虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イラス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/26(水)01:16:31 ID:X/U8acjo X/U8acjo No.806526269

    イラストレーターって大変なんだな

    1 21/05/26(水)01:18:41 No.806526715

    SNSで正当かどうかは別として評価がフォロワーという数字で可視化されてる以上どうしてもそうなっちゃうんじゃないかな

    2 21/05/26(水)01:18:59 No.806526780

    そうだね×100以上じゃないと1レス目としてダメだと言われました。悲しくなりました。

    3 21/05/26(水)01:19:30 No.806526886

    >SNSで正当かどうかは別として評価がフォロワーという数字で可視化されてる以上どうしてもそうなっちゃうんじゃないかな この野郎! 俺の1レス目取りやがって!

    4 21/05/26(水)01:19:40 No.806526927

    フォロワー数=戦闘力だしな…

    5 21/05/26(水)01:20:53 No.806527191

    1万もいないわ

    6 21/05/26(水)01:22:42 No.806527579

    デター

    7 21/05/26(水)01:23:30 No.806527756

    でも今絵描きってみんなフォロワー多いよね 下手な有名人より多い

    8 21/05/26(水)01:24:24 No.806527948

    >でも今絵描きってみんなフォロワー多いよね >下手な有名人より多い フォロワー少ない絵描きをフォローしてないだけでは?

    9 21/05/26(水)01:25:11 No.806528112

    フォロワー10万人いても実際その中で生きてるのって何割くらいになるんだろう

    10 21/05/26(水)01:25:47 No.806528247

    >フォロワー少ない絵描きをフォローしてないだけでは? 実際10万クラスがごろごろしてるし

    11 21/05/26(水)01:28:42 No.806528823

    フォロワーって買えるしなぁ

    12 21/05/26(水)01:29:30 No.806528979

    >実際10万クラスがごろごろしてるし 本当にごろごろしてるなら企業の人はフォロワー50万とか求めてくると思うの

    13 21/05/26(水)01:29:38 No.806529007

    イラストレーターの宣伝能力を頼ってるだけ

    14 21/05/26(水)01:29:43 No.806529022

    まあプロのイラストレーターの世界とかにもなるとなんかそういうのが大事なんだろう多分

    15 21/05/26(水)01:29:54 No.806529061

    >フォロワー少ない絵描きをフォローしてないだけでは? それは絵描きじゃないです

    16 21/05/26(水)01:30:32 No.806529191

    たわわの人がフォロワー100万人になってたな

    17 21/05/26(水)01:30:52 No.806529262

    >本当にごろごろしてるなら企業の人はフォロワー50万とか求めてくると思うの いや実際沢山いるだろ… なんでそんな否定したいのか知らんが

    18 21/05/26(水)01:31:05 No.806529296

    >>フォロワー少ない絵描きをフォローしてないだけでは? >それは絵描きじゃないです すげえ 何がどうとは言わないけどすげえ

    19 21/05/26(水)01:31:57 No.806529489

    ○○の人って言われても殆どの場合誰?ってなる

    20 21/05/26(水)01:32:04 No.806529512

    今はそれこそウマ娘描いてバズれば数千単位で増えるからまあ狙って増やせるものではある

    21 21/05/26(水)01:33:07 No.806529739

    普通に連載しててもほぼツイッターは業務連絡くらいしか呟かない漫画家なんかはフォロワー少ないよね

    22 21/05/26(水)01:34:07 No.806529948

    適当に好きな商業絵描きのフォロワー見たら皆10万人以下だったわ

    23 21/05/26(水)01:35:04 No.806530119

    みつみ美里が7万で原田たけひとが8万で西又葵がギリギリ10万だった 大槍で13万

    24 21/05/26(水)01:35:15 No.806530157

    そんなにうまくねえな…って思った人でも10万超えてたりしてコミュ力が大事

    25 21/05/26(水)01:35:26 No.806530191

    かにかまを見習え

    26 21/05/26(水)01:36:09 No.806530318

    少なくともこういうつぶやきしちゃう人は情報お漏らしするのが目に見えてるから 仕事は貰えないと思う

    27 21/05/26(水)01:36:31 No.806530387

    フォロー数なんて金で買えそうな物を絵師のステータスにするのか…

    28 21/05/26(水)01:37:36 No.806530595

    SNSでの知名度とか拡散力みたいなものが可視化されちゃったらそりゃ企業もそれを計算に入れるようになるんじゃないかな まさか今時企業案件が画力だけで全部決まると思うまい

    29 21/05/26(水)01:38:06 No.806530688

    フォロワー10万超えてても知らん人結構いるし興味の外だとマジで見えない

    30 21/05/26(水)01:38:46 No.806530803

    画力なんてふわふわしたものよりSNSの人気度の方が指標になりやすいからね

    31 21/05/26(水)01:39:09 No.806530855

    >少なくともこういうつぶやきしちゃう人は情報お漏らしするのが目に見えてるから >仕事は貰えないと思う クリエイターの口の軽さすごいよなって愚痴見るたびに思う

    32 21/05/26(水)01:39:36 No.806530954

    だって同じ画力でフォロワー1000人の人とフォロワー20万人の人がいたらどっちに仕事依頼したい?って話でさ… 20万人の方に頼めばそれだけで宣伝効果見込めるでしょ

    33 21/05/26(水)01:39:59 No.806531025

    正直微妙な絵でもフォロワー数多かったらなんかすごい人なんだろうなって思われやすいしな

    34 21/05/26(水)01:40:06 No.806531049

    >クリエイターの口の軽さすごいよなって愚痴見るたびに思う ざっくりしてないだけマシだよね

    35 21/05/26(水)01:40:25 No.806531110

    >フォロワー10万超えてても知らん人結構いるし興味の外だとマジで見えない そういうの目にした時本当TLって閉じた世界だなって感じる

    36 21/05/26(水)01:40:43 No.806531164

    つまりきくち先生のパワーはすごいってことか

    37 21/05/26(水)01:40:58 No.806531211

    >つまりきくち先生のパワーはすごいってことか 実際すごいよ

    38 21/05/26(水)01:41:23 No.806531295

    ちいかわのひととかバンバン仕事来てる

    39 21/05/26(水)01:41:37 No.806531336

    >>少なくともこういうつぶやきしちゃう人は情報お漏らしするのが目に見えてるから >>仕事は貰えないと思う >クリエイターの口の軽さすごいよなって愚痴見るたびに思う 単純に社会常識ないなこいつ…ってのはある それはまぁ有名企業の広報アカウントもそうだし人それぞれなんだろうけど

    40 21/05/26(水)01:42:09 No.806531444

    ヒは人を狂わせるから…

    41 21/05/26(水)01:42:20 No.806531465

    絵の巧さと社会人としてのリテラシーはまたぜんぜん違う話だからな まず守秘義務を覚えてほしい

    42 21/05/26(水)01:42:42 No.806531525

    youtuberとかでフォロワー数十万とかゴロゴロいるっぽいけど 全く目に入ってこない

    43 21/05/26(水)01:42:44 No.806531532

    名前出なくても良くて上手ければやっていける仕事もあるんだけどね…教材のイラストとか… けどその手のクライアントは勝手に名前出されるの嫌うから >少なくともこういうつぶやきしちゃう人は情報お漏らしするのが目に見えてるから >仕事は貰えないと思う

    44 21/05/26(水)01:42:55 No.806531559

    単に愚痴言ってるアカウントなんていくらでもある 何故かクリエイターには物申すマンが滅茶苦茶つく ついでに転載もされる

    45 21/05/26(水)01:43:02 No.806531579

    ややこしいのが社会常識とSNSの使い方もまた違うところだな 見ろよこのSNSで身を崩していく立派な経歴の方々

    46 21/05/26(水)01:43:23 No.806531635

    原田たけひとは10万以下だからイラストレーター失格か…

    47 21/05/26(水)01:43:30 No.806531654

    >ちいかわのひととかバンバン仕事来てる ナガノ先生はヒで人気出る前からばりばり仕事してた人じゃ

    48 21/05/26(水)01:43:46 No.806531709

    >単に愚痴言ってるアカウントなんていくらでもある >何故かクリエイターには物申すマンが滅茶苦茶つく >ついでに転載もされる クライアント名指しでファンに攻撃させるようなのがいくらでも!?

    49 21/05/26(水)01:44:14 No.806531796

    >youtuberとかでフォロワー数十万とかゴロゴロいるっぽいけど >全く目に入ってこない 世界が広すぎる…

    50 21/05/26(水)01:44:21 No.806531812

    まあそういう基準の企業もあると言うだけの話よ

    51 21/05/26(水)01:44:25 No.806531825

    正直有名所のイラストレーターでも現代絵描きとしての戦闘力は低い

    52 21/05/26(水)01:44:54 No.806531925

    ヒ関係なく絵の仕事してる人で後からヒ始めてそんなに多くないままの人とか結構いる

    53 21/05/26(水)01:44:58 No.806531942

    くまみねぎりぎり10万いってなかった

    54 21/05/26(水)01:45:05 No.806531961

    >正直有名所のイラストレーターでも現代絵描きとしての戦闘力は低い 現代絵描きって何…?

    55 21/05/26(水)01:45:07 No.806531966

    そういう世界もあるけどそうじゃないところで活躍してる人も普通にいるよってだけの話では…

    56 21/05/26(水)01:45:17 No.806531997

    頻繁に流行の絵を描いてる人なら増えるだろうけど食い物ばっかり上げてる人はフォロワー増えねぇだろうな

    57 21/05/26(水)01:45:20 No.806532005

    >>正直有名所のイラストレーターでも現代絵描きとしての戦闘力は低い >現代絵描きって何…? 主戦場SNS

    58 21/05/26(水)01:45:27 No.806532030

    でも結局画力に裏打ちされてないと出来がショボい

    59 21/05/26(水)01:46:05 No.806532136

    大事なのは納期を守ることだってピーチが言ってた

    60 21/05/26(水)01:46:09 No.806532153

    正直イラストレーターのフォロワー数あてにする企業はあんまり大したことないところだと思う

    61 21/05/26(水)01:46:11 No.806532161

    今流行絵描いてバズってる人達めちゃくちゃ絵上手いよな…

    62 21/05/26(水)01:46:16 No.806532182

    イラストレーターの知名度そのものを広告塔として使いたいジャンルか…

    63 21/05/26(水)01:46:35 No.806532242

    現代絵描きに求められているのは画力ではなくバズ力

    64 21/05/26(水)01:46:54 No.806532295

    >イラストレーターの知名度そのものを広告塔として使いたいジャンルか… ラノベのジャケ買いとかだろうか…

    65 21/05/26(水)01:47:03 No.806532319

    フォロワー10万ってエロ系じゃないときつくね?

    66 21/05/26(水)01:47:17 No.806532366

    >イラストレーターの知名度そのものを広告塔として使いたいジャンルか… それは結構なんでもそうじゃない アニメのエンドカードとか

    67 21/05/26(水)01:47:31 No.806532403

    実績とか人脈ない真っ白なところから商業活動始める場合はフォロワー数必要ってだけじゃないの

    68 21/05/26(水)01:47:39 No.806532431

    絵上手くてフォロワー少ないと何か問題ある人なのかなとか邪推されてるの見たことあるな…

    69 21/05/26(水)01:47:42 No.806532439

    バズ力ある方が商業価値はまああるかもね 社内お抱えイラストレーターなら実力だろうけど

    70 21/05/26(水)01:48:00 No.806532507

    >ラノベのジャケ買いとかだろうか… ラノベ買う時絵は見るけどわざわざイラストレーターの名前は見ねえな

    71 21/05/26(水)01:48:06 No.806532528

    >"現代絵描き" 約 487 件 (0.40 秒) >もしかして: "現代画家" 知らない言葉だと思ったら使われてない言葉だった

    72 21/05/26(水)01:48:39 No.806532627

    ラノベは逆に上手いけどあんまり知名度ない人がよく起用されてるイメージだぞ

    73 21/05/26(水)01:48:42 No.806532646

    逆に自分は〇〇フォロワーいるからあの人より凄いってなってる人は確実にヤバい

    74 21/05/26(水)01:49:04 No.806532701

    >実績とか人脈ない真っ白なところから商業活動始める場合はフォロワー数必要ってだけじゃないの プロで20年やってても知らない人は知らないので 新しく営業するたびそんな感じにはなる

    75 21/05/26(水)01:49:05 No.806532705

    企業自身の広告宣伝力がちゃんと高ければ絵描き個人のSNSの数字にこだわったりしないだろうし… どういうところが絵師のフォロワー数気にするんだろうね エロ出版社とか?

    76 21/05/26(水)01:49:24 No.806532757

    >フォロワー10万ってエロ系じゃないときつくね? エロだと天井あるよ

    77 21/05/26(水)01:49:32 No.806532781

    寺田克也も楳図かずおも水森亜土も数万だったわ ハードル高いな…

    78 21/05/26(水)01:49:45 No.806532819

    買っちゃえばいいじゃん

    79 21/05/26(水)01:49:51 No.806532843

    >企業自身の広告宣伝力がちゃんと高ければ絵描き個人のSNSの数字にこだわったりしないだろうし… >どういうところが絵師のフォロワー数気にするんだろうね >エロ出版社とか? どこもすると思うよ 色んなゲームだってあの有名声優が!とかやるでしょ

    80 21/05/26(水)01:50:04 No.806532887

    エロより男女両方に受けるほうが強かったりするなSNSなら

    81 21/05/26(水)01:50:05 No.806532889

    ヒに頻繁に絵アップしてないとフォロワー伸びないよ

    82 21/05/26(水)01:50:23 No.806532938

    インスタとごっちゃになってるアホが言ったのかもしれない

    83 21/05/26(水)01:50:31 No.806532961

    >>フォロワー10万ってエロ系じゃないときつくね? >エロだと天井あるよ それ以上増えるとBANされるとか?

    84 21/05/26(水)01:50:56 No.806533026

    >ヒは人を狂わせるから… 承認欲求拗らせた人を的確に悪化させていくからな…

    85 21/05/26(水)01:51:08 No.806533067

    アニメのエンドカードはヒとはまるで関係ないところで選んでるような…

    86 21/05/26(水)01:51:27 No.806533116

    くまみねがギリ行ってないぞ からあげのるつぼは25万だからイラストレーターの才能があるね!

    87 21/05/26(水)01:51:35 No.806533142

    10万人いたって誰?ってなる事多いしあまりあてになる話じゃないな

    88 21/05/26(水)01:51:49 No.806533191

    あと手っ取り早いのは海外向けの投稿するとかかな

    89 21/05/26(水)01:51:59 No.806533220

    流石に画力だけ見ないでフォロワー気にして雇うとかはしょぼいって言うのはない FGOだって礼装描いてもらうの有名どこばっかでしょ

    90 21/05/26(水)01:52:16 No.806533274

    アニメのエンドカードはフォロワー数というより縁じゃね? 同じ出版社仲間やら親交あるイラストレーターやら

    91 21/05/26(水)01:52:25 No.806533299

    仕事したいならネットでお絵かきするよりコンテストや賞に応募や持ち込みしたり営業のほうが大事だぞ

    92 21/05/26(水)01:52:57 No.806533400

    フォロワーなんて金で買えるのに…

    93 21/05/26(水)01:52:57 No.806533401

    年齢制限で表示されない センシティブなコンテンツ扱いで一手間二手間かけないと作品が表示されない作者に新規のフォロワーがつくわけない

    94 21/05/26(水)01:53:07 No.806533441

    企業の人が使いたくなかったから適当な理由付けて帰らせただけのような気もする

    95 21/05/26(水)01:53:08 No.806533446

    >流石に画力だけ見ないでフォロワー気にして雇うとかはしょぼいって言うのはない >FGOだって礼装描いてもらうの有名どこばっかでしょ そうか? FGOはなんかやたらどっから拾ってきたのって感じの中途半端なフォロワー数の同人作家とかよく使ってるけど

    96 21/05/26(水)01:53:08 No.806533448

    要するにオタク向けジャンルはイラストレーター側の知名度で売る側面がでかい

    97 21/05/26(水)01:53:18 No.806533481

    エロ系は三万ぐらいのが団子になってるイメージある

    98 21/05/26(水)01:53:34 No.806533539

    一般で数万の人なんかやっぱり絵上手いし色々器用だなって感じる

    99 21/05/26(水)01:53:58 No.806533614

    >仕事したいならネットでお絵かきするよりコンテストや賞に応募や持ち込みしたり営業のほうが大事だぞ 今の時代それはないかなあ ヒでバズった方が全然仕事くるよ

    100 21/05/26(水)01:54:01 No.806533620

    フォロワー数よりも購入者数の方が多いケースが普通にあるし SNSって小さい世界だなって思う

    101 21/05/26(水)01:55:57 No.806533965

    一つの指標にはなるけど絶対的な基準値にはならない まぁそれを基準にする会社もあるよねって程度だ

    102 21/05/26(水)01:56:01 No.806533979

    ついてるフォロワー目当てで雇った人が 積極的に告知してくれなかったら悶絶しそうだな担当者

    103 21/05/26(水)01:56:46 No.806534111

    フォロワーはタダで見たい人の集まりだと思っている

    104 21/05/26(水)01:56:50 No.806534121

    >>流石に画力だけ見ないでフォロワー気にして雇うとかはしょぼいって言うのはない >>FGOだって礼装描いてもらうの有名どこばっかでしょ >そうか? >FGOはなんかやたらどっから拾ってきたのって感じの中途半端なフォロワー数の同人作家とかよく使ってるけど 横からだけど 『「フォロワー気にして雇った奴がしょぼい」というのはない』って言ってるんだと思うよそれ

    105 21/05/26(水)01:57:00 No.806534147

    10万で足切りはないにしろ、フォロワーが数百人で画力が上の下のイラストレーターよりはフォロワー数万で画力中の上くらいのイラストレーターを使うのはよくある てか今は絵柄統一してるゲーム以外はだいたいこうだと思うよ 最上レアを有名な絵描きに描いてもらって他の低レアは無名絵描きとか自社社員が描く

    106 21/05/26(水)01:57:34 No.806534235

    くまみねはあんだけグッズ出てるのにフォロワーは少ないってどういうことなの

    107 21/05/26(水)01:58:11 No.806534347

    FGO身内採用多いから話が変わってくる

    108 21/05/26(水)01:58:22 No.806534386

    >くまみねはあんだけグッズ出てるのにフォロワーは少ないってどういうことなの やはりムジーナゴリ押しが原因…

    109 21/05/26(水)01:58:25 No.806534398

    エロは直接フォローしないでリストに入れて見てる人多そうだけどそういうのも考慮されてんのかな

    110 21/05/26(水)01:58:31 No.806534413

    めちゃくちゃうまい一線級の人が3,4桁とかちょいちょいある

    111 21/05/26(水)01:58:32 No.806534417

    作品のDL数じゃ駄目か

    112 21/05/26(水)01:58:48 No.806534454

    >今の時代それはないかなあ >ヒでバズった方が全然仕事くるよ 一発じゃなくて継続的に仕事が欲しいならちゃんと企業とコネ作っておかないとダメよ

    113 21/05/26(水)01:58:57 No.806534485

    絵師のフォロワーにも商品の宣伝できるし多い方がいいよね

    114 21/05/26(水)01:58:58 No.806534488

    そもそも企業にとって重要なのは絵の上手さじゃなくてその人を起用したことで生まれる宣伝効果だから フォロワー10万の絵師は使って本人がヒで「〇〇で描きました~よろしく~」って言うだけで10万人に宣伝してくれるからそれだけで価値になるんだよ フォロワー数が戦闘力って言うのはそういう意味

    115 21/05/26(水)01:59:07 No.806534517

    めちゃくちゃ上手いのに少ない人は既に会社所属とかのパターンが多い気がする

    116 21/05/26(水)01:59:11 No.806534534

    >くまみねはあんだけグッズ出てるのにフォロワーは少ないってどういうことなの るつぼに吸われたのと あとわざわざ見たい絵ではないんじゃないかな… 使いたい絵ではあるんだろうけど

    117 21/05/26(水)01:59:28 No.806534590

    >くまみねはあんだけグッズ出てるのにフォロワーは少ないってどういうことなの 今や世の中の仕事猫知ってる人の90%位は「くまみね」って作者の名前は知らないんじゃないかなあ それでも何も問題無いと思うし

    118 21/05/26(水)01:59:49 No.806534647

    絵描きです! フォローして! みたいなタグ見るとモヤっとする

    119 21/05/26(水)02:00:02 No.806534686

    〇〇さんで〇〇描きましたよろしく~ ってツイートのRTされない率笑えるよね

    120 21/05/26(水)02:00:11 No.806534713

    言われてみれば俺が好きなイラストレーターどれくらいだっけ?ってなって開田裕治調べたら2万弱だったわ…

    121 21/05/26(水)02:00:29 No.806534758

    >エロ系は三万ぐらいのが団子になってるイメージある 凍結されるからねえ

    122 21/05/26(水)02:00:31 No.806534763

    ヒが流行る前から一線級の人は宣伝に絵あげたりしないからあんまフォロワー多くなかったりするよね

    123 21/05/26(水)02:00:40 No.806534792

    求めているのは画力ではないということか… 極論を言えば絵を描いてなくてもフォロワー10万人いれば絵師として雇ってもらえる

    124 21/05/26(水)02:00:52 No.806534829

    あきまんは14万だけど一緒に仕事したくない

    125 21/05/26(水)02:01:13 No.806534905

    だって「あの人の絵が見たい」と「あの人のツイートが見たい」って全然別じゃん

    126 21/05/26(水)02:01:21 No.806534924

    >〇〇さんで〇〇描きましたよろしく~ >ってツイートのRTされない率笑えるよね イラスト付きならされるのでは?

    127 21/05/26(水)02:01:45 No.806534987

    >〇〇さんで〇〇描きましたよろしく~ >ってツイートのRTされない率笑えるよね RTされないからこそ素のフォロワー数によるインプレッションの差が出るんだ 拡散されやすいならその絵師のフォロワー数が多くなくてもフォロワー数多いフォロワーがRTすれば問題ないからな

    128 21/05/26(水)02:01:51 No.806534998

    スクフェスもメインの子以外の声のないアイドル達を有名な絵描きに描いてもらったのあったね あれもう一回ないかな…下手ってわけではないんだが神谷理華ちゃんはもう少しこう…

    129 21/05/26(水)02:01:56 No.806535014

    >求めているのは画力ではないということか… >極論を言えば絵を描いてなくてもフォロワー10万人いれば絵師として雇ってもらえる もう寝ろ

    130 21/05/26(水)02:01:56 No.806535015

    ・〆切守る ・言われたこと守るORコミュニケーションがしっかりできる ・仕事が早い ・SNSで変なこと言ったりしてない ・できれば安い この辺しっかりしてれば継続的な仕事は受けられる 最初の一歩がとおるかはべつ

    131 21/05/26(水)02:01:59 No.806535029

    フォロワー数多くても大半が外国人とかだとまた変わってくるんだろうな

    132 21/05/26(水)02:02:01 No.806535036

    >だって「あの人の絵が見たい」と「あの人のツイートが見たい」って全然別じゃん メディアだけ表示機能とか公式にあればフォローするのにって人いっぱいいる

    133 21/05/26(水)02:02:04 No.806535045

    とにかく世の中【宣伝】とつくとRTされないイメージ

    134 21/05/26(水)02:02:04 No.806535046

    エロは企業に仕事貰うより支援サイトとかskebやったほうが儲かりそう

    135 21/05/26(水)02:02:23 No.806535098

    >メディアだけ表示機能とか公式にあればフォローするのにって人いっぱいいる (ソシャゲやら飯の写真やら)

    136 21/05/26(水)02:02:27 No.806535107

    正直フォロー3桁でフォロワー1万もいってれば絵描きとしては一目置くわ

    137 21/05/26(水)02:02:50 No.806535170

    くまみねは自分のヒで全然仕事猫描かんからな そっち目当ての大多数のファンはるつぼの方フォローする

    138 21/05/26(水)02:03:23 No.806535263

    >エロは企業に仕事貰うより支援サイトとかskebやったほうが儲かりそう よっぽどキャッチャーな絵じゃないと企業案件は難しいだろうな

    139 21/05/26(水)02:03:39 No.806535317

    >とにかく世の中【宣伝】とつくとRTされないイメージ そういえば宣伝匂わせないで絵だけ載せてツリーに宣伝ぶら下げるタイプのやつ一時期見かけたけど無くなったな

    140 21/05/26(水)02:04:12 No.806535415

    少ないよりは多い方が良いかもしれんけど 多くないと雇わないは相当ダメな企業感ある

    141 21/05/26(水)02:04:14 No.806535418

    >とにかく世の中【宣伝】とつくとRTされないイメージ URL付きもダメっぽいね

    142 21/05/26(水)02:05:33 No.806535627

    ヒって流れ速すぎるしフォロワー多くてもそんなに宣伝効果なさそうだけどなぁ

    143 21/05/26(水)02:05:38 No.806535643

    普段は数千RTとか数万いいねされる人なのに 念願の仕事絵です!連載です!とかが10分の1以下の反応になったらかなり心に来そう

    144 21/05/26(水)02:05:50 No.806535674

    もうスレ画みたいな論理もそのうち破綻するんじゃねぇかな 細分化進んで数字稼ぐ機会も稀になっていきそう

    145 21/05/26(水)02:05:58 No.806535696

    つよちゃんの漫画にあったLINEスタンプ無料で描かせようとする企業ってこんな感じだと思う

    146 21/05/26(水)02:06:27 No.806535764

    まあ「私達は貴方の実力よりまず知名度をアテにしてる位広告力は無いです」って事になっちゃうし

    147 21/05/26(水)02:06:30 No.806535769

    >URL付きもダメっぽいね これのおかげで多くのサイトにあるヒでツイートするアイコンが全然役に立たないんだよな

    148 21/05/26(水)02:06:32 No.806535776

    >少ないよりは多い方が良いかもしれんけど >多くないと雇わないは相当ダメな企業感ある 絵が上手いだけのやつならいくらでもいるんだからフォロワーという付加価値がないと企業としてはダメだろそりゃ 日本国内で替えが効かないオンリーワンの技巧の持ち主ならともかくスレ画は量産型の萌え絵描きだし

    149 21/05/26(水)02:06:40 No.806535799

    >エロは企業に仕事貰うより支援サイトとかskebやったほうが儲かりそう 安定して定期的に仕事が欲しいならやっぱり企業は強いよ 完全歩合制がいいか最低保証して欲しいかみたいな話だけど

    150 21/05/26(水)02:06:47 No.806535811

    >とにかく世の中【宣伝】とつくとRTされないイメージ 俺たちが見つけた育てたって空気で回ってるしな

    151 21/05/26(水)02:07:59 No.806536001

    そりゃ売る側からすれば10万フォロワーもある作家と3万フォロワーの作家なら前者の方が楽だわな 本人に呟かせれば広告費も浮くし

    152 21/05/26(水)02:08:18 No.806536054

    フォロワー10万人のイラストレーター〇〇による絵! ってすっごい中身カスッカスの宣伝感あるけどなあ…

    153 21/05/26(水)02:09:24 No.806536216

    総計1000万フォロワーのソシャゲ!

    154 21/05/26(水)02:09:52 No.806536305

    イラストレーターの固定ファンって意外といるんだよね ○○さんが描いてるならこのアプリいれよう!みたいな 今後フリーのイラストレーターは今よりもっとタレント性も求められるようになるのかなあ

    155 21/05/26(水)02:09:55 No.806536313

    >まあ「私達は貴方の実力よりまず知名度をアテにしてる位広告力は無いです」って事になっちゃうし 「外様の貴方にわざわざウチの広告力を使ってやる義理はないです」とも言える そもそも広告力がある会社の仕事だと元から超有名でもない限りイラストレーターの名前なんてそんな表に出てこない

    156 21/05/26(水)02:09:57 No.806536320

    そもそもイラストレーターとか漫画家で一線で活躍してる人ですらツイッター全然フォロワー無いとかあるからな… 連載が忙しくて全然呟いてないとかもあるけど

    157 21/05/26(水)02:11:03 No.806536522

    フォロワー数目当ての企業は地雷だろ

    158 21/05/26(水)02:11:36 No.806536602

    >だって同じ画力でフォロワー1000人の人とフォロワー20万人の人がいたらどっちに仕事依頼したい?って話でさ… >20万人の方に頼めばそれだけで宣伝効果見込めるでしょ 皮算用っすね

    159 21/05/26(水)02:11:42 No.806536622

    ハンバーガーちゃんとかいなげやの河童みたいに別に絵上手くはないけどバズりやすい共感できるネタをハイペースで量産できる絵師が企業的には使い勝手いいんだろうなって思う ああいう人らはPR漫画描いてもRTされやすいし

    160 21/05/26(水)02:12:28 No.806536746

    単純に多くの目に触れて欲しいならツイッターのPRでもやったらいいと思う あれ何度も流れてくるわりにびっくりする程RTされてないの多いよね…

    161 21/05/26(水)02:13:28 No.806536908

    別に宣伝が見たいわけじゃないからな… youtuberでも案件動画だけ再生数低いとかよくある

    162 21/05/26(水)02:13:49 No.806536970

    >>>フォロワー10万ってエロ系じゃないときつくね? >>エロだと天井あるよ >それ以上増えるとBANされるとか? そのリスクもあるけどエロ垢という理由でフォローしない層もいるからね エロ系で10万以上に伸ばすとなると面白つぶやきか一般お色気にシフトとかが必要になると思う

    163 21/05/26(水)02:13:58 No.806536999

    わりと有名なラノベやアニメ化されてるイラストレーターでもフォロワー10万行ってない人いるからさすがに言いすぎだと思う

    164 21/05/26(水)02:13:59 No.806537002

    >単純に多くの目に触れて欲しいならツイッターのPRでもやったらいいと思う >あれ何度も流れてくるわりにびっくりする程RTされてないの多いよね… そりゃ誰もRTしてくれないから自分で何度もするわけで

    165 21/05/26(水)02:14:01 No.806537005

    >皮算用っすね それは流石に宣伝効果舐めすぎ

    166 21/05/26(水)02:14:17 No.806537051

    フォロワー水増しビジネスが捗るな...

    167 21/05/26(水)02:14:20 No.806537056

    ヒでは頻繁にタダで絵上げるからフォロワー多いけど商業のほうはアンケよくなくてフェードアウトって人も多いからなぁ

    168 21/05/26(水)02:14:20 No.806537058

    えっ金払わなきゃダメなの?じゃあ別にいいよ って層は想像以上に多い

    169 21/05/26(水)02:15:16 No.806537197

    >>皮算用っすね >それは流石に宣伝効果舐めすぎ 典型的な無能経営部

    170 21/05/26(水)02:16:04 No.806537332

    大多数相手に売るやり方よか嗜好の細分化にあわせて ごく少数の物好きに買ってもらう道の方がまだ見込みあるし需要ともマッチする

    171 21/05/26(水)02:16:53 No.806537454

    どうしたら売れるんだ!ってなった結果 目に見える数に注目して「とにかくあの人に頼めば最低あの人数は見てくれる!」ってなる訳だ

    172 21/05/26(水)02:18:24 No.806537666

    まあ言われたことSNSに書いちゃうような奴は使いたくないだろうし足切りとしてはいいネタかもしれない

    173 21/05/26(水)02:19:41 No.806537841

    >本人に呟かせれば広告費も浮くし (全くリツイートされない宣伝告知)

    174 21/05/26(水)02:19:58 No.806537893

    良スレ

    175 21/05/26(水)02:20:05 No.806537908

    例えフォロワー10万人いようが 普段のツイートで政治批判ツイートやら特定の企業や商品バッシングしてたら雇わねえな俺は そういう所結構おろそかにしてる人多いんじゃなかろうか…

    176 21/05/26(水)02:20:08 No.806537914

    フォロワー数=戦闘力の幻想は100ワニでとっくに壊れたもんだと思ってた

    177 21/05/26(水)02:20:15 No.806537938

    「」が大好きな中華ゲーのクソ広告とかも一緒よ 誰がやるんだこんなもんって思っててもとにかく流しまくって大勢の目に入れれば一定数はDLまでこぎつける

    178 21/05/26(水)02:20:18 No.806537948

    他の売り方知らんならフォロワー数に頼らざるを得ないわな

    179 21/05/26(水)02:20:19 No.806537950

    >フォロワー水増しビジネスが捗るな... 実際稼げてる

    180 21/05/26(水)02:20:25 No.806537969

    ただでも今の時代に有名IPとか有名ゲーム会社でもなんでもない普通のゲームがどうやって伸ばすかというと目につきやすいイラストや声優でフックを作るしかないんだと思う いくらシナリオやゲームシステムが良くても知られなきゃどうしようもない…

    181 21/05/26(水)02:20:35 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806537996

    >だって同じ画力でフォロワー1000人の人とフォロワー20万人の人がいたらどっちに仕事依頼したい?って話でさ… >20万人の方に頼めばそれだけで宣伝効果見込めるでしょ フォロワーが宣伝力だと思ってるなら絵描きじゃないどころか仕事すらしてない人丸出しだよ

    182 21/05/26(水)02:21:17 No.806538096

    何よりも貴重なのは締め切りを守ってリテイクを黙って受けてくれる人なんだ

    183 21/05/26(水)02:21:21 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538110

    むしろ営業かけまくってフォロワー○万人なのに初コミケで1000部刷ったら3部しか売れませんでした!!!とか超あるあるなのに…

    184 21/05/26(水)02:21:37 No.806538153

    鼻フックとかうんこ描く人を量産系萌え絵描きと言っていいのだろうか…

    185 21/05/26(水)02:21:42 No.806538167

    フォロワー10万いたら10万人が見てるわけじゃないからな…

    186 21/05/26(水)02:21:49 No.806538183

    >何よりも貴重なのは締め切りを守ってリテイクを黙って受けてくれる人なんだ あと情報のお漏らししない人!

    187 21/05/26(水)02:22:08 No.806538230

    >「」が大好きな中華ゲーのクソ広告とかも一緒よ >誰がやるんだこんなもんって思っててもとにかく流しまくって大勢の目に入れれば一定数はDLまでこぎつける 10万フォロワーとクソ広告が同じだと思ってんならフォロワー数に夢見過ぎクソ広告の方が圧倒的に強い

    188 21/05/26(水)02:22:08 No.806538232

    フォロワーいっぱい増やす努力してるような人なら ウチの仕事も広く宣伝してくれるだろうっていうそういう見込みが入ってるからね 技術職で採用した人についでに広報もやらせる中小企業みたいなもんだよ

    189 21/05/26(水)02:22:22 No.806538263

    学歴フィルターみたいなもんだな

    190 21/05/26(水)02:22:39 No.806538310

    今の世の中特に絵に関しては「金払ってまで手に入れるものじゃないな」って認識でかすぎる…

    191 21/05/26(水)02:22:50 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538337

    >誰がやるんだこんなもんって思っててもとにかく流しまくって大勢の目に入れれば一定数はDLまでこぎつける フォロワーに夢見すぎ

    192 21/05/26(水)02:23:07 No.806538367

    フォロワー少ない木っ端絵師がムキになって否定してそうこのスレ

    193 21/05/26(水)02:23:11 No.806538383

    適当な理由付けて断られたんだろうけど真因はそんな事をペラペラとヒに垂れ流す人間性を見破られたんだろう

    194 21/05/26(水)02:23:25 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538437

    >誰がやるんだこんなもんって思っててもとにかく流しまくって大勢の目に入れれば一定数はDLまでこぎつける あの手の広告は10万なんてきかんレベルでしかも大量に流しまくってしかも踏みたくなる広告をめっちゃお金かけてやってようやく土台に立てるってレベルだぞ

    195 21/05/26(水)02:23:26 No.806538441

    逆にフォロワー多い人の方が締め切りやなんやらは担保できると思うよ 途中で逃げる無名イラストレーターとかザラにいるし そういう保険も込みでフォロワー数が多い人を選んだりもする スレ画の10万は…うん…

    196 21/05/26(水)02:23:48 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538496

    >適当な理由付けて断られたんだろうけど真因はそんな事をペラペラとヒに垂れ流す人間性を見破られたんだろう 単純に金になる絵を描いてなかっただけだろう

    197 21/05/26(水)02:24:09 No.806538545

    今の絵師は広告業も仕事のうちか

    198 21/05/26(水)02:24:26 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538584

    一応ヒ見てきたけどまぁなんつーかうnハイって感じの絵だった

    199 21/05/26(水)02:24:28 No.806538589

    いくらフォロワー多くても人間性に問題あったら使いたくないって言うが そもそも絵が上手いのになぜかフォロワーが少ない人も人間性に問題あるからじゃないの

    200 21/05/26(水)02:24:42 No.806538627

    まぁチャンネル登録者数10万以上じゃないとYouTuberとしてはダメだろうし どこの界隈でもそんなもんだ

    201 21/05/26(水)02:24:43 No.806538629

    >フォロワー少ない木っ端絵師がムキになって否定してそうこのスレ 俺フォロワー少ないエスパーだけどやってるの一人だけだし絵描きですらないよ

    202 21/05/26(水)02:24:57 No.806538654

    実際問題フォロワー数が多い絵師に描かせたおかげでヒットしたゲームとかあるの?

    203 21/05/26(水)02:25:06 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538680

    >フォロワー少ない木っ端絵師がムキになって否定してそうこのスレ 馬鹿を自白しなくていいよ

    204 21/05/26(水)02:25:14 No.806538700

    >今の世の中特に絵に関しては「金払ってまで手に入れるものじゃないな」って認識でかすぎる… 漫画にしろイラストにしろ無料で楽しめる量が多すぎて実際払わなくてもかなり楽しめるからな…

    205 21/05/26(水)02:25:15 No.806538703

    YouTuberは登録数そのものが戦闘力になるけど イラストレーターはフォロワー数が戦闘力って感じはしないなあ

    206 21/05/26(水)02:25:41 No.806538769

    なんかスレ画に反抗したすぎてフォロワー数が無意味まで言っちゃってる人がおる

    207 21/05/26(水)02:25:58 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538819

    >なんかスレ画に反抗したすぎてフォロワー数が無意味まで言っちゃってる人がおる イライラしすぎ

    208 21/05/26(水)02:26:13 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538857

    >なんかスレ画に反抗したすぎてフォロワー数が無意味まで言っちゃってる人がおる 商売って意味じゃ無意味よ?

    209 21/05/26(水)02:26:15 No.806538866

    >実際問題フォロワー数が多い絵師に描かせたおかげでヒットしたゲームとかあるの? それタイトル上げてもフォロワー数じゃなく別の要因のおかげだって言うだけじゃないの

    210 21/05/26(水)02:26:24 No.806538891

    >なんかスレ画に反抗したすぎてフォロワー数が無意味まで言っちゃってる人がおる 極端な人がいるね 0か100しかないんだろう

    211 21/05/26(水)02:26:40 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538930

    >なんかスレ画に反抗したすぎてフォロワー数が無意味まで言っちゃってる人がおる この子はカスみたいなフォロワー数が自慢の木っ端か無意味扱いされたフォロワー側かどっちだろう

    212 21/05/26(水)02:26:48 No.806538954

    承認欲求がきっかけでも良いと思うわ虚勢であっても多少の自信も付くかもしれないし でも承認欲求のために手軽に過激なこと言って人集めるかの闇堕ちルートが開かれてるのがな

    213 21/05/26(水)02:26:51 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538963

    >>なんかスレ画に反抗したすぎてフォロワー数が無意味まで言っちゃってる人がおる >極端な人がいるね >0か100しかないんだろう 一人で会話してそう

    214 21/05/26(水)02:27:03 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806538992

    >>実際問題フォロワー数が多い絵師に描かせたおかげでヒットしたゲームとかあるの? >それタイトル上げてもフォロワー数じゃなく別の要因のおかげだって言うだけじゃないの 挙げてから言え

    215 21/05/26(水)02:27:22 No.806539046

    エスパーまで来ちゃったよ

    216 21/05/26(水)02:27:36 No.806539081

    >なんかスレ画に反抗したすぎてフォロワー数が無意味まで言っちゃってる人がおる 指標としては機能してないよ 見るならRT数かなあ

    217 21/05/26(水)02:28:02 No.806539137

    つってもフォロワー多いけど売れねえやつとかいた気がする

    218 21/05/26(水)02:28:05 No.806539147

    正直売れてるゲームのイラストとパッとしないゲームのイラストに そこまで大きなクオリティ差があるようには見えないんだよなあ それこそ声優だって〇〇を起用すればヒットなんて話ないし

    219 21/05/26(水)02:28:19 No.806539189

    >>>実際問題フォロワー数が多い絵師に描かせたおかげでヒットしたゲームとかあるの? >>それタイトル上げてもフォロワー数じゃなく別の要因のおかげだって言うだけじゃないの >挙げてから言え じゃあとりあえずアズールレーンとか

    220 21/05/26(水)02:28:30 No.806539214

    >でも承認欲求のために手軽に過激なこと言って人集めるかの闇堕ちルートが開かれてるのがな 絵そっちのけで自分のおっぱい見せるルートでお願いします

    221 21/05/26(水)02:28:40 No.806539232

    フォロワー多い人のほうがヒのフォロワーは野次馬なの実感してると思うよ

    222 21/05/26(水)02:28:44 No.806539240

    100ワニはフォロワー数凄かったしタイミングミスらなきゃ 成功してたと思うからやっぱりフォロワー数は戦闘力…

    223 21/05/26(水)02:28:54 No.806539263

    >つってもフォロワー多いけど売れねえやつとかいた気がする 漫画の場合は大半それだと思う

    224 21/05/26(水)02:28:58 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806539274

    フォロワー3.4万だけど絵上げてもたまにバズるだけで平気RTは1000行かない程度だし同人誌も1500がいいとこだからフォロワー数なんてまぁ当てにならんよ 100%完全に無意味です!!!って言うならそりゃ言い過ぎかもだけど

    225 21/05/26(水)02:29:13 No.806539320

    これだけいれば絶対安心なんて目安ないし

    226 21/05/26(水)02:29:17 No.806539330

    こんなんだからワニの仲間みたいなのが幅きかせちゃうんだよ

    227 21/05/26(水)02:29:18 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806539333

    >じゃあとりあえずアズールレーンとか マジで的外れ過ぎてダメだった

    228 21/05/26(水)02:29:29 No.806539362

    今なら絵の上手さと営業力とトークと後はVtuberの適正も欲しい

    229 21/05/26(水)02:29:44 No.806539397

    実際やってるプロのクソうまいひとでもフォロワー数百とかザラなので どれだけ流行りのコンテンツのえっちな絵描いてるかの指標にしかならんでしょ とは思う

    230 21/05/26(水)02:29:46 No.806539401

    美麗イラスト!豪華声優! ってゲームマジで探したらいくらでも出てくるよね… ゲーム画面見てスッ…て見なかった事にするけど

    231 21/05/26(水)02:29:58 No.806539445

    >>じゃあとりあえずアズールレーンとか >マジで的外れ過ぎてダメだった どこが的外れなのかちゃんと説明してみ できるなら

    232 21/05/26(水)02:30:06 No.806539472

    フォロワー増えない絵描きが暴れてるのかこれは

    233 21/05/26(水)02:30:08 No.806539478

    急になんか来たけど誰が呼んだんだ

    234 21/05/26(水)02:30:10 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806539488

    >じゃあとりあえずアズールレーンとか アズレンって初動が一番凄くて後はずっとセルラン100位ぐらいを漂ってるけど 初動の時は中国人絵描きばっかでヒやってる絵描きむしろ少なかったぞ

    235 21/05/26(水)02:30:21 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806539512

    >どこが的外れなのかちゃんと説明してみ >できるなら >アズレンって初動が一番凄くて後はずっとセルラン100位ぐらいを漂ってるけど >初動の時は中国人絵描きばっかでヒやってる絵描きむしろ少なかったぞ

    236 21/05/26(水)02:30:21 No.806539514

    >>じゃあとりあえずアズールレーンとか >マジで的外れ過ぎてダメだった 上げたんだから根拠を添えて否定しろよ

    237 21/05/26(水)02:30:24 No.806539521

    流れてくる絵見てると最近似たような塗りが多すぎる

    238 21/05/26(水)02:30:46 No.806539584

    10万は名のある人でも大変な数っていうのは確か

    239 21/05/26(水)02:30:47 No.806539588

    エロ系は伸びるといっても18禁のことじゃなくて水着絵みたいなちょいエロのことだよね 特にガチエロはヒの仕様上拡散されづらくなってるし

    240 21/05/26(水)02:30:54 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806539601

    >こんなんだからワニの仲間みたいなのが幅きかせちゃうんだよ マジかよ最低だな鬼滅の刃

    241 21/05/26(水)02:31:30 No.806539695

    >こんなんだからワニの仲間みたいなのが幅きかせちゃうんだよ どのワニだ

    242 21/05/26(水)02:31:36 No.806539707

    A-10の呟きはまさはるばかりになったな

    243 21/05/26(水)02:31:47 No.806539738

    金を落としてくれる人の目に止まりやすいのは一瞬で消されるようなガチエロなんだよなぁ…

    244 21/05/26(水)02:31:49 No.806539744

    フォロワー数が少ないとファンボ開けても誰も来ないしスケブ依頼も来ないからフォロワー数は大事だよ

    245 21/05/26(水)02:31:50 No.806539748

    花江夏樹が声やってくれればヒット間違いなし!みたいに考えてる上層部は… まあ結構いるのかも

    246 21/05/26(水)02:31:54 No.806539758

    フォロワー数が多かったり拡散されるのが強みのイラストレーターも居るしそうじゃない人も居る スレ画は企業の人からどっちもピンとこなかったのでお断りされた というだけの話では?

    247 21/05/26(水)02:32:28 No.806539847

    ヒはエロ同人作家が強いフィールドだと思う ただ利用者がさらに多いインスタとかだとまた違うのでは

    248 21/05/26(水)02:32:41 No.806539872

    >>>じゃあとりあえずアズールレーンとか >>マジで的外れ過ぎてダメだった >上げたんだから根拠を添えて否定しろよ アズレンの何がフォロワー数多いの? 公式絵師のフォロワー数で成功したと思ってるってこと?

    249 21/05/26(水)02:33:23 No.806539990

    ヒで強いのは圧倒的に二次創作なので二次創作描いてフォロワー数を稼ごう! みたいな事言われたら頭抱えるイラストレーター多そう

    250 21/05/26(水)02:33:31 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806540013

    su4878614.jpg フォロワーが金出す指標にならんのはこれ見りゃ一発では フォロワー52.7万の人

    251 21/05/26(水)02:33:44 No.806540046

    >フォロワー数が多かったり拡散されるのが強みのイラストレーターも居るしそうじゃない人も居る >スレ画は企業の人からどっちもピンとこなかったのでお断りされた >というだけの話では? もうスレ画の話してねえよ

    252 21/05/26(水)02:33:51 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806540056

    >上げたんだから根拠を添えて否定しろよ 日本語読めない人?

    253 21/05/26(水)02:34:34 No.806540154

    >フォロワーが金出す指標にならんのはこれ見りゃ一発では >フォロワー52.7万の人 そいつ例にしちゃうかー

    254 21/05/26(水)02:34:35 No.806540157

    >ヒはエロ同人作家が強いフィールドだと思う 凍結とシャドウBANがある時点でそれはない

    255 21/05/26(水)02:34:38 No.806540167

    アズレンが売れた結果公式絵師のフォロワーが増えたんだよ

    256 21/05/26(水)02:34:42 No.806540179

    >フォロワー数が少ないとファンボ開けても誰も来ないしスケブ依頼も来ないからフォロワー数は大事だよ skebこそ全然フォロワー数関係ないぞ ヒで宣伝しても誰もRTしてくれないし新着欄で少数の太客に気に入られる方がよっぽど重要

    257 21/05/26(水)02:34:43 No.806540183

    >実際やってるプロのクソうまいひとでもフォロワー数百とかザラなので >どれだけ流行りのコンテンツのえっちな絵描いてるかの指標にしかならんでしょ >とは思う そもそも仕事が忙しかったらやってる暇なくねと思う フォロワー稼ぎっていかにヒに張り付いてるかが大事だから

    258 21/05/26(水)02:34:44 No.806540185

    >ヒで強いのは圧倒的に二次創作なので二次創作描いてフォロワー数を稼ごう! >みたいな事言われたら頭抱えるイラストレーター多そう 今はウマ娘描けばもりもりRT稼げるからな…

    259 21/05/26(水)02:34:45 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806540190

    su4878617.jpg

    260 21/05/26(水)02:34:47 No.806540196

    フォロワー数に意味があるのか無いのかは知らんけど twitterで話題のみたいな宣伝される作品は打率低い気がする

    261 21/05/26(水)02:35:02 No.806540234

    エロ同人作家というかエロ同人作家の健全絵

    262 21/05/26(水)02:35:20 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806540270

    >フォロワー数が少ないとファンボ開けても誰も来ないしスケブ依頼も来ないからフォロワー数は大事だよ お前skebもファンボもやってねえの丸分かりだよ… 一番ヒのフォロワー数関係ないじゃんそれ

    263 21/05/26(水)02:35:25 No.806540286

    イラストレーターの左のフォロワー数ギリギリ10万いってないから失格ってこと?

    264 21/05/26(水)02:35:28 No.806540292

    まあ界隈で誰でも名前浮かぶような人を数人調べても別に10万超えてない人まあまあいるし その企業がそういう方向で売り出したかったってやつだろこれは

    265 21/05/26(水)02:35:38 No.806540314

    やしろあずき出して来る時点で会話する気なさそうだな…

    266 21/05/26(水)02:35:45 No.806540327

    >エロ同人作家というかエロ同人作家の健全絵 強みを活かせないネタで営業とかとんでもない縛りプレイに見える

    267 21/05/26(水)02:35:51 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806540341

    >>フォロワーが金出す指標にならんのはこれ見りゃ一発では >>フォロワー52.7万の人 >そいつ例にしちゃうかー 一番分かりやすい例じゃん

    268 21/05/26(水)02:35:52 No.806540345

    まあ誰使うか考えた時に単純に宣伝しやすいから間違った考えでもないよな使う側からすれば

    269 21/05/26(水)02:36:12 No.806540386

    >強みを活かせないネタで営業とかとんでもない縛りプレイに見える 実際ヒではそうなので

    270 21/05/26(水)02:36:25 No.806540418

    >>ヒはエロ同人作家が強いフィールドだと思う >凍結とシャドウBANがある時点でそれはない 正直エロ作家にはめちゃくちゃ逆風だよね

    271 21/05/26(水)02:36:35 No.806540439

    フォロワー多いのにアレな人も居るけどフォロワー多い売れてる人も普通に居るよね 少なくて売れてる人も居るしマジでその人による

    272 21/05/26(水)02:36:41 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806540457

    やしろあずきのCFの件は 金出す人がいなかったのは勿論やってる事すら知らなかった人の方が多いんじゃねーのって感じだし なおさら宣伝効果ないって話になるんだよな

    273 21/05/26(水)02:36:43 No.806540460

    やしろは例外ってしてる時点で「フォロワー数が全てじゃない」と自分で認めてるようなものじゃん

    274 21/05/26(水)02:36:46 No.806540469

    >>フォロワー数が少ないとファンボ開けても誰も来ないしスケブ依頼も来ないからフォロワー数は大事だよ >skebこそ全然フォロワー数関係ないぞ >ヒで宣伝しても誰もRTしてくれないし新着欄で少数の太客に気に入られる方がよっぽど重要 特殊性癖だとリピーター凄いよね…

    275 21/05/26(水)02:36:49 No.806540481

    戦記漫画大御所の源文でもフォロワー数二万だけどバリバリ仕事してるし フォロワー数はあんまり関係ないな

    276 21/05/26(水)02:36:50 No.806540487

    むしろ無能がフォロワー数少ないの言い訳にしてるだけじゃん

    277 21/05/26(水)02:36:54 No.806540496

    >やしろあずき出して来る時点で会話する気なさそうだな… なにか都合が悪いのか

    278 21/05/26(水)02:37:06 No.806540517

    萌え王とかそこらへんの雑誌だとフォロワー4~5万くらいの人がメインだよね 10万が足切りラインってどんなとこに営業かけたんだろう

    279 21/05/26(水)02:37:14 No.806540539

    どんだけフォロワー数にコンプレックスあるんだろうな…

    280 21/05/26(水)02:37:16 No.806540542

    企業側が絵描き探しててフォロワー数気にしてるのは頭湧いてんのかってなるけど 絵描き側が企業に売り出してるならそういう企業がいてもしかたないかなって思う

    281 21/05/26(水)02:37:28 No.806540574

    >やしろあずき出して来る時点で会話する気なさそうだな… じゃー君もあげてよ

    282 21/05/26(水)02:37:38 No.806540598

    フォロワーの質が低いと数多くても意味無いよね

    283 21/05/26(水)02:37:50 No.806540625

    >戦記漫画大御所の源文でもフォロワー数二万だけどバリバリ仕事してるし >フォロワー数はあんまり関係ないな それは元々知名度があるから

    284 21/05/26(水)02:37:53 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806540631

    >やしろあずき出して来る時点で会話する気なさそうだな… 「フォロワー数は宣伝効果がある!」って言ってる人が >それタイトル上げてもフォロワー数じゃなく別の要因のおかげだって言うだけじゃないの これと同じ事言ってどうすんの

    285 21/05/26(水)02:37:59 No.806540644

    それが実力だとは言わないがその企業の目的がSNSでとりあえず宣伝できることだったとしたら別に間違った判断でもない 要は用途次第

    286 21/05/26(水)02:38:01 No.806540655

    一部上場企業じゃないと会社じゃないですもんねって言うようなもんか

    287 21/05/26(水)02:38:29 No.806540727

    >>フォロワーが金出す指標にならんのはこれ見りゃ一発では >>フォロワー52.7万の人 >そいつ例にしちゃうかー まあ画像の人の言ってる企業が求めてるのがそのタイプってのわからんでもないよ wwwaapみたいなとこだったんでしょ

    288 21/05/26(水)02:38:39 No.806540745

    エロ絵師って絵下手なほうがエロ判定で凍結されにくいのかフォロワー多かったりするな

    289 21/05/26(水)02:38:53 No.806540779

    いくら背景イラストなんて描いてもフォロワー数増えないよ!ダメダメ! みたいなズレかたとかしたら怖いな

    290 21/05/26(水)02:38:54 No.806540782

    漫画は完全に別のフィールドというか たわわとかフォロワー数凄いけど漫画はつまんないし

    291 21/05/26(水)02:39:05 No.806540806

    >フォロワーの質が低いと数多くても意味無いよね こいつのファンってこんなのばっかりか… 何かあったら面倒起こしそうだな… って思われたら無意味どころかマイナスになるしな

    292 21/05/26(水)02:39:08 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806540816

    「フォロワー数が指標にならない例上げてみろ」 「やしろあずき」 「それは例外!そいつを持ち出してくるのは会話する気がない!卑怯!なしなし!」

    293 21/05/26(水)02:39:23 No.806540846

    客寄せのために吹き替えに上手い下手を鑑みず有名人起用するのの亜種みたいに感じる

    294 21/05/26(水)02:39:26 No.806540859

    ヒのフォロワー0渋フォロワー70でファンボ開設したけど誰も来ないからまぁ間違ってはない フォロワー数は一番大事

    295 21/05/26(水)02:39:27 No.806540861

    宣伝効果があることと宣伝したものが失敗することは矛盾しないだろ フォロワー100万の人がゴミ宣伝しても売れないもんは売れないよ

    296 21/05/26(水)02:39:32 No.806540878

    もう具体例出たら全部例外扱いとか無敵じゃん

    297 21/05/26(水)02:40:05 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806540956

    >宣伝効果があることと宣伝したものが失敗することは矛盾しないだろ >フォロワー100万の人がゴミ宣伝しても売れないもんは売れないよ ではフォロワー数と宣伝効果が直結してる例を上げてくれ

    298 21/05/26(水)02:40:15 No.806540976

    >ヒのフォロワー0渋フォロワー70でファンボ開設したけど誰も来ないからまぁ間違ってはない >フォロワー数は一番大事 その…画力じゃない…?

    299 21/05/26(水)02:40:29 No.806541018

    フォロワーが全てというわけではないけどないよりはある方がいいというだけの話…

    300 21/05/26(水)02:40:44 No.806541049

    さっきから例にあがってるけどくまみね本人よりるつぼが欲しいようなタイプの企業だった可能性はわりとあるしな

    301 21/05/26(水)02:40:47 No.806541059

    >宣伝効果があることと宣伝したものが失敗することは矛盾しないだろ >フォロワー100万の人がゴミ宣伝しても売れないもんは売れないよ じゃあゴミでも売れるクソ広告の方がすごいな

    302 21/05/26(水)02:41:01 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806541085

    フォロワー数が指標になる人が挙げたアズレンは具体的な理由と共に否定されてるし フォロワー数が指標にならない人が挙げたやしろあずきは「そいつは例外」というクソみたいな理由だけで否定されてる

    303 21/05/26(水)02:41:11 No.806541114

    ハンバーガーちゃん 8万 中村なん 7000 鳩胸つるん 2万 クール教信者 20万 久住太陽 3.6万 ここで話題になってる作家だけみてもバラバラ

    304 21/05/26(水)02:41:13 No.806541122

    企業が宣伝はしたいけど広告費はかけたくない時に便利だろうなフォロワー数で判断するの

    305 21/05/26(水)02:41:16 No.806541127

    フォロワー数なんて基準で見てくる企業に採用されなくて良かったじゃん

    306 21/05/26(水)02:41:29 No.806541157

    くまみねは失格…ってコト!?

    307 21/05/26(水)02:41:39 No.806541188

    >その…画力じゃない…? 画力糞な奴にフォロワーなんて付かないからそう言うことだろう

    308 21/05/26(水)02:41:49 No.806541212

    まぁ良いものだったら拡散力ある人が宣伝したらより効果あるんじゃない 駄目なものは誰が宣伝しても駄目だし

    309 21/05/26(水)02:41:54 No.806541224

    >ではフォロワー数と宣伝効果が直結してる例を上げてくれ だからそれは証明のしようがないってことだよ フォロワー10人のやつがヒでなんか宣伝してその商品がたまたま後からヒットしたらそいつに宣伝効果があったことになるのか?

    310 21/05/26(水)02:42:03 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806541246

    フォロワーは結局ヒに無料で絵を上げてくれる人かヒで無料で面白い話をしてくれる人かでしかないよ 人気作品バンバン作ってるプロ作家やアニメーターがヒではフォロワー3000人とかよくあるし

    311 21/05/26(水)02:42:19 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806541275

    >だからそれは証明のしようがないってことだよ >フォロワー10人のやつがヒでなんか宣伝してその商品がたまたま後からヒットしたらそいつに宣伝効果があったことになるのか? だめだこりゃ

    312 21/05/26(水)02:42:42 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806541330

    >だからそれは証明のしようがないってことだよ >フォロワー10人のやつがヒでなんか宣伝してその商品がたまたま後からヒットしたらそいつに宣伝効果があったことになるのか? またこれと同じこと言ってる… >それタイトル上げてもフォロワー数じゃなく別の要因のおかげだって言うだけじゃないの

    313 21/05/26(水)02:42:57 No.806541366

    殊更下手でもない応募者を落とす理由としては便利に使えるフォロワー10万の壁

    314 21/05/26(水)02:43:04 No.806541379

    >>その…画力じゃない…? >画力糞な奴にフォロワーなんて付かないからそう言うことだろう ああ…画力ないからフォロワーもファンボも人寄ってこないところは置いといて フォロワーないからファンボダメだわって感じに目を逸らしたのか…

    315 21/05/26(水)02:43:06 No.806541385

    アホな言動繰り返して凍結されまくってるやつとかも軒並みふるい落とせるライン

    316 21/05/26(水)02:43:08 No.806541391

    俺のフォロワー全員が買ってくれたら10万だぜ!と豪語したとして たった10万じゃなあ…ってなる世界もあるから怖いね

    317 21/05/26(水)02:43:09 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806541392

    >だからそれは証明のしようがないってことだよ >フォロワー10人のやつがヒでなんか宣伝してその商品がたまたま後からヒットしたらそいつに宣伝効果があったことになるのか? フォロワー50万人以上いてもCFで1人しかサポーター現れなかった証明は出来たけど…

    318 21/05/26(水)02:43:18 No.806541409

    フォロワーは長いことやってれば増えたりもするから 単純に数だけ見るもんでもないよね

    319 21/05/26(水)02:43:24 No.806541425

    そんなに上手いと思えないけどソシャゲでよく見かけるしフォロワー多いな…って人はそういうことなのかなーとは思う

    320 21/05/26(水)02:43:30 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806541439

    あまりにも変な子の頭が悪すぎて場が冷え切っちゃってるじゃん…

    321 21/05/26(水)02:43:34 No.806541451

    やしろとかワニは真面目に取り扱いたくないタイプの人だとは思うけど フォロワー数=パワーって話になると避けては通れない物ではあるよね

    322 21/05/26(水)02:44:10 No.806541525

    >フォロワー50万人以上いてもCFで1人しかサポーター現れなかった証明は出来たけど… だからそれも同じだよ フォロワー多いやつが宣伝したゴミみたいな企画がコケたところでフォロワー多いことが宣伝効果がない証明にはならない

    323 21/05/26(水)02:44:24 No.806541560

    クリック数が多い広告が正比例して売れてるかってわけでもないよね

    324 21/05/26(水)02:44:37 No.806541589

    >フォロワーは結局ヒに無料で絵を上げてくれる人かヒで無料で面白い話をしてくれる人かでしかないよ >人気作品バンバン作ってるプロ作家やアニメーターがヒではフォロワー3000人とかよくあるし そんでもって企業が無料で我が社を宣伝して貰おうってパターンよね多分スレ画の場合

    325 21/05/26(水)02:44:42 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806541600

    >だからそれも同じだよ >フォロワー多いやつが宣伝したゴミみたいな企画がコケたところでフォロワー多いことが宣伝効果がない証明にはならない またこれ言ってる… >それタイトル上げてもフォロワー数じゃなく別の要因のおかげだって言うだけじゃないの

    326 21/05/26(水)02:44:51 No.806541623

    >フォロワーは長いことやってれば増えたりもするから >単純に数だけ見るもんでもないよね 長くやってると死にフォロワーも多そうだしな

    327 21/05/26(水)02:45:20 No.806541684

    フォロワー数少なってなると言えば作曲関係の人とか

    328 21/05/26(水)02:45:35 No.806541712

    ワニっていま何人?

    329 21/05/26(水)02:45:36 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806541713

    相手に対して「どうせ別の要因で売れただけだって難癖つけるんだろ」って言っておきながら 反証出されたら「どうせ別の要因でコケただけだよ」って難癖つけるのマジで最強だな クズの王様だよ

    330 21/05/26(水)02:45:40 No.806541720

    >やしろとかワニは真面目に取り扱いたくないタイプの人だとは思うけど >フォロワー数=パワーって話になると避けては通れない物ではあるよね 細分化進むほどフォロワー稼ぐ手段はそこらへんと変わんなくなってくだろうな

    331 21/05/26(水)02:45:50 No.806541745

    >ハンバーガーちゃん 8万 >中村なん 7000 >鳩胸つるん 2万 >クール教信者 20万 >久住太陽 3.6万 ハンバーガーちゃんとクール教しか知らない

    332 21/05/26(水)02:45:54 No.806541757

    幾らでも繋げられるしいくらでも繋げなくも出来るんだよ そこに入り込むのが広告代理店なんだから

    333 21/05/26(水)02:46:01 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806541776

    >ワニっていま何人? 114.9万

    334 21/05/26(水)02:46:02 No.806541779

    今熱い震災孤児あぶくま君ですら6万だと言うのに10万の壁は厚いな…

    335 21/05/26(水)02:46:21 No.806541822

    >フォロワー数少なってなると言えば作曲関係の人とか 音楽方面は作曲編曲作詞やらで分散するから誰追えば良いのか分からないのでレーベルをフォローする

    336 21/05/26(水)02:46:45 No.806541874

    左が10万いってなかったの初めて知ったそもそもあんまツイート自体してねぇな

    337 21/05/26(水)02:46:46 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806541877

    >>ハンバーガーちゃん 8万 >>中村なん 7000 >>鳩胸つるん 2万 >>クール教信者 20万 >>久住太陽 3.6万 >ハンバーガーちゃんとクール教しか知らない 知らんけど多分中村なんはゴエモンインパクト好き過ぎる人手久住太陽は孤独のグルメの原作者だと思う

    338 21/05/26(水)02:46:55 No.806541893

    >ハンバーガーちゃんとクール教しか知らない 俺は鳩胸つるんも知ってるぞ!

    339 21/05/26(水)02:47:34 No.806541970

    >>>ハンバーガーちゃん 8万 >>>中村なん 7000 >>>鳩胸つるん 2万 >>>クール教信者 20万 >>>久住太陽 3.6万 >>ハンバーガーちゃんとクール教しか知らない >知らんけど多分中村なんはゴエモンインパクト好き過ぎる人手久住太陽は孤独のグルメの原作者だと思う ゴエモンインパクトがそんなフォロワー数少ないわけねえだろ 予想ヘタクソかよ

    340 21/05/26(水)02:47:40 No.806541982

    いなげやのカッパはどれだ

    341 21/05/26(水)02:47:45 No.806541997

    >ハンバーガーちゃん 8万 >中村なん 7000 >鳩胸つるん 2万 >クール教信者 20万 >久住太陽 3.6万 この中だと今のimgで一番よく目にするのは久住太陽なんだよな…

    342 21/05/26(水)02:47:48 No.806542003

    ポップ…絵師の戦闘力はフォロワーの数で決まるのですよ…

    343 21/05/26(水)02:47:55 No.806542021

    >>ワニっていま何人? >114.9万 戦闘力高すぎてダメだった 盛り過ぎだよ!

    344 21/05/26(水)02:47:56 No.806542025

    >知らんけど多分中村なんはゴエモンインパクト好き過ぎる人手久住太陽は孤独のグルメの原作者だと思う 具体的に何やってるか言われたらわかったわー

    345 21/05/26(水)02:48:09 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542053

    >ゴエモンインパクトがそんなフォロワー数少ないわけねえだろ >予想ヘタクソかよ キレすぎ ファン?

    346 21/05/26(水)02:48:17 No.806542070

    フォロワー=宣伝力だもんな タイムラインがそればっかりになる

    347 21/05/26(水)02:48:33 No.806542103

    >ポップ…絵師の戦闘力はフォロワーの数で決まるのですよ… やしろあずきが神絵師になっちまうー!

    348 21/05/26(水)02:48:44 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542130

    >戦闘力高すぎてダメだった >盛り過ぎだよ! 元フォロワー250万作家様だぞ ヒロくんとか余裕で抜いて全世界のクリエイタートップフォロワー数だぞ

    349 21/05/26(水)02:49:01 No.806542165

    それで売れるかはともかく金使わずに宣伝できるのは確かだからな

    350 21/05/26(水)02:49:02 No.806542169

    ヒがフォロワー多い人にRTされるほど絵も伸びるって言うのは絵上げたことある人なら分かると思うんだけどな…

    351 21/05/26(水)02:49:05 No.806542176

    ちいかわとか更新楽しみにしてるけど フォロワー数意識して見た事なかったわ…50万もいるんだね

    352 21/05/26(水)02:49:07 No.806542182

    クール教は20万くらい伸びて当然かなぁ

    353 21/05/26(水)02:49:08 No.806542184

    >キレすぎ >ファン? 馬鹿な予想して恥ずかしいって言えば?

    354 21/05/26(水)02:49:20 No.806542208

    >>ポップ…絵師の戦闘力はフォロワーの数で決まるのですよ… >やしろあずきが神絵師になっちまうー! 発覚する前は神絵師だと思うよ

    355 21/05/26(水)02:49:27 No.806542222

    >戦闘力高すぎてダメだった >盛り過ぎだよ! これでもめちゃめちゃ減った!ファン減りすぎ!! ってすごい嘲笑されてたんだよな…

    356 21/05/26(水)02:49:31 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542234

    >それで売れるかはともかく金使わずに宣伝できるのは確かだからな だからフォロワーは宣伝になんてならんのよ フォローしてるんだから当然見てるだろと思っても案外見てない

    357 21/05/26(水)02:49:41 No.806542259

    ヒのフォロワー数見てびっくりしたのはあかほりさとるが1万以下だった事

    358 21/05/26(水)02:49:48 No.806542270

    ワニって言われるとどっちのワニだか数秒考えてしまう

    359 21/05/26(水)02:49:48 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542271

    >馬鹿な予想して恥ずかしいって言えば? 全然恥ずかしくないけど…急にどうしたの

    360 21/05/26(水)02:49:49 No.806542274

    フォロワー買えるなら買えばいいのにね

    361 21/05/26(水)02:50:01 No.806542304

    >>キレすぎ >>ファン? >馬鹿な予想して恥ずかしいって言えば? フォロワー数は予想じゃなくただの数字じゃない…?

    362 21/05/26(水)02:50:12 No.806542325

    >ヒのフォロワー数見てびっくりしたのはあかほりさとるが1万以下だった事 今の人知らないし

    363 21/05/26(水)02:50:22 No.806542347

    >ヒのフォロワー数見てびっくりしたのはあかほりさとるが1万以下だった事 あかほりじゃなぁ…

    364 21/05/26(水)02:50:28 No.806542355

    口汚いなぁ…

    365 21/05/26(水)02:50:44 No.806542396

    中村なんはいじめるヤバい奴の人 鳩胸つるんは露出ファン漫画の人 久住太陽はシンデレラグレイ

    366 21/05/26(水)02:50:46 No.806542401

    ぽよよんろっくだって5万人だぜ ツイートが…ツイートが濃い!

    367 21/05/26(水)02:50:53 No.806542416

    まあフォロワーの1%とかに引っ掛かればいいのよ だから分母は大きければ大きいほど宣伝になるよねって話で

    368 21/05/26(水)02:50:56 No.806542419

    たまに両立してる異常者がいるけど大体は本業忙しかったらSNSにかまけてる暇ないもんな

    369 21/05/26(水)02:50:56 No.806542421

    >ヒのフォロワー数見てびっくりしたのはあかほりさとるが1万以下だった事 怒らないでくださいね 完全に過去の人じゃないですか

    370 21/05/26(水)02:51:00 No.806542432

    >だからフォロワーは宣伝になんてならんのよ >フォローしてるんだから当然見てるだろと思っても案外見てない 「案外見てない」ならフォロワーが増えるほど見てくれる人の割合も増えるわけで

    371 21/05/26(水)02:51:02 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542438

    >中村なんはいじめるヤバい奴の人 >鳩胸つるんは露出ファン漫画の人 >久住太陽はシンデレラグレイ 知らね

    372 21/05/26(水)02:51:17 No.806542472

    >クール教は20万くらい伸びて当然かなぁ 海外ファンも多いからな…

    373 21/05/26(水)02:51:27 No.806542497

    みなぎ得一とか3000人くらいしかいなくてビビったな 俺より少なくて悲しくなった

    374 21/05/26(水)02:51:29 No.806542504

    >たまに両立してる異常者がいるけど大体は本業忙しかったらSNSにかまけてる暇ないもんな ヒロくんはその上ゲームまでやってんだ

    375 21/05/26(水)02:51:29 No.806542505

    >知らね どれも知らないってどこから来たの?

    376 21/05/26(水)02:51:50 No.806542554

    >>それで売れるかはともかく金使わずに宣伝できるのは確かだからな >だからフォロワーは宣伝になんてならんのよ >フォローしてるんだから当然見てるだろと思っても案外見てない それでも前提として少ない人よりは見るだろ?

    377 21/05/26(水)02:51:54 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542560

    >「案外見てない」ならフォロワーが増えるほど見てくれる人の割合も増えるわけで きくちゆうきの110万フォロワーと中村なんの7000人だったら中村なんの7000人の方が信頼出来るわ

    378 21/05/26(水)02:52:00 No.806542578

    >知らんけど多分中村なんはゴエモンインパクト好き過ぎる人手久住太陽は孤独のグルメの原作者だと思う 太陽はウマ娘シングレの作者 昌之は9万人だな

    379 21/05/26(水)02:52:00 No.806542579

    >だからフォロワーは宣伝になんてならんのよ >フォローしてるんだから当然見てるだろと思っても案外見てない 今はインプレッション機能でどのくらい見られてるかがわかる 当然その情報は企業にも共有されて「効果があった/なかった」って基準にされる それでもフォロワー多い人に宣伝依頼する例はまだ続いてるんだから効果はいくらかはあるんだと思うよ

    380 21/05/26(水)02:52:09 No.806542594

    漫画は知ってるし買ってる! でも作者フォローしてないし何だったら名前もあやふやだわ! って結構ない?

    381 21/05/26(水)02:52:15 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542607

    >どれも知らないってどこから来たの? なに?まさか「」の基礎教養ですぞ~とか言っちゃう系の人

    382 21/05/26(水)02:52:28 No.806542637

    >きくちゆうきの110万フォロワーと中村なんの7000人だったら中村なんの7000人の方が信頼出来るわ だからなんで多いので出てくる例がワニの人とかやしろあずきなんだ

    383 21/05/26(水)02:52:29 No.806542639

    >>中村なんはいじめるヤバい奴の人 >>鳩胸つるんは露出ファン漫画の人 >>久住太陽はシンデレラグレイ >知らね こういうあたりはフォロワー数少ない結果と比例はしてるなぁって 現役作家なのに

    384 21/05/26(水)02:52:36 No.806542656

    虫麻呂は流石に10万超えてるな そのレベルのやつを安く使えたらそりゃ美味しいな

    385 21/05/26(水)02:52:42 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542670

    >どれも知らないってどこから来たの? もっと定着してるネタならともかく一部でちょっと流行ってる程度の漫画でそれはちょっと…

    386 21/05/26(水)02:52:43 No.806542673

    >なに?まさか「」の基礎教養ですぞ~とか言っちゃう系の人 無知なんだね

    387 21/05/26(水)02:52:46 No.806542683

    昔売れてた作家は知名度があってもフォロワーかなり少ない人多い

    388 21/05/26(水)02:52:52 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542696

    >無知なんだね キレすぎ ファン?

    389 21/05/26(水)02:53:08 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542733

    >だからなんで多いので出てくる例がワニの人とかやしろあずきなんだ 多い例だからだろ!

    390 21/05/26(水)02:53:13 No.806542745

    >漫画は知ってるし買ってる! >でも作者フォローしてないし何だったら名前もあやふやだわ! >って結構ない? 流石に名前があやふやはねーよ… フォローはしないけど

    391 21/05/26(水)02:53:21 No.806542770

    >>きくちゆうきの110万フォロワーと中村なんの7000人だったら中村なんの7000人の方が信頼出来るわ >だからなんで多いので出てくる例がワニの人とかやしろあずきなんだ きくちゆうきは日本の漫画家で最もフォロワー数多かったんだからこの話題ではむしろ真っ先に出すべきでは?

    392 21/05/26(水)02:53:25 No.806542775

    鬼滅の作者名もあやふやだ

    393 21/05/26(水)02:53:32 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542786

    >だからなんで多いので出てくる例がワニの人とかやしろあずきなんだ トップクラスに多いからでしょそりゃ 自分に都合の悪い例だからって「それは例外!」って言うのやめなよ

    394 21/05/26(水)02:53:33 No.806542791

    そういや更新楽しみにしてるフリーレンと怪獣8号の人は作者の名前覚えてないや

    395 21/05/26(水)02:53:36 No.806542796

    >漫画は知ってるし買ってる! >でも作者フォローしてないし何だったら名前もあやふやだわ! >って結構ない? 一番顕著なのは吾峠呼世晴だと思う 鬼滅アニメ知ってる人に名前言っても知らない人率が高い

    396 21/05/26(水)02:53:38 No.806542802

    >キレすぎ キレてるのはそちらでは?

    397 21/05/26(水)02:53:58 No.806542861

    >多い例だからだろ! やしろとか絵描きですらないだろ スレ画に近い立場の人で上げてくれよ

    398 21/05/26(水)02:54:01 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542866

    >キレてるのはそちらでは? ええ…

    399 21/05/26(水)02:54:29 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806542918

    >>キレすぎ >キレてるのはそちらでは? ファン?って聞いてるのに答えない辺り 好きでもないけどマウント取れるから取っておくかってだけの荒らしか

    400 21/05/26(水)02:54:34 No.806542930

    >鬼滅の作者名もあやふやだ よめない

    401 21/05/26(水)02:54:37 No.806542933

    >>キレすぎ >キレてるのはそちらでは? 俺が知ってるのを知らないのは無知とかいうのがキレてないと思ってもらえると思うのは言ってる人だけじゃねえかな…

    402 21/05/26(水)02:54:44 No.806542955

    >>キレてるのはそちらでは? >ええ… 怒らないで

    403 21/05/26(水)02:54:50 No.806542964

    チェンソーマンも全巻買ったけど俺の中では作者の名前は 「チェンソーマンとファイアパンチの人」だ

    404 21/05/26(水)02:55:07 No.806543004

    諌山先生とか読みを知らなかった

    405 21/05/26(水)02:55:08 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543006

    >キレてるのはそちらでは? 知らないって言っただけで「は?それを知らないとか何処から来たの?」とか「無知なんだね」とか言っちゃう人がキレてるようにしか見えないよ

    406 21/05/26(水)02:55:11 No.806543012

    >鬼滅の作者名もあやふやだ ワニ

    407 21/05/26(水)02:55:21 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543040

    >チェンソーマンも全巻買ったけど俺の中では作者の名前は >「チェンソーマンとファイアパンチの人」だ あくたみげげ!

    408 21/05/26(水)02:55:21 No.806543041

    キレすぎだろ…怖…

    409 21/05/26(水)02:55:27 No.806543049

    ワニだの牛だの

    410 21/05/26(水)02:55:43 No.806543094

    やはり人の身を捨てないと

    411 21/05/26(水)02:55:48 No.806543103

    広告ってどれだけ多くの人の目に止まるかだよ それこそやしろあずきが君の絵をRTしたらフォロワーは沢山増えるだろう そこから同人も売れるかもしれないよ

    412 21/05/26(水)02:55:51 No.806543114

    >チェンソーマンも全巻買ったけど俺の中では作者の名前は >「チェンソーマンとファイアパンチの人」だ たつきだろ?

    413 21/05/26(水)02:55:57 No.806543124

    >>キレてるのはそちらでは? >知らないって言っただけで「は?それを知らないとか何処から来たの?」とか「無知なんだね」とか言っちゃう人がキレてるようにしか見えないよ キレすぎ ファン?

    414 21/05/26(水)02:55:59 No.806543130

    「あの〇〇の〇〇先生推薦!」って要するに 有名漫画だろうが作者の名前なんて皆覚えてないだろって事もある

    415 21/05/26(水)02:56:02 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543135

    反論出来なくなるとレッテル貼りしか出来なくなるいつもの変な子でしょ キレてるキレてる~とか何十年前から来た人?みたいな荒らし方ばっかりしてる

    416 21/05/26(水)02:56:25 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543189

    そこでズレたコピペ返しちゃうかぁ~

    417 21/05/26(水)02:56:51 No.806543234

    まあ自分が知ってる事を知らないのは無知だよ何処から来たの?とかいう奴は総意さんと変わらんよね

    418 21/05/26(水)02:57:04 No.806543257

    めっちゃキレてるじゃん…

    419 21/05/26(水)02:57:13 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543276

    キレてる認定に続いて自分が刺さったレスをコピペし返すアホ 自分が刺さったから相手にも刺さるはずだと脳死でやってるだけなの丸出し

    420 21/05/26(水)02:57:17 No.806543282

    えーっと…のりお!僕ヤバの作者はなんとかのりお!

    421 21/05/26(水)02:57:24 No.806543293

    久保帯人  23.8万 ナガノ   47万 ちいかわ  51.5万 堀越耕平  161.7万

    422 21/05/26(水)02:57:30 No.806543306

    フォロワー数多いほど受ける絵を描くって事だな

    423 21/05/26(水)02:57:33 No.806543311

    >反論出来なくなるとレッテル貼りしか出来なくなるいつもの変な子でしょ >キレてるキレてる~とか何十年前から来た人?みたいな荒らし方ばっかりしてる 頭おかしい奴であることに間違いないがさすがにそこまで行くとアルミホイルだ

    424 21/05/26(水)02:57:43 No.806543336

    >キレてる認定に続いて自分が刺さったレスをコピペし返すアホ >自分が刺さったから相手にも刺さるはずだと脳死でやってるだけなの丸出し キレすぎ ファン?

    425 21/05/26(水)02:57:55 No.806543364

    >みなぎ得一とか3000人くらいしかいなくてビビったな まあガムだし…というのは置いといて ネットに興味ないアシも付けないアナログ覆面作家みたいなタイプだと勝手に思ってたから デジタル作画移行したりヒ開設してたのは正直驚いた

    426 21/05/26(水)02:57:55 No.806543365

    自分にレスされて喜んでる荒らしがいるな

    427 21/05/26(水)02:58:03 No.806543379

    >たつきだろ? たつきってあの? アニメ作りながら漫画も書くって多才なんだな

    428 21/05/26(水)02:58:07 No.806543388

    >堀越耕平  161.7万 なそにん

    429 21/05/26(水)02:58:08 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543390

    「アルミホイル」出たか 未だにそのワード使ってんのお前だけだっていい加減気付けよ

    430 21/05/26(水)02:58:13 No.806543401

    >久保帯人  23.8万 ちょっと意外 もっと多いと思ってた

    431 21/05/26(水)02:58:17 No.806543415

    >久保帯人  23.8万 師匠って今も何か呟いてるんだろうか…

    432 21/05/26(水)02:58:30 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543439

    >頭おかしい奴であることに間違いないがさすがにそこまで行くとアルミホイルだ 別人だろうが同一人物だろうが同レベルのキチガイだから区別する必要ないもの

    433 21/05/26(水)02:58:33 No.806543444

    >>久保帯人  23.8万 >ちょっと意外 >もっと多いと思ってた 連載終わってからだしな始めたの

    434 21/05/26(水)02:58:43 No.806543473

    >「アルミホイル」出たか >未だにそのワード使ってんのお前だけだっていい加減気付けよ めっちゃキレてる こわ

    435 21/05/26(水)02:58:46 No.806543479

    >たつきってあの? >アニメ作りながら漫画も書くって多才なんだな 誰と勘違いしてるんだ…

    436 21/05/26(水)02:58:54 No.806543497

    >>ヒのフォロワー数見てびっくりしたのはあかほりさとるが1万以下だった事 >怒らないでくださいね >完全に過去の人じゃないですか つらぁ

    437 21/05/26(水)02:59:07 No.806543521

    萌え系イラストって正直誰に頼んでもそこまで差がないからゲームに絵柄がマッチしててかつちょっとフォロワーがいたらいいな…で少し多い人選んだりはするよ

    438 21/05/26(水)02:59:09 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543526

    コピペをバカにしてるレスにコピペで返すのがもう末路感凄い

    439 21/05/26(水)02:59:15 No.806543541

    高校の頃好きだった漫画家は憶えてるけど最近の人は本買ってても名前憶えられない

    440 21/05/26(水)02:59:20 No.806543555

    >>堀越耕平  161.7万 >なそにん ヒロアカは海外でめっちゃ人気あるよ

    441 21/05/26(水)02:59:24 No.806543563

    >>>久保帯人  23.8万 >>ちょっと意外 >>もっと多いと思ってた >連載終わってからだしな始めたの あれ埃だけ食ってろの時やってなかったんだっけ?

    442 21/05/26(水)02:59:36 No.806543585

    >>たつきってあの? >>アニメ作りながら漫画も書くって多才なんだな >誰と勘違いしてるんだ… なんでか自分の会社じゃなくカドカワにお金貰ってないとか言い出した監督じゃない?

    443 21/05/26(水)02:59:37 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543590

    結局ファンとは言わなかったな変な子…

    444 21/05/26(水)02:59:40 No.806543595

    >連載終わってからだしな始めたの 終わってから始めて何するの?

    445 21/05/26(水)02:59:46 No.806543606

    >コピペをバカにしてるレスにコピペで返すのがもう末路感凄い あんまり怒るなよ

    446 21/05/26(水)02:59:56 No.806543630

    スレに出てくる名前のどれもこれも 「フォロワーが多いから売れてる!」って人達じゃないのは確かだな…

    447 21/05/26(水)03:00:10 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543657

    >終わってから始めて何するの? ツイート

    448 21/05/26(水)03:00:19 No.806543671

    >誰と勘違いしてるんだ… BLEACHの主人公の幼馴染…

    449 21/05/26(水)03:00:19 No.806543674

    >>誰と勘違いしてるんだ… >なんでか自分の会社じゃなくカドカワにお金貰ってないとか言い出した監督じゃない? その人は今たいして活動してねーからたつきの印象は藤本たつきで上書きされていくだろうな

    450 21/05/26(水)03:00:22 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543681

    >終わってから始めて何するの? そりゃツイートだろ…

    451 21/05/26(水)03:00:25 No.806543689

    >萌え系イラストって正直誰に頼んでもそこまで差がないからゲームに絵柄がマッチしててかつちょっとフォロワーがいたらいいな…で少し多い人選んだりはするよ 結局のところ実績のない十把一絡げならフォロワー基準にするよってだけだよね

    452 21/05/26(水)03:00:40 No.806543726

    >ナガノ   47万 >ちいかわ  51.5万 逆転してたのか…

    453 21/05/26(水)03:00:47 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543745

    >終わってから始めて何するの? ツイッターでツイートしなかったら何するんだ

    454 21/05/26(水)03:00:53 No.806543758

    ここでは叩かれてるけどヒロアカ人気よね

    455 21/05/26(水)03:01:25 No.806543833

    ヒは本人の知名度とは別に面白いことやファンへのサービスたとえば絵描きなら絵を定期的にあげるとかないとフォローせんからな

    456 21/05/26(水)03:02:10 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806543916

    ここでも人気だろ

    457 21/05/26(水)03:02:57 No.806543997

    10万人フォロー超えてる漫画家イラストレーターなんて忌み子になってる人含めても100人ぐらいしかいないんじゃ…

    458 21/05/26(水)03:03:21 No.806544039

    >ヒは本人の知名度とは別に面白いことやファンへのサービスたとえば絵描きなら絵を定期的にあげるとかないとフォローせんからな ぽよよんのヒから緒方ていの名前見て懐かしいなって絵見ていたら努力してるんだなって

    459 21/05/26(水)03:03:35 No.806544074

    企業の仕事するイラストレーターなんて一括に出来ないでしょ 例えばエロ関係なら凍結すりゃそれまでだしLOなんかはフォロワー数1000いかない絵描きでも声掛けてるよ

    460 21/05/26(水)03:03:45 No.806544097

    ヒロアカ叩いて遊ぶにはちょうどいいオモチャ

    461 21/05/26(水)03:04:27 No.806544180

    ヒロアカ読んでないから何とも言えないけどジャンプで長期連載していて アニメ化もしている人気作であることは間違いないのに何で叩かれてるのか分からない

    462 21/05/26(水)03:04:43 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806544207

    スレ画の人は単純に絵が微妙

    463 21/05/26(水)03:05:01 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806544247

    >ヒロアカ読んでないから何とも言えないけどジャンプで長期連載していて >アニメ化もしている人気作であることは間違いないのに何で叩かれてるのか分からない 読んでないならそりゃ分からんだろ

    464 21/05/26(水)03:05:50 No.806544344

    >読んでないならそりゃ分からんだろ アンチのアンチには分からないだろうけど読んでる人から叩かれまくってるからねアレ

    465 21/05/26(水)03:05:51 No.806544350

    >10万人フォロー超えてる漫画家イラストレーターなんて忌み子になってる人含めても100人ぐらいしかいないんじゃ… まぁスレ画の人の言うことが真実なら特殊な会社だったんだろう もしくは担当した人が特殊な思考の人だったか

    466 21/05/26(水)03:05:57 No.806544360

    >終わってから始めて何するの? そもそも宣伝ツールじゃねぇんだ

    467 21/05/26(水)03:07:07 No.806544490

    堀越先生は落書きして遊んでやがるとか言われてるけど これだけフォロワー抱えてたらヒで営業するのも大事な仕事の内だわ

    468 21/05/26(水)03:07:09 No.806544497

    >萌え系イラストって正直誰に頼んでもそこまで差がないからゲームに絵柄がマッチしててかつちょっとフォロワーがいたらいいな…で少し多い人選んだりはするよ 熱心に仕事の自己RTしたりこまめに絵上げてる人なんかだと これ頼まなくても無償でイラスト付きの宣伝ツイしてくれるんじゃないかって打算はあると思う

    469 21/05/26(水)03:07:13 No.806544505

    >アンチのアンチには分からないだろうけど読んでる人から叩かれまくってるからねアレ ここにアンチが集結してるだけじゃないの?

    470 21/05/26(水)03:07:38 No.806544550

    >スレ画の人は単純に絵が微妙 絵見てきたけどこれだけ描けてる人だと単なる好みの問題だと思うよそれ

    471 21/05/26(水)03:07:39 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806544555

    >堀越先生は落書きして遊んでやがるとか言われてるけど >これだけフォロワー抱えてたらヒで営業するのも大事な仕事の内だわ ジャンプに連載してるのに営業もへったくれもなくない?

    472 21/05/26(水)03:07:42 No.806544563

    >堀越先生は落書きして遊んでやがるとか言われてるけど >これだけフォロワー抱えてたらヒで営業するのも大事な仕事の内だわ 本編疎かにして遊んでりゃ叩かれるでしょ

    473 21/05/26(水)03:08:19 No.806544629

    フォロワー数十万人いたら 何してもいちゃもんつけてくる人が出てくるイメージある

    474 21/05/26(水)03:08:20 No.806544630

    ヒロアカはまともな話がされるのを絶対許せない人が匿名掲示板にずっと潜んでるように見える

    475 21/05/26(水)03:08:35 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806544657

    >堀越先生は落書きして遊んでやがるとか言われてるけど >これだけフォロワー抱えてたらヒで営業するのも大事な仕事の内だわ 一見理解ある正論みたいな事言ってるけど滅茶苦茶邪悪だなこれ 「遊んでるんじゃなくて営業してるんだよ!」じゃなくて落書きして遊ぶ事を許容する方に行けよ

    476 21/05/26(水)03:09:21 No.806544752

    選ぶ側として自分のセンスで選んで外すの怖いけどフォロワー多いけど外れたら言い訳立つじゃん

    477 21/05/26(水)03:09:40 No.806544792

    フォロワー10万ってもう代表作持ってる人でしょ ラノベ絵師ならアニメ化してそこそこ売れたあの作品の挿絵描いてる人とかそんなレベル

    478 21/05/26(水)03:10:03 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806544839

    スレ画の人エロ絵描きみたいだけど エロの仕事だったらフォロワー10万いないと~なんて言うアホ編集者いねえし 一般の仕事だったら単に求められてるものが色々違いすぎただけだろ…

    479 21/05/26(水)03:10:12 No.806544860

    >選ぶ側として自分のセンスで選んで外すの怖いけどフォロワー多いけど外れたら言い訳立つじゃん もはや最初から採用する気は無いから断る理由探ししてたとしか思えんな

    480 21/05/26(水)03:10:19 No.806544873

    >ヒロアカはまともな話がされるのを絶対許せない人が匿名掲示板にずっと潜んでるように見える まともに話しようとすると叩かれまくるからアンチのアンチがすぐアンチの人格批判に持っていって話題を反らそうとしてるんだけどね

    481 21/05/26(水)03:10:44 No.806544921

    >ヒロアカはまともな話がされるのを絶対許せない人が匿名掲示板にずっと潜んでるように見える そもそも匿名掲示板で人気とか不人気とかを計るなんて自演がどんだけあるかわからんしな それこそヒのアカウント詐欺をとやかく言えん

    482 21/05/26(水)03:10:49 No.806544933

    二次創作でフォロワー伸ばしてる人は仕事になるとポンコツな印象

    483 21/05/26(水)03:10:52 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806544937

    >もはや最初から採用する気は無いから断る理由探ししてたとしか思えんな フォロワー数を理由に断るなんて実際問題ありえんからね 体の良いあしらい方ってだけだな

    484 21/05/26(水)03:11:34 No.806545006

    ヒロアカの場合本編の話題出るといつも叩かれてるからな

    485 21/05/26(水)03:11:57 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806545057

    >絵見てきたけどこれだけ描けてる人だと単なる好みの問題だと思うよそれ ヒに上げる絵は裸の棒立ちでも別にいいけど仕事絵はそうはいかんから…

    486 21/05/26(水)03:12:30 No.806545114

    アンチのアンチ言うてるけどヒロアカ信者ってヤカン信者多いしどんな頭してるのかはお察し

    487 21/05/26(水)03:13:11 No.806545175

    いいんだよ無理にそんなノリしなくて

    488 21/05/26(水)03:13:17 No.806545188

    >アンチのアンチ言うてるけどヒロアカ信者ってヤカン信者多いしどんな頭してるのかはお察し ほらなこういうアンチのアンチがすぐ人格批判に持っていこうとする これが正体

    489 21/05/26(水)03:13:29 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806545214

    >アンチのアンチ言うてるけどヒロアカ信者ってヤカン信者多いしどんな頭してるのかはお察し やべえさっぱり何言ってんのか分からん

    490 21/05/26(水)03:13:50 No.806545238

    >アンチのアンチ言うてるけどヒロアカ信者ってヤカン信者多いしどんな頭してるのかはお察し 全然わからん…

    491 21/05/26(水)03:14:04 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806545268

    取り敢えずやしろあずきが全て悪いってことで収めてくれ

    492 21/05/26(水)03:14:14 No.806545276

    ヒロアカはアンチが一番読み込んでいて詳しいからな アンチのアンチは本編の話できないし

    493 21/05/26(水)03:14:17 No.806545282

    >>アンチのアンチ言うてるけどヒロアカ信者ってヤカン信者多いしどんな頭してるのかはお察し >ほらなこういうアンチのアンチがすぐ人格批判に持っていこうとする >これが正体 自演でものいってるから打ち間違えに気づいてない?

    494 21/05/26(水)03:14:35 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806545327

    >取り敢えずやしろあずきが全て悪いってことで収めてくれ やしろあずき嫌いだけど流石に可哀想すぎる…

    495 21/05/26(水)03:14:35 No.806545328

    友達のフォロワー数見たら二十万超えててびびった …自分は三万程度

    496 21/05/26(水)03:14:53 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806545354

    >友達のフォロワー数見たら二十万超えててびびった >…自分は三万程度 僕は警察官

    497 21/05/26(水)03:15:17 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806545397

    >>友達のフォロワー数見たら二十万超えててびびった >>…自分は三万程度 >僕は警察官 私はウェブデザイナー!!

    498 21/05/26(水)03:15:21 No.806545403

    >>アンチのアンチ言うてるけどヒロアカ信者ってヤカン信者多いしどんな頭してるのかはお察し >ほらなこういうアンチのアンチがすぐ人格批判に持っていこうとする >これが正体 超念 こんな異常者に弾圧される正当な批評家達がかわいそうだよね… 善良な「」の言論の自由は守られるべき

    499 21/05/26(水)03:15:23 No.806545407

    >友達のフォロワー数見たら二十万超えててびびった >…自分は三万程度 赤字になったからって自虐風自慢しなくてもいいんですよ?

    500 21/05/26(水)03:15:29 ID:GgRD6LIg GgRD6LIg No.806545417

    あららキチガイにID出された お前ら全員ガソリン撒いて火つけて死ね

    501 21/05/26(水)03:15:52 No.806545453

    最後の最後にクソIDすぎる…

    502 21/05/26(水)03:16:09 No.806545495

    逆に別にそんなに…って感じの画力で引っ張りだこな人ってなんでなんだろう

    503 21/05/26(水)03:16:14 No.806545505

    >私はウェブデザイナー!! うわぁぁぁぁぁ

    504 21/05/26(水)03:16:16 No.806545508

    SNSと匿名でものすごい印象が違うなヒロアカ

    505 21/05/26(水)03:16:32 No.806545527

    いつものガソリンさん75レスて… 相変わらず途中までは普通に会話してるんですね…

    506 21/05/26(水)03:16:36 No.806545536

    やっぱりキレてるのはおまえじゃん

    507 21/05/26(水)03:16:57 No.806545582

    すげぇな全部一人でやってたのか… 何人か変な奴がいるのかと思ってたわ…

    508 21/05/26(水)03:17:08 No.806545599

    どこでスイッチ入るんだよ こわ

    509 21/05/26(水)03:17:26 No.806545631

    ガソリンでオチをつけるな

    510 21/05/26(水)03:17:51 No.806545672

    基本的に何度も同じレスに引用するから丸わかりじゃん

    511 21/05/26(水)03:17:57 No.806545687

    >知らね そら知らないよな お前お客さんだもん

    512 21/05/26(水)03:18:06 No.806545712

    >逆に別にそんなに…って感じの画力で引っ張りだこな人ってなんでなんだろう 理由はちゃんとある 希望は何でも聞くし信じられないぐらい安かったりする

    513 21/05/26(水)03:18:18 No.806545730

    >一人で会話してそう 巧妙な伏線

    514 21/05/26(水)03:19:20 No.806545837

    >どこでスイッチ入るんだよ >こわ いっつも途中までは普通に会話してるんだよな そんで急に攻撃的な方向に傾いてこうなる

    515 21/05/26(水)03:19:26 No.806545849

    フォロワー多いから上手い売れてるってわけでもないしな… 多いのはすごいとは思うけど 金で買えるし

    516 21/05/26(水)03:19:36 No.806545870

    少なくとも近年の堀越は落書きにしてもゲームにしても自分の作品の事ばっかりで 広報活動に精力的な仕事人間にしか見えねぇ

    517 21/05/26(水)03:19:44 No.806545885

    >いっつも途中までは普通に会話してるんだよな >そんで急に攻撃的な方向に傾いてこうなる 鬱じゃん

    518 21/05/26(水)03:19:48 No.806545889

    6分の1のレスが1人か…

    519 21/05/26(水)03:20:00 No.806545911

    最後にうんこがでてスッキリ

    520 21/05/26(水)03:20:25 No.806545968

    ここって知能に難ありな人が当たり前のように住み着いてて怖い