虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/26(水)01:46:30 脱ニー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/26(水)01:46:30 No.806532224

脱ニートのために近所のラーメン屋のバイト募集に応募することを決めた その次はimg卒業だ…

1 21/05/26(水)01:47:22 No.806532381

いきなりラーメン屋は無謀

2 21/05/26(水)01:47:56 No.806532488

なんでまたラーメン屋なんて飲食の中でもアレな業種を…

3 21/05/26(水)01:49:03 No.806532698

>いきなりラーメン屋は無謀 でも田舎住みで学歴も最底辺だから他には介護くらいしかないよ

4 21/05/26(水)01:49:22 No.806532750

先にimg卒業しよう

5 21/05/26(水)01:49:41 No.806532811

ラーメン屋はかなりの体育会系のノリだから多分一週間持たないよ

6 21/05/26(水)01:50:06 No.806532893

個人店か家系かそれ以外か

7 21/05/26(水)01:50:18 No.806532921

>先にimg卒業しよう >いきなりimg卒業は無謀

8 21/05/26(水)01:50:51 No.806533010

img卒業なんて簡単だよ 俺は何度も成功してる

9 21/05/26(水)01:51:24 No.806533106

>img卒業なんて簡単だよ >俺は何度も成功してる 失敗してるじゃねーか!

10 21/05/26(水)01:52:08 No.806533247

大きい声出せないと採用されないよ

11 21/05/26(水)01:52:29 No.806533315

俺が行こうとしてるのは二号店らしい

12 21/05/26(水)01:53:15 No.806533468

いや聞いてねえから

13 21/05/26(水)01:53:18 No.806533476

裏方なら何とかなるんじゃない?

14 21/05/26(水)01:53:37 No.806533551

田舎だと人手必要で最低限なら取るかちゃんと見て弾くか微妙なところだな

15 21/05/26(水)01:53:43 No.806533569

俺なんか毎日二次裏断ちしてる

16 21/05/26(水)01:54:14 No.806533664

近所ってのが良くない バックレたりで辞めた時にもうその店の近くを歩けなくなる

17 21/05/26(水)01:54:33 No.806533717

自分の行動圏内の近所はやめたほうがいいよ

18 21/05/26(水)01:54:34 No.806533719

>裏方なら何とかなるんじゃない? なんで裏方だけやらせて貰えると思う?

19 21/05/26(水)01:54:49 No.806533775

理由つけて何もしないより偉い

20 21/05/26(水)01:55:14 No.806533840

近所の店でバイトして即バックレなんかした日には 次の日にはご近所中の話題独占やぞ

21 21/05/26(水)01:55:26 No.806533875

とりあえずやってみてから考えたらいいよね

22 21/05/26(水)01:55:32 No.806533887

そんな田舎のラーメン屋ならすぐ潰れるのでは

23 21/05/26(水)01:57:20 No.806534195

>そんな田舎のラーメン屋ならすぐ潰れるのでは ?

24 21/05/26(水)02:00:19 No.806534729

踏ん切りつけて挑戦してるのにそういう時に限って選択肢ミスってる感じは実にプロのニート

25 21/05/26(水)02:00:47 No.806534817

雑魚ラーメン屋なら去年潰れてるだろ

26 21/05/26(水)02:01:28 No.806534940

>近所ってのが良くない >バックレたりで辞めた時にもうその店の近くを歩けなくなる バックれる奴が謝れるわけないしな

27 21/05/26(水)02:04:39 No.806535489

ラッシャセー アリャシター

28 21/05/26(水)02:05:20 No.806535592

悪いこと言わんから大きい店にしとけ店長と2人はキツいぞ あと辞めてしまうと行きづらくなるから自分が普段行かない店にしておくべきマジで

29 21/05/26(水)02:05:40 No.806535648

頑張ってね バイトでも色々辛いことはあるだろうけど愚痴はどっかで上手く吐き出しながらストレス管理しながらやるといいよ 俺はSNSでなんもフォローしない愚痴垢作ってそこで愚痴ってる

30 21/05/26(水)02:07:25 No.806535923

ラーメン屋よりは介護のがマシだったりする

31 21/05/26(水)02:10:41 No.806536456

深夜は親切な「」が多いな

32 21/05/26(水)02:12:08 No.806536686

3ヶ月前からラブホのフロント始めたけど今日のシフトは朝8時から22時までだった 月を重ねるごとにクソみたいなシフトが増えてゆく

33 21/05/26(水)02:13:13 No.806536873

>3ヶ月前からラブホのフロント始めたけど今日のシフトは朝8時から22時までだった >月を重ねるごとにクソみたいなシフトが増えてゆく それで日給換算いくらくらいになるの?

34 21/05/26(水)02:13:28 No.806536909

>3ヶ月前からラブホのフロント始めたけど今日のシフトは朝8時から22時までだった 仮眠が無いと違法なやつじゃん

35 21/05/26(水)02:14:58 No.806537151

このimgからの卒業

36 21/05/26(水)02:15:16 No.806537196

>それで日給換算いくらくらいになるの? 休憩時間が引かれて1万ちょい

37 21/05/26(水)02:15:26 No.806537231

別にimgからは卒業せんでええよ

38 21/05/26(水)02:15:58 No.806537320

焼肉屋ってどうなの 食べ放題じゃないやつ

39 21/05/26(水)02:15:58 No.806537321

>別にimgからは卒業せんでええよ 出来るのならしたほうがいいよ

40 21/05/26(水)02:17:13 No.806537511

>休憩時間が引かれて1万ちょい 最低賃金レベルでは…?

41 21/05/26(水)02:17:39 No.806537568

前職が営業とかならまだしも接客業で大丈夫か 夜間の警備とか人との関りが少なくて済むのから始めてみては

42 21/05/26(水)02:18:07 No.806537630

上手くいくかはともかくやるだけやりゃいいよ 頑張れ

43 21/05/26(水)02:18:42 No.806537706

>焼肉屋ってどうなの >食べ放題じゃないやつ 配膳の方でバイトしてたが定時前に上がらされることも多くて稼ぎ少なくなりやすかった 17時から22時までだけど今日は客全然こないから20時であがっていいよとか 平日は最初から早めの上がり時間にされてるけど客の入りと引きが早い日曜とかそうなりやすい 厨房のバイトは時間安定してるけど上がりの時間まで網洗い続けるの大変そうだなって思いながら見てた

44 21/05/26(水)02:19:10 No.806537766

>最低賃金レベルでは…? 県の最低時給よりはマシ程度

45 21/05/26(水)02:20:52 No.806538031

コンビニじゃだめ?

46 21/05/26(水)02:20:54 No.806538034

>>それで日給換算いくらくらいになるの? >休憩時間が引かれて1万ちょい 14時間拘束でその給料はやってらんねー!

47 21/05/26(水)02:21:14 No.806538088

最低賃金で募集するところって数円くらい上げてきりよくしようとか思わないのかな…

48 21/05/26(水)02:21:54 No.806538201

コンビニのバイトは覚えること多いイメージがあって不安になる やったことないからわからんけど

49 21/05/26(水)02:22:46 No.806538326

焼肉屋はやめとけ きついときはとことんきついし楽な日はシフト早上がりさせられて予定通り稼げない 締め作業は油まみれでとことん汚いし飲食店の中でも最低レベル

50 21/05/26(水)02:22:49 No.806538335

実家に戻ったときは近所のヤマトで仕分けのバイト募集してないか必死で探したよ あれが一番マシな可能性あるから

51 21/05/26(水)02:23:23 No.806538434

コンビニは傍から見てるだけでも仕事量エグすぎるから避けた方がいい業種筆頭だよ とにかく提携サービスが多すぎて覚えることおすぎ

52 21/05/26(水)02:24:02 No.806538533

運送とか倉庫の仕分けは腰がダメとかじゃなきゃ時給的にもかなりマシだわな

53 21/05/26(水)02:24:14 No.806538561

ガソリンスタンド楽だよ 田舎にも流石にあるでしょ

54 21/05/26(水)02:24:27 No.806538587

本当の田舎の最低賃金は800円なんだ

55 21/05/26(水)02:24:31 No.806538595

業種問わずおすすめのバイト教えてほしい 自動車税払ったらもうお金がない

56 21/05/26(水)02:24:51 No.806538640

スーパーの裏方が最強だぞ

57 21/05/26(水)02:25:18 No.806538717

ガソリンスタンド中々いいよ

58 21/05/26(水)02:26:09 No.806538850

ガソリンスタンドは危険なんたらの免許いるんじゃないの

59 21/05/26(水)02:27:08 No.806539008

スタンドは乙4持ってるならいいと思う ただ雪国だと冬場の除雪めっちゃきつい

60 21/05/26(水)02:27:48 No.806539107

>スーパーの裏方が最強だぞ 補充とか結構きついって聞いたような

61 21/05/26(水)02:28:04 No.806539144

深夜のすき家にしろ 田舎なら特に

62 21/05/26(水)02:28:05 No.806539150

>ガソリンスタンドは危険なんたらの免許いるんじゃないの 危険物取扱免許は営業時間に店で一人いればいいよ あれば重宝されるけど

63 21/05/26(水)02:28:06 No.806539152

田舎だと低学歴でも仕事は結構あるこらちゃんと選びなよ…

64 21/05/26(水)02:28:35 No.806539224

俺もほぼニート状態から薄給だけど土日祝休み定時帰りのとこ入れたから運さえ良ければなんとかなってくよ

65 21/05/26(水)02:28:50 No.806539257

イメージというかコンビニはマジでやめておいたほうがいい 誰でも出来る仕事だったのは20年前までで今は宅配の受け取りから公共料金の支払をはじめ覚える業務が多すぎる

66 21/05/26(水)02:29:00 No.806539281

公共施設の清掃とかは無難そうに思える

67 21/05/26(水)02:29:23 No.806539345

>深夜のすき家にしろ >田舎なら特に 吉野家で深夜バイトしてたけど朝定食開始から交代までの時間以外は楽でよかったな 生活リズムと体調は壊れていく

68 21/05/26(水)02:29:59 No.806539446

ラーメン屋に持っていく履歴書の志望動機どうしようか

69 21/05/26(水)02:30:39 No.806539562

ラーメンに人生賭けてますとかでいいんじゃないの

70 21/05/26(水)02:30:41 No.806539571

ちなみにそのラーメン屋の味に惚れたとかそんな感じ?

71 21/05/26(水)02:31:22 No.806539671

仕事をしてても妻子がいても大学生の頃から慣れ親しんだimgを辞められない アラフォーです

72 21/05/26(水)02:31:29 No.806539690

バイトの志望動機なんて金無いからでいいんじゃないの?

73 21/05/26(水)02:31:30 No.806539694

忙しいから時間経つのは早いよ

74 21/05/26(水)02:31:38 No.806539718

考えたいからなんで数ある飲食のなかでクソしんどいラーメン屋か教えてくれ

75 21/05/26(水)02:31:42 No.806539723

酒出す店はゲロ掃除があるから嫌になるぞ

76 21/05/26(水)02:31:44 No.806539730

>ラーメン屋に持っていく履歴書の志望動機どうしようか なにか特別な仕事じゃないバイトの面接なんて相手が入って欲しい時間に入れるかどうかしかないから適当に書いておけばいい なんならバイト用の志望動機がない履歴書とかもある

77 21/05/26(水)02:31:49 No.806539745

バイトの志望動機は実直に書いても受かること多いぞ 家から近いからとか

78 21/05/26(水)02:32:17 No.806539815

今なら外食自粛で嬉しい!

79 21/05/26(水)02:32:24 No.806539834

>バイトの志望動機は実直に書いても受かること多いぞ >家から近いからとか 死にたくないから金が欲しい!

80 21/05/26(水)02:32:47 No.806539892

バイトの脂肪動機なんてお金のため生活のためでいいよ 雇う方もいちいち真に受けないから

81 21/05/26(水)02:33:24 No.806539992

>補充とか結構きついって聞いたような 人によるけど俺はコンビニより遥かに楽だったし 日雇いの倉庫整理のバイトに比べればアクビが出ちまうぐらい楽だったよ

82 21/05/26(水)02:33:45 No.806540048

なんなら生活のための方が志望動機としては強い

83 21/05/26(水)02:33:57 No.806540065

貴社をよく利用しておりこの度求人を見つけ応募しました 未経験の業務ではありますがいち早くお役立ちしたいと考えております よろしくお願い致します くらいが市販の履歴書で八割くらい埋まるよ

84 21/05/26(水)02:34:44 No.806540187

学歴あったから塾の非常勤講師できて良かったよ というかこの仕事なかったら自分もおんなじことになってそう

85 21/05/26(水)02:34:46 No.806540192

若いならゲーセンが狙い目だぞ 楽なときは本当にやることない

86 21/05/26(水)02:34:58 No.806540221

履歴書描くのだるいからヤギッシュ利用していい?

87 21/05/26(水)02:35:59 No.806540361

お医者のバイトって日給4万とかなのね…

88 21/05/26(水)02:36:00 No.806540364

イベント機材のレンタルしてるところとか結構楽だよ 1日中長机拭いてるだけでお金貰えるから

89 21/05/26(水)02:36:09 No.806540382

>履歴書描くのだるいからヤギッシュ利用していい? めどくて利用したことあるけど特にツッコまれなかったよ

90 21/05/26(水)02:36:48 No.806540480

>お医者のバイトって日給4万とかなのね… 連中資格とかもってるからな

91 21/05/26(水)02:36:54 No.806540494

今の時代手書きなんていちいちやらんでしょ バイトならなんでもいいよ

92 21/05/26(水)02:37:33 No.806540586

プロッタ買おう

93 21/05/26(水)02:37:35 No.806540592

社会経験が薄いと世間はどういう風にお金が回っていてどういう仕事があるか想像がつかないんだよな だから普段の生活半径で見えるところの仕事に応募しちゃう

94 21/05/26(水)02:38:58 No.806540793

証明写真どうしてる?就活しながら探してるからスーツのやつ使ったほうがいいかな

95 21/05/26(水)02:39:00 No.806540799

>社会経験が薄いと世間はどういう風にお金が回っていてどういう仕事があるか想像がつかないんだよな >だから普段の生活半径で見えるところの仕事に応募しちゃう そこから視野を広げるのもありだと思う

96 21/05/26(水)02:39:26 No.806540855

医者はバイトの方が儲かるってブラよろ知識だけど

97 21/05/26(水)02:39:41 No.806540898

>証明写真どうしてる?就活しながら探してるからスーツのやつ使ったほうがいいかな 逆にスーツより良さげな服あるか?

98 21/05/26(水)02:40:12 No.806540971

馬鹿でもできる工場や倉庫みたいな安直なところを選ばないのは偉いと思う 頑張ってほしい

99 21/05/26(水)02:40:24 No.806540997

>証明写真どうしてる?就活しながら探してるからスーツのやつ使ったほうがいいかな そのほうがいいね それをカラーコピーして使い回せ

100 21/05/26(水)02:40:25 No.806541002

>医者はバイトの方が儲かるってブラよろ知識だけど 開業医になれない場合はそうなる

101 21/05/26(水)02:40:30 No.806541020

>>証明写真どうしてる?就活しながら探してるからスーツのやつ使ったほうがいいかな >逆にスーツより良さげな服あるか? タキシードとか?

102 21/05/26(水)02:41:04 No.806541092

>>証明写真どうしてる?就活しながら探してるからスーツのやつ使ったほうがいいかな >逆にスーツより良さげな服あるか? バイトでスーツの写真っておかたいかなって思って当日私服だし

103 21/05/26(水)02:41:32 No.806541164

>社会経験が薄いと世間はどういう風にお金が回っていてどういう仕事があるか想像がつかないんだよな >だから普段の生活半径で見えるところの仕事に応募しちゃう コンビニバイトからそこ行きの商品仕分けするバイトに移ったときは時給数十円あがった上にやることがめちゃくちゃシンプルでそんなのアリかよってなった

104 21/05/26(水)02:42:11 No.806541261

俺もそろそろなんかやらなきゃな…

105 21/05/26(水)02:43:29 No.806541436

>バイトでスーツの写真っておかたいかなって思って当日私服だし スーツで文句言われることはないから良いんだ 場違い感出たとしても話のネタになるだけ

106 21/05/26(水)02:43:35 No.806541452

今スマホで証明写真とって自分で色調とか調整するアプリとかあるんだけどそれ就活に使っていいかな 数打つと地味に痛いんだよね1000円

107 21/05/26(水)02:43:43 No.806541474

脱ニートしたけど親から借りた資金もなくなって給料日まであと3日でつらい 現金3円とsuica65円とキャベツ半玉しかない 職場と研修所が別だったから定期は買うなって言われて都度都度きっぷ買って研修所か職場行ってたけどそこにいく交通費すらない 今日15km歩いて家に帰ってきた死にそう

108 21/05/26(水)02:45:08 No.806541655

今の仕事元々別の仕事退職明けのバイトから正社員に上がったんだけど その時の履歴書は真面目に動機書いたし写真もガチガチのスーツ

109 21/05/26(水)02:45:11 No.806541660

>今スマホで証明写真とって自分で色調とか調整するアプリとかあるんだけどそれ就活に使っていいかな >数打つと地味に痛いんだよね1000円 証明写真の箱の中でスマホで自撮りしてるやついたな…

110 21/05/26(水)02:45:16 No.806541674

しっかり続いてんなら今から親に電話して交通費と食事代くらい振り込んでもらえ… そんなんでなんかやらかして働けなくなったらどうすんだ

111 21/05/26(水)02:45:59 No.806541769

就活しながらのバイト応募って面接で伝えていいんだろうか 使いづらい年齢で就職したらすぐやめるようなやつ雇ってくれるかな…

112 21/05/26(水)02:46:23 No.806541827

>脱ニートしたけど親から借りた資金もなくなって給料日まであと3日でつらい 給料入る予定なら無利息で借りれるサービス利用すればいいのでは? というか事情を説明して前借できないのか

113 21/05/26(水)02:46:42 No.806541868

脱ニートでバイト始めて半年ちょっとだけど貯金70万貯まったよ 実家暮らしからの脱出はまだ無理そうだけど

114 21/05/26(水)02:46:54 No.806541888

コンビニは寂れててあんま大きくないところの夜勤に入れると天国になるよ

115 21/05/26(水)02:47:22 No.806541946

>脱ニートでバイト始めて半年ちょっとだけど貯金70万貯まったよ >実家暮らしからの脱出はまだ無理そうだけど 頑張れててえらい!

116 21/05/26(水)02:47:33 No.806541969

最寄りの市の福祉センター行けば生活保護は渋られても食い物は気軽に無償給付してくれるよ

117 21/05/26(水)02:47:41 No.806541988

俺と違って偉い「」がどんどん出てくる

118 21/05/26(水)02:48:06 No.806542047

>最寄りの市の福祉センター行けば生活保護は渋られても食い物は気軽に無償給付してくれるよ 食い物って何くれるの?

119 21/05/26(水)02:48:16 No.806542069

>就活しながらのバイト応募って面接で伝えていいんだろうか >使いづらい年齢で就職したらすぐやめるようなやつ雇ってくれるかな… あんまり期待はできない… 正社員になる気はある?って聞かれたらチャンスはあるけど そもそもそこの正社員になりたくないならダメっぽい

120 21/05/26(水)02:48:31 No.806542096

バイトで半年70万は凄いな…生活費だけで消えそうなのに

121 21/05/26(水)02:48:32 No.806542100

半年で70万貯金は相当すごい

122 21/05/26(水)02:48:33 No.806542102

困窮してるんなら生活保護も視野に入れた方がいいかもね

123 21/05/26(水)02:48:48 No.806542140

>就活しながらのバイト応募って面接で伝えていいんだろうか >使いづらい年齢で就職したらすぐやめるようなやつ雇ってくれるかな… 雇うわけないわ 伝えたところで伝えた方の胸のつかえが取れるだけで雇う側に何のメリットもない 別にすぐやめたところで何のペナルティもないんだからモヤモヤを抱えたままバイトすりゃいいよ

124 21/05/26(水)02:49:02 No.806542168

書き込みをした人によって削除されました

125 21/05/26(水)02:49:18 No.806542200

>俺と違って偉い「」がどんどん出てくる 非常勤講師してるけどシフト少なめでお賃金も貯金も少ないから結局残りカスみたいな俺もいるぞ

126 21/05/26(水)02:49:23 No.806542212

俺も実家戻って働きたくなってきた

127 21/05/26(水)02:49:38 No.806542252

>食い物って何くれるの? 俺のとこはインスタントのおかずとかサトウのご飯とかだった 地域によって違うかもしれんが

128 21/05/26(水)02:49:56 No.806542292

正直にいう理由やっぱないよね…お金必要になったんで程度で済まそうか

129 21/05/26(水)02:50:10 No.806542322

貯金70はすごいけどそれほど入れたなら正社員になれば良くない…?

130 21/05/26(水)02:50:26 No.806542352

働いてるだけでえらいよ

131 21/05/26(水)02:50:50 No.806542412

面接とか履歴書とか一歩踏み出せないならウーバーもいいぞ サイトで必要事項と書類のアップだけして数日待てば登録完了だ

132 21/05/26(水)02:51:27 No.806542500

>正直にいう理由やっぱないよね…お金必要になったんで程度で済まそうか 面接時によっぽどやばいやつって思われなきゃその理由が落とす要因にはならんよたかがバイトじゃ

133 21/05/26(水)02:52:18 No.806542616

Wワーク可で募集してるとこは就活中って言っても採ってくれることはある でもまあいらん事言わない方がいいね

134 21/05/26(水)02:52:36 No.806542658

>面接とか履歴書とか一歩踏み出せないならウーバーもいいぞ >サイトで必要事項と書類のアップだけして数日待てば登録完了だ 田舎にあるわけねぇだろ!? その辺はやっぱり都会羨ましいな

135 21/05/26(水)02:52:45 No.806542681

空腹凌ぐだけなら献血してる施設に行くのもいいかもね お菓子貰えたりスープ系のある自販機が無料で使えたりする

136 21/05/26(水)02:52:51 No.806542693

やっぱり学生時代にクレカ作っておくのがとても大切だった 現金なくなっても精神的な余裕が生まれる

137 21/05/26(水)02:53:28 No.806542778

楽天カードマンなら無職でも通るからおすすめ

138 21/05/26(水)02:54:47 No.806542958

こんなこと言うと贅沢だけど東京で実家ぐらししたかった 貯金どれくらい貯まるんだ

139 21/05/26(水)02:54:58 No.806542982

>休憩時間が引かれて1万ちょい それ違法

140 21/05/26(水)02:55:11 No.806543013

>楽天カードマンなら無職でも通るからおすすめ それよく聞くけど通ったの最初だけでもう厳しくなってるとも聞くんだよな

141 21/05/26(水)02:55:27 No.806543050

>空腹凌ぐだけなら献血してる施設に行くのもいいかもね >お菓子貰えたりスープ系のある自販機が無料で使えたりする 献血一回すると次が何週間後になるか知って言ってるんだろうな?

142 21/05/26(水)02:55:35 No.806543079

職なくなって金もなくなった時どうすればいいかは教えてくれる人本当に少ないからな… 行政サービスとかあっても導線がほぼ存在していない

143 21/05/26(水)02:55:47 No.806543101

ヤリチン「」なら献血できないぞ

144 21/05/26(水)02:56:05 No.806543145

最近の社会情勢から考えれば働いてるだけでも偉いよ

145 21/05/26(水)02:56:12 No.806543164

>それよく聞くけど通ったの最初だけでもう厳しくなってるとも聞くんだよな 少なくとも俺が通ったのは数年前だから最初だけ緩かったてのは嘘 今厳しくなってるかは知らない

146 21/05/26(水)02:56:16 No.806543171

ウーバーは好きなときに働けるのがメリットだけど自分で装備を用意しなきゃいけないというのが 出前館は時給制だがバイクの貸し出しとかあるね

147 21/05/26(水)02:56:27 No.806543192

生活保護は申請しやすいと思うよ今の情勢が情勢なだけに

148 21/05/26(水)02:56:37 No.806543210

>ヤリチン「」なら献血できないぞ ちんちんから血液出るマン!

149 21/05/26(水)02:57:52 No.806543360

俺は無職だけど今年楽天カード作れたよ 作るのは簡単だけど増枠申請したら解約されることがあるらしいから気を付けて

150 21/05/26(水)02:57:58 No.806543373

>生活保護は申請しやすいと思うよ今の情勢が情勢なだけに 実家から逃げた人間だけど申請する時に実家の話されて調べられるんだろうなあ…というのが非常にしんどい

151 21/05/26(水)02:58:16 No.806543413

>献血一回すると次が何週間後になるか知って言ってるんだろうな? 一時期的なもの凌ぐのに勧められてるのが何で依存する前提なのよ...

152 21/05/26(水)02:58:30 No.806543438

すでに入れられたシフトをキャンセルされたらどんどん請求するんだぞ6割からだけど 警備員やってた時キャンセル多かったから辞める時まとめて請求したわ 早上がりは請求できるか調べたけど微妙なラインだった

153 21/05/26(水)02:58:36 No.806543451

>作るのは簡単だけど増枠申請したら解約されることがあるらしいから気を付けて 申請するだけで一方的な解約ってこと?さすがにそれは無いんじゃ…

154 21/05/26(水)02:59:33 No.806543580

悪い事言わんからバイトならスーパーとかにしとけ

155 21/05/26(水)02:59:52 No.806543620

シフト制の仕事したことないからどんなものかわからない 希望が100%通るなんてことあるの

156 21/05/26(水)02:59:54 No.806543623

助けてくれって言ったら助けてくれる制度はあるけどどこに言えばいいのかわからなかったり そもそもそんな制度があることすら知らなかったりするからな…

157 21/05/26(水)03:00:00 No.806543640

>実家から逃げた人間だけど申請する時に実家の話されて調べられるんだろうなあ…というのが非常にしんどい 調べなんかせんよ ただ生活に困ってる息子の面倒見れませんかって問い合わせが行くだけだ

158 21/05/26(水)03:00:05 No.806543649

バイトは就業中は言い出しにくいだろうけど辞める時はきっちり有給要求しろよ

159 21/05/26(水)03:00:20 No.806543675

>シフト制の仕事したことないからどんなものかわからない >希望が100%通るなんてことあるの 会社による

160 21/05/26(水)03:01:02 No.806543785

>希望が100%通るなんてことあるの ないよ 職場にだって都合があるんだぞ

161 21/05/26(水)03:01:07 No.806543799

>シフト制の仕事したことないからどんなものかわからない >希望が100%通るなんてことあるの 無いよ 自分だけじゃなくその職場全員のシフトの兼ね合いだから現実的じゃない

162 21/05/26(水)03:01:21 No.806543820

>職なくなって金もなくなった時どうすればいいかは教えてくれる人本当に少ないからな… >行政サービスとかあっても導線がほぼ存在していない 公共機関に相談まではできてもお金が必要になったら渋られる話はよく聞く…

163 21/05/26(水)03:02:35 No.806543964

>公共機関に相談まではできてもお金が必要になったら渋られる話はよく聞く… 去年無職になって家賃補助制度頼もうと思ったら全力で渋ってきたなあ……

164 21/05/26(水)03:02:44 No.806543978

シフト制は事情によりある程度融通してくれたりする 介護とか子供の行事とか学校とか逆に大義名分が無いと事情があるスタッフ優先になるから希望日に休ませてくれない

165 21/05/26(水)03:03:24 No.806544043

そりゃそうだよね…

166 21/05/26(水)03:03:26 No.806544049

シフトは完全に他の人との兼ね合いだからな… 人員少ないと更にひどいことになるぞ!

167 21/05/26(水)03:04:36 No.806544198

>シフトは完全に他の人との兼ね合いだからな… >人員少ないと更にひどいことになるぞ! 逆に人多い所だと割と緩めの理由でも通るね

168 21/05/26(水)03:05:39 No.806544318

なんやかんやいう奴はいるけど 自分のやる気が出た時が大事だから思うようにやれば良いのよ

169 21/05/26(水)03:05:45 No.806544331

面接のときにこの時間でってはっきり伝えてその後一度も譲らなければあいつはそういうやつだからで通せなくもない 陰口は言われる

170 21/05/26(水)03:05:48 No.806544340

シフトは出たい日の希望は全部通るとこほとんどないと思うけど 出れない日の希望はほとんど通ると思うぞ 出れないっつってんのに出させるとこはその店の形態も店長の頭もやべーから早く逃げろ

171 21/05/26(水)03:06:29 No.806544427

バイトのほうが楽じゃねえなあ

172 21/05/26(水)03:06:39 No.806544441

人が足りてるところなら穴埋めする形で恩売っておこう 人が足りてないところでやると死ぬからその場合は必要最低限にしようね

173 21/05/26(水)03:07:34 No.806544545

>申請するだけで一方的な解約ってこと?さすがにそれは無いんじゃ… 増枠申請したら逆に減額されたとか強制解約されたって言ってる事例を何件か見かけたんだ 俺は楽天の中の人じゃないからただの推測だけど入会ガバでも増枠申請した時に詳細なスコア調べられるんじゃないかな

174 21/05/26(水)03:09:10 No.806544734

無職だけど枠増やせとかそりゃろくな事に使わなさそうと考えるのが普通だし…

175 21/05/26(水)03:17:27 No.806545634

飯とラーメンは相性がいいからそっちの芳香で攻めろ

176 21/05/26(水)03:19:05 No.806545811

脱ニート目指して就活したら正社員で雇ってくれるの県外のとこだけで引っ越す金が足りなかったから市役所地元の社会福祉協議会引越し先の社会福祉協議会東京チャレンジネットNPO法人と色んなとこに相談したけど何もならなかった 唯一市役所がこの内定流れたら住み込みの仕事紹介できるからその時は言ってねっていってくれたくらいだった

177 21/05/26(水)03:19:49 No.806545890

なんにせよ挨拶だけは絶対にしっかりやりなさいよ 苦手な相手でも絶対だぞ

178 21/05/26(水)03:20:12 No.806545940

共産党が金に関しては力になってくれるって聞いたぞ 恩売りたくはないけども

179 21/05/26(水)03:24:34 No.806546404

共産党は >市役所地元の社会福祉協議会引越し先の社会福祉協議会東京チャレンジネットNPO法人 この辺のお金出してくれる所を突っついてくれるからな

180 21/05/26(水)03:26:16 No.806546552

理不尽の塊だぞ

181 21/05/26(水)03:28:02 No.806546711

挨拶はほんと大事 前の職場に挨拶しないやついたけどクソゴミ野郎だった

182 21/05/26(水)03:28:09 No.806546726

共産党に関与してたら自衛隊の入隊拒否とかあるんじゃないかな 考えてなけりゃいいかもしれんが

183 21/05/26(水)03:30:02 No.806546890

最低限の挨拶出来ないやつは返事も出来ないし連絡も出来ないし意思疎通も怪しい これは間違いない

184 21/05/26(水)03:30:17 No.806546909

脱ニートして派遣工員やったら5年以上続いてしまってもうまともな仕事見つからない歳になってしまった 特に楽でもないのに何でこんな仕事続けちまったんだろう

185 21/05/26(水)03:31:45 No.806547013

>特に楽でもないのに何でこんな仕事続けちまったんだろう えらいじゃん

186 21/05/26(水)03:31:51 No.806547023

1年くらい前似た状況で就活してたけど何十社か受けて正社員諦めて派遣やってるわ 収入源があると心に余裕ができるんだなって実感した

187 21/05/26(水)03:32:54 No.806547099

受かる前提で進行してて笑った

188 21/05/26(水)03:33:56 No.806547181

バイトなんていついつは必ず休みたいとか言わなきゃ受かるだろ

189 21/05/26(水)03:34:18 No.806547217

受かって欲しくない気持ちはわからんでもないがそれは自分を貶める行為だぞ

190 21/05/26(水)03:35:04 No.806547274

>受かる前提で進行してて笑った バイトしたことある普通の人は知ってるんだが バイトってのは特殊な業種でも無ければシフトに入れるならよっぽどのことがなければ受かるんだ

191 21/05/26(水)03:37:31 No.806547431

バイト面接なんて会話による疎通ができるか、求めるシフトにはいれるか、一応の動機と会話が矛盾してないか…くらいだからな

192 21/05/26(水)03:43:22 No.806547843

>特に楽でもないのに何でこんな仕事続けちまったんだろう 今やっている仕事に関連した資格取った方がええよ・・・ あと5年も働いてたら雇用保険から資格取得補助金が出るから高そうな資格取っちまうのも楽しいよ

193 21/05/26(水)03:54:20 No.806548529

人の入れ替わり激しいからほとぼりもいつか冷めるだろうけど 2駅隣の駅売店のバイトバックれたから今でもその駅で降りないようにしてる 近所バイトはこうなると不便

194 21/05/26(水)03:58:43 No.806548805

>社会経験が薄いと世間はどういう風にお金が回っていてどういう仕事があるか想像がつかないんだよな >だから普段の生活半径で見えるところの仕事に応募しちゃう 視野狭窄になる感覚すげえよく分かるよ俺 家から近くて仕事に覚えちゃうとさらに視野が狭くなる これ解決するにはそのバイト辞めるしかないんだよなあ

195 21/05/26(水)04:00:41 No.806548914

とりあえず動き出したことがえらい 応募する時点で大きな第一歩だよ

196 21/05/26(水)04:02:43 No.806549026

匿名掲示板でごちゃごちゃ言われても 脱ニートのために行動してる現実は今そこにあるから気にせんでええと思う 偉いぞ

197 21/05/26(水)04:05:02 No.806549142

ラーメン屋でがんばって将来は独立だな! 調理経験もさせてもらえばファミレス・フランチャイズラーメン屋の厨房でも喜んで雇ってもらえるぞ!!

198 21/05/26(水)04:06:36 No.806549222

自分で使える金無いと家でネットするしかねえからな バイトしてある程度は好きに使える金稼げるようになれば気持ちも前向きになるよ

199 21/05/26(水)04:07:14 No.806549253

いや、ラーメン屋開業するならともかくバイトはそうでもないよ がんばれ

200 21/05/26(水)04:07:29 No.806549270

>脱ニートして派遣工員やったら5年以上続いてしまってもうまともな仕事見つからない歳になってしまった >特に楽でもないのに何でこんな仕事続けちまったんだろう 業務内容覚えちゃったらダラダラ続けられるし 転職して新しいこと覚えるのダルいし怖いしで いつのまにか身動き取れなくなって不本意ながらそこに骨を埋めることになってる人沢山いると思う 本当に嫌なら行動起こすしかない

201 21/05/26(水)04:09:45 No.806549391

>自分で使える金無いと家でネットするしかねえからな >バイトしてある程度は好きに使える金稼げるようになれば気持ちも前向きになるよ 金無いから出かけなくなって 引きこもり気質でもないのに引きこもりになってる 日光浴の量が減って生活習慣も崩れて自律神経が狂って体力も落ちて気付けば無気力状態... ってなるから小遣い程度でもいいから使える金があるのは大事よね

202 21/05/26(水)04:11:24 No.806549477

介護かラーメン屋か 究極の二択だな

203 21/05/26(水)04:15:12 No.806549670

ラーメン発見伝読んでyoutubeで作り方調べて出店だな!

204 21/05/26(水)04:15:15 No.806549675

動けるだけ凄いよ

205 21/05/26(水)04:23:39 No.806550027

家系二郎系の店員は尊敬する あんなに注文した覚えられない絶対間違う

206 21/05/26(水)04:23:51 No.806550043

動けないのはヤバイよ

207 21/05/26(水)04:24:52 No.806550097

お辛いスレだ

208 21/05/26(水)04:32:04 No.806550398

脱ニートに動くのは偉いけどいきなりハードモードな職場に突っ込もうとしてるから心配ではある 上でも出てるけど倉庫とかスーパーの裏方とか楽なバイトから社会復帰で慣らしていく道がおすすめだよ

209 21/05/26(水)04:34:27 No.806550477

3年無職からのファミレス勤続10年もいるから大丈夫だ 割と何とかなる

210 21/05/26(水)04:35:24 No.806550509

キツくてやめるのも気の持ちようだよ 前向きに考えれば自分に合わない職種ってのがその身で経験したってことだから次の職場選びに活かせる バイトやめたって殺されるわけじゃないんだから適当にやって合わないなら次行けばいい

211 21/05/26(水)04:38:34 No.806550628

俺も脱ニート目指してる…とりあえず軽作業系のバイトから始めるわ

212 21/05/26(水)04:41:24 No.806550728

なんでもいいから動けばえらい とにかく動いて小銭稼いでそれで好きなもの買って心に栄養を補給するんだ

213 21/05/26(水)04:41:35 No.806550732

仕事探すのすらやる気ならんよ~…

214 21/05/26(水)04:47:36 No.806550935

とりあえずパートかバイト始めて 20、30万貯まったら運転免許取るなり、資格の勉強するなり、就活準備するなりがベター

215 21/05/26(水)04:47:45 No.806550942

ラーメン再発見を見ておけよ

216 21/05/26(水)05:03:22 No.806551543

社会から脱落した「」ホイホイだったな

↑Top