21/05/26(水)00:44:49 死んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/26(水)00:44:49 No.806518755
死んだわあいつ
1 21/05/26(水)00:45:19 No.806518878
書き込みをした人によって削除されました
2 21/05/26(水)00:46:00 No.806519057
すみません後ろの方はどこの組事務所の方ですか?
3 21/05/26(水)00:46:44 No.806519250
オイオイオイ
4 21/05/26(水)00:47:34 No.806519466
>すみません後ろの方はどこの組事務所の方ですか? 組の若頭ってとこですかね
5 21/05/26(水)00:48:26 No.806519665
野生の将棋のプロ
6 21/05/26(水)00:49:31 No.806519947
今だと寧ろ将棋の方が有名だろうに…
7 21/05/26(水)00:50:29 No.806520243
よりによって一番武闘派なやつにに…
8 21/05/26(水)00:51:43 No.806520590
将棋かじってる奴が舐めた口きくならともかく門外漢の素人にまで絡むなよ…
9 21/05/26(水)00:52:20 No.806520739
この世界には藤井聡太みたいなのはいないんだろうか
10 <a href="mailto:sage">21/05/26(水)00:52:33</a> ID:TxrSWM9M TxrSWM9M [sage] No.806520787
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/806510561.htm
11 21/05/26(水)00:53:11 No.806520948
将棋って一局でめっちゃカロリー消費するらしいけど 野球の試合並みとかあったりするんだろうか
12 21/05/26(水)00:53:49 No.806521137
>今だと寧ろ将棋の方が有名だろうに… そうかな そうかも
13 21/05/26(水)00:53:51 No.806521149
将棋でも相手を戦闘不能にしたら勝ちだから
14 21/05/26(水)00:54:48 No.806521414
>将棋って一局でめっちゃカロリー消費するらしいけど >野球の試合並みとかあったりするんだろうか 野球なんて攻撃時は座れるんだぜ
15 21/05/26(水)00:55:08 No.806521511
将棋のがプロになるの難しい印象ある
16 21/05/26(水)00:55:11 No.806521526
つっても藤井と羽生くらいだろ 羽生さんも今の若い子だと知名度厳しいのかな
17 21/05/26(水)00:57:04 No.806522052
>将棋って一局でめっちゃカロリー消費するらしいけど >野球の試合並みとかあったりするんだろうか ピッチャーは1試合完投すると2キロくらい痩せるよ
18 21/05/26(水)00:59:44 No.806522654
>ピッチャーは1試合完投すると2キロくらい痩せるよ 将棋は3キロだから将棋のが疲れるのか…
19 21/05/26(水)01:00:04 No.806522722
>ピッチャーは1試合完投すると2キロくらい痩せるよ 将棋も上の方だと一局でそれくらいになるな
20 21/05/26(水)01:00:35 No.806522828
タイトル戦とかだと3~5kgとか痩せるからな将棋って
21 21/05/26(水)01:00:54 No.806522896
将棋といえば賭け将棋ばっかりだったのをスポンサーつけて競技にしたのは大したもんだと思うよ
22 21/05/26(水)01:01:55 No.806523131
水分抜けてるだけだけどね それ以外の理由でそんな急に体重は変動しないんだ
23 21/05/26(水)01:01:58 No.806523147
野球は長くても2時間で終わるけど将棋は2日間掛けてやり続けたりするから疲労の質が違う
24 21/05/26(水)01:01:59 No.806523150
>将棋のがプロになるの難しい印象ある 競技人口から考える競争率はさておいて 野球は並のプロと並のアマが100回対戦すると何回かはヒット性の当たりを飛ばせるものだが 将棋は並のプロと並のアマが1万回対戦しても絶対に一度も勝てないくらい差がある
25 21/05/26(水)01:02:05 No.806523176
>>ピッチャーは1試合完投すると2キロくらい痩せるよ >将棋は3キロだから将棋のが疲れるのか… 野球ってしょぼいんだな…
26 21/05/26(水)01:03:10 No.806523443
脳が消費するカロリーだけでそんなに減るのか
27 21/05/26(水)01:03:42 No.806523569
まあ今の若いのだとこんなもんだろ…
28 21/05/26(水)01:03:51 No.806523597
>将棋でも相手を戦闘不能にしたら勝ちだから 駒を置いた衝撃で相手の内蔵を破壊するんだ…
29 21/05/26(水)01:03:55 No.806523616
>野球ってしょぼいんだな… っていうか脳味噌が 魂の拷問器具の異名は伊達じゃない
30 21/05/26(水)01:04:14 No.806523682
軍隊なら一戦闘で10kg以上体重落ちることもあるぞ
31 21/05/26(水)01:04:14 No.806523683
>>>ピッチャーは1試合完投すると2キロくらい痩せるよ >>将棋は3キロだから将棋のが疲れるのか… >野球ってしょぼいんだな… 競技中の消費カロリーで言うとかなり下位の方じゃねえかな 持久系競技と比べるのもあれかもしれんが…
32 21/05/26(水)01:04:53 No.806523816
>軍隊なら一戦闘で10kg以上体重落ちることもあるぞ 欠損してない?
33 21/05/26(水)01:04:59 No.806523841
24時間で11キロやせて見せた奴いたよね
34 21/05/26(水)01:05:01 No.806523854
すごく大雑把でピッチャーも試合の半分休んでられるわけだしなぁ
35 21/05/26(水)01:05:04 No.806523863
短時間で体重が減るのは水分が抜けてるだけ 野球は水分補給しながらやってるから減りが抑えられるんだろう 将棋はずっと集中してるせいで水分補給がおろそかになってそう
36 21/05/26(水)01:05:16 No.806523909
>軍隊なら一戦闘で10kg以上体重落ちることもあるぞ 増えることもあるからな!
37 21/05/26(水)01:05:16 No.806523910
運の要素が0だもんな…
38 21/05/26(水)01:05:17 No.806523916
>脳が消費するカロリーだけでそんなに減るのか 普通に過ごすだけでも1日300kcalぐらい消費するんだ
39 21/05/26(水)01:05:23 No.806523937
小指パチパチしてる系の人だわ
40 21/05/26(水)01:06:19 No.806524147
>まあ今の若いのだとこんなもんだろ… 言ってることはおばちゃんがプロゲーマー?遊んでるだけでお金もらえるの!!??みたいなかんじだし若い子のが理解ありそうな気がするけどな
41 21/05/26(水)01:06:28 No.806524174
>>軍隊なら一戦闘で10kg以上体重落ちることもあるぞ >増えることもあるからな! 破片や鉛弾いっぱい!
42 21/05/26(水)01:06:34 No.806524198
プロ野球は半年くらいほぼ毎日練習もやりつつ試合するのがきつい所だし
43 21/05/26(水)01:06:39 No.806524222
何だこの引き…
44 21/05/26(水)01:07:04 No.806524314
菅野坂本丸って誰でも知ってるというにはなんか絶妙なラインだな
45 21/05/26(水)01:07:04 No.806524317
将棋では流石にないけど理解出来ないものを下に見るのはまあそうだろう
46 21/05/26(水)01:07:07 No.806524329
>すごく大雑把でピッチャーも試合の半分休んでられるわけだしなぁ 外野なら試合の9/10休んでられるな!
47 21/05/26(水)01:07:12 No.806524350
ここだけ見たらエンジョイ勢に絡んで怒らせてる女に見えるな…
48 21/05/26(水)01:07:46 No.806524474
>外野なら試合の9/10休んでられるな! そう考えると野球ってやっぱ運動量少ないな
49 21/05/26(水)01:08:04 No.806524519
野球はそんなフルタイムで走るようなスポーツじゃないもんな
50 21/05/26(水)01:08:04 No.806524522
最近のプロ野球選手全く知らないな 観てないから当然かもしれないけど観てなくても耳に入ってくる人がいない
51 21/05/26(水)01:08:32 No.806524620
いみじくも現役竜王だぞ…まさか単なる一般人に暴力を振るう訳…
52 21/05/26(水)01:08:36 ID:IWVcy2bE IWVcy2bE No.806524631
>菅野坂本丸って誰でも知ってるというにはなんか絶妙なラインだな どれも知らない… ダルビッシュと大谷くらいしか知らん
53 21/05/26(水)01:09:06 No.806524740
プロなんて簡単に言うなよ!がごもっとも過ぎてこの会話なんなんだ…
54 21/05/26(水)01:09:22 No.806524786
苺ちゃんがドン引きしてるのが面白い
55 21/05/26(水)01:09:38 No.806524837
挙げてる面子がなんか微妙なところでだめだった ダルビッシュとかイチローとかにしとけば良かったじゃん!
56 21/05/26(水)01:09:58 No.806524905
>最近のプロ野球選手全く知らないな >観てないから当然かもしれないけど観てなくても耳に入ってくる人がいない 大谷とか普通にいるじゃん
57 21/05/26(水)01:10:21 No.806525008
>この世界には藤井聡太みたいなのはいないんだろうか 話が進んだら天才少年枠で出ると思う
58 21/05/26(水)01:10:28 No.806525034
書き込みをした人によって削除されました
59 21/05/26(水)01:10:29 No.806525036
>将棋では流石にないけど理解出来ないものを下に見るのはまあそうだろう このスレでも野球なんて超有名スポーツ下に見てるのがいるからな…
60 21/05/26(水)01:11:06 No.806525169
>>最近のプロ野球選手全く知らないな >>観てないから当然かもしれないけど観てなくても耳に入ってくる人がいない >大谷とか普通にいるじゃん 知らない
61 21/05/26(水)01:11:18 ID:IWVcy2bE IWVcy2bE No.806525205
削除依頼によって隔離されました >大谷とか普通にいるじゃん 誰…
62 21/05/26(水)01:11:24 No.806525224
プロ野球の一番キツい所は移動日も含めてほぼ休まず1シーズン行うことでしょ 特にパは移動がキツいと言うし
63 21/05/26(水)01:11:25 No.806525225
将棋と野球は集中力の使い方が全然違いそうだなとは思う
64 21/05/26(水)01:11:30 No.806525238
菅野坂本丸レベルだと野球そこそこ好きで試合もたまに見るとかじゃないと知らないんじゃ
65 21/05/26(水)01:11:54 No.806525313
本当に興味が無いものの話題ってテレビとかでやってても全然記憶しないよね
66 21/05/26(水)01:11:56 ID:IWVcy2bE IWVcy2bE No.806525319
俺の野球選手知識は清原松井イチローで止まってる
67 21/05/26(水)01:12:02 No.806525340
大谷知らないは流石に情報を遮断しすぎだろ
68 21/05/26(水)01:12:04 No.806525350
野球全然見ない俺でも大谷とマー君はわかる
69 21/05/26(水)01:12:10 No.806525373
大谷知らないのは藤井くん知らないくらいのレアさだろ…
70 21/05/26(水)01:12:30 No.806525444
坂本丸って本名なのか…
71 21/05/26(水)01:12:36 No.806525463
>野球全然見ない俺でも大谷とマー君はわかる マー君は分かるけど大谷はちょっと分からないわ
72 21/05/26(水)01:12:41 No.806525482
>菅野坂本丸レベルだと野球そこそこ好きで試合もたまに見るとかじゃないと知らないんじゃ 実在する選手の名前だったのか…
73 21/05/26(水)01:12:43 No.806525491
大谷知らないは野球興味無いとかじゃなくてそもそも世相に興味無いんじゃ
74 21/05/26(水)01:12:49 No.806525513
>このスレでも野球なんて超有名スポーツ下に見てるのがいるからな… しかも知らないのが偉いと勘違いしてそうなのが…
75 21/05/26(水)01:13:06 No.806525567
自分の理解できないジャンルがあるのは当然だがそれを頭ごなしに否定したらまぁ戦争だからな…
76 21/05/26(水)01:13:08 No.806525573
ここならハンカチ王子の方が知名度高い
77 21/05/26(水)01:13:15 No.806525598
日本のプロ野球に大谷はいないって話じゃない?
78 21/05/26(水)01:13:17 No.806525607
投手投げるまでポジついてるし球の飛び具合とか試合中考えるっても投手とか捕手はまた別だろうけどあとは打者の投手捕手研究とかか
79 21/05/26(水)01:13:18 No.806525611
三刀流ってニュースになってるから知ってるわ大谷
80 21/05/26(水)01:13:26 No.806525640
流石に大谷知らないは逆張りだろ…
81 21/05/26(水)01:13:26 No.806525641
自分が部活で入れ込んでやってるものと 自分が興味ないものを「野球も将棋も一緒だよ」みたいな言い方したら まあ「そんなんと一緒にすんな!」みたいなノリになるのは分かる 仲良い知り合いならともかくそうでも無いし
82 21/05/26(水)01:13:29 No.806525655
将棋の方がお金が貰えたような
83 21/05/26(水)01:13:39 ID:IWVcy2bE IWVcy2bE No.806525698
削除依頼によって隔離されました マー君とかダルビッシュは聞いたことあるけど大谷ってのは知らんかった 調べたら凄い選手っぽい?
84 21/05/26(水)01:13:42 No.806525712
>三刀流ってニュースになってるから知ってるわ大谷 最後の一刀はなんだよ
85 21/05/26(水)01:13:52 No.806525741
野球あんまり興味ない俺でも流石に大谷は分かるぞ…
86 21/05/26(水)01:13:56 No.806525756
>日本のプロ野球に大谷はいないって話じゃない? それならダルビッシュもダメだろ
87 21/05/26(水)01:14:14 No.806525818
>最後の一刀はなんだよ (ちんぽのことだろうか…)
88 21/05/26(水)01:14:19 No.806525840
好きな女の子が野球部と付き合い始めた 好きな女の子が将棋部と付き合い始めた うーん…
89 21/05/26(水)01:14:24 No.806525851
>将棋の方がお金が貰えたような 誰と比べて?
90 21/05/26(水)01:14:28 No.806525864
その業界での若手の伝説級って意味でも藤井大谷はほぼみんな知ってるだろうし…
91 21/05/26(水)01:14:56 No.806525947
なんかもう引っ込みつかなくなってバカ演じ出したな…
92 21/05/26(水)01:15:01 No.806525961
日本だと野球に対してそれ以外のスポーツや競技全部合わせてもメディアでの報道量野球の方がダントツで多いでしょ
93 21/05/26(水)01:15:07 ID:IWVcy2bE IWVcy2bE No.806525986
ぶっちゃけ今のサッカー選手とかはマジでわからん
94 21/05/26(水)01:15:13 No.806526008
野球自体に興味ないなら知らないのもわかるけどダルビッシュとか知ってて大谷知らねーってのは世間から隔離されてるのか?
95 21/05/26(水)01:15:37 No.806526096
大谷しか知らねー!なら普通に分かるしそう言う人多いと思う 全盛期のハンカチの知名度はそろそろ超えてるかな…?
96 21/05/26(水)01:15:42 No.806526110
>好きな女の子が野球部と付き合い始めた >好きな女の子が将棋部と付き合い始めた >うーん… なんでかはわからんけど野球部に取られたほうがなんか屈辱感ある 将棋部は逆にハードル下がった感
97 21/05/26(水)01:15:52 No.806526150
>自分が部活で入れ込んでやってるものと >自分が興味ないものを「野球も将棋も一緒だよ」みたいな言い方したら ゲームと一緒にすると怒るやつはよくいるわ…
98 21/05/26(水)01:15:52 No.806526152
>ぶっちゃけ今のサッカー選手とかはマジでわからん サッカーはワールドカップの前後じゃないと知ること無い
99 21/05/26(水)01:15:53 No.806526160
CV黒田崇矢って感じの竜王だ
100 21/05/26(水)01:16:11 No.806526211
>日本だと野球に対してそれ以外のスポーツや競技全部合わせてもメディアでの報道量野球の方がダントツで多いでしょ 現役のサッカー選手とかカズしかわからない まだ現役だよね?
101 21/05/26(水)01:16:15 ID:IWVcy2bE IWVcy2bE No.806526223
削除依頼によって隔離されました >なんかもう引っ込みつかなくなってバカ演じ出したな… いや野球興味ないし… じゃあ今の日本のゴルフの注目選手わかるの?
102 21/05/26(水)01:16:31 No.806526270
>ぶっちゃけ今のサッカー選手とかはマジでわからん サッカー選手はまあ仕方ないかな… よくて本田香川長友が限界だろう 代表クラスでも川島ですら厳しい
103 21/05/26(水)01:16:32 No.806526274
>しかも知らないのが偉いと勘違いしてそうなのが… 知らなくても覚えようとするならいいけど無知を誇ることほど愚かなもんはないよね
104 21/05/26(水)01:16:32 No.806526275
>なんかもう引っ込みつかなくなってバカ演じ出したな… 黙ってdellでいいよ
105 21/05/26(水)01:16:38 No.806526293
確かにサッカーはカズとか中田とかケイスケ・ホンダとかみたいに露出のある人今はいない…かな?
106 21/05/26(水)01:16:45 No.806526327
大谷はここでスレ立ってて覚えた
107 21/05/26(水)01:16:49 No.806526338
>>なんかもう引っ込みつかなくなってバカ演じ出したな… >いや野球興味ないし… 誰も君のこととは言ってないぞ
108 21/05/26(水)01:16:51 No.806526342
>ぶっちゃけ今のサッカー選手とかはマジでわからん 中村俊輔!本田圭佑!オリバーカーン!メッシ!
109 21/05/26(水)01:17:00 No.806526363
>じゃあ今の日本のゴルフの注目選手わかるの? こないだニュースになってただろ
110 21/05/26(水)01:17:03 No.806526378
坂本菅野丸はともかく 大谷知らないのは一般常識なさすぎて恥ずかしいレベルだから あんまり言わない方がいいよ
111 21/05/26(水)01:17:26 No.806526449
>じゃあ今の日本のゴルフの注目選手わかるの? 松山しか知らん
112 21/05/26(水)01:17:32 No.806526475
サッカーは小屋松ならしってるぜ!
113 21/05/26(水)01:17:32 No.806526477
野球とか興味無いけど若月は知ってるという「」も多いはず…
114 21/05/26(水)01:17:33 No.806526480
丸ってあれだろ広島東洋カープの
115 21/05/26(水)01:17:45 No.806526524
苺ちゃんのショック受けてるっぽい顔が完全に意味違ってるのが笑うしかない
116 21/05/26(水)01:17:49 No.806526537
>じゃあ今の日本のゴルフの注目選手わかるの? 松山はニュースで見たから知ってる
117 21/05/26(水)01:17:56 No.806526558
>将棋部は逆にハードル下がった感 フォローになってねぇぞ!?
118 21/05/26(水)01:18:05 ID:IWVcy2bE IWVcy2bE No.806526595
削除依頼によって隔離されました >大谷知らないのは一般常識なさすぎて恥ずかしいレベルだから >あんまり言わない方がいいよ そもそも野球の会話しないから話題に出たことないや
119 21/05/26(水)01:18:08 No.806526605
オタクの有名人知らない俺すごいアピール今に始まったことじゃないから… なにもすごくないしいちいち言うことでもないのにかーっ!知らないわー!〇〇なんて知らないわー!って何十年も前からやってる
120 21/05/26(水)01:18:18 No.806526633
知らない人に説明すると菅野はメジャーリーグをだしにして8億円球団からとったエロソシャゲやってるやつで丸は試合中に相手の一塁守ってる人を蹴りにいくやつ、坂本は坂本
121 21/05/26(水)01:18:20 No.806526640
>なんでかはわからんけど野球部に取られたほうがなんか屈辱感ある >将棋部は逆にハードル下がった感 将棋部もまた別の種類の屈辱味わえると思う
122 21/05/26(水)01:18:23 No.806526648
大谷知らないけど藤井くんは知ってるとかその逆とか言い出すんならそりゃもう偏ってるだけだ どっちも知らないなら世間から浮いてるだけだ
123 21/05/26(水)01:18:26 No.806526656
ゴルフは松山石川渋野くらいは分かるだろ…
124 21/05/26(水)01:18:31 No.806526670
>じゃあ今の日本のゴルフの注目選手わかるの? ちょうど松山が話題のゴルフに振るのか…
125 21/05/26(水)01:18:45 No.806526736
去年の日本シリーズでノーノーを阻止した英雄丸をお知りでない!?
126 21/05/26(水)01:18:47 No.806526745
なんか大谷って野球選手が居るらしいねってレベルでいいなら 知らない人はほぼ居ないんじゃないかな ガチで聞いた事もないならそれは野球うんぬん以前に常識がないとかそういうレベルだと思う
127 21/05/26(水)01:18:48 No.806526746
ニュース見てれば大谷は名前聞くだろ
128 21/05/26(水)01:18:48 No.806526747
>そもそも野球の会話しないから話題に出たことないや 自分の常識が無いのを誤魔化すな
129 21/05/26(水)01:18:58 No.806526778
大谷知らないは藤井聡太知らないと同レベル
130 21/05/26(水)01:19:01 No.806526789
メディアで扱う量と強い選手が居る競技が一番覚え易いよね そういう意味ではサッカーは両方とも少し厳しい
131 21/05/26(水)01:19:02 No.806526792
川島がキーパーなのはたまにニュースとかで見たから分かる それ以外は…ナカタとかホンダとかしか知らない…多分言われりゃ「あー聞いた事ある」ってなる名前はあると思うけど…
132 21/05/26(水)01:19:12 No.806526821
>プロなんて簡単に言うなよ!がごもっとも過ぎてこの会話なんなんだ… でも言ってる奴が認識ふわふわだから言葉の重みも説得力も無いよ
133 21/05/26(水)01:19:16 No.806526833
>ゴルフは松山石川渋野くらいは分かるだろ… 渋野さん知らねえ…
134 21/05/26(水)01:19:16 No.806526834
野球と将棋じゃ方向性からしてまるで違うから単純には言えないだろうけど プロになる難易度でなら将棋の方が格段に難しいな
135 21/05/26(水)01:19:29 No.806526879
>大谷知らないは藤井聡太知らないと同レベル ニュースか新聞みてりゃ嫌でも出てくる名前だな
136 21/05/26(水)01:19:32 No.806526895
大谷知ってる!活躍してもチームが負けまくる人!
137 21/05/26(水)01:19:32 No.806526896
野球の会話しなくてもニュース見てりゃ目に入ってくるよね大谷
138 21/05/26(水)01:19:32 No.806526898
キーパーって川口じゃないの
139 21/05/26(水)01:19:35 No.806526915
松山大谷はニュースになってるから知らないのはただの世間知らずだよ
140 21/05/26(水)01:19:39 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806526925
(松山知らん事は黙っておこう…)
141 21/05/26(水)01:19:48 No.806526954
>野球と将棋じゃ方向性からしてまるで違うから単純には言えないだろうけど >プロになる難易度でなら将棋の方が格段に難しいな 競技人口知らんけどそんな難しいの?
142 21/05/26(水)01:19:55 No.806526982
>ゴルフは松山石川渋野くらいは分かるだろ… 三人目はせめて宮里藍だろ!?
143 21/05/26(水)01:20:00 No.806526996
知らないのは構わないんだけどもどのジャンルでも結構恥ずかしいからこうこっそり調べて俺こんな有名な人知らなかったのかって自己嫌悪に陥るくらいに留めておきたいというのはある なので知らないって堂々と言える人はちょっとだけ羨ましかったりする
144 21/05/26(水)01:20:03 No.806527007
こういう奴に限って自分の知ってる有名人の時は〇〇知らないの!!!?とか言う
145 21/05/26(水)01:20:03 No.806527011
つーかマジで何だよ苺柄のシャツって ダセえ。
146 21/05/26(水)01:20:05 No.806527013
>野球と将棋じゃ方向性からしてまるで違うから単純には言えないだろうけど >プロになる難易度でなら将棋の方が格段に難しいな いやそんな単純比較出来るようなもんでもないと思うけど… 競技人口も違うしプロ資格のとり方も違うし
147 21/05/26(水)01:20:11 No.806527043
>丸は試合中に相手の一塁守ってる人を蹴りにいくやつ 仙台育英キックの奴か それなら知ってるわ
148 21/05/26(水)01:20:21 No.806527089
>競技人口知らんけどそんな難しいの? >競技人口から考える競争率はさておいて >野球は並のプロと並のアマが100回対戦すると何回かはヒット性の当たりを飛ばせるものだが >将棋は並のプロと並のアマが1万回対戦しても絶対に一度も勝てないくらい差がある
149 21/05/26(水)01:20:27 No.806527116
八村以外の日本人バスケ選手あげろ!ならそれなりにハードル高いと思うけどさ…
150 21/05/26(水)01:20:43 No.806527161
それこそimgでも大谷のスレ普通に見るぞ
151 21/05/26(水)01:20:49 No.806527178
imgでいうとぴるす知らないようなものかな…
152 21/05/26(水)01:21:00 No.806527221
野球ってあれだろ!3回不倫した馬鹿がやるやつ
153 21/05/26(水)01:21:01 ID:IWVcy2bE IWVcy2bE No.806527228
削除依頼によって隔離されました >自分の常識が無いのを誤魔化すな 野球選手知らないくらいで攻撃的になっててビックリする なんでそんなに血の気が多いの…
154 21/05/26(水)01:21:14 No.806527285
>(松山知らん事は黙っておこう…) この前日本人初のゴルフ4大メジャーの一つを取る快挙を成し遂げた男だよ ニシコリがウィンブルドン勝ったようなもん
155 21/05/26(水)01:21:18 No.806527300
>三人目はせめて宮里藍だろ!? 引退してるよ!
156 21/05/26(水)01:21:22 No.806527313
>なので知らないって堂々と言える人はちょっとだけ羨ましかったりする 知らないっていってどうなるか想像する頭がないだけだと思うよ
157 21/05/26(水)01:21:32 No.806527338
一度大騒ぎになったどころではなく何度も特集組まれるレベルで報道されてる人を知らない奴はアメリカの大統領とか下手したら日本の大臣のフルネームも答えられなさそう
158 21/05/26(水)01:21:39 No.806527355
>こういう奴に限って自分の知ってる有名人の時は〇〇知らないの!!!?とか言う この有名声優知らないの?とか言いそう
159 21/05/26(水)01:21:40 No.806527359
このページだけ見たら作者野球嫌いそうって印象にしかならないな…
160 21/05/26(水)01:21:43 ID:g.yPUp8. g.yPUp8. No.806527369
ほんとだよ…
161 21/05/26(水)01:21:45 No.806527374
将棋はルール知ってるけど野球は自信ないな 643のダブルプレー!とかたまに聞くけど暗号かなって思う
162 21/05/26(水)01:21:46 No.806527380
>それこそimgでも大谷のスレ普通に見るぞ どうせ興味あるスレしか覗かないしそれは意味なくないか?
163 21/05/26(水)01:21:56 No.806527418
藤井くん知ってるなら大谷くんも知ってるだろう感じ 扱われ方的には
164 21/05/26(水)01:22:07 No.806527452
>この前日本人初のゴルフ4大メジャーの一つを取る快挙を成し遂げた男だよ >ニシコリがウィンブルドン勝ったようなもん 煮凝り…?
165 21/05/26(水)01:22:10 No.806527465
恋姫無双の奴を思い出せ
166 21/05/26(水)01:22:14 No.806527478
大臣のフルネームはちょっと怪しいわ
167 21/05/26(水)01:22:17 No.806527494
>藤井くん知ってるなら大谷くんも知ってるだろう感じ >扱われ方的には まぁ大体おんなじような扱われ方よね
168 21/05/26(水)01:22:17 No.806527497
大谷知ってんじゃねーか
169 21/05/26(水)01:22:20 No.806527505
>ID:IWVcy2bE まあそうだろうな
170 21/05/26(水)01:22:22 No.806527511
>ID:IWVcy2bE 大谷知ってんじゃねえかバカ
171 21/05/26(水)01:22:24 No.806527520
名前は聞いたことあるけど顔は分からない これは分かる 名前も聞いたことないはええ…ってなる
172 21/05/26(水)01:22:28 No.806527535
でもこの前はじめてグリーンジャケットが名誉ってことは知ったから大きな声では言えない だせー服だなって思ってごめん…
173 21/05/26(水)01:22:30 ID:g.yPUp8. g.yPUp8. No.806527541
削除依頼によって隔離されました ほんとこわいわ野球人・・・
174 21/05/26(水)01:22:34 No.806527553
>このページだけ見たら作者野球嫌いそうって印象にしかならないな… そう思われないために微妙なラインの選手名出したんじゃないか
175 21/05/26(水)01:22:39 No.806527569
大谷知ってんじゃねえか
176 21/05/26(水)01:22:51 No.806527614
>煮凝り…? ルーパチ早いね
177 21/05/26(水)01:22:52 No.806527619
>>菅野坂本丸って誰でも知ってるというにはなんか絶妙なラインだな >どれも知らない… >ダルビッシュと大谷くらいしか知らん
178 21/05/26(水)01:22:57 No.806527637
最近はオタク層にも野球ファンが増殖してて昔ながらの野球嫌いオタクは肩身が狭いと思う データ集めたり語ったりするのが好きなオタクと相性いいよね野球
179 21/05/26(水)01:23:11 No.806527676
カタログだと野球部員の隣にもう一人見える…
180 21/05/26(水)01:23:12 No.806527684
メジャーリーガーとスレ画で出てる人以外だと 清田ってのだけは名前覚えた
181 21/05/26(水)01:23:13 No.806527685
>imgでいうとぴるす知らないようなものかな… しらんな…
182 21/05/26(水)01:23:16 No.806527705
>今だと寧ろ将棋の方が有名だろうに… 藤井聡太の一点突破すぎる
183 21/05/26(水)01:23:17 No.806527710
>ID:IWVcy2bE >ダルビッシュと大谷くらいしか知らん ここから >>大谷とか普通にいるじゃん >誰… これになってる時点で相手して欲しいだけのキチガイですね
184 21/05/26(水)01:23:23 No.806527732
どう見ても最後のオチに繋げるための話で野球嫌いとか無いだろ…?
185 21/05/26(水)01:23:25 No.806527737
つーかマジで何だよこんなスレでIDって ダセえ
186 21/05/26(水)01:23:42 No.806527800
>最近はオタク層にも野球ファンが増殖してて昔ながらの野球嫌いオタクは肩身が狭いと思う >データ集めたり語ったりするのが好きなオタクと相性いいよね野球 好きな球団さえバラさなければ平和に会話できるからな 間違えても贔屓のチームはお互いに隠しておかねばならない
187 21/05/26(水)01:23:44 No.806527809
こういうのも対立荒らしっていうのかな?
188 21/05/26(水)01:23:47 No.806527818
マイナー競技でも海外勢に勝ちまくる選手居たら話題にされるよね ミーハーな視点ではあるけど…
189 21/05/26(水)01:23:50 No.806527829
大谷とかダルビッシュとか未だにニュースで名前見るタイプの有名人を除くと 俺が記憶してる野球選手は井端と荒木と立浪しか無いぜ…親が元気で野球一緒に見に行ってた頃の選手…
190 21/05/26(水)01:23:55 No.806527850
>最近はオタク層にも野球ファンが増殖してて昔ながらの野球嫌いオタクは肩身が狭いと思う オタクが野球嫌いだったの延長で深夜アニメの放送がずれるからだからそういうことなくなったら嫌いになる理由特にないし…
191 21/05/26(水)01:23:56 No.806527853
>でもこの前はじめてグリーンジャケットが名誉ってことは知ったから大きな声では言えない >だせー服だなって思ってごめん… グリーンジャケットってなんだ……?SEEDの赤服みたいなやつだろうか……
192 21/05/26(水)01:23:59 No.806527862
松山は本当によくやったよなあ
193 21/05/26(水)01:24:10 No.806527900
>imgでいうと湯川さん知らないようなものかな…
194 21/05/26(水)01:24:13 No.806527908
>清田ってのだけは名前覚えた 不名誉な覚えられ方だけど自業自得だから仕方ないな
195 21/05/26(水)01:24:15 No.806527916
藤井と羽生の二枚看板かな… 次に知名度あるの誰だろ…ナベかなぁ…
196 21/05/26(水)01:24:18 No.806527928
>つーかマジで何だよこんなスレでIDって >ダセえ 構って欲しいだけで頓珍漢なこと言ってる他者とまともにコミュニケーション取れない可哀想な中年なんだろうな
197 21/05/26(水)01:24:25 No.806527953
>藤井聡太の一点突破すぎる 羽生さんもいるしおじいちゃんでよければ加藤一二三先生もいる それぞれ大谷イチロー長嶋みたいなもんだ
198 21/05/26(水)01:24:31 No.806527968
>俺が記憶してる野球選手は井端と荒木と立浪しか無いぜ…親が元気で野球一緒に見に行ってた頃の選手… 名古屋の人?
199 21/05/26(水)01:24:31 No.806527969
>つーかマジで何だよこんなスレでIDって >ダセえ これ苺ちゃんのレスみたいで好き
200 21/05/26(水)01:24:32 No.806527977
>藤井と羽生の二枚看板かな… >次に知名度あるの誰だろ…ナベかなぁ… ひふみん!
201 21/05/26(水)01:24:51 No.806528039
>藤井と羽生の二枚看板かな… >次に知名度あるの誰だろ…ナベかなぁ… ひふみんかなあ
202 21/05/26(水)01:24:52 No.806528045
>藤井と羽生の二枚看板かな… >次に知名度あるの誰だろ…ナベかなぁ… ひふみって人が居るのは知ってる!
203 21/05/26(水)01:24:52 No.806528046
>>藤井と羽生の二枚看板かな… >>次に知名度あるの誰だろ…ナベかなぁ… >ひふみん! 長生きしてほしいねえ
204 21/05/26(水)01:24:55 No.806528060
>次に知名度あるの誰だろ…ナベかなぁ… 一二三おじいちゃんじゃない? バラエティにも出てるくらいだし
205 21/05/26(水)01:25:03 No.806528079
>俺が記憶してる野球選手は井端と荒木と立浪しか無いぜ…親が元気で野球一緒に見に行ってた頃の選手… 中日ファンのご家庭か…
206 21/05/26(水)01:25:07 No.806528104
>野球選手知らないくらいで攻撃的になっててビックリする >なんでそんなに血の気が多いの… 捨て台詞がこれとか無様としか言えねえ
207 21/05/26(水)01:25:16 No.806528135
>>俺が記憶してる野球選手は井端と荒木と立浪しか無いぜ…親が元気で野球一緒に見に行ってた頃の選手… >名古屋の人? まあ名古屋方面の人
208 21/05/26(水)01:25:19 No.806528150
ひふみん大人気すぎる…
209 21/05/26(水)01:25:20 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806528153
>次に知名度あるの誰だろ…ナベかなぁ… ハゲの人! なんかハゲの人のモノマネした人
210 21/05/26(水)01:25:22 No.806528168
大谷はここみてれば嫌でも目に入りそうだけどな
211 21/05/26(水)01:25:23 No.806528173
今は野球興味ないじゃなくて嫌いまで行くオタクはあんま居ないかもね
212 21/05/26(水)01:25:27 No.806528189
キチガイ3連ひふみん
213 21/05/26(水)01:25:45 No.806528238
ひふみんさすがすぎる…
214 21/05/26(水)01:25:56 No.806528275
ハンカチはもう逆に野球好きじゃないと話題にしない感じになっちゃったな
215 21/05/26(水)01:26:02 No.806528293
なんでぞいちゃんのキャラが将棋やってんだよ
216 21/05/26(水)01:26:08 No.806528309
まあ藤井並に知名度あるのって大谷だけだよな 菅野丸坂本は知らない人そこそこいると思う女性は特に
217 21/05/26(水)01:26:09 No.806528315
桐谷さんも有名では?棋士時代は知らないけど
218 21/05/26(水)01:26:15 No.806528330
サッカーはいまメジャーどころ誰だろ 鎌田大地?
219 21/05/26(水)01:26:31 No.806528379
>今は野球興味ないじゃなくて嫌いまで行くオタクはあんま居ないかもね 今野球憎んでるオタクってIDマンみたいな歳食ってそうなジジイなイメージ
220 21/05/26(水)01:26:39 No.806528407
>今は野球興味ないじゃなくて嫌いまで行くオタクはあんま居ないかもね まあ今時ネット配信も主流になって午後のアニメも減って 野球のせいで~みたいな事もだいぶ無いだろうしな…
221 21/05/26(水)01:26:40 No.806528412
>サッカーはいまメジャーどころ誰だろ >鎌田大地? 半端ない人
222 21/05/26(水)01:26:44 No.806528438
>サッカーはいまメジャーどころ誰だろ >鎌田大地? キングカズ
223 21/05/26(水)01:26:45 No.806528442
>ハンカチはもう逆に野球好きじゃないと話題にしない感じになっちゃったな (またあの夢だ…)
224 21/05/26(水)01:26:50 No.806528454
>まあ藤井並に知名度あるのって大谷だけだよな >菅野丸坂本は知らない人そこそこいると思う女性は特に ダルビッシュも知名度あると思う
225 21/05/26(水)01:26:52 No.806528461
画像の野球少年はいちごちゃんが藤井君クラスに報道されるのほぼ確定のプロが見えてる存在ってしらなくて いきなりイスでぶん殴ってくるキチガイで将棋部らしいって事しかしらないから許してほしい
226 21/05/26(水)01:26:52 No.806528462
>大谷はここみてれば嫌でも目に入りそうだけどな 結局大谷知らない人なんて居なかった それで終わりにしよう
227 21/05/26(水)01:26:52 No.806528463
野球たまに観るけどリーグ違うとこの選手はあんまり知らない…
228 21/05/26(水)01:26:54 No.806528471
>サッカーはいまメジャーどころ誰だろ >鎌田大地? ケイスケホンダ
229 21/05/26(水)01:27:03 No.806528493
>鎌田大地? (知らない…)
230 21/05/26(水)01:27:03 No.806528496
野球見ないけど巨人の選手なら何人か知ってるよって時代ではなくなったよねえ それでも巨人の選手の知名度は高い方だけども
231 21/05/26(水)01:27:07 No.806528514
羽生イチローという今後二度と超えられる気がしない壁の後に藤井大谷って化け物出てきたの凄い
232 21/05/26(水)01:27:07 No.806528515
毎朝テレビつけてりゃ必ず昨日のスポーツは何があったって話しとるからのう 野球は特に時間とって
233 21/05/26(水)01:27:11 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806528531
なんで苺ちゃんのスレが野球スレになってんだよ!
234 21/05/26(水)01:27:14 No.806528538
ダルとマー君と大谷はみんな有名でいいのでは
235 21/05/26(水)01:27:28 No.806528589
>野球見ないけど巨人の選手なら何人か知ってるよって時代ではなくなったよねえ >それでも巨人の選手の知名度は高い方だけども 今だと巨人よりもホークスの方がそれ多そう ギータとか
236 21/05/26(水)01:27:29 No.806528592
オタクっていってもアニメ見ないタイプなら 野球漫画の影響でむしろ好きとかのが多そうなんだけどなぁ
237 21/05/26(水)01:27:33 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806528607
>(知らない…) ルーパチ早いっすね
238 21/05/26(水)01:27:39 No.806528631
ケイスケホンダなら俺も知ってるぞ モノマネされる人だな
239 21/05/26(水)01:27:48 No.806528663
マーさんは帰ってきてからあんまり話題に出なくなったような
240 21/05/26(水)01:27:51 No.806528669
知り合いの野球好きは大抵何故か競馬のことも詳しいからそっちの話をよく聞いたりする
241 21/05/26(水)01:27:59 No.806528687
>>最後の一刀はなんだよ >(ちんぽのことだろうか…) じゃあ全員二刀流じゃねーか!
242 21/05/26(水)01:28:00 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806528697
>(知らない…) そういうのいいから
243 21/05/26(水)01:28:05 No.806528709
ダルビッシュはツイッターやってる人だろ知ってるよ、ところでなんで野球がでてくるんだ?
244 21/05/26(水)01:28:07 No.806528715
>>(知らない…) >ルーパチ早いっすね 鎌田はまぁしゃーないだろ!
245 21/05/26(水)01:28:10 No.806528722
名前聞けばーあー聞いたことある!ってなるだろうけど今日本の野球で有名な人はパッと出てこないな やっぱ大谷マー君になっちゃう
246 21/05/26(水)01:28:10 No.806528725
俺の中のサッカー選手は本田圭佑だ あとジャンケンが強い
247 21/05/26(水)01:28:23 No.806528763
新庄もある程度の知名度はありそうだ
248 21/05/26(水)01:28:26 No.806528776
将棋は現役長いからな…
249 21/05/26(水)01:28:27 No.806528781
>ギータとか あんまり全国メディア出てこんからね 野球に触れてる人なら人気絶大だけども
250 21/05/26(水)01:28:32 No.806528792
サッカーは最近の世代だと本田が頭一つ抜けてて時点で長友その次に香川ってとこだろうな
251 21/05/26(水)01:28:37 No.806528804
あとは杉谷も有名だと思う
252 21/05/26(水)01:28:37 No.806528808
さすがに鎌田並べるのは無理があるよ…
253 21/05/26(水)01:28:47 No.806528840
鎌田は俺も知らない…本田とか岡崎とかは知ってる
254 21/05/26(水)01:28:53 No.806528859
>今だと巨人よりもホークスの方がそれ多そう >ギータとか 流石にけいおんは若い子はわかんねえんじゃねえかな
255 21/05/26(水)01:28:57 No.806528870
そろそろ苺ちゃんの話してくれませんか
256 21/05/26(水)01:29:01 No.806528879
最近のサッカー選手は俺もわからんな… WCCF初年度くらいのプレイヤーならわかるんだがシェフチェンコとか
257 21/05/26(水)01:29:01 No.806528880
コロナさえ無ければ日本だけで毎年1000万人以上の観客動員できる野球はショービジネスとして強すぎる
258 21/05/26(水)01:29:09 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806528905
鎌田はそれこそスレ画の丸とかそこら辺と同じくらいじゃね
259 21/05/26(水)01:29:09 No.806528908
>ダルビッシュはツイッターやってる人だろ知ってるよ、ところでなんで野球がでてくるんだ? あのツイッター芸人キャッチボールも上手いんだぜ
260 21/05/26(水)01:29:09 No.806528909
いや本田とか長友と比べても鎌田は無理だろ!
261 21/05/26(水)01:29:16 No.806528923
>サッカーは最近の世代だと本田が頭一つ抜けてて時点で長友その次に香川ってとこだろうな 最近…?
262 21/05/26(水)01:29:23 No.806528952
>あとは杉谷も有名だと思う リアル野球BANはたしかに面白いがみんながみんな見てるわけじゃねーぞ!
263 21/05/26(水)01:29:24 No.806528954
サッカーは地域密着が成功しすぎてて国民的なの中々出づらい環境だとは思う
264 21/05/26(水)01:29:27 No.806528965
運動量ならテニスやべえなって見るたびに思う
265 21/05/26(水)01:29:28 No.806528969
サッカーは本田圭佑ぐらいしかパッと浮かばない…まだ現役だよね?
266 21/05/26(水)01:29:32 No.806528984
気持ちよくなって流石に無理あるのにも噛みつき始めたな
267 21/05/26(水)01:29:34 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806528991
>そろそろ苺ちゃんの話してくれませんか 野球人に乗っ取られたからね 仕方ないね
268 21/05/26(水)01:29:40 No.806529011
>そろそろ苺ちゃんの話してくれませんか 胸ないね
269 21/05/26(水)01:29:44 No.806529023
サッカーのルールわからんレベルだがホンダ香川と最近引退したウッチーは知ってた イケメンって露出度あるな…
270 21/05/26(水)01:29:46 No.806529026
鎌田はごめん本当に知らなかった 今の代表なのか
271 21/05/26(水)01:29:55 No.806529065
>リアル野球BANはたしかに面白いがみんながみんな見てるわけじゃねーぞ! あれも基本スポーツ好きが見るもんだよなぁ
272 21/05/26(水)01:29:56 No.806529072
ケイスケホンダの知名度は抜群すぎる… 俺でも知ってる
273 21/05/26(水)01:29:59 No.806529081
鎌田はしかたないだろ! 正直メジャーだとは言っておきながら思ってないよ! 俺がファンなだけだよ!お前が好きなだけだろそれって言われると思いきやみんな意外に真面目に答えられてくれて申し訳なかった
274 21/05/26(水)01:30:00 No.806529087
>最近…? 言いたいことはわかるが知名度でこの三人に匹敵する若手いないもの…
275 21/05/26(水)01:30:02 No.806529091
ダルにピッチャーって合間合間に休めていいっすねとか言ったら無茶苦茶キレそうでちょっと見てみたい…
276 21/05/26(水)01:30:17 No.806529132
野球はパワポケ君のギャルゲー目当てでやってたぐらいだから知ってる有名選手はイチローぐらいだ サッカーだとラモスでゴルフだとタイガーウッズ 逆にバスケとアメフトは選手の名前すら出てこない…
277 21/05/26(水)01:30:39 No.806529218
>あのツイッター芸人キャッチボールも上手いんだぜ へぇ~言葉のキャッチボールは下手くそなのに意外だな
278 21/05/26(水)01:30:43 No.806529228
久保はわかる シュートの久保じゃん!って覚え方が出来たから
279 21/05/26(水)01:31:01 No.806529285
>コロナさえ無ければ日本だけで毎年1000万人以上の観客動員できる野球はショービジネスとして強すぎる 将棋うんぬんじゃなくてメディアの力の入れ方が他のスポーツより強いねんな…
280 21/05/26(水)01:31:07 No.806529301
>野球はパワポケ君のギャルゲー目当てでやってたぐらいだから知ってる有名選手はイチローぐらいだ >サッカーだとラモスでゴルフだとタイガーウッズ >逆にバスケとアメフトは選手の名前すら出てこない… 普段どうやって情報仕入れて生きてるのか気になる
281 21/05/26(水)01:31:19 No.806529347
>そろそろ苺ちゃんの話してくれませんか 絵下手だね
282 21/05/26(水)01:31:29 No.806529375
卓球好きなんだけど張本くんぐらいは一般知名度あるって思って大丈夫? 愛ちゃん引退しちゃったからな…
283 21/05/26(水)01:31:36 No.806529409
今回竜王出てきたことで苺ちゃんがなんやかんでプロ目指すことになったりするんだろうか 説得とかしなさそうだけどプロになりたいと思わせることならできそう
284 21/05/26(水)01:31:42 No.806529434
ラグビーはせっかく覚えた福岡が引退しちゃったと聞いた
285 21/05/26(水)01:31:45 No.806529446
ダルは最終的にじゃあ俺の投球打ち取ってみろよとなるからな…
286 21/05/26(水)01:31:56 No.806529482
思わず部屋の隅にある昔のカードコレクションファイルを取り出した su4878544.jpg
287 21/05/26(水)01:31:56 No.806529485
ケイスケホンダとか大迫とかネットミームになるとサッカー興味ない人からの知名度も跳ね上がる
288 21/05/26(水)01:32:11 No.806529542
>ダルは最終的にじゃあ俺の年収超えてみろよとなるからな…
289 21/05/26(水)01:32:11 No.806529543
2018ワールドカップあたりでサッカー選手の情報が止まってるぜ…
290 21/05/26(水)01:32:13 No.806529549
>>コロナさえ無ければ日本だけで毎年1000万人以上の観客動員できる野球はショービジネスとして強すぎる >将棋うんぬんじゃなくてメディアの力の入れ方が他のスポーツより強いねんな… テレビつけたらどっかしらで野球の話がされてるっていうのはまぁ強みだよね
291 21/05/26(水)01:32:18 No.806529571
ぶっちゃけサッカーより野球の方が中年のおっさんプレイヤー大量に残ってる時点でどっちが競技としてハードかは自明の理だと思う というか野球のレフェリーは中年太りでもできるけどサッカーのレフェリーは無理だろ
292 21/05/26(水)01:32:18 No.806529579
今のサッカーだと大迫じゃない?
293 21/05/26(水)01:32:19 No.806529581
愛ちゃんはちょっといま話題にし辛い… その競技の代表みたいな人がこうなるのは嫌だな…
294 21/05/26(水)01:32:23 No.806529592
お昼とかおやつ食ってまだ3キロ減ってんの? それとも食事は出ない対局の話?
295 21/05/26(水)01:32:34 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806529623
臆面なくスレ乗っ取りしてくるのはどうかと思う
296 21/05/26(水)01:32:37 No.806529635
これが暴パートか
297 21/05/26(水)01:32:43 No.806529653
>>逆にバスケとアメフトは選手の名前すら出てこない… >普段どうやって情報仕入れて生きてるのか気になる アメフトの選手は俺もわからない…
298 21/05/26(水)01:32:49 No.806529677
>卓球好きなんだけど張本くんぐらいは一般知名度あるって思って大丈夫? 大丈夫だと思うよ ニュース少しでも見る習慣ある人なら知らないはずないレベルだし
299 21/05/26(水)01:32:51 No.806529682
>思わず部屋の隅にある昔のカードコレクションファイルを取り出した >su4878544.jpg 俺でも知ってる名前がいっぱい!
300 21/05/26(水)01:32:53 No.806529687
>大迫 わからん…何かネットでおもちゃにされたの?
301 21/05/26(水)01:33:05 No.806529730
野球はガッツリマスコミが経営握ってるところ多いからな…
302 21/05/26(水)01:33:06 No.806529735
俺はスポーツ選手結構知ってるよ 最近だと清田とか愛ちゃんとかあと水泳の瀬戸とか!
303 21/05/26(水)01:33:13 No.806529758
>思わず部屋の隅にある昔のカードコレクションファイルを取り出した >su4878544.jpg 宮本がマスクつけてない!
304 21/05/26(水)01:33:13 No.806529761
>将棋うんぬんじゃなくてメディアの力の入れ方が他のスポーツより強いねんな… 裾野の高校野球含めて規模がデカすぎる
305 21/05/26(水)01:33:16 No.806529769
>愛ちゃんはちょっといま話題にし辛い… >その競技の代表みたいな人がこうなるのは嫌だな… 張本でいいじゃん!
306 21/05/26(水)01:33:17 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806529771
龍と苺のスレかと思ったら野球スレだった
307 21/05/26(水)01:33:19 No.806529780
>ぶっちゃけサッカーより野球の方が中年のおっさんプレイヤー大量に残ってる時点でどっちが競技としてハードかは自明の理だと思う >というか野球のレフェリーは中年太りでもできるけどサッカーのレフェリーは無理だろ おっさん世代でスポーツやるときにサッカーやれるほど人集まらないからだと思う
308 21/05/26(水)01:33:27 No.806529807
>ぶっちゃけサッカーより野球の方が中年のおっさんプレイヤー大量に残ってる時点でどっちが競技としてハードかは自明の理だと思う >というか野球のレフェリーは中年太りでもできるけどサッカーのレフェリーは無理だろ いきなり何の話してんの…?
309 21/05/26(水)01:33:28 No.806529812
>>>逆にバスケとアメフトは選手の名前すら出てこない… >>普段どうやって情報仕入れて生きてるのか気になる >アメフトの選手は俺もわからない… 五郎丸くらいかな俺もわかるの…後はなんか髭の濃いホモっぽい奴らとしか…
310 21/05/26(水)01:33:30 No.806529816
>俺はスポーツ選手結構知ってるよ >最近だと清田とか愛ちゃんとかあと水泳の瀬戸とか! ゴシップ好きなだけじゃねーか!
311 21/05/26(水)01:33:30 No.806529817
卓球女子は石川がまだ第一線級なんだろうか
312 21/05/26(水)01:33:32 No.806529824
>宮本がマスクつけてない! そのイメージも大概古いかんな!!
313 21/05/26(水)01:33:33 No.806529829
ダルはレスポンチバトラーとしては成長してるけど ラフなやりとりが未だにネット覚えたての中学生みたいなとこがある
314 21/05/26(水)01:33:36 No.806529839
>最近だと清田とか愛ちゃんとかあと水泳の瀬戸とか! 全員不倫してたやつじゃねえか
315 21/05/26(水)01:33:39 No.806529845
>俺はスポーツ選手結構知ってるよ >最近だと清田とか愛ちゃんとかあと水泳の瀬戸とか! ゲス野郎!
316 21/05/26(水)01:33:48 No.806529883
>わからん…何かネットでおもちゃにされたの? 大迫半端ないってはめっちゃ流行ったと思う サッカー関係なく聞かなかったかこれ
317 21/05/26(水)01:33:56 No.806529919
野球毎日万人単位で客が入るのはやっぱデカイスポーツだよなと思う
318 21/05/26(水)01:33:59 No.806529928
>普段どうやって情報仕入れて生きてるのか気になる テレビモニターにしか使ってないから興味ないジャンル調べようと思わないと入ってこないからかなぁ 今は競馬必死に調べてるけど
319 21/05/26(水)01:34:00 No.806529931
清原和田清田!
320 21/05/26(水)01:34:03 No.806529936
>五郎丸くらいかな俺もわかるの…後はなんか髭の濃いホモっぽい奴らとしか… それ…ラグビーです…
321 21/05/26(水)01:34:10 No.806529958
>五郎丸くらいかな俺もわかるの…後はなんか髭の濃いホモっぽい奴らとしか… 五郎丸はラグビーだよ!
322 21/05/26(水)01:34:20 No.806529986
>臆面なくスレ乗っ取りしてくるのはどうかと思う スレ画で野球の話してるんだし話逸れてるだけじゃない?
323 21/05/26(水)01:34:22 No.806529990
>>アメフトの選手は俺もわからない… >五郎丸くらいかな俺もわかるの…後はなんか髭の濃いホモっぽい奴らとしか… まずアメフトとラグビーがわかってない…
324 21/05/26(水)01:34:25 No.806530005
>思わず部屋の隅にある昔のカードコレクションファイルを取り出した >su4878544.jpg 今のサッカー全然知らないのにコレは知ってる選手ばっかで驚いた
325 21/05/26(水)01:34:32 No.806530024
>俺はスポーツ選手結構知ってるよ >最近だと清田とか愛ちゃんとかあと水泳の瀬戸とか! プレイボーイ読んでそう
326 21/05/26(水)01:34:37 No.806530038
Jリーグ発足から日韓W杯辺りまでで知識止まってるおじいちゃん!
327 21/05/26(水)01:34:38 No.806530041
>アメフトの選手は俺もわからない… 石川雄洋でしょ知ってる知ってる
328 21/05/26(水)01:34:39 No.806530046
>ぶっちゃけサッカーより野球の方が中年のおっさんプレイヤー大量に残ってる時点でどっちが競技としてハードかは自明の理だと思う >というか野球のレフェリーは中年太りでもできるけどサッカーのレフェリーは無理だろ 誰もどっちが競技としてハードかなんて話してないけど大丈夫?
329 21/05/26(水)01:34:46 No.806530068
>おっさん世代でスポーツやるときにサッカーやれるほど人集まらないからだと思う そこまで差ないだろ
330 21/05/26(水)01:34:48 No.806530073
サッカー…サッカー…俺でも知ってる…キングカズ!!
331 21/05/26(水)01:34:49 No.806530074
>卓球女子は石川がまだ第一線級なんだろうか みうみまの方がエースだがかすみちゃんもまだまだ頑張ってる
332 21/05/26(水)01:34:50 No.806530077
>大迫半端ないってはめっちゃ流行ったと思う >サッカー関係なく聞かなかったかこれ 自分の周りだと印象に残ってないな…
333 21/05/26(水)01:34:52 No.806530083
>まずアメフトとラグビーがわかってない… 防具つけるのがアメフトで男同士の肉のぶつけ合いがラグビー
334 21/05/26(水)01:34:59 No.806530104
野球は二軍とかで埋もれてる層と客をマイナースポーツに散らせたら充実しそうなくらい色々占めてる
335 21/05/26(水)01:35:05 No.806530122
>まずアメフトとラグビーがわかってない… 儲かるのがアメフト儲からないのがラグビー
336 21/05/26(水)01:35:21 No.806530173
アメフトは日本が世界2位のスポーツらしいってことしか分からない…
337 21/05/26(水)01:35:25 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806530188
>スレ画で野球の話してるんだし話逸れてるだけじゃない? そうやって正当化されるのはしんどいなぁ…
338 21/05/26(水)01:35:30 No.806530201
派生してよく分からない流れになるのよくあるのに スレ乗っ取り扱いとかどこから来たんだ
339 21/05/26(水)01:35:35 No.806530213
大迫ハンパないっては流行ったが大迫本人が認知されたかは怪しい
340 21/05/26(水)01:35:36 No.806530217
アメフトとかアメリカンなんて名前つけてアメリカ限定っぽいのにそっちのほうが流行ってるなんておかしいぜ!
341 21/05/26(水)01:35:42 No.806530239
アメフトとラクビーって呼び方違うだけで同じだと思ってた…使ってるボール同じじゃないの…!?
342 21/05/26(水)01:35:56 No.806530280
>そうやって正当化されるのはしんどいなぁ… 現に今野球の話してないじゃん 諦めろって
343 21/05/26(水)01:35:56 No.806530281
左側のページだけ貼れば良かったのでは
344 21/05/26(水)01:35:59 No.806530292
>野球は二軍とかで埋もれてる層と客をマイナースポーツに散らせたら充実しそうなくらい色々占めてる 二軍全員にフィギュアスケートやらせてみたい 誰か1人は世界取れそう
345 21/05/26(水)01:36:09 No.806530319
>防具つけるのがアメフトで男同士の肉のぶつけ合いがラグビー 道具ありのセックスとなしのセックスでわけてるんだな…
346 21/05/26(水)01:36:22 No.806530348
>アメフトとラクビーって呼び方違うだけで同じだと思ってた…使ってるボール同じじゃないの…!? 使ってるボール違ってたのか…
347 21/05/26(水)01:36:27 No.806530369
>アメフトとラクビーって呼び方違うだけで同じだと思ってた…使ってるボール同じじゃないの…!? 何もかも全く違うが…
348 21/05/26(水)01:36:40 No.806530415
アメフトは文字通りアメリカでは野球以上の人気を誇る見てて楽しいスポーツだけど まぁそうね…日本でやるにはちょっと大変ね…
349 21/05/26(水)01:36:45 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806530430
>アメフトとラクビーって呼び方違うだけで同じだと思ってた…使ってるボール同じじゃないの…!? 一般常識だぞ…
350 21/05/26(水)01:36:47 No.806530439
プロテクター着てるのがアメフトで 着てないのがラグビーくらいの認識ですまない…
351 21/05/26(水)01:36:48 No.806530443
アメリカでカースト上位なのがアメフトで ホモにやけに気に入られてるのがラグビー
352 21/05/26(水)01:36:49 No.806530451
中西くんのことを大迫と思ってる人は少しいそう
353 21/05/26(水)01:37:00 No.806530483
アメフトは…アメリカのスポーツだよあれは…
354 21/05/26(水)01:37:07 No.806530505
囲碁にも井山裕太っていう生きる伝説がいるんだけど誰も知らなくていっぱいかなしい
355 21/05/26(水)01:37:09 No.806530514
アメフトはあれだろ 神龍寺ナーガが最強
356 21/05/26(水)01:37:10 No.806530515
野球と同じくらい選手育成して金も使えたらなぁ…はあらゆる競技で思うよね多分
357 21/05/26(水)01:37:16 No.806530536
>>アメフトとラクビーって呼び方違うだけで同じだと思ってた…使ってるボール同じじゃないの…!? >一般常識だぞ… そうなの…?
358 21/05/26(水)01:37:19 No.806530548
>アメフトは日本が世界2位のスポーツらしいってことしか分からない… というかリーグがアメリカと日本とドイツぐらいしかないと聞いた
359 21/05/26(水)01:37:25 No.806530565
大迫もかなり前の選手じゃねえのって思ったけどまだ31歳か…
360 21/05/26(水)01:37:33 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806530585
最近のスポーツ事情スレと化してる
361 21/05/26(水)01:37:42 No.806530615
いちごちゃんでも目に影ができるんだな
362 21/05/26(水)01:38:09 No.806530696
どっかの大学がタックルしたのがラグビーなのは覚えてる
363 21/05/26(水)01:38:17 No.806530721
>野球と同じくらい選手育成して金も使えたらなぁ…はあらゆる競技で思うよね多分 まず高校生の大会であそこまで熱狂するのは野球以外じゃ無理だよなぁ
364 21/05/26(水)01:38:18 No.806530726
まず日本でアメフト目にする機会がNHKBSくらいでは…?
365 21/05/26(水)01:38:21 No.806530733
アメフトはあれだよ…えーっと……サラダボール!!
366 21/05/26(水)01:38:22 No.806530736
>どっかの大学がタックルしたのがラグビーなのは覚えてる アメフトです
367 21/05/26(水)01:38:35 No.806530781
ラグビーは高校の体育であるやつでアメフトはないやつ
368 21/05/26(水)01:38:55 No.806530823
>そうなの…? 詳細な違いの説明は無かったけど保健体育の教科書にも乗ってたはずだし一般常識といえばそう言えるかも…
369 21/05/26(水)01:39:02 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806530839
>まず日本でアメフト目にする機会がNHKBSくらいでは…? アイシールドの功績はデカイ
370 21/05/26(水)01:39:20 No.806530891
ラグビーを授業でやる学校あるのか…
371 21/05/26(水)01:39:23 No.806530898
学校の授業で習わない限りスポーツのルールとか興味ない限り調べないよなぁ…
372 21/05/26(水)01:39:45 No.806530982
アメフトの話が載ってるってどんな保健体育の教科書だ…
373 21/05/26(水)01:39:51 No.806530997
やっぱ授業中に教師にビンタされんのかな
374 21/05/26(水)01:39:57 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806531021
>学校の授業で習わない限りスポーツのルールとか興味ない限り調べないよなぁ… 未だにオフサイドがわからんし野球ルールはもっとわからない
375 21/05/26(水)01:40:00 No.806531028
このスレおっさんしかいないな
376 21/05/26(水)01:40:01 No.806531034
野球以外のスポーツが野球選手並の年俸を選手に渡せたらね…
377 21/05/26(水)01:40:03 No.806531042
>アメフトです 何も覚えてなかったわごめん…
378 21/05/26(水)01:40:07 No.806531052
>そうなの…? 一定以上のビジネス階級はラグビー出身者が超多いので冗談抜きで常識だしマジで馬鹿にされると思うよ
379 21/05/26(水)01:40:17 No.806531084
ぶっ こ ろす!!yeahaaaa!!!
380 21/05/26(水)01:40:23 No.806531104
ラグビーのボールは基本的に白くてアメフトのボールは基本的に茶色とこれだけでも覚えて帰ってくだされば嬉しいです
381 21/05/26(水)01:40:33 No.806531136
防具なしで前に投げちゃダメなのがラグビーで防具アリで前に投げていいのがアメフト
382 21/05/26(水)01:40:41 No.806531158
>一定以上のビジネス階級はラグビー出身者が超多いので冗談抜きで常識だしマジで馬鹿にされると思うよ なんかダメな部分刺激しちゃったみたいだ ごめんな
383 21/05/26(水)01:40:46 No.806531177
>どっかの大学がタックルしたのがラグビーなのは覚えてる そういやあれのコーチもホモだったよな
384 21/05/26(水)01:40:57 No.806531208
>一定以上のビジネス階級はラグビー出身者が超多いので冗談抜きで常識だしマジで馬鹿にされると思うよ ちょっと世界狭くない!?
385 21/05/26(水)01:41:00 No.806531215
>野球と同じくらい選手育成して金も使えたらなぁ…はあらゆる競技で思うよね多分 そうなるようにめっちゃ頑張ってきたのはある…
386 21/05/26(水)01:41:33 No.806531325
>一定以上のビジネス階級はラグビー出身者が超多いので冗談抜きで常識だしマジで馬鹿にされると思うよ 金融とかその辺しか知らなさそう
387 21/05/26(水)01:41:38 No.806531343
中高の部活だと野球サッカーと並ぶくらいバスケも人気なんだけどなんかこう…
388 21/05/26(水)01:41:52 No.806531386
クロマティとかバースだろう?知ってるさ!
389 21/05/26(水)01:41:52 No.806531389
野球に行ってる逸材が散ったらなあ…はよく聞く
390 21/05/26(水)01:42:00 No.806531413
大谷選手最初はありとあらゆるプロ選手からメジャーでの二刀流馬鹿にされてたのにすごいよね
391 21/05/26(水)01:42:26 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806531487
>一定以上のビジネス階級はラグビー出身者が超多いので冗談抜きで常識だしマジで馬鹿にされると思うよ まだいんのかよ
392 21/05/26(水)01:42:54 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806531558
>中高の部活だと野球サッカーと並ぶくらいバスケも人気なんだけどなんかこう… 人種の問題がね…
393 21/05/26(水)01:43:02 No.806531577
>野球に行ってる逸材が散ったらなあ…はよく聞く 他のスポーツなら確実にトップになれるフィジカルエリートたちだからなぁ
394 21/05/26(水)01:43:17 No.806531616
苺ちゃんでも動揺することあるんだな
395 21/05/26(水)01:43:19 No.806531621
>野球に行ってる逸材が散ったらなあ…はよく聞く トルシエが野球界の実情知って日本のフィジカルエリートはここに居たのかと絶望したって話あったね
396 21/05/26(水)01:43:23 No.806531637
>>中高の部活だと野球サッカーと並ぶくらいバスケも人気なんだけどなんかこう… >人種の問題がね… サッカー野球と比べてそこら辺モロに出るよね…
397 21/05/26(水)01:43:24 No.806531642
>野球に行ってる逸材が散ったらなあ…はよく聞く それはどんな国もトップスポーツにフィジカルエリート集まるっていう仕方ないとこだしなあ…
398 21/05/26(水)01:43:37 No.806531675
野球並みのお金を集めるんだったら3~4万人入る箱で年143試合やらないと...
399 21/05/26(水)01:43:46 No.806531713
バスケは技術よりも背の高さという生まれつきの才能が必要になるからな…
400 21/05/26(水)01:43:53 No.806531731
ラグビーのボールが白って事すら知らなかったわ
401 21/05/26(水)01:43:54 No.806531738
俺は高校の時体育でラグビーやらされたけどそれでも2・3回しかやってないな
402 21/05/26(水)01:43:57 No.806531748
なんかディフェンスよりも前に進んでボールを取るとダメなのがオフサイドくらいのフワッとした認識 実際どれくらいのタイミングなのかはよく分かっていない
403 21/05/26(水)01:44:11 No.806531789
>>野球に行ってる逸材が散ったらなあ…はよく聞く >トルシエが野球界の実情知って日本のフィジカルエリートはここに居たのかと絶望したって話あったね 今も大谷がサッカーやってたらバロンドールが出てるだろうしな
404 21/05/26(水)01:44:16 No.806531799
その競技でお金稼げるんですか? とか言われたらまぁ野球するよなぁ皆んな…
405 21/05/26(水)01:44:19 No.806531807
>苺ちゃんでも動揺することあるんだな 武力でも将棋でも勝てないヤクザが予想外の所にいきなり現れたからな
406 21/05/26(水)01:44:30 No.806531846
実際そういう特集記事組まれるくらいにはラガーマン出身の社長とかすっごい多いよ… パッと思いつくだけでもローソンとかユニクロとか大正製薬とか西武グループとか
407 21/05/26(水)01:44:31 No.806531849
>一定以上のビジネス階級はラグビー出身者が超多いので イギリスかよ
408 21/05/26(水)01:44:44 No.806531894
背が小さいと学校の部活バスケでも超不利だからきついね
409 21/05/26(水)01:44:45 No.806531896
>苺ちゃんでも動揺することあるんだな この前とかも10万円でガッタガタに動揺してたじゃん!
410 21/05/26(水)01:44:46 No.806531900
トップスポーツは裾野も広いし可能性も高まるからな チームスポーツなのもでかいし
411 21/05/26(水)01:44:52 No.806531919
>俺は高校の時体育でラグビーやらされたけどそれでも2・3回しかやってないな ろくに使わないヘッドギア買わされるんだよな!
412 21/05/26(水)01:44:58 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806531940
圭太めっちゃ強くなってない? 一級ストレートで行きそうじゃん
413 21/05/26(水)01:45:06 No.806531964
>実際そういう特集記事組まれるくらいにはラガーマン出身の社長とかすっごい多いよ… >パッと思いつくだけでもローソンとかユニクロとか大正製薬とか西武グループとか 興味あるんだ凄いね
414 21/05/26(水)01:45:14 No.806531981
>実際どれくらいのタイミングなのかはよく分かっていない キーパーと一対一になる状態のやつにパスしたらだめくらいの感覚で見てると割とだんだんわかってくるよ
415 21/05/26(水)01:45:27 No.806532029
>それはどんな国もトップスポーツにフィジカルエリート集まるっていう仕方ないとこだしなあ… お金にならない競技のトップアスリート見てると野球選んでたら何十倍稼げたんだろうなーって思う
416 21/05/26(水)01:45:35 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806532054
アマ竜王の賞金っていくらくらいなんだ
417 21/05/26(水)01:45:47 No.806532087
>ラグビーのボールが白って事すら知らなかったわ 茶色だと思ってた…
418 21/05/26(水)01:46:04 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806532132
スレ画響のひと? なんか前より下手になってない?
419 21/05/26(水)01:46:07 No.806532141
太田以外のフェンシング選手と山本以外のアーチェリー選手分からない…
420 21/05/26(水)01:46:07 No.806532143
実際野球って動く金凄いよなぁ…
421 21/05/26(水)01:46:21 No.806532192
>アマ竜王の賞金っていくらくらいなんだ 100万いかない程度 ただそこから先の対局料が結構な額
422 21/05/26(水)01:46:23 No.806532198
逆にサッカーが盛んな国では野球にフィジカルエリート集まりゃしないだろうしな そこらはどの国にもある
423 21/05/26(水)01:46:27 No.806532210
>お金にならない競技のトップアスリート見てると野球選んでたら何十倍稼げたんだろうなーって思う ぱっと思いつくの室伏くらいで他は逆に野球だと埋もれそうな気が…
424 21/05/26(水)01:46:30 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806532223
竜王何しにきたの
425 21/05/26(水)01:46:36 No.806532244
>アマ竜王の賞金っていくらくらいなんだ 50万
426 21/05/26(水)01:46:59 No.806532308
とりあえずバレーとか柔道に野球のエリート分けて欲しい というか格闘技に
427 21/05/26(水)01:46:59 No.806532309
>実際野球って動く金凄いよなぁ… 単純に試合数も多いし大企業のスポンサーがいっぱい付くからね…
428 21/05/26(水)01:47:05 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806532324
100なのか50なのかどっちだよ
429 21/05/26(水)01:47:17 No.806532367
よく考えたらあれだけ有名な吉田沙保里選手は知ってるけどレスリング他の選手全然知らねーや 一般人の認知度ってニュースが取り上げるかどうかじゃない?
430 21/05/26(水)01:47:30 No.806532402
>逆にサッカーが盛んな国では野球にフィジカルエリート集まりゃしないだろうしな だから日本が優勝できるのか
431 21/05/26(水)01:47:32 No.806532405
逆に野球やらなきゃ他でトップになれる人材も多いだろうし
432 21/05/26(水)01:47:32 No.806532407
そういや将棋は聞くけどチェスって日本にはプロリーグとかあるのかしら?
433 21/05/26(水)01:47:36 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806532417
一周遅れだからスレ画の話まだ見れないや
434 21/05/26(水)01:47:43 No.806532440
>ぱっと思いつくの室伏くらいで他は逆に野球だと埋もれそうな気が… 高校野球ってクソデカイ蠱毒の壺を抜け出て来たのがプロ野球選手だもんな…
435 21/05/26(水)01:47:46 No.806532453
よくわからないけど将棋は相手を殴って気絶させたり両手をへし折ったりして試合を続行不能にしたら勝ちってこと?
436 21/05/26(水)01:47:49 No.806532462
賞金の額だけなら日本のeスポでもけっこうマシな方なんだな…
437 21/05/26(水)01:47:53 No.806532478
>一般人の認知度ってニュースが取り上げるかどうかじゃない? 左様
438 21/05/26(水)01:47:53 No.806532480
野球はメディアで観戦するのに向いてるからスポンサーいっぱいつくのもわかる
439 21/05/26(水)01:47:55 No.806532485
>竜王何しにきたの 苺ちゃんがプロ目指さないの知ってプロじゃないと勝負してあげないよーって言いにきたのかも
440 21/05/26(水)01:48:03 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806532517
>そういや将棋は聞くけどチェスって日本にはプロリーグとかあるのかしら? 目の前の箱で検索だ
441 21/05/26(水)01:48:07 No.806532533
オードリーの二人も確かラグビー部だったから結構今でもメジャーなんじゃないか
442 21/05/26(水)01:48:08 No.806532534
>よく考えたらあれだけ有名な吉田沙保里選手は知ってるけどレスリング他の選手全然知らねーや >一般人の認知度ってニュースが取り上げるかどうかじゃない? ニュースって括りなら浜口京子と伊調姉妹は吉田沙保里とセットでは…
443 21/05/26(水)01:48:15 No.806532550
>逆に野球やらなきゃ他でトップになれる人材も多いだろうし 陸上とか野球選手が流れてきたら一気に様相変わりそう
444 21/05/26(水)01:48:17 No.806532558
アメリカもやっぱりトップ層はアメフトに集まってるんだろうか
445 21/05/26(水)01:48:21 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806532572
>よくわからないけど将棋は相手を殴って気絶させたり両手をへし折ったりして試合を続行不能にしたら勝ちってこと? なんでそう思ったの?
446 21/05/26(水)01:48:26 No.806532592
>ぱっと思いつくの室伏くらいで他は逆に野球だと埋もれそうな気が… 右代啓祐とかいるじゃん まあ身体能力と競技特性が必ずしも合致するとは思えんが
447 21/05/26(水)01:48:30 No.806532600
>野球はメディアで観戦するのに向いてるからスポンサーいっぱいつくのもわかる CM挟みやすい試合進行なのデカイよね
448 21/05/26(水)01:48:31 No.806532607
>賞金の額だけなら日本のeスポでもけっこうマシな方なんだな… トップのメジャースポーツよりは劣るけどマイナースポーツよりは余程銭出るのがeスポーツだぞ
449 21/05/26(水)01:48:43 No.806532648
>スレ画響のひと? >なんか前より下手になってない? むしろちょっと持ち直してきてるように感じる
450 21/05/26(水)01:48:47 No.806532660
>>ぱっと思いつくの室伏くらいで他は逆に野球だと埋もれそうな気が… >高校野球ってクソデカイ蠱毒の壺を抜け出て来たのがプロ野球選手だもんな… 他競技なんかとはくぐってきた場数が違うよな
451 21/05/26(水)01:48:50 No.806532668
野球の蠱毒ぷりはすごいよね ちょっとでも足りなかったらすぐに淘汰される
452 21/05/26(水)01:48:52 No.806532673
>アメリカもやっぱりトップ層はアメフトに集まってるんだろうか アメフト野球バスケアイスホッケーを兼任してる選手もいる
453 21/05/26(水)01:48:57 No.806532686
>苺ちゃんがプロ目指さないの知ってプロじゃないと勝負してあげないよーって言いにきたのかも どのみち勝ち上がってけば対戦できるし…
454 21/05/26(水)01:49:09 No.806532718
チェスのプロリーグって協会がヤベーやつだっけか
455 21/05/26(水)01:49:13 No.806532725
>アメフト野球バスケアイスホッケーを兼任してる選手もいる つ…つよい…
456 21/05/26(水)01:49:39 No.806532807
>むしろちょっと持ち直してきてるように感じる 女の子可愛くなってるよね最近
457 21/05/26(水)01:49:55 No.806532860
>陸上とか野球選手が流れてきたら一気に様相変わりそう でもまさに陸上はお金にならない競技の代表じゃない? どうやって食ってるんだろうか
458 21/05/26(水)01:49:57 No.806532869
>アメリカもやっぱりトップ層はアメフトに集まってるんだろうか アメフトバスケ野球に割と分散してると聞く あっちは大学スポーツがすごい力持ってる
459 21/05/26(水)01:49:58 No.806532873
苺ちゃん響と違って性格かなりマシになったよな…響だったら右の少年部活で楽しむ道すら断たれてたぞ
460 21/05/26(水)01:49:59 No.806532874
>一般人の認知度ってニュースが取り上げるかどうかじゃない? 当たり前だろ… まぁ話題性とかストーリーが無きゃ取り上げても貰えないわけだが
461 21/05/26(水)01:50:04 No.806532884
>とりあえずバレーとか柔道に野球のエリート分けて欲しい >というか格闘技に ジャイアント馬場がそうじゃね?
462 21/05/26(水)01:50:16 No.806532918
>アメリカもやっぱりトップ層はアメフトに集まってるんだろうか アメフトは選手生命が異常に短いからか稼げる額も異常にデカいので運動できるやつはアメフトのプロを目指すそうな
463 21/05/26(水)01:50:19 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806532925
>どのみち勝ち上がってけば対戦できるし… まあ今のままだと無理そうだけど…
464 21/05/26(水)01:50:22 No.806532931
野球はプロが最低18人いないと出来ないけど将棋は二人いればいいんだぜ?そりゃ野球の方がプロになりやすいさ
465 21/05/26(水)01:50:26 No.806532943
クロカンスキーとかオリンピックでメダル取ってもふだんビルメンやってたりするしな…
466 21/05/26(水)01:50:27 No.806532948
結局最後は本人が何やりたいかだから競技としての魅力を上げないと… お前はこのスポーツ向きだからこれやれ!なんて出来んし…
467 21/05/26(水)01:50:33 No.806532967
でも最近の子供はテレビマジで見ないみたいだからそこらへんどうなってるんだろう
468 21/05/26(水)01:50:43 No.806532991
ちょっと前のラグビーのワールドカップから見始めたけどルール少しわかると面白いね反則は何が起きたかよくわからんが
469 21/05/26(水)01:51:01 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806533041
>苺ちゃん響と違って性格かなりマシになったよな…響だったら右の少年部活で楽しむ道すら断たれてたぞ 爺さんの存在が大きいよな ストッパーいるだけでだいぶ変わるわ
470 21/05/26(水)01:51:02 No.806533044
>アメフトは選手生命が異常に短いからか稼げる額も異常にデカいので運動できるやつはアメフトのプロを目指すそうな コンタクトスポーツだもんなぁ…
471 21/05/26(水)01:51:10 No.806533075
>でも最近の子供はテレビマジで見ないみたいだからそこらへんどうなってるんだろう こどもの夢が1位ユーチューバーとかになるんじゃね
472 21/05/26(水)01:51:11 No.806533079
>どうやって食ってるんだろうか だからどこかで社員やりながらって実業団スタイルが基本よ スポンサー付くレベルだと独立したりする人も最近ちらほらいるけど
473 21/05/26(水)01:51:12 No.806533080
まぁこれから野球の道具買えない貧困層はサッカーとかバスケに流れるだろ
474 21/05/26(水)01:51:13 No.806533083
お前はこっちや
475 21/05/26(水)01:51:21 No.806533096
>でも最近の子供はテレビマジで見ないみたいだからそこらへんどうなってるんだろう 親が流石に誘導するんじゃないかなぁ
476 21/05/26(水)01:51:22 No.806533100
加藤一二三九段(777歳)は昨日あたりヒでバズってたな
477 21/05/26(水)01:51:22 No.806533101
>とりあえずバレーとか柔道に野球のエリート分けて欲しい >というか格闘技に 分けられるようになって20年は経ってるぞ
478 21/05/26(水)01:51:24 No.806533109
日本がチームスポーツで世界取れるんだからそりゃエリートぞろいだよね野球
479 21/05/26(水)01:51:36 No.806533144
アメフトのキッカーはプロサッカー選手のエースが転向してくる事もよくあるみたい
480 21/05/26(水)01:51:41 No.806533159
バレーも特段背が高いってぐらいで注目選手として取り上げられてるイメージだわ
481 21/05/26(水)01:51:43 No.806533166
>とりあえずバレーとか柔道に野球のエリート分けて欲しい 柔道はともかくバレーは無理 平均で考えて身長が全然足りない
482 21/05/26(水)01:51:44 No.806533169
>でも最近の子供はテレビマジで見ないみたいだからそこらへんどうなってるんだろう トップYouTuber目指すんじゃん? 多分プロ野球選手より狭き門だろうけど
483 21/05/26(水)01:51:45 No.806533174
>でも最近の子供はテレビマジで見ないみたいだからそこらへんどうなってるんだろう 朝晩ご飯食べる時は流石に家族とニュース観たりするんじゃない? バラエティはYouTubeに取って代わられたんだろうけど
484 21/05/26(水)01:51:50 No.806533193
>CM挟みやすい試合進行なのデカイよね 戦況が数字でカウント出来るのもわかりやすいしね サッカーはどっちが有利かとかは分かりづらい時あるし たまに有利不利とか関係なく点が入るし
485 21/05/26(水)01:51:51 No.806533198
>まぁこれから野球の道具買えない貧困層はサッカーとかバスケに流れるだろ サッカーもバスケも金かかるわ
486 21/05/26(水)01:52:12 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806533262
>日本がチームスポーツで世界取れるんだからそりゃエリートぞろいだよね野球 つーか競技人口多い国が少なくない?
487 21/05/26(水)01:52:14 No.806533268
>加藤一二三九段(777歳)は昨日あたりヒでバズってたな なそ にん
488 21/05/26(水)01:52:15 No.806533271
ラグビーは期間短いとはいえかなり昔に大学ラグビー中心に人気を博したからその辺の世代はラグビーファン多いと思うよ 今50代後半あたりの世代とかがそれ
489 21/05/26(水)01:52:21 No.806533289
>日本がチームスポーツで世界取れるんだからそりゃエリートぞろいだよね野球 野球はコミュニケーション能力もそこまでいらんしな
490 21/05/26(水)01:52:26 No.806533303
苺ちゃんの感性は結構一般寄りだよね… 前作の主人公は吹っ飛びすぎだった
491 21/05/26(水)01:52:30 No.806533316
>まぁこれから野球の道具買えない貧困層はサッカーとかバスケに流れるだろ 日本だとそのどれもやれないんじゃない どれも満足にやれる土地が限れてるし
492 21/05/26(水)01:52:36 No.806533335
男子バレーはここ5年でかなり伸びてきてるし 柔道なんて一時期の低迷脱してるのに
493 21/05/26(水)01:52:40 No.806533349
>アメフトのキッカーはプロサッカー選手のエースが転向してくる事もよくあるみたい あっちだと高校はサッカーが多くて 大学から4大スポーツのアメフトバスケ野球アイスホッケーに 人が流れると昔なんかで読んだな
494 21/05/26(水)01:52:46 No.806533363
アメリカは野球バスケボクシングとかいろんなスポーツで億稼げるからな
495 21/05/26(水)01:53:08 No.806533454
>>まぁこれから野球の道具買えない貧困層はサッカーとかバスケに流れるだろ >サッカーもバスケも金かかるわ 玉ありゃできるだろ
496 21/05/26(水)01:53:11 No.806533458
この国は土地がないっていう一番の欠点がある
497 21/05/26(水)01:53:15 No.806533472
ユーチューバーなんてそれこそ将来は芸能人になるみたいなノリだからな… 実際気軽に試せる所は違うんだろうが
498 21/05/26(水)01:53:27 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806533510
>どれも満足にやれる土地が限れてるし 都心ならそうだけど田舎なら腐るほど
499 21/05/26(水)01:53:30 No.806533523
長島あたりならともかく今のプロ野球選手全然知らんなぁ…
500 21/05/26(水)01:53:30 No.806533524
>男子バレーはここ5年でかなり伸びてきてるし バレーはプロリーグ頑張ってるよね
501 21/05/26(水)01:53:34 No.806533538
>つーか競技人口多い国が少なくない? パッと思いつくのが韓国台湾アメリカドミニカか…
502 21/05/26(水)01:53:37 No.806533550
>玉ありゃできるだろ スペースを使うのに金が必要な国だしなぁ
503 21/05/26(水)01:53:45 No.806533576
>>>まぁこれから野球の道具買えない貧困層はサッカーとかバスケに流れるだろ >>サッカーもバスケも金かかるわ > 玉ありゃできるだろ それ言ったら野球も棒と玉あればできるわ
504 21/05/26(水)01:54:09 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806533646
>それ言ったら野球も棒と玉あればできるわ ミットは?
505 21/05/26(水)01:54:10 No.806533648
サッカーは金が無くても夢を掴めるなんていつの話だい? 今はアフリカや南米ほど若い頃にユース入れなきゃ終わりさHAHAHA むしろ大学からでも代表になれる日本は懐広いねみたいな感じでは
506 21/05/26(水)01:54:19 No.806533674
>女の子可愛くなってるよね最近 月子ちゃんおっぱい大きくてかわいい
507 21/05/26(水)01:54:21 No.806533681
>パッと思いつくのが韓国台湾アメリカドミニカか… いつもの面子過ぎる… 狭い世界だわ野球
508 21/05/26(水)01:54:35 No.806533721
>>それ言ったら野球も棒と玉あればできるわ >ミットは? 100円ショップで買えばいいんじゃない
509 21/05/26(水)01:54:44 No.806533757
>パッと思いつくのが韓国台湾アメリカドミニカか… 一部16球団二部25球団の野球ブンデスリーガが!
510 21/05/26(水)01:54:46 No.806533771
日本のバスケは協会が悪いよ協会が
511 21/05/26(水)01:55:01 No.806533809
>長島あたりならともかく今のプロ野球選手全然知らんなぁ… 失礼ですがおいくつで…?
512 21/05/26(水)01:55:06 No.806533823
>日本のバスケは協会が悪いよ協会が 内紛結局どうなったの
513 21/05/26(水)01:55:09 No.806533826
>いつもの面子過ぎる… >狭い世界だわ野球 その狭い世界だけでリーグが成り立つからな
514 21/05/26(水)01:55:16 No.806533845
普通にスパイクとかバッシュ使い潰すことを考えるとどのスポーツも金かかるよね
515 21/05/26(水)01:55:19 No.806533853
>サッカーは金が無くても夢を掴めるなんていつの話だい? >今はアフリカや南米ほど若い頃にユース入れなきゃ終わりさHAHAHA ブラジルはそんな感じで創造性やハングリーさが無くなってるみたいな 歳上層の嘆きがやたら増えてるよね
516 21/05/26(水)01:55:20 No.806533854
>100円ショップで買えばいいんじゃない 煽りたいだけかよ
517 21/05/26(水)01:55:23 No.806533862
>ミットは? バッシュやスパイク除くならグローブもなくてもできるの範疇だろ
518 21/05/26(水)01:55:34 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806533899
>サッカーは金が無くても夢を掴めるなんていつの話だい? >今はアフリカや南米ほど若い頃にユース入れなきゃ終わりさHAHAHA 昔の知識で語るやつほどめんどくさいのはないよな 凝り固まってる分知識がない奴よりめんどくせえ
519 21/05/26(水)01:55:40 No.806533910
そこらの公園で遊ぶ分には確かにサッカーやバスケは金がかからない方ではあるけど 競技になるとね…
520 21/05/26(水)01:55:48 No.806533941
日本が強い競技は大帝中国韓国もかなり強い印象
521 21/05/26(水)01:56:05 No.806533989
>>100円ショップで買えばいいんじゃない >煽りたいだけかよ やるだけならサッカーでも野球でも金掛からんっていう話よ 逆に言えばまともにやろうとするならどのスポーツも金が掛る
522 21/05/26(水)01:56:06 No.806533991
>煽りたいだけかよ まともな人間なら >それ言ったら野球も棒と玉あればできるわ こんなレスしないし
523 21/05/26(水)01:56:12 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806534008
>100円ショップで買えばいいんじゃない バカ?
524 21/05/26(水)01:56:13 No.806534012
長嶋は確かに知名度ある方だがそれしか知らないのは流石に歳を疑う
525 21/05/26(水)01:56:22 No.806534044
都会には土地がない 田舎には人材がない
526 21/05/26(水)01:56:26 No.806534051
>日本が強い競技は大帝中国韓国もかなり強い印象 フィジカル面で似たようなもんだからそりゃまぁそうなる
527 21/05/26(水)01:56:29 No.806534060
>失礼ですがおいくつで…? 不勉強で恐縮ですが30代です… そもそも昔から野球に興味がなく全然触ってこなかったもので…申し訳ない…
528 21/05/26(水)01:56:31 No.806534067
>日本のバスケは協会が悪いよ協会が それも数年前までの話で今はNBA選手が2人に五輪出場決まっててBリーグに1億円プレイヤーがとか 日本の歴史的にもトップクラスに輝いてる時期じゃない
529 21/05/26(水)01:56:32 No.806534068
将棋で強いって言ってるけど喧嘩なら俺の方が強い
530 21/05/26(水)01:56:36 No.806534079
>日本が強い競技は大帝中国韓国もかなり強い印象 体操は中国はともかく韓国はそこまで印象ない気がする
531 21/05/26(水)01:57:06 No.806534163
長島世代なら今より野球人気も高かったし他にも有名選手いるのでは
532 21/05/26(水)01:57:10 No.806534170
>そもそも昔から野球に興味がなく全然触ってこなかったもので…申し訳ない… イチローも知らない?マジで? むしろ王貞治はわかる?
533 21/05/26(水)01:57:14 No.806534181
アメフトなんてアメリカしかまともにプロ興行してないのにアメリカだけで他スポーツより経済規模が上だからなぁ…
534 21/05/26(水)01:57:20 No.806534196
装備に金かからないスポーツなんてそれこそ高速水着使わない水泳とか柔道くらいでは…
535 21/05/26(水)01:57:33 No.806534228
あー知名度高い選手で言うなら錦織に大阪も飛び抜けてるな
536 21/05/26(水)01:57:34 No.806534234
>将棋で強いって言ってるけど喧嘩なら俺の方が強い 言いたいことはいくつかあるんだよ… ま…一言でいえば本気にさせたな
537 21/05/26(水)01:57:35 No.806534236
>日本が強い競技は大帝中国韓国もかなり強い印象 でも日本が弱くて中国韓国が強いスポーツは結構ある印象… e-sportとかも
538 21/05/26(水)01:57:40 No.806534246
>不勉強で恐縮ですが30代です… >そもそも昔から野球に興味がなく全然触ってこなかったもので…申し訳ない… イチローもマー君も知らないのはネットもTVも触れてこなかったの?ってなるよ…
539 21/05/26(水)01:57:42 No.806534252
>むしろ王貞治はわかる? 便器になった人だ!
540 21/05/26(水)01:57:46 No.806534274
ぶっちゃけ今はそこまで極端にフィジカルエリート野球に流れてないと思うよ
541 21/05/26(水)01:57:50 No.806534290
どこのおたくの一郎さんのことなんだろ…
542 21/05/26(水)01:57:53 No.806534304
>イチローも知らない?マジで? ああそうか…イチローいたねまだ現役なんだっけ 王は名前は知ってる
543 21/05/26(水)01:57:54 No.806534308
中国はパワーイズジャスティスな競技じゃない限り人口パワーによる才能発掘ガチャが強すぎる
544 21/05/26(水)01:58:00 No.806534322
アメフトは球に格闘技がくっついた実にアメリカじん好みの競技だし…
545 21/05/26(水)01:58:13 No.806534355
>装備に金かからないスポーツなんてそれこそ高速水着使わない水泳とか柔道くらいでは… 水泳は装備はともかくやれる場所が少なすぎる 川ってわけにもいかんし…
546 21/05/26(水)01:58:14 No.806534361
錦織が知名度高かったのは5年くらい前がピークでないか
547 21/05/26(水)01:58:17 No.806534369
>装備に金かからないスポーツなんてそれこそ高速水着使わない水泳とか柔道くらいでは… ショバ代が高い印象ある水泳
548 21/05/26(水)01:58:17 No.806534370
>装備に金かからないスポーツなんてそれこそ高速水着使わない水泳とか柔道くらいでは… 防具さえ揃えれば済む剣道も割とリーズナブルかなぁ
549 21/05/26(水)01:58:21 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806534380
>イチローもマー君も知らないのはネットもTVも触れてこなかったの?ってなるよ… つーか上のウンコ出した奴と同じ奴じゃねえの
550 21/05/26(水)01:58:21 No.806534382
長嶋は息子がアホだってことは知ってる
551 21/05/26(水)01:58:24 No.806534393
>便器になった人だ! それわかるやつも大概だろ!
552 21/05/26(水)01:58:25 No.806534399
パズドラやってたから清田は知ってた 知ってる選手が一人減っちゃった
553 21/05/26(水)01:58:35 No.806534429
俺はゴジラも知ってるぜ
554 21/05/26(水)01:58:41 No.806534439
水泳はむしろプールって施設が必要だから割と金かかる
555 21/05/26(水)01:58:43 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806534440
>>イチローも知らない?マジで? >ああそうか…イチローいたねまだ現役なんだっけ >王は名前は知ってる またその流れやるの?
556 21/05/26(水)01:58:52 No.806534474
>中国はパワーイズジャスティスな競技じゃない限り人口パワーによる才能発掘ガチャが強すぎる サッカーは最近外人を帰化させまくってる
557 21/05/26(水)01:59:02 No.806534503
イチロー引退知らないとか仙人かなんかで?
558 21/05/26(水)01:59:03 No.806534505
世界大会の優勝賞金は100万円にも満ちませんがラミィキューブもよろしくお願いします
559 21/05/26(水)01:59:12 No.806534535
>防具さえ揃えれば済む剣道も割とリーズナブルかなぁ 防具普通に揃えたら万はするだろ
560 21/05/26(水)01:59:15 No.806534549
>長嶋は息子がアホだってことは知ってる 桑田は息子がMATTだってことは知ってる
561 21/05/26(水)01:59:27 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806534585
>イチロー引退知らないとか仙人かなんかで? 最近草野球で無双してたな…
562 21/05/26(水)01:59:35 No.806534607
ブラジルも今はスラム出身の一流サッカー選手珍しくなったからな ネイマールも貧乏だったけどスラムとまではいかないし
563 21/05/26(水)01:59:38 No.806534616
現役の野球選手って大谷とダルくらいしかしらんわ
564 21/05/26(水)01:59:45 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806534634
>防具普通に揃えたら万はするだろ 良い感じの枝さえあれば
565 21/05/26(水)01:59:46 No.806534636
剣道の防具って定期的に買い換えてるのかな あれって匂いヤバいよね
566 21/05/26(水)01:59:50 No.806534652
さあ大谷だ!
567 21/05/26(水)01:59:52 No.806534660
あーごめん上でイチローぐらいしか知らないってレスしたけど漫画で頑張れゴジラくんみたいなの読んだ記憶思い出した あれ実在の人物出してたねそういえば
568 21/05/26(水)02:00:19 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806534731
>あーごめん上でイチローぐらいしか知らないってレスしたけど漫画で頑張れゴジラくんみたいなの読んだ記憶思い出した >あれ実在の人物出してたねそういえば またその流れやるの?
569 21/05/26(水)02:00:30 No.806534761
イチローと松井と古田と多田野数人くらいは野球に興味がなくても知ってると思う
570 21/05/26(水)02:00:33 No.806534768
>>防具普通に揃えたら万はするだろ >良い感じの枝さえあれば 防具無しで打ち合うとか死人が出るわ
571 21/05/26(水)02:00:34 No.806534770
イチロー引退はテロップニュース速報出るレベルだったのに それを知らないのはさすがに…
572 21/05/26(水)02:00:49 No.806534819
>良い感じの枝さえあれば 防具さえ揃えればって前提から変えないでくださいよ
573 21/05/26(水)02:00:53 No.806534832
長嶋知っててイチロー知らない30代ってどんな不可思議な環境にいたんだ
574 21/05/26(水)02:00:55 No.806534843
>防具無しで打ち合うとか死人が出るわ あっても出るし…
575 21/05/26(水)02:01:06 No.806534887
多田野知ってるのはちょっとジャンルが違うんじゃないですか…?
576 21/05/26(水)02:01:06 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806534888
>イチローと松井と古田と多田野数人くらいは野球に興味がなくても知ってると思う さぐりあいすき
577 21/05/26(水)02:01:23 No.806534929
>イチローと松井と古田と多田野数人くらいは野球に興味がなくても知ってると思う 多田野はまあ野球に興味がなくても知ってそうだが…
578 21/05/26(水)02:01:26 No.806534934
イチロー知らんとかテレビやネット絶ってないと無理だろ
579 21/05/26(水)02:01:26 No.806534936
>イチローと松井 わかる >古田 それは流石に層が限られない? >多田野数人 完全にベクトルが違うだろ!!!
580 21/05/26(水)02:01:42 No.806534976
多田野はスローボールが凄かった選手だよね!
581 21/05/26(水)02:01:42 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806534977
>防具さえ揃えればって前提から変えないでくださいよ 良い感じの枝で作るんだよ!
582 21/05/26(水)02:01:44 No.806534981
>多田野知ってるのはちょっとジャンルが違うんじゃないですか…? 中国人の1割は知ってるし…
583 21/05/26(水)02:01:50 No.806534995
現役の野球選手知らないやつがなら他のスポーツの選手なら知っているかってなるとそれも割と真面目に疑問ではある 結構一番好きな競技以外でも全体的に詳しくなるよな
584 21/05/26(水)02:01:56 No.806535018
20年くらい前で時が止まってる人多いスレだな
585 21/05/26(水)02:01:58 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806535027
>多田野はスローボールが凄かった選手だよね! あっ そういうことかぁ…
586 21/05/26(水)02:01:59 No.806535032
野球選手としてではなくとも坂東さんを知ってる「」は多いと思われる
587 21/05/26(水)02:02:02 No.806535039
話が戻ってきたけどマジで野球知らん人でも やっぱりイチロー王長嶋辺りは聞いた事あるんだな
588 21/05/26(水)02:02:09 No.806535060
多田野はドラフト一位指名だった男だろ
589 21/05/26(水)02:02:11 No.806535067
表でも十分話題性あるよ多田野は!
590 21/05/26(水)02:02:22 No.806535095
>野球選手としてではなくとも坂東さんを知ってる「」は多いと思われる 水ダウで炎上してるゆで卵が好きなタレントさん!
591 21/05/26(水)02:02:28 No.806535112
>野球選手としてではなくとも坂東さんを知ってる「」は多いと思われる 脱税でテレビから消えた人!
592 21/05/26(水)02:02:32 No.806535126
古田はニチアサでプリキュア前に次いででサンデースポーツ付けてれば映るし!
593 21/05/26(水)02:02:37 No.806535134
>表でも十分話題性あるよ多田野は! 裏があるみたいだな…
594 21/05/26(水)02:02:40 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806535145
>表でも十分話題性あるよ多田野は! そんな裏で話題性十分みたいな言い方!
595 21/05/26(水)02:02:41 No.806535147
今はしらんけど長島はちびまる子ちゃんに名前だけちょくちょく出てきてたから スポーツニュース一切見なくても知ってる可能性はある
596 21/05/26(水)02:02:55 No.806535181
申し訳ないがあの界隈においても多田野は一番と言えるか怪しい知名度だと思う…
597 21/05/26(水)02:02:56 No.806535186
イチローはCMのイチローNo.フィティワーンみたいなのがやたら印象に残ってる コカコーラだっけ?
598 21/05/26(水)02:03:04 No.806535207
>やっぱりイチロー王長嶋辺りは聞いた事あるんだな 名前は知ってても何を達成したのか説明できるやつは「」の中でも5000人くらいしか居ないと思う
599 21/05/26(水)02:03:06 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806535215
巣に帰れ
600 21/05/26(水)02:03:15 No.806535238
>申し訳ないがあの界隈においても多田野は一番と言えるか怪しい知名度だと思う… でも原点ではあるし… 何の話かはしらんけど
601 21/05/26(水)02:03:18 No.806535250
いしいひさいち経由でタブチとかヒロサワとか知ったから 漫画で知るってのはまぁなくはない話だとは思う
602 21/05/26(水)02:03:23 No.806535267
イチさんは出たドラマ再放送されたばっかだし…
603 21/05/26(水)02:03:34 No.806535300
>話が戻ってきたけどマジで野球知らん人でも >やっぱりイチロー王長嶋辺りは聞いた事あるんだな そのへん知らないってテレビも新聞もネットも一切利用しない世俗の情報を遮断してるような生活してる人ぐらいだろう
604 21/05/26(水)02:03:37 No.806535308
>申し訳ないがあの界隈においても多田野は一番と言えるか怪しい知名度だと思う… 多田野が始めた物語なのに…
605 21/05/26(水)02:03:42 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806535328
>名前は知ってても何を達成したのか説明できるやつは「」の中でも5000人くらいしか居ないと思う レーザービームと監督でしょ 知ってる知ってる
606 21/05/26(水)02:03:43 No.806535331
今なら大谷とかダルビッシュとか特殊な生活してない限り知ってると思う
607 21/05/26(水)02:03:49 No.806535356
具志堅がプロボクサーだったことを知る「」は少ない…
608 21/05/26(水)02:03:58 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806535378
>巣に帰れ ↑↓
609 21/05/26(水)02:04:01 No.806535389
板東はパワプロのOB能力見てショボい…ってなる筆頭選手だと思う 変化球がフォークだけ…
610 21/05/26(水)02:04:05 No.806535399
>表でも十分話題性あるよ多田野は! 「この中で一番デカい失敗したのは俺だから」発言で有名ですね
611 21/05/26(水)02:04:17 No.806535426
キヨハラくんと松井くんはコロコロキッズに選手覚えさせるには強過ぎた
612 21/05/26(水)02:04:27 No.806535451
>具志堅がプロボクサーだったことを知る「」は少ない… ボクサーとしてしか知らない…
613 21/05/26(水)02:04:30 No.806535459
名前は知ってるけど王と長嶋が何してるのかは知らない 片方は平日の朝でいつもまさはるしてる
614 21/05/26(水)02:04:37 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806535484
>多田野が始めた物語なのに… たまげたなぁ…
615 21/05/26(水)02:04:38 No.806535485
>具志堅がプロボクサーだったことを知る「」は少ない… カンムリワシなら現役時代知ってる「」すらいそうな気もする…
616 21/05/26(水)02:04:41 No.806535495
>具志堅がプロボクサーだったことを知る「」は少ない… ダウンタウンでマジな動きしててワクワクした視聴者は結構いた
617 21/05/26(水)02:04:45 No.806535508
>キヨハラくんと松井くんはコロコロキッズに選手覚えさせるには強過ぎた あれ割と扱い酷いキャラ居たけど怒られなかったのかな…
618 21/05/26(水)02:04:49 No.806535519
>具志堅がプロボクサーだったことを知る「」は少ない… 知ってはいるけど試合を見たことはない タイトル防衛記録未だに破られてないんだっけ?
619 21/05/26(水)02:04:55 No.806535533
>キヨハラくんと松井くんはコロコロキッズに選手覚えさせるには強過ぎた キヨハラくんに関しては今の中高生も覚えてそう
620 21/05/26(水)02:05:09 No.806535562
>>やっぱりイチロー王長嶋辺りは聞いた事あるんだな >名前は知ってても何を達成したのか説明できるやつは「」の中でも5000人くらいしか居ないと思う いや王とイチローは5000なんてもんじゃないだろ... 長嶋は記録っていうよりなんか老人どもにすごい人気ある野球選手ってイメージが強いのはわかるが
621 21/05/26(水)02:05:15 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806535577
>キヨハラくんに関しては今の中高生も覚えてそう それ別の意味では?
622 21/05/26(水)02:05:23 No.806535597
王さんはホームラン王だっけ?長嶋は巨人率いてたことしか知らない
623 21/05/26(水)02:05:23 No.806535598
ダルは全く興味ない層にもネットで存在をアピールしてるから強い
624 21/05/26(水)02:05:36 No.806535635
多田野はメジャー行ったしネタ抜きで苦労してると思う
625 21/05/26(水)02:05:44 No.806535658
野球サッカーバスケバレーラグビー辺りは順調というか 球技だと2000年代に少し取り上げられたものの宮崎以降が続かず沈んでるハンドボールくらいでないか
626 21/05/26(水)02:05:54 No.806535682
ひと昔前ならイチロー、今なら大谷とかは教科書にも載ってたらしいから 興味あるなしじゃなくて一般常識枠だな
627 21/05/26(水)02:06:02 No.806535706
長島はセコムしてるのに泥棒入られた人だろ
628 21/05/26(水)02:06:03 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806535709
>多田野はメジャー行ったしネタ抜きで苦労してると思う ネタアリならもっと苦労してるんですかね…
629 21/05/26(水)02:06:06 No.806535712
キヨハラくんが捕まったのももうかなり前だから中学生は微妙じゃねえかな
630 21/05/26(水)02:06:25 No.806535755
>ダルは全く興味ない層にもネットで存在をアピールしてるから強い いつもヒでレスポンチしてる人!
631 21/05/26(水)02:06:31 No.806535772
漫画のキヨハラくんは細身だった頃だもんな…
632 21/05/26(水)02:06:31 No.806535773
サッカーの現役の日本人選手なんて1人もわかんないですよ私は
633 21/05/26(水)02:06:43 No.806535807
>ひと昔前ならイチロー、今なら大谷とかは教科書にも載ってたらしいから >興味あるなしじゃなくて一般常識枠だな 今時は体育に教科書があるのか
634 21/05/26(水)02:06:44 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806535808
>興味あるなしじゃなくて一般常識枠だな 上の対立煽り野郎ですら知ってたからな 知らないのはやべーよ
635 21/05/26(水)02:06:49 No.806535818
きんに君もアメリカで苦労したそうだし多田野も苦労するだろうな…
636 21/05/26(水)02:06:58 No.806535848
ぶっちゃけ王もイチローモ詳細な記録言えって言われると困る 凄いバッターとか本場アメリカで活躍した人でも許して貰えるならまあ…
637 21/05/26(水)02:07:04 No.806535862
>サッカーの現役の日本人選手なんて1人もわかんないですよ私は キングカズ知らんのか
638 21/05/26(水)02:07:09 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806535874
>今時は体育に教科書があるのか 推定60代!
639 21/05/26(水)02:07:11 No.806535879
>今時は体育に教科書があるのか 学校行ってた?
640 21/05/26(水)02:07:16 No.806535896
>サッカーの現役の日本人選手なんて1人もわかんないですよ私は Jリーグ黎明期は知ってるとかなら三浦知良は分かりますになるんでないの
641 21/05/26(水)02:07:26 No.806535925
>サッカーの現役の日本人選手なんて1人もわかんないですよ私は そっちはマジでわからん 本田って現役?
642 21/05/26(水)02:07:27 No.806535929
>キングカズ知らんのか カズは未だに現役なのがどうかしてるよな…
643 21/05/26(水)02:07:28 No.806535936
今週一番面白かったページ
644 21/05/26(水)02:07:43 No.806535968
>知ってはいるけど試合を見たことはない >タイトル防衛記録未だに破られてないんだっけ? 防衛13回で数年前ついに並ぶか!?って人が現れたけど12回で止まった
645 21/05/26(水)02:07:57 No.806535995
イチローなら俺の母校の小学校に金使ってサッカー用の壁とか建ててくれたよ
646 21/05/26(水)02:08:04 No.806536018
カズは現役というかもうピエロ扱いでは…
647 21/05/26(水)02:08:06 No.806536024
サッカーはカズとかゴンとかラモスとか知らない人いないスターだろ!?
648 21/05/26(水)02:08:10 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806536032
>Jリーグ黎明期は知ってるとかなら三浦知良は分かりますになるんでないの 現役のって話なのに黎明期の話は違うのでは?
649 21/05/26(水)02:08:10 No.806536034
>>サッカーの現役の日本人選手なんて1人もわかんないですよ私は >キングカズ知らんのか もうけっこうな年だよね!?
650 21/05/26(水)02:08:11 No.806536036
ワールドカップ勝ち進んでる時だけはサッカーファンになるミーハーです…
651 21/05/26(水)02:08:30 No.806536071
言っちゃ悪いけどカズはもう現役ってだけじゃん...
652 21/05/26(水)02:08:32 No.806536073
>サッカーはカズとかゴンとかラモスとか知らない人いないスターだろ!? 何十年前の話?
653 21/05/26(水)02:08:33 No.806536075
サッカーなんかワールドカップで騒ぐ以外なんの価値もないしどうでもいいだろ
654 21/05/26(水)02:08:36 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806536085
>キングカズ知らんのか まだやってるの!?
655 21/05/26(水)02:08:40 No.806536095
将棋も知名度上がっている気はするけど野球とかメジャーなスポーツに比べるとまだあんまりよね それとも高校生の間では次の王位戦熱いよね!とか雑談で出てくるのかな…
656 21/05/26(水)02:08:44 No.806536107
ラモスはお茶漬けCMで殆どの人が知ってる筈だ!
657 21/05/26(水)02:08:50 No.806536121
ラモスはCMやってたからな…
658 21/05/26(水)02:08:53 No.806536132
キングカズは知ってるけどまだ現役だった事は知らなかった… もう引退して第二の人生とかかと…俺は無知だ…
659 21/05/26(水)02:09:01 No.806536155
>カズは未だに現役なのがどうかしてるよな… フルゲーム無理なのは当たり前だけどピンポイント起用で息子より若いのがいたりする中仕事出来てるのは化け物だわ
660 21/05/26(水)02:09:04 No.806536159
知能指数検査でも最近のニュースで出てくる人を知ってるかって訊かれるくらいなので 頻繁にニュースで出てくるような選手をあまりにも知らないのは低IQ疑われても仕方ないことだからね
661 21/05/26(水)02:09:06 No.806536164
>サッカーの現役の日本人選手なんて1人もわかんないですよ私は カズと中村俊輔知らないのに引退した選手言えると申すか
662 21/05/26(水)02:09:07 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806536165
もう完全にスポーツスレで吹く
663 21/05/26(水)02:09:10 No.806536176
>ラモスはお茶漬けCMで殆どの人が知ってる筈だ! カレーじゃないっけ…
664 21/05/26(水)02:09:18 No.806536203
imgで一番名前見るサッカー選手はジーコだと思う
665 21/05/26(水)02:09:29 No.806536234
ここに限ればどんなサッカー選手よりも有名なサッカー選手いるだろ そうだよジーコだ
666 21/05/26(水)02:09:31 No.806536243
カズはもう終盤ちょろっと出て現役最年長記録を更新!するだけのための存在だから
667 21/05/26(水)02:09:33 No.806536250
キングカズはもういい加減にしてくれ…て感じだ
668 21/05/26(水)02:09:34 No.806536253
>将棋も知名度上がっている気はするけど野球とかメジャーなスポーツに比べるとまだあんまりよね >それとも高校生の間では次の王位戦熱いよね!とか雑談で出てくるのかな… 高校生だったらまだシャドバのが有り得るな…
669 21/05/26(水)02:09:35 No.806536254
ラモスとトゥーリオとサントスは俺でも聞き覚えがある外国の方の人
670 21/05/26(水)02:09:36 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806536257
>知能指数検査でも最近のニュースで出てくる人を知ってるかって訊かれるくらいなので >頻繁にニュースで出てくるような選手をあまりにも知らないのは低IQ疑われても仕方ないことだからね おっ元気だな
671 21/05/26(水)02:09:40 No.806536270
具志堅は未だに動体視力が現役プロ並って言われてるくらいやべーよ
672 21/05/26(水)02:09:45 No.806536284
ラモスはミロのcmだろいい加減にしろよ
673 21/05/26(水)02:09:57 No.806536323
>カズは現役というかもうピエロ扱いでは… プロ選手はお前は金になるで契約してもらえたらそれだけでプロよ
674 21/05/26(水)02:09:57 No.806536324
>imgで一番名前見るサッカー選手はジーコだと思う 前に経緯を調べたら風評被害すぎてだめだった
675 21/05/26(水)02:10:12 No.806536366
>カレーじゃないっけ… ニッポンジンナラ オチャヅケヤロガ!!
676 21/05/26(水)02:10:32 No.806536426
アルシンドも覚えてるぜ!ハゲだろ!?
677 21/05/26(水)02:10:34 No.806536431
>>カズは現役というかもうピエロ扱いでは… >プロ選手はお前は金になるで契約してもらえたらそれだけでプロよ 日本でサッカーが人気にならないわけだな
678 21/05/26(水)02:10:45 No.806536463
ジーコの由来を筋道立てて説明できる人どれだけいるんだろ…
679 21/05/26(水)02:10:47 No.806536470
>前に経緯を調べたら風評被害すぎてだめだった ジーコサッカー(SM調教師瞳Ⅱ)だからな…
680 21/05/26(水)02:10:48 No.806536471
アルシンドって何のCMだったっけ…? アルシンドになっちゃうヨ~的なやつだよね確か
681 21/05/26(水)02:10:49 No.806536480
>>カレーじゃないっけ… >ニッポンジンナラ >オチャヅケヤロガ!! ホットドック食べに行こうぜー!
682 21/05/26(水)02:10:50 No.806536482
>現役のって話なのに黎明期の話は違うのでは? 黎明期から今に至るまでずっと現役してるというか カズを知らないとなると95年辺りからサッカーそのものに興味なかったな話になるからでは
683 21/05/26(水)02:10:55 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806536496
>知能指数検査でも最近のニュースで出てくる人を知ってるかって訊かれるくらいなので >頻繁にニュースで出てくるような選手をあまりにも知らないのは低IQ疑われても仕方ないことだからね そういう露骨なのは好まず…
684 21/05/26(水)02:11:02 No.806536518
> 日本でサッカーが人気にならないわけだな 野球も流石に引退したけど山本昌とかいたから…
685 21/05/26(水)02:11:36 No.806536605
> 日本でサッカーが人気にならないわけだな 南米や欧州でもレジェンド選手が定期的に現役復帰してないか
686 21/05/26(水)02:11:41 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806536614
>カズを知らないとなると95年辺りからサッカーそのものに興味なかったな話になるからでは 黎明期のカズ知ってても流石にまだ現役とは思わんだろ普通…
687 21/05/26(水)02:11:43 No.806536623
>カレーじゃないっけ… 給食にカレーが出るとイジられるまさお君はうちのクラス以外にもいたはずだ
688 21/05/26(水)02:11:45 No.806536630
サッカーはワールドカップのお陰で選手や監督は記憶に残るんだけど Jリーグに関しては全部で何チームあるのかも覚束ないレベルで知識がない
689 21/05/26(水)02:11:47 No.806536636
将棋に話戻すけど羽生世代より前だとひふみんと米長さんしかわからん 米長さんは功績も大きいけど下半身のだらしなさがヤバいってことは知ってる
690 21/05/26(水)02:11:50 No.806536643
>野球も流石に引退したけど山本昌とかいたから… 山本昌は晩年までかなり通用してたし…
691 21/05/26(水)02:11:50 No.806536646
令和生まれとかだと真面目に王さんとかミスターも知らん可能性はある
692 21/05/26(水)02:12:04 No.806536682
>アルシンドって何のCMだったっけ…? アデランス あれアートネイチャーだったか…? 中野浩一もあのCMのおかげでやたらメジャーだったな…
693 21/05/26(水)02:12:08 No.806536687
まさおーJリーグカレーよー
694 21/05/26(水)02:12:21 No.806536723
辰吉もまだ引退してないんだぜ...
695 21/05/26(水)02:12:22 No.806536730
>まさおーJリーグカレーよー オカワリ
696 21/05/26(水)02:12:23 No.806536734
>令和生まれとかだと真面目に王さんとかミスターも知らん可能性はある まだ自我も知らねぇよ
697 21/05/26(水)02:12:32 No.806536755
>令和生まれとかだと真面目に王さんとかミスターも知らん可能性はある まだ意思も怪しいじゃねえか!
698 21/05/26(水)02:12:38 No.806536772
>将棋に話戻すけど羽生世代より前だとひふみんと米長さんしかわからん 米長先生知ってるのは割と珍しい方だと思う >米長さんは功績も大きいけど下半身のだらしなさがヤバいってことは知ってる そうだね… でも知ってるのは偉い
699 21/05/26(水)02:12:50 No.806536814
>令和生まれとかだと真面目に王さんとかミスターも知らん可能性はある 令和生まれでそのへん知ってたら神童が過ぎる いくつだと思っているんだ
700 21/05/26(水)02:12:53 No.806536823
>辰吉もまだ引退してないんだぜ... 試合できんの…?
701 21/05/26(水)02:12:57 No.806536836
>令和生まれとかだと真面目に王さんとかミスターも知らん可能性はある 当たり前だろ三歳児とかだぞ
702 21/05/26(水)02:12:59 No.806536844
将棋だと魔太郎と強いよね…羽生さんのモノマネする人は知ってるぜ
703 21/05/26(水)02:13:04 No.806536852
野球はNPBだけで億プレイヤーが100人以上いるが将棋はトップ一人がやっと賞金1億届くくらいで10位になると1千万台
704 21/05/26(水)02:13:08 No.806536865
令和生まれは大谷知らなくても許されるよ
705 21/05/26(水)02:13:12 No.806536872
今の子は桑田より先にMattを知るんだろうな…
706 21/05/26(水)02:13:43 No.806536951
>今の子は桑田より先にMattを知るんだろうな… 両方知っててもその二人を結びつけるのはまたワンクッション必要そう…
707 21/05/26(水)02:14:03 No.806537012
大谷知らないは流石にニュース一切見ない縛りしてる人じゃ…?
708 21/05/26(水)02:14:04 No.806537015
>今の子は桑田より先にMattを知るんだろうな… なんかディスガイアの世界に来てた人!
709 21/05/26(水)02:14:13 No.806537040
>将棋だと魔太郎と強いよね…羽生さんのモノマネする人は知ってるぜ はっしーはまぁなんだその…うn
710 21/05/26(水)02:14:20 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806537059
龍と苺のスレめっちゃ伸びてんじゃんと思ったらなんかこう… がっかりだな…
711 21/05/26(水)02:14:24 No.806537066
>>辰吉もまだ引退してないんだぜ... >試合できんの…? 10年以上試合やってない 実質本人が生涯現役って言ってトレーニング続けてるだけ
712 21/05/26(水)02:14:46 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806537117
>大谷知らないは流石にニュース一切見ない縛りしてる人じゃ…? 令和生まれならしゃーない
713 21/05/26(水)02:15:07 No.806537176
>龍と苺のスレめっちゃ伸びてんじゃんと思ったらなんかこう… >がっかりだな… このスレ画で純粋に作品の話題になるのを期待するのはちょっとばかし無茶では…?
714 21/05/26(水)02:15:23 No.806537220
自分にとっての常識を知らない人って異星人クラスに思う人も居るからな…
715 21/05/26(水)02:15:47 No.806537290
>龍と苺のスレめっちゃ伸びてんじゃんと思ったらなんかこう… >がっかりだな… スレ画の左部分だけで立ってたスレもあってそっちでは作品語りメインだったぞ
716 21/05/26(水)02:16:00 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806537324
>このスレ画で純粋に作品の話題になるのを期待するのはちょっとばかし無茶では…? お前みたいな奴が暴走した結果がこのスレなんだな…
717 21/05/26(水)02:16:26 No.806537395
令和生まれだってもう三歳だぜサッカーエリートならボール蹴ってる歳だぞ まあ大人になってその頃の記憶があるかと言えばないけど
718 21/05/26(水)02:16:31 No.806537409
>自分にとっての常識を知らない人って異星人クラスに思う人も居るからな… そういう人って想像力が足りないんだろうなぁと思ってしまう 似た経験がなくても想像の余地くらいはあると思うんだよな
719 21/05/26(水)02:16:37 No.806537421
将棋もここ数年で群雄割拠になったって言われるけど上位陣はほぼ蓋されてるままだから恐ろしいよ 藤井くんも現れたけどさ
720 21/05/26(水)02:16:58 No.806537466
言っちゃなんだがスレ伸びるような作品でもないし
721 21/05/26(水)02:17:10 No.806537503
将棋で有名な人ってなるとひふみんとか羽生さん? まぁ自分は尊敬してるがあんまり普段メディアで取り上げられたりしないし興味ない人は知らないんじゃないか
722 21/05/26(水)02:17:16 No.806537519
野球おじさんって本当にサッカーコンプが酷いんだね
723 21/05/26(水)02:17:48 No.806537589
ニュースをネットで済ませてると興味のない世界の事が全く分からなくなるのはあるからなぁ
724 21/05/26(水)02:18:02 No.806537620
>野球おじさんって本当にサッカーコンプが酷いんだね 何をどう見たらそんな雑な対立煽りができるんだ…
725 21/05/26(水)02:18:09 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806537633
>言っちゃなんだがスレ伸びるような作品でもないし うわぁ
726 21/05/26(水)02:18:19 No.806537656
>将棋で有名な人ってなるとひふみんとか羽生さん? >まぁ自分は尊敬してるがあんまり普段メディアで取り上げられたりしないし興味ない人は知らないんじゃないか ひふみんはまだしも羽生さんはそれこそ永世7冠でニュース速報来たレベルだし流石に知られてる
727 21/05/26(水)02:18:40 No.806537700
>言っちゃなんだがスレ伸びるような作品でもないし なんだかんだ発売日で伸びる時は2~300レスくらいは伸びてる作品でもあるぞ
728 21/05/26(水)02:18:47 No.806537720
>ニュースをネットで済ませてると興味のない世界の事が全く分からなくなるのはあるからなぁ テレビ離れマジで進んでるからこの先どうなるかはちょっと気になる
729 21/05/26(水)02:18:52 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806537730
>言っちゃなんだがスレ伸びるような作品でもないし そういうのは言わない方がいいよ
730 21/05/26(水)02:19:09 No.806537762
>言っちゃなんだがスレ伸びるような作品でもないし 発売日とかはまあまあ伸びてね?
731 21/05/26(水)02:19:15 No.806537781
>なんだかんだ発売日で伸びる時は2~300レスくらいは伸びてる作品でもあるぞ 興味がないから目に入ってこなかったんだろう…
732 21/05/26(水)02:19:22 No.806537797
囲碁とか将棋もブームになるような漫画作品とか出る日はくるのかな
733 21/05/26(水)02:19:42 No.806537845
>囲碁とか将棋もブームになるような漫画作品とか出る日はくるのかな ヒカルの碁とかあったじゃん!
734 21/05/26(水)02:19:58 No.806537890
>囲碁とか将棋もブームになるような漫画作品とか出る日はくるのかな 囲碁は特大ヒット作があっただろ!? 日本棋院は黙殺してたけどな!
735 21/05/26(水)02:19:58 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806537892
>言っちゃなんだがスレ伸びるような作品でもないし 一般常識抜かすならそういう事言わない一般常識も持っていて欲しかった
736 21/05/26(水)02:20:16 No.806537944
>囲碁とか将棋もブームになるような漫画作品とか出る日はくるのかな もう出たよぉ!
737 21/05/26(水)02:20:17 No.806537946
>ニュースをネットで済ませてると興味のない世界の事が全く分からなくなるのはあるからなぁ 野球が一般人の視界に入らなくなった理由がこれだな 大谷とかテレビでゴリ押ししまくってるけど世間じゃ誰も興味無いし
738 21/05/26(水)02:20:23 No.806537962
>言っちゃなんだがスレ伸びるような作品でもないし ッチー見ると伸びるスレはそれなりに伸びてる感じだが… 流石に700レス超えは今回くらいしか登録されてなかったが
739 21/05/26(水)02:21:04 No.806538057
雑なのはアフィかなんかなの…?
740 21/05/26(水)02:21:05 No.806538059
テニスの王子様もテニス協会からは異端視されてるって聞いたけど テニスの普及には貢献したよね実際あれ見て始めた知り合いもいら
741 21/05/26(水)02:21:37 ID:ZVMVJ9yA ZVMVJ9yA No.806538152
>雑なのはアフィかなんかなの…? ?
742 21/05/26(水)02:21:47 No.806538176
バスケもスラムダンクで始める人居たしな
743 21/05/26(水)02:21:47 No.806538179
>テニスの普及には貢献したよね実際あれ見て始めた知り合いもいら 直撃世代だけどマジでテニス部多かったよ
744 21/05/26(水)02:21:52 No.806538193
つーか無駄に伸びてるから響並の事やって荒れてんのかと思ったら何でサッカーやら野球の知名度の話してんのかわかんね…
745 21/05/26(水)02:21:55 No.806538204
>テニスの王子様もテニス協会からは異端視されてるって聞いたけど スラムダンクに対するバスケ協会よりは絶対にマシだろう…
746 21/05/26(水)02:22:13 No.806538242
こういう話の流れなスレで「スレ伸びるような作品でもない」ってテキトーな事言うのが出てくるのは寧ろらしいのかもしれない
747 21/05/26(水)02:22:38 No.806538307
将棋は最近ってほどでもないけど3月のライオン?
748 21/05/26(水)02:22:45 No.806538323
テニスの王子様はテニスの描写がリアルで凄いんだ!って小学生の時に熱弁してくれた友達がいた 良い奴だったよ
749 21/05/26(水)02:23:05 No.806538363
>つーか無駄に伸びてるから響並の事やって荒れてんのかと思ったら何でサッカーやら野球の知名度の話してんのかわかんね… 野球おじさんは世間の野球への無関心を本気で理解出来てないから…
750 21/05/26(水)02:23:16 No.806538405
ハ…ハチワンダイバー…
751 21/05/26(水)02:23:29 No.806538447
別にある程度普通に過ごしてりゃ情報は入ってくると思うんだが 藤井しかり大谷しかり松山しかり みんなすげーなーって思う
752 21/05/26(水)02:23:32 No.806538457
61レスって…
753 21/05/26(水)02:23:42 No.806538481
>テニスの王子様はテニスの描写がリアルで凄いんだ!って小学生の時に熱弁してくれた友達がいた >良い奴だったよ 菊丸が分身するまではあながち誇張でもないから…
754 21/05/26(水)02:23:45 No.806538489
>ID:ZVMVJ9yA
755 21/05/26(水)02:23:46 No.806538492
最後の最後で凄いID出たな…
756 21/05/26(水)02:24:00 No.806538525
>ID:ZVMVJ9yA うわぁ
757 21/05/26(水)02:25:01 No.806538665
>ID:ZVMVJ9yA >なんで苺ちゃんのスレが野球スレになってんだよ! って言ってる割にたまに話に乗ってるなコイツ!