虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スーパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/26(水)04:16:24 No.806549732

    スーパーマンの声でけえ…

    1 21/05/26(水)04:18:07 No.806549798

    日本で観られないとか言われてたけどアマプラでも何でも吹き替え付きで見られるようになってて良かった

    2 21/05/26(水)04:19:25 No.806549859

    劇場公開版の吹き替えキャストそのまま続投で嬉しい

    3 21/05/26(水)04:27:35 No.806550220

    アマプラで見れるんだ週末見よ

    4 21/05/26(水)04:30:35 No.806550340

    >劇場公開版の吹き替えキャストそのまま続投で嬉しい それどころかあのキャラやあのキャラまで元と同じ声優キャスティングしててすげえなってなった

    5 21/05/26(水)04:32:37 No.806550415

    R指定になれたからFワード一言入れたよって部分が心配だったけど あんなに心に訴える場面で使っててかなり感動した サイボーグが作品の核になってて意外

    6 21/05/26(水)04:33:51 No.806550455

    何だかんだで前の公開バージョン何度も見て慣れてたせいかアマゾン島が襲われる所とか内容的に同じシーンは(長すぎるな…)って感じる所もあった

    7 21/05/26(水)04:35:58 No.806550530

    ワンウーが少しでも動くたびに「アァアァ~」って毎回アマゾンのテーマ流れるのちょっと笑っっちゃった

    8 21/05/26(水)04:36:36 No.806550551

    公開版と同じシーンでも公開版には無かったアクション増えまくってて驚く それ以上にビクターはじめキャラクターの掘り下げめちゃくちゃしっかりしてて思ってた以上に丁寧な映画になってる

    9 21/05/26(水)04:40:28 No.806550689

    ジョス版だとウェインが仲間集めようとした理由とかサイボーグの父さんが箱研究してる事情とか大事なところざっくり省かれてた事が判明したけどあんがい雰囲気で見れちゃうもんなんだな!って思った… 一応話はつながって見えてたもんなあれでも…

    10 21/05/26(水)04:43:30 No.806550796

    アーサーとビクター説得するだけでかなり難航してたのに 即答でリーグ入りしたバリーってめちゃ陽キャなの?

    11 21/05/26(水)04:44:23 No.806550829

    比較すると富野総集編的な才能はあった気がする劇場公開バージョンも

    12 21/05/26(水)04:45:01 No.806550851

    魚持ってくるマンの壁画がなくなってたのは寂しい

    13 21/05/26(水)04:49:38 No.806551005

    マザーボックスの性質についての説明がちゃんとストーリーの流れを促すものになってて自然な話運びになったと思う 煙と家の例えとか内部の熱量とか

    14 21/05/26(水)04:55:19 No.806551224

    >マザーボックスの性質についての説明がちゃんとストーリーの流れを促すものになってて自然な話運びになったと思う >煙と家の例えとか内部の熱量とか 他にも一瞬気になる場面がすぐ答え出てくるから見てて気持ちよかった 似顔絵バットマンに似てね?今ソーセージ取る必要ある?ってユーモア部分とドラマのバランスが絶妙

    15 21/05/26(水)04:57:32 No.806551313

    ナレーションだけだけどアレス?アレスさん味方だったの!ってなった

    16 21/05/26(水)04:57:50 No.806551323

    普段観ている16:9の映画って 全然情報量少ないんだなってわかるね めっちゃトリミングされたものを観てるんだな…

    17 21/05/26(水)04:58:44 No.806551347

    4kUHD買ったから我慢しようと思ってたけどレンタル安いな…

    18 21/05/26(水)04:59:47 No.806551385

    めっちゃすごい神殿建てて箱を封印するアマゾンとアトランティス 一方人間は裏山に埋めた

    19 21/05/26(水)05:00:10 No.806551409

    フラッシュ勧誘のシーン純度100%スナイダーで驚いた

    20 21/05/26(水)05:04:47 No.806551599

    なるべく情報入れないようにしてたら中盤であの人出てきたとこで声出ちゃった

    21 21/05/26(水)05:07:13 No.806551675

    長い映画なので画面から眼を離すこともある そんな時は吹き替え版がありがたい…

    22 21/05/26(水)05:08:54 No.806551729

    アルフレッドが万が一ダイアナとブルースくっつかないかな…って親心で見守ってる感じいいよね… 地味にこの二人で行動してる場面多くて好き

    23 21/05/26(水)05:09:31 No.806551757

    画面サイズのせいか映画より連続ドラマっぽいテンポに感じた

    24 21/05/26(水)05:10:28 No.806551786

    公開版と全く同じセリフ喋るとこも吹き替え新録してるよねこれ

    25 21/05/26(水)05:12:06 No.806551841

    >即答でリーグ入りしたバリーってめちゃ陽キャなの? 見た目は陰キャではある

    26 21/05/26(水)05:14:27 No.806551913

    エピローグ長え!

    27 21/05/26(水)05:16:03 No.806551968

    >絶叫長え!

    28 21/05/26(水)05:17:27 No.806552019

    ベンアフバッツの吹き替え担当した人が俳優が降板してもうバットマン出来ないのか…って前に残念がってたけど こうやってスナイダーカットでがっつり新録される作品も珍しいね

    29 21/05/26(水)05:18:55 No.806552061

    俺にも1億円振り込んでくれサイボーグ

    30 21/05/26(水)05:19:35 No.806552078

    どう考えても味方のビジュアルしてないぞお前

    31 21/05/26(水)05:20:33 No.806552103

    リーグの良心と言えばスーパーマンかフラッシュな所はあります

    32 21/05/26(水)05:22:31 No.806552175

    >ベンアフバッツの吹き替え担当した人が俳優が降板して 全然関係ないけど「フルハウス」のステファニー役の人が 「日本だとアタシの声はピカチュウの声優さんがやってくれてるのよ!」て娘に自慢してるそうな

    33 21/05/26(水)05:25:10 No.806552262

    スーパーマン以上に即闇堕ちしてもおかしくない境遇と現代社会上では強力すぎる能力なのに 理性や強い道徳心で立ち直ろうとするビクターなんか凄い

    34 21/05/26(水)05:27:42 No.806552348

    前の監督のジャスティスリーグ?

    35 21/05/26(水)05:31:09 No.806552486

    アポコリプス側の描写が加わったことでステッペンが我らがダークサイド精鋭の中でも最弱!になってたの地球にとっては驚異だけど協力すれば倒せるっていういい案配のバランスになってて良かった というかステッペンさん劇場版よりCGの出来良くありません?

    36 21/05/26(水)06:07:35 No.806553817

    箱に話しかけてるキモいおじさんだったけど直接仲間と通信するようになって幹部感出たステッペン

    37 21/05/26(水)06:15:30 No.806554194

    ステペンいたぶってる時のスープスの後ろ姿がほぼほぼヴィランで少しステペンに同情しちゃった

    38 21/05/26(水)06:27:25 No.806554794

    劇場版のスーパーマンへの子供のインタビューとかゴッサムの屋上でモブ強盗追跡するバットマンや、戦う事にビビってるフラッシュにまず1人救えってアドバイスするバットマンとか終盤のフラッシュとスーパーマンが大勢の住民救助するシーンとか前向きな所好きだったんだけどそういうのは残ってるのかい?

    39 21/05/26(水)06:33:32 No.806555109

    劇場版からは無くなってる場面も多いけどフラッシュの救助シーンは最高だった

    40 21/05/26(水)06:44:07 No.806555734

    劇場版よりもチームワークがはっきりしててかなり大満足 ステペン級にはやっぱり分が悪いバッツが一人でザコ大群食い止めてワンウーチーム援護してたりより自然な繋がりを感じた

    41 21/05/26(水)06:46:13 No.806555849

    スーパーマンさんも昔わりとカジュアルに時間逆行させてましたよね

    42 21/05/26(水)06:48:28 No.806556009

    >ステペン級にはやっぱり分が悪いバッツが一人でザコ大群食い止めてワンウーチーム援護してたりより自然な繋がりを感じた スーパーマン来てからもコンボ攻撃してる感じよかったね

    43 21/05/26(水)06:48:38 No.806556018

    今回のフラッシュのは時間のシークバーいじってる様に見えたな…スーパーマン起動させるところとか

    44 21/05/26(水)06:49:19 No.806556049

    >>ステペン級にはやっぱり分が悪いバッツが一人でザコ大群食い止めてワンウーチーム援護してたりより自然な繋がりを感じた >スーパーマン来てからもコンボ攻撃してる感じよかったね あの辺かわいそ…ってなる

    45 21/05/26(水)06:50:52 No.806556140

    サイボーグとフラッシュがめちゃくちゃ重要キャラになってる! というか初登場キャラはこれくらい描写しなきゃダメだろ!

    46 21/05/26(水)06:51:19 No.806556174

    なんか思ったより評判いいな…

    47 21/05/26(水)06:51:51 No.806556209

    ステッペンがひたすら哀れな存在に…

    48 21/05/26(水)06:52:17 No.806556235

    でもこれを劇場公開できる時間にどうまとめる気だったんだよって問い詰めたくなる…2部作予定だったんだっけ?

    49 21/05/26(水)06:52:45 No.806556268

    ぶっちゃけジョス版の完全上位互換

    50 21/05/26(水)06:54:26 No.806556371

    暴走スーパーマンにビーム撃たれそうになった時も無意識に時間防御しようとしてたように見えたなバリー

    51 21/05/26(水)06:54:44 No.806556397

    ジョス版はスーパーマンだけでよくね?になるけどスナイダーカットはマジで全員必要な風に描かれたからありがたい

    52 21/05/26(水)06:56:05 No.806556482

    >ぶっちゃけジョス版の完全上位互換 総集編的にまとめるテクニックはすごいと思ったよ?だって時間半分だぜ!?

    53 21/05/26(水)06:56:37 No.806556513

    ジョスだって4時間あったらもっと色々できたんじゃねえかな…

    54 21/05/26(水)06:57:01 No.806556540

    吹き替えって全部取り直しなのかなそれとも新規の部分だけ追加収録?

    55 21/05/26(水)06:57:14 No.806556560

    続きは…

    56 21/05/26(水)06:59:22 No.806556705

    ジョス版だとわざとらしく明るいシーン入れてたけどザック版だとストーリーの流れで自然に前向きなムーブ作れてたな…4時間使えるから出来る方法な気もするが! ジョス版も条件に合わせたやり方なんだと思う

    57 21/05/26(水)07:00:52 No.806556819

    急に出てきたでかい輸送機にもキャラ性与えてたのは感動した

    58 21/05/26(水)07:01:19 No.806556848

    4時間なんて配信だからやれたようなもんだしな かと言って分割にして映画館でかけられるかって言うと当時のDC的に行けたか微妙だし

    59 21/05/26(水)07:03:48 No.806557028

    >即答でリーグ入りしたバリーってめちゃ陽キャなの? 原作の話をするなら先輩フラッシュとキャンプに行くからグリーンランタンも先代呼んで一緒に行こうぜ!したりめちゃくちゃ陽キャ 街に記念館あるし2代目フラッシュおかえりなさいパレードとか開かれるくらい市民にも好かれてるし

    60 21/05/26(水)07:05:53 No.806557161

    >ジョス版はスーパーマンだけでよくね?になるけどスナイダーカットはマジで全員必要な風に描かれたからありがたい ジョス版もそういう風に書いてたんだけどね ここら辺は純粋に尺が足りなかっただけだと思う

    61 21/05/26(水)07:08:43 No.806557348

    斧を体で受けても微動だにせず朗らかな表情で斧に氷の息吹き掛けるスーパーマンいい…

    62 21/05/26(水)07:15:02 No.806557790

    太陽パワーチャージしてからもう一度アルフレッドの所に寄ってくスーパーマンにまだそこ!?ってなった

    63 21/05/26(水)07:15:28 No.806557824

    バットモービルの周りにリーグ全員が集まって見得を切ったり 今までのザックにしてはストレートにカッコいいヒーロー演出いっぱいしてて見終わった後の充実感が凄い ザック作品基本好きだけどZSJLだけはシンプルにただ面白い

    64 21/05/26(水)07:15:30 No.806557825

    これ観る前に見た方がいいのある?

    65 21/05/26(水)07:19:57 No.806558198

    早く観たいけど仕事帰りに一気見できる尺じゃねえ

    66 21/05/26(水)07:21:59 No.806558372

    手遅れになってからの全力ダッシュでお前時間を…!って所は熱かった

    67 21/05/26(水)07:23:28 No.806558486

    >これ観る前に見た方がいいのある? 劇場版も共通だけどマン・オブ・スティール→バットマンvsスーパーマン→これで三部作って感じになってる

    68 21/05/26(水)07:23:50 No.806558514

    ダークサイドの吹き替え誰だった?

    69 21/05/26(水)07:23:53 No.806558519

    面白そうだけど4時間なの? 歳とったせいで4時間はちょっとしんどい…

    70 21/05/26(水)07:24:54 No.806558606

    >早く観たいけど仕事帰りに一気見できる尺じゃねえ 約30分ごとにその章のサブタイトル入る構成だから小分けにして見ても大丈夫

    71 21/05/26(水)07:25:24 No.806558651

    スレ画の前回のシーンからそのまま始まってるからなこれ…

    72 21/05/26(水)07:26:52 No.806558803

    それでアクアマンの映画のプロローグにもなってるのねこれで

    73 21/05/26(水)07:27:34 No.806558865

    どっちかって言うとドラマみたいな構成だな

    74 21/05/26(水)07:28:03 No.806558902

    >ダークサイドの吹き替え誰だった? 結構加工されてたから判別できなかった BDの方はエンドクレジット後にキャスト出るかも

    75 21/05/26(水)07:28:30 No.806558946

    元の家に帰って来たステッペンでステッペンお帰り…お帰りステッペン…って泣いた

    76 21/05/26(水)07:28:34 No.806558955

    (エモいコーラス)が天丼過ぎて吹く

    77 21/05/26(水)07:33:42 No.806559430

    >(エモいコーラス)が天丼過ぎて吹く ダイアナが画面にうつるたびに毎回流すな!ってなる…

    78 21/05/26(水)07:55:33 No.806561713

    お母さんは…火星人なんだろ…!?

    79 21/05/26(水)07:58:49 No.806562084

    >お母さんは…火星人なんだろ…!? ゲームチェンジャー的な役割で将軍がロイスに喝を入れに行ったんだろうけど あれバレたらクラークが結構マジで怒りそうなんだよなぁ…

    80 21/05/26(水)08:03:54 No.806562725

    レンタルで400円なら見てみるか

    81 21/05/26(水)08:04:10 No.806562770

    エピローグエピソードの順番これでいいのか?って思った ていうかエピローグのエピソードが多い…

    82 21/05/26(水)08:06:46 No.806563122

    ロイスがコーヒー渡してた警官がドナー版スーパーマンのジミーなんだよね

    83 21/05/26(水)08:09:58 No.806563582

    マンガニエロのデスストローク本当にカッコいい

    84 21/05/26(水)08:13:22 No.806564076

    とっくに予約終了してた… su4878842.jpg su4878843.jpg

    85 21/05/26(水)08:18:44 No.806564842

    >4時間なんて配信だからやれたようなもんだしな >かと言って分割にして映画館でかけられるかって言うと当時のDC的に行けたか微妙だし そもそも当時スナイダーに不幸がなく降板もなかったら今回と同じ内容になってないだろうし 4時間も絶対になかったよ 時間短くしろってのはスナイダー降板前から散々言われてたことだし

    86 21/05/26(水)08:25:33 No.806565955

    >面白そうだけど4時間なの? バットマンvsスーパーマンと連続でもいいぞ!

    87 21/05/26(水)08:26:11 No.806566040

    >とっくに予約終了してた… >su4878842.jpg >su4878843.jpg サンプル画像が出回ってるちゃんとアーマー着た方のダークサイドはいつ出るんだろ

    88 21/05/26(水)08:44:35 No.806568760

    サイボーグが完全に主役だよね

    89 21/05/26(水)08:47:30 No.806569182

    mosやBvSがそもそも2時間半だし最初から降板してなかったらそのぐらいの尺の映画が出てたでしょ 4時間公開とか現実的じゃないし

    90 21/05/26(水)08:48:17 No.806569294

    ビクターが実質的な主人公だったね まんまと今サイボーグのフィギュア欲しくなってるもん