ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/26(水)00:15:50 No.806509967
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/26(水)00:16:20 No.806510144
腕折れてますよ
2 21/05/26(水)00:17:03 ID:6rRjYZQo 6rRjYZQo No.806510352
>腕折れてますよ いま田中ブロッケン伯爵の話した?
3 21/05/26(水)00:17:04 No.806510357
すごい躍動感ですな
4 21/05/26(水)00:17:17 No.806510423
わかったギャグ漫画だな
5 21/05/26(水)00:18:32 No.806510799
飛び込んでるのに暖簾をくぐって飲み屋に入るみたいな緩さでヌッと入っててダメだった
6 21/05/26(水)00:19:08 No.806510984
走ってるとこだけ著しくIQ落ちてません
7 21/05/26(水)00:19:52 No.806511209
いやこれはギャグ描写だろう
8 21/05/26(水)00:20:33 No.806511391
顔はそれなりに描けるっぽいのにアクションが珍妙すぎる…
9 21/05/26(水)00:21:43 No.806511771
その鍵開かなくない?
10 21/05/26(水)00:21:54 No.806511839
真正面から走り姿描けないならなんで横か斜めにしなかったんだろう…
11 21/05/26(水)00:21:58 No.806511862
読者の9割は面白ダッシュに気を取られて鉤破壊の雑さに気づかない
12 21/05/26(水)00:24:24 No.806512684
鍵破壊はいいんだよ その扉鍵外してもあかないだろそれ
13 21/05/26(水)00:24:54 No.806512852
盆踊りだろ これだから無知な異世界人は…
14 21/05/26(水)00:25:34 No.806513058
この漫画面白いよ あとギャグ漫画だよ
15 21/05/26(水)00:26:02 No.806513199
一目でなろうって分かるの凄いよね
16 21/05/26(水)00:26:59 No.806513515
だばだばだば
17 21/05/26(水)00:27:17 No.806513613
何のために掛けられてるか解らない鍵
18 21/05/26(水)00:28:43 No.806514048
作者はもしかして漫画描いた事ないのでは…?
19 21/05/26(水)00:28:43 No.806514049
南京錠があろうとなかろうとこの扉開けられなくない…?
20 21/05/26(水)00:28:46 No.806514068
まずカギを壊すだろ? そして棒を左にやって 右にやって 外れないな
21 21/05/26(水)00:29:32 No.806514292
なにこれ ここまでアレがソレだと逆に興味がわくぞ
22 21/05/26(水)00:29:35 No.806514304
まずその閂どうやって通したの
23 21/05/26(水)00:30:09 No.806514465
そもそもどうやって通したその棒
24 21/05/26(水)00:30:25 No.806514542
>まずカギを壊すだろ? >そして棒を左にやって >右にやって >外れないな 閂もバキンッしよう
25 21/05/26(水)00:30:29 ID:z3QDn9iE z3QDn9iE No.806514568
これ女の子入れるときどうやって開けたの
26 21/05/26(水)00:30:36 No.806514605
腹踊りをする事で瞬間移動をする事が出来る術だろう
27 21/05/26(水)00:30:43 No.806514643
これでシリアスなわけないしなんでもいいだろ su4878422.jpg
28 21/05/26(水)00:30:49 No.806514684
こういう絵がイマイチな漫画家ってどうやって仕事もらうの?
29 21/05/26(水)00:31:54 No.806514992
ガンガンあたりでやってるシュールギャグ漫画?
30 21/05/26(水)00:32:07 No.806515071
そもそも閂じゃないのかもしれない
31 21/05/26(水)00:32:08 No.806515075
漫画の下手さに目を奪われるけど内容自体もつまらないやつ
32 21/05/26(水)00:32:11 No.806515088
>su4878422.jpg 最近ちょっと見たけどここまで絵師のレベル低かったっけ…
33 21/05/26(水)00:32:23 No.806515139
ハンサム体操みたいなポーズやめろ
34 21/05/26(水)00:35:46 No.806516105
なろうのコミカライズって漫画素人みたいなの多いよね
35 21/05/26(水)00:35:55 No.806516148
>こういう絵がイマイチな漫画家ってどうやって仕事もらうの? 持ち込みとかでコネ作った系か養成学校あたりに話持ってくとかなのかしらね
36 21/05/26(水)00:36:41 No.806516394
外道ではないようだが危険人物では su4878440.jpg
37 21/05/26(水)00:38:39 No.806516961
>外道ではないようだが危険人物では >su4878440.jpg サイコかお前は
38 21/05/26(水)00:38:45 No.806516989
>外道ではないようだが危険人物では >su4878440.jpg 思考がサイコだな…
39 21/05/26(水)00:39:23 No.806517172
いちいちスクショして塩に上げなくていいよ
40 21/05/26(水)00:41:11 No.806517697
自分の子供を産みたいと感じてくれたなら押し倒すことに何の問題が…?
41 21/05/26(水)00:43:03 No.806518290
埴輪みたいなポーズの走り方でダメだった
42 21/05/26(水)00:47:04 No.806519323
前に出す手が胸までの高さまでだったらわかる なんで振り上げるの
43 21/05/26(水)00:47:17 No.806519385
>su4878422.jpg クリスタの素材丸出しすぎてだめだった
44 21/05/26(水)00:49:08 No.806519842
>こういう絵がイマイチな漫画家ってどうやって仕事もらうの? イマイチな話を漫画にする仕事なら貰える
45 21/05/26(水)00:50:29 No.806520247
>前に出す手が胸までの高さまでだったらわかる >なんで振り上げるの 高く飛ぶためには高く振り上げないとな
46 21/05/26(水)00:51:48 No.806520602
毎度よくこんなもん見つけてくるな…
47 21/05/26(水)00:51:52 No.806520625
読みに行くほどじゃないからいちいちスクショして塩にあげてくれてありがとう
48 21/05/26(水)00:53:43 No.806521099
錠引きちぎるより突き出してるうっすい板折った方が簡単そうじゃない?
49 21/05/26(水)00:56:35 No.806521918
なんでその鍵の一番太いとこ壊してるの… なんでどっちにも引き抜けない閂ついてるの…
50 21/05/26(水)00:57:08 No.806522070
宗次郎がやってた縮地ってやつ?
51 21/05/26(水)01:00:48 No.806522880
もし詳細を教えたいと本能で感じてくれていればその場で詳細希望券を渡していた
52 21/05/26(水)01:01:36 No.806523070
ギャグ漫画じゃん
53 21/05/26(水)01:02:22 No.806523242
本当にいたたまれないレベルのへたくそきっちり見つけてくるよね どういうアンテナなんだ
54 21/05/26(水)01:04:18 No.806523699
あーこれ オークに育てられたやつか
55 21/05/26(水)01:04:23 No.806523712
漫画家はみんな気軽に描いてるが走る動作を正面から描くのは結構難しい
56 21/05/26(水)01:04:59 No.806523845
スサウゴテウルスだとかポイズンキャッツ!のもここでよく立ってるお城プロジェクトのメインキャラの子描いてる人だよね確か 一枚絵は良くても漫画になると崩れるやつ 漫画力高い人はもうどっかで囲われてるのかなやっぱり
57 21/05/26(水)01:05:23 No.806523940
>漫画家はみんな気軽に描いてるが走る動作を正面から描くのは結構難しい そこじゃないそこじゃないんだ
58 21/05/26(水)01:05:25 No.806523949
オークだから上手く走れなかったのか
59 21/05/26(水)01:06:07 No.806524107
>本当にいたたまれないレベルのへたくそきっちり見つけてくるよね >どういうアンテナなんだ キャラ一枚絵ならそこそこ小綺麗に描けてるってレベルの人に声掛けてるからだよ 小物とかキャラ以外の物描く能力とかは未知数だ
60 21/05/26(水)01:06:21 No.806524153
南京錠外してから壊してないか
61 21/05/26(水)01:07:49 No.806524482
ギャグ系なろうだから下手な絵もかえって面白さになってていい漫画だと思うよ
62 21/05/26(水)01:09:22 No.806524784
>su4878422.jpg 月の位置に凄い違和感あるけど多分誤差だな
63 21/05/26(水)01:09:42 No.806524846
しってるよセクシーコマンドーだろ
64 21/05/26(水)01:10:15 No.806524981
南京錠2つもコマいらねえって思うんだけど笑っちまうからありかもしれん 腕折れてるし
65 21/05/26(水)01:11:13 No.806525187
あーこれ回復術師の腋のやつ…?
66 21/05/26(水)01:11:43 No.806525278
これを su4878518.jpg パクったやつか su4878521.jpg
67 21/05/26(水)01:13:43 No.806525714
主人公の母親がだいぶ頭おかしかった気がする
68 21/05/26(水)01:15:34 No.806526085
作者がパクりまくってるっていうあの?
69 21/05/26(水)01:16:12 No.806526213
この壊した南京錠はこれ何のために付いてるの…? それ壊しても開かないじゃんこの格子…
70 21/05/26(水)01:17:34 No.806526484
>作者がパクりまくってるっていうあの? 原作は後書きまでパクるやつであってる
71 21/05/26(水)01:19:04 No.806526797
>>作者がパクりまくってるっていうあの? >原作は後書きまでパクるやつであってる クズ野郎では?
72 21/05/26(水)01:20:07 No.806527021
そんなクズでも作品がアニメ化されてウハウハなんすよ
73 21/05/26(水)01:20:24 No.806527105
後書きパクるってなんなの…
74 21/05/26(水)01:20:48 No.806527173
デジタルって便利なんだろうけど パッと影を付けてパッと集中線付けただけで 陰影とかの立体感がないしデジタルのおかげで大分誤魔化せてる感があるな
75 21/05/26(水)01:20:51 No.806527184
>原作は後書きまでパクるやつであってる あとがきまで!?
76 21/05/26(水)01:20:57 No.806527214
最初の2コマで薩摩義士伝思い出した
77 21/05/26(水)01:20:58 No.806527219
>後書きパクるってなんなの… 意味がわからないから恐れられている
78 21/05/26(水)01:20:59 No.806527220
人外ものとしての意味のないオークもの見せられてもね… ただの発情野郎とかわんねーじゃん
79 21/05/26(水)01:21:20 No.806527308
>陰影とかの立体感がないしデジタルのおかげで大分誤魔化せてる感があるな 誤魔化せてるなら問題ないのでは…?
80 21/05/26(水)01:22:04 No.806527444
なろう小説でキメこなでもしてるのか
81 21/05/26(水)01:24:11 No.806527902
明らかに影響を受けていると言うか 別の作品からネタ持って来たんだろうなと言うのは解るんだけど 丸パクリはしてないのでギリギリ怒られないラインを攻めてる じゃなきゃ2作品もアニメにならんて
82 21/05/26(水)01:25:18 No.806528145
>丸パクリはしてないのでギリギリ怒られないラインを攻めてる コピペしてんじゃねーか!
83 21/05/26(水)01:28:30 No.806528786
>丸パクリはしてないのでギリギリ怒られないラインを攻めてる ほんとうに怒られてない?揉み消してるだけじゃない?
84 21/05/26(水)01:30:38 No.806529211
これはなろうじゃないからな 小学館で賞をもらった傑作だぞ! 小学館はさあ…