ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/26(水)00:12:24 No.806508798
15センチ級のを取り逃して捜索してるが見つからない やばい寝れない…
1 21/05/26(水)00:12:53 No.806508957
布団に
2 21/05/26(水)00:12:56 No.806508973
寝てるときに耳に入ってくるよ
3 21/05/26(水)00:13:14 No.806509072
15センチピード プププ…
4 21/05/26(水)00:14:05 No.806509375
先っちょだけ先っちょだけだけだから
5 21/05/26(水)00:14:26 No.806509502
狭くて暗くてあたたかあじのある湿気を好むから除湿しながら風通しよくすれば外に出てくよ
6 21/05/26(水)00:14:28 No.806509512
ガムテ張り巡らせといたらくっつかない?
7 21/05/26(水)00:14:37 No.806509549
目が覚めた時に天井に張り付いてたやつが顔に落ちてくる系
8 21/05/26(水)00:16:21 No.806510151
ちょっとだけちょっとだけ添い寝するだけだから
9 21/05/26(水)00:17:35 No.806510519
見つけた カーテンの吊るすパーツのヒダヒダになってる所に潜伏してやがった 焼肉用のトングはこういう時超便利だ
10 21/05/26(水)00:17:56 No.806510625
美味しかった?
11 21/05/26(水)00:18:08 No.806510677
>見つけた >カーテンの吊るすパーツのヒダヒダになってる所に潜伏してやがった >焼肉用のトングはこういう時超便利だ やるか!グリル厄介!
12 21/05/26(水)00:20:01 No.806511247
>美味しかった? 今年何匹出てくるか調べるために容器に中に入れて死ぬまで放置してる 今年は3匹目
13 21/05/26(水)00:20:37 No.806511411
>>美味しかった? >今年何匹出てくるか調べるために容器に中に入れて死ぬまで放置してる >今年は3匹目 なそ にん
14 21/05/26(水)00:21:09 No.806511597
>>美味しかった? >今年何匹出てくるか調べるために容器に中に入れて死ぬまで放置してる >今年は3匹目 油に漬けてムカデ油作ろうぜ
15 21/05/26(水)00:21:27 No.806511686
ムカデ酒とかありそうだけど
16 21/05/26(水)00:22:40 No.806512102
他にも毒のある虫もっと入れようぜ
17 21/05/26(水)00:22:59 No.806512230
>>>美味しかった? >>今年何匹出てくるか調べるために容器に中に入れて死ぬまで放置してる >>今年は3匹目 >油に漬けてムカデ油作ろうぜ それもいいかもしれないけど前に捕獲したムカデはすでにカビ生えてるから利用できねえ… 油用意して見つけるたびに捕まえてぽちゃぽちゃ入れてたらそういうのもいいかも
18 21/05/26(水)00:23:35 No.806512408
>他にも毒のある虫もっと入れようぜ 毒手でも作る気か!
19 21/05/26(水)00:23:43 No.806512466
>他にも毒のある虫もっと入れようぜ 蟲毒でもやる気か
20 21/05/26(水)00:23:56 No.806512537
>15センチピード >プププ… センチピードのセンチはマジで長さのセンチと語源が一緒だぞ(ラテン語で100という意味 ちなみにヤスデはミリピードだ
21 21/05/26(水)00:24:45 No.806512800
捕獲しても有効利用なんてする気もおきん 貴様は無為に死ぬのだ
22 21/05/26(水)00:24:58 No.806512880
>センチピードのセンチはマジで長さのセンチと語源が一緒だぞ(ラテン語で100という意味 >ちなみにヤスデはミリピードだ しら そん
23 21/05/26(水)00:25:39 No.806513087
凍らせるスプレーいいよね…
24 21/05/26(水)00:26:46 No.806513449
コップの中に閉じ込めて煙草の煙を吹き入れる
25 21/05/26(水)00:26:53 No.806513482
ちなみにピードは足だからセンチピードは文字通り「百」「足」なんだ
26 21/05/26(水)00:27:20 No.806513626
部屋に出たやつタッパーに入れて飼ってるけどヤスデサイズだったのが3倍くらいになった どこまでいくんだろう…
27 21/05/26(水)00:28:04 No.806513853
>コップの中に閉じ込めて煙草の煙を吹き入れる ようこそ我が世界へ
28 21/05/26(水)00:28:31 No.806513986
>部屋に出たやつタッパーに入れて飼ってるけどヤスデサイズだったのが3倍くらいになった >どこまでいくんだろう… さっさと ころせ
29 21/05/26(水)00:30:01 No.806514428
入れ物に入れて放置してても二週間くらい生きるよねハガチ
30 21/05/26(水)00:30:58 No.806514724
油じゃなくて水道水入ったペットボトルに漬けといたら半年くらいで糸っぽい何かになって消えた
31 21/05/26(水)00:32:37 No.806515203
ムカデって死んだら集合フェロモン出すんじゃなかったっけ…?
32 21/05/26(水)00:34:21 No.806515687
>ムカデって死んだら集合フェロモン出すんじゃなかったっけ…? だから潰さずに密封容器に入れて観察する
33 21/05/26(水)00:35:31 No.806516025
ハエ叩きで押さえながら洗剤かけて殺す
34 21/05/26(水)00:35:39 No.806516067
ミリピードで検索して出てきたの見て気づいたがゲジゲジとヤスデ勘違いしてた ヤスデは見た事ないかもしれない
35 21/05/26(水)00:36:06 No.806516203
20cmクラスが何分割しても死なないからしまいにゃ燃やしたけどいつまでも火が消えなくて董卓かコイツ…ってなった
36 21/05/26(水)00:37:36 No.806516669
庭で見つけるとつい逃しちゃうけど潰しといた方がいい?
37 21/05/26(水)00:38:32 No.806516937
知らんかった…ラテン語がセンチが100分割でミリが1000分割なのか…
38 21/05/26(水)00:39:32 No.806517215
>ミリピードで検索して出てきたの見て ぬああああああああああ!!!!!
39 21/05/26(水)00:40:44 No.806517548
蚊帳つけるととりあえず寝るときだけは安心できる
40 21/05/26(水)00:43:25 No.806518389
>>ミリピードで検索して出てきたの見て >ぬああああああああああ!!!!! 手に乗せてるの意味わかんねえ
41 21/05/26(水)00:45:49 No.806519000
部屋に殺虫剤おいてたらそれ食ったらしくめっちゃ苦しんでるムカデ見つけたから少し眺めてたんだけど 映画とかのやたらでかい蛇が苦しむ動きってムカデの動きも参考にしてんのかな
42 21/05/26(水)00:46:47 No.806519267
>>コップの中に閉じ込めて煙草の煙を吹き入れる >ようこそ我が世界へ 咳止めシロップいる?
43 21/05/26(水)00:47:44 No.806519500
なんか「」の家デカい虫出過ぎじゃない?怖いんだけど
44 21/05/26(水)00:47:55 No.806519554
>手に乗せてるの意味わかんねえ ヤスデは見た目超グロい癖に実は噛まないし毒持ってない奴ばっか
45 21/05/26(水)00:48:31 No.806519690
>知らんかった…ラテン語がセンチが100分割でミリが1000分割なのか… センチ秒とかセンチグラム、センチリットルとかもあるはずなんだけど全然聞かないよね
46 21/05/26(水)00:49:39 No.806519987
まだ人生で屋内ムカデ見たことないのが俺の唯一の幸運かもしれない
47 21/05/26(水)00:49:39 No.806519993
今年もうすでに一回噛まれてゲンナリする… 台所の椅子に敷いてる座布団の下から出てきたっぽいけど座る時いちいち見ないよ…
48 21/05/26(水)00:51:07 No.806520417
>なんか「」の家デカい虫出過ぎじゃない?怖いんだけど うちもムカデVSゴキVSアシダカの三大害虫地球最大の決戦をよくやってるな… ほんとこわい
49 21/05/26(水)00:52:06 No.806520676
コバエはたまに出るけどムカデもゴキも自分の部屋では見たことないな… 北だからだろうか…
50 21/05/26(水)00:53:47 No.806521127
先代の猫はよくいたぶり殺してくれてたけど今の奴はさっぱりだ
51 21/05/26(水)00:56:24 No.806521850
>うちもムカデVSゴキVSアシダカの三大害虫地球最大の決戦をよくやってるな… >ほんとこわい アシダカは益虫だろ!?
52 21/05/26(水)00:57:39 No.806522200
ゲジゲジもちょくちょく部屋に入ってくるぞ
53 21/05/26(水)00:59:46 No.806522657
自然豊かなんだな…
54 21/05/26(水)01:00:00 No.806522713
ムカデ見つけると母ちゃんが発狂するからこっちがびっくり吸う
55 21/05/26(水)01:00:40 No.806522845
>自然豊かなんだな… 伊達に関東地方とはいえ村とついてる所には住んでないぞ俺
56 21/05/26(水)01:01:46 No.806523100
ムカデと戦ってくれるらしいからクモ放置して育ててる
57 21/05/26(水)01:03:20 No.806523477
>センチピードのセンチはマジで長さのセンチと語源が一緒だぞ(ラテン語で100という意味 >ちなみにヤスデはミリピードだ ピードは足って意味で百足と同じ
58 21/05/26(水)01:03:50 No.806523594
でかいムカデはザザザザザとかいう足音を立てながら移動するからすぐわかるけど 小さいのはわからないから困る
59 21/05/26(水)01:04:27 No.806523729
ヤスデは1匹2匹なら全く問題ないが たまに大発生するのがキモい
60 21/05/26(水)01:04:41 No.806523777
都内の住宅地だけど近隣に畑が多いからか結構夏場は虫の侵入も多い ムカデは殆ど見ないけどゴキとかゴミムシみたいなのがやたら出る
61 21/05/26(水)01:07:13 No.806524358
ムカデコロリとかいうのを家の周りに置いたんだが 一週間くらいで大小合わせて30匹くらい死んでて怖い
62 21/05/26(水)01:08:26 No.806524600
ムカデコロリめっちゃ効くよね あれで遭遇率だいぶ減った
63 21/05/26(水)01:09:45 No.806524860
やっぱりムカデバトルできる家って和室あるの?
64 21/05/26(水)01:09:57 No.806524900
除湿機つけるといいよ
65 21/05/26(水)01:10:53 No.806525123
噛まれると超痛いよね・・・
66 21/05/26(水)01:13:22 No.806525630
>>部屋に出たやつタッパーに入れて飼ってるけどヤスデサイズだったのが3倍くらいになった 餌はなにをあげてんの?
67 21/05/26(水)01:15:08 No.806525989
基本的に家のすぐ横が山だったり林だったりする
68 21/05/26(水)01:18:24 No.806526653
>一週間くらいで大小合わせて30匹くらい死んでて怖い 凄い効果だな…俺も置いてみるか…
69 21/05/26(水)01:18:42 No.806526728
ど田舎の実家でゴキ見かけないのはこいつのおかげだと思ってるから出会っても断腸の思いで逃してあげてる
70 21/05/26(水)01:19:31 No.806526894
数年ぶりに風呂場で一匹撃退してから二日後に寝床で他のに噛まれた… ほんとに2匹いるとは…
71 21/05/26(水)01:20:09 No.806527030
>>センチピードのセンチはマジで長さのセンチと語源が一緒だぞ(ラテン語で100という意味 >>ちなみにヤスデはミリピードだ >ピードは足って意味で百足と同じ ちょっと感動するレベルのキレイに収まった雑学だ
72 21/05/26(水)01:22:19 No.806527501
ど田舎でなくとも家の横に田んぼがあるようなとこだとこの季節虫やばいよね…
73 21/05/26(水)01:23:46 No.806527813
デシピードとか >ど田舎でなくとも家の横に田んぼがあるようなとこだとこの季節虫やばいよね… 窓開けてるから虫がやばい