虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/26(水)03:45:58 宇宙で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/26(水)03:45:58 No.806548003

宇宙でレオパルドってどうなんだろう Gビットが強いからどうでもいいか

1 21/05/26(水)03:56:00 No.806548645

宇宙でレオパルドはともかくGビットまでレオパルドにする意味は全くないと思う

2 21/05/26(水)03:57:44 No.806548744

Gビット操作難度が一番高いのはエアマスターだと思う

3 21/05/26(水)04:06:15 No.806549200

サテキャがメインのXに一撃離脱のエアマスターを考えると対MSやXを守るには最適じゃない?

4 21/05/26(水)04:23:48 No.806550036

ローラーダッシュ付いてるだけで別に地上用ってわけじゃないからな…

5 21/05/26(水)04:24:53 No.806550099

1人が操るから残弾把握しやすくて弾切れの機体補給行かせたりしてずっと戦場で撃ち続けられそう

6 21/05/26(水)04:41:08 No.806550718

単純に一人で10倍以上の弾幕が自在に張れるんだから意味あるだろ ヘビーアームズなんて話にならないレベルの制圧能力だ

7 21/05/26(水)04:43:56 No.806550810

13機のNTの射撃が一斉に襲ってくるって怖過ぎる…

8 21/05/26(水)04:44:53 No.806550843

意味で言えばGXビットはMSの形してなくてもいいと思う サテキャ撃てないGXビットも作中で強かったけども

9 21/05/26(水)04:46:44 No.806550909

Gビットの構想はどんな機体だってやべーよ 仮にボールだって本体除いたら12機のNT機動する浮遊砲台が出来ちゃうぞ

10 21/05/26(水)04:48:33 No.806550963

>仮にボールだって本体除いたら12機のNT機動する浮遊砲台が出来ちゃうぞ ジムジャグラーで本当にやりたかったものきたな

↑Top