそうだしな いるかなあ…
209 21/05/26(水)08:25:27 No.806565933
>長谷川先生以外にも宇宙戦国時代以降に手を出す酔狂な作家いない? 宇宙戦国時代に手を出せる作家居たらガンダムAが絶対逃さないよ…
210 21/05/26(水)08:26:17 No.806566051
先生還暦手前なのに無茶させ過ぎでは…?
211 21/05/26(水)08:26:20 No.806566061
>いるかなあ… 居ないから長谷川先生がダストでガリガリ下地作ってるんじゃないかなぁ…
212 21/05/26(水)08:28:11 No.806566316
>宇宙戦国時代に手を出せる作家居たらガンダムAが絶対逃さないよ… 同人でオリガンどっさり描いていたような人達はなんでこれに名乗りをあげないんだろう 作家として意気地がなさすぎるんじゃないのか
213 21/05/26(水)08:28:28 No.806566359
ナイツマ描いてる人なら宇宙戦国時代もやれそうだけど ナイツマあと10年は続くからな連載
214 21/05/26(水)08:30:04 No.806566626
>先生還暦手前なのに無茶させ過ぎでは…? 本人としてはウラケンがあんな死に方した事にショックはあったようだし 還暦近い自分の身を考えれば無茶してもトビアの物語はどうにかしてやろうと考えてもいたんだろう
215 21/05/26(水)08:30:11 No.806566641
デザインだけだけどビギニングガンダムはV以降のMSとしてデザインされてたはず
216 21/05/26(水)08:30:42 No.806566698
蛇足とはいうがこの蛇もう何本も足生えてるな…
217 21/05/26(水)08:31:42 No.806566831
>デザインだけだけどビギニングガンダムはV以降のMSとしてデザインされてたはず ビギニング30のデザイン好きだったからファントムでビームアンテナ拾われたの嬉しかった
218 21/05/26(水)08:33:15 No.806567045
ビギニングはアンテナがビームで頭部バルカン相当のビーム射撃武器になるナイスアイデア
219 21/05/26(水)08:36:48 No.806567485
核ミサイル切りは初代のオマージュかと勝手に思ってた あれとはシチュエーション全然違うけども
220 21/05/26(水)08:37:02 No.806567513
>実はクロスボーンはオフィシャル正史ではございませぬぞーー! >…だったよね?どっかで正史になった? 君そもそもクロボン読んでないでしょ
221 21/05/26(水)08:38:52 No.806567794
オタクくんついに籍を入れるの?
222 21/05/26(水)08:39:22 No.806567875
>オタクくんついに籍を入れるの? 今回の最終回でそれはあるかも
223 21/05/26(水)08:41:37 No.806568282
>割とクロボンのデザインコンテストも権威あるというか >いきなり海老を発掘したりできてるわけだもんなあ 木星の放つなにかに同類候補が引き寄せられるのさ…見てみろよゴーストやダストの入賞者一覧
224 21/05/26(水)08:43:46 No.806568634
>木星の放つなにかに同類候補が引き寄せられるのさ…見てみろよゴーストやダストの入賞者一覧 作者に負けず劣らずの頭木星人が渾身のデザイン投げてくる…
225 21/05/26(水)08:46:33 No.806569032
>核ミサイル切りは初代のオマージュかと勝手に思ってた >あれとはシチュエーション全然違うけども 一応初代のやり方を例示してはいた ニュータイプならざるフォントは無理と判定してたけど
226 21/05/26(水)08:47:15 No.806569132
輪っかに手足付いてる奴とか地球圏の人間には思い浮かばないって…
227 21/05/26(水)08:48:05 No.806569260
>ナイツマあと10年は続くからな連載 あれもだいぶ前に始まったのに原作ストックまだそんなにあるのか…
228 21/05/26(水)08:48:14 No.806569287
すっかり忘れていたがオールドタイプだったなフォント
229 21/05/26(水)08:48:55 No.806569395
>輪っかに手足付いてる奴とか地球圏の人間には思い浮かばないって… エスピラルもだけどカルメロにはもっと衝撃を受けた 頑張って泳ぐより浅瀬に立った方が効率いいだろ!は天才の発想
230 21/05/26(水)08:51:19 No.806569745
>あれもだいぶ前に始まったのに原作ストックまだそんなにあるのか… だって新型の飛行船のロールアウトまでで単行本1巻律儀に使うんだもん ただほんとナイツマの作者よりクロスボーンガンダムのファンアート描いてる商業作家いないと思う
231 21/05/26(水)08:51:20 No.806569749
サーカス追加組はデザインコンテスト投稿者たちもセンス抜群だったもんな
232 21/05/26(水)08:51:53 No.806569819
>すっかり忘れていたがオールドタイプだったなフォント 計算が速くてデバイスの使い方が上手いだけだからな トビアからしたらNTとは種類が違うだけでおまえのそれも一種の進化だろう?ってことだけど
233 21/05/26(水)08:52:02 No.806569844
>あれもだいぶ前に始まったのに原作ストックまだそんなにあるのか… まだ原作の半分も消化してない…
234 21/05/26(水)08:53:00 No.806569990
>だって新型の飛行船のロールアウトまでで単行本1巻律儀に使うんだもん >まだ原作の半分も消化してない… なそ
235 21/05/26(水)08:56:20 No.806570538
カツ・レツ・キッカってハヤトが全員養子にしたんだったか …シンタとクムってどうなったんだろう
236 21/05/26(水)09:00:26 No.806571126
>…シンタとクムってどうなったんだろう 一緒にアーガマ降りたしブライトが後見人になってなんとかしたんじゃないかな
237 21/05/26(水)09:13:20 No.806573009
トビア戦う事辞めるならシーブックと最後にあって欲しいな…