虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)23:31:08 No.806494115

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/25(火)23:31:41 No.806494290

なんて悲しいスレ画だ…

2 21/05/25(火)23:32:00 No.806494423

なんでそんな悲しい事言うの…

3 21/05/25(火)23:32:20 No.806494547

リンクスだと鰻禁止じゃないぜ…

4 21/05/25(火)23:33:05 No.806494813

多分光DPで強化されるから...

5 21/05/25(火)23:33:06 No.806494818

~~のデュエリスト編で救済されないかな

6 21/05/25(火)23:34:24 No.806495347

ひどい自己嫌悪だ…

7 21/05/25(火)23:34:32 No.806495406

なんのデュエリスト扱いすればいいんだ... 精霊?

8 21/05/25(火)23:34:35 No.806495424

強化しようにもどこから手を付けていいのかわからん シモッチか装備魔法かフィールド魔法かレベル4以下の獣族か

9 21/05/25(火)23:34:39 No.806495463

シェリーくらい枠使えばなんとかなる エース禁止だけはどうしようもないけど…

10 21/05/25(火)23:35:12 No.806495684

精霊世界はほんとなんだったんだろ…

11 21/05/25(火)23:36:13 No.806496054

ライディングが売れなかった時のための保険だ 売れた 消えた...

12 21/05/25(火)23:36:26 No.806496127

デッキが弱いとかテーマがないってキャラはそこそこいるけどそれに加えてエース禁止は前代未聞だし痛すぎる…

13 21/05/25(火)23:36:33 No.806496180

ダークシグナー編で一番無駄に長いのが精霊世界とディマク周り

14 21/05/25(火)23:36:43 No.806496245

フォーチュンカップ編とダグナー編の間で大幅な方針転換があったからそこらへんの犠牲かな…

15 21/05/25(火)23:37:12 No.806496422

エース禁止とスレ画とプレイメイカー様だけ?

16 21/05/25(火)23:37:32 No.806496557

シリーズなら作中でほとんどデュエルしないヒロインも珍しくはないし…

17 21/05/25(火)23:38:20 No.806496831

出番すかすかが悲しい

18 21/05/25(火)23:38:29 No.806496885

レグルスって一体なんだったんだ…

19 21/05/25(火)23:38:37 No.806496924

遊戯王は精霊世界が本筋に絡むとつまらなくなる

20 21/05/25(火)23:38:52 No.806497018

アキさんも制限までは行ったけど禁止って程じゃないからなあ

21 21/05/25(火)23:39:00 No.806497057

龍可のテーマでしょ?知ってる知ってる シモッチバーンだよね

22 21/05/25(火)23:39:37 No.806497300

はやくエラッタして解放してやれ

23 21/05/25(火)23:40:01 No.806497441

しいて言うならダークマターがエースはエースだけど 無くてもいいしな

24 21/05/25(火)23:40:02 No.806497452

自虐はよくない

25 21/05/25(火)23:40:25 No.806497590

デュエルしねえのがな…

26 21/05/25(火)23:40:53 No.806497753

前でツインテールになってるの大分斬新な髪型だよなあ だから帽子被ってたり成長して髪おろすと凄い可愛い

27 21/05/25(火)23:41:18 No.806497915

小鳥ちゃんはデュエルしないヒロインの造形だけど 龍可はデュエルの天才設定がな...

28 21/05/25(火)23:41:18 No.806497918

禁止解除まですれば時械神まで使い出すキュアバーン使いになるよ ダクナーよりマズい領域に行ってる気もするけど強くはあるよ

29 21/05/25(火)23:41:40 No.806498042

アキさんは中盤以降はほぼデュエルしなくなったけどデュエル回数は前半で稼いでた 龍可は…

30 21/05/25(火)23:41:49 No.806498095

ダグナー編以降何回デュエルしたっけな…

31 21/05/25(火)23:42:10 No.806498221

スポーアとか種族と効果だけでアキのカードと勘違いしてたわ

32 21/05/25(火)23:42:40 No.806498382

>ダグナー編以降何回デュエルしたっけな… まずルチアーノ戦とアポリア戦と…

33 21/05/25(火)23:42:41 No.806498386

>スポーアとか種族と効果だけでアキのカードと勘違いしてたわ アキさんはあんな可愛いモンスター使わないしな

34 21/05/25(火)23:42:46 No.806498415

別媒体ならいい感じの扱いになってるということもないし…

35 21/05/25(火)23:42:48 No.806498430

>ローズバードとか名前と種族と効果だけでアキのカードと勘違いしてたわ

36 21/05/25(火)23:43:13 No.806498590

兄の方も勝率だけ見ればそんなに良くはないし…

37 21/05/25(火)23:43:14 No.806498595

最初精霊世界を救ってくださいみたいなこと言ってた気がするけどあれはゼーマンで終わったのかな…?

38 21/05/25(火)23:43:52 No.806498818

テーマで固めてないキャラデッキが普通だった頃だしな…

39 21/05/25(火)23:43:54 No.806498828

カードが足りないとかじゃなくて原作の時点でデッキとして成立してないのが酷い

40 21/05/25(火)23:43:55 No.806498834

ダークシグナー編の時は龍亞の扱いなんなんだって声が多かった ローズバードあたりから龍可も大概…って空気になってきた

41 21/05/25(火)23:44:28 No.806499005

バイク乗れないのが悪い

42 21/05/25(火)23:44:31 No.806499021

璃緒のほうがまだデッキになる

43 21/05/25(火)23:44:51 No.806499125

>ダークシグナー編の時は龍亞の扱いなんなんだって声が多かった まぁちゃんとしたテーマ貰えてる時点でシグナーとしてはまともなんだが…

44 21/05/25(火)23:45:06 No.806499213

そもそもデュエルの天才って設定自体が実は精霊達がアドバイスしてくれてたおかげで本人はデュエルのセンス抜群って程でもないというのが

45 21/05/25(火)23:45:17 No.806499278

デュエル回数の多い当時のジャックすらコンセプトグダグダだったからな いや逆にジャックが特殊なだけかもしれないけど

46 21/05/25(火)23:45:26 No.806499343

兄の方はOCGでよく分からないソリティアしてくるから...

47 21/05/25(火)23:45:42 No.806499457

悲しすぎる…

48 21/05/25(火)23:46:22 No.806499674

>まぁちゃんとしたテーマ貰えてる時点でシグナーとしてはまともなんだが… テーマ貰えてないと迷走するからなマジで…

49 21/05/25(火)23:46:35 No.806499751

>璃緒のほうがまだデッキになる 明日香の機械天使はOCG化遅かったし柚子くらいまではヒロインのデッキはほぼテーマですらなかったな…

50 21/05/25(火)23:46:46 No.806499814

だって俺シグナーじゃないし~

51 21/05/25(火)23:46:53 No.806499852

ジャックも纏まったのはAV以降な気がする なんならOCGでクリムゾンリゾネーター貰った時

52 21/05/25(火)23:47:03 No.806499912

>小鳥ちゃんはデュエルしないヒロインの造形だけど その癖ゲームとかだとクソ強いのは何なんだよお前...

53 21/05/25(火)23:47:09 No.806499940

漫画版の方がデッキコンセプトあって形になりそうって言われたりしてるのが悲しい

54 21/05/25(火)23:47:13 No.806499964

>デュエル回数の多い当時のジャックすらコンセプトグダグダだったからな >いや逆にジャックが特殊なだけかもしれないけど ゼアルまでのアニメキャラなんてデッキコンセプト合ってないようなもんよ

55 21/05/25(火)23:47:21 No.806500020

バイクがコケた世界線の精霊世界編もちょっと見たくはある

56 21/05/25(火)23:47:23 No.806500028

なんにせよスレ画は正直シコれる 可哀想なのは抜ける

57 21/05/25(火)23:47:48 No.806500181

遊星クロウ鬼柳はクソ強いのにジャックデッキは長いこと辛かったね

58 21/05/25(火)23:47:50 No.806500196

5dsのころというかゼアルまではアニメ産が露骨に弱くされてたしなぁ

59 21/05/25(火)23:48:19 No.806500370

この兄妹に関してはこう…保険としておいておいた弊害というか…

60 21/05/25(火)23:48:32 No.806500437

ところでこの完成されたテーマを持って唐突にやってきたクロウとかいう男だが…

61 21/05/25(火)23:48:33 No.806500447

遊星も【シンクロン】とか【ジャンク】かと言われるとなんか違うしな

62 21/05/25(火)23:48:37 No.806500465

スタンディングしかできないのがね...

63 21/05/25(火)23:48:59 No.806500609

>この兄妹に関してはこう…保険としておいておいた弊害というか… 兄の方はちゃんと責任とってなんとかしただろ!

64 21/05/25(火)23:49:06 No.806500645

>5dsのころというかゼアルまではアニメ産が露骨に弱くされてたしなぁ これのせいでBFの異質さが余計に目立った

65 21/05/25(火)23:49:10 No.806500666

>>小鳥ちゃんはデュエルしないヒロインの造形だけど >その癖ゲームとかだとクソ強いのは何なんだよお前... 下手にデッキ持ってない人がゲームで強くなるのはお約束だし…

66 21/05/25(火)23:49:14 No.806500692

バイク乗らない方が変だもんな

67 21/05/25(火)23:49:15 No.806500694

>バイクがコケた世界線の精霊世界編もちょっと見たくはある デュエルがない異世界編そんな見たいかな

68 21/05/25(火)23:49:18 No.806500718

>5dsのころというかゼアルまではアニメ産が露骨に弱くされてたしなぁ ほぼ同じレベルのモンスター並べるだけなのはアニメの都合上しょうがないとしてランク4立たせるだけのテーマ多すぎだと思う

69 21/05/25(火)23:49:43 No.806500890

エースがスピードワールド否定してるのが凄い

70 21/05/25(火)23:49:44 No.806500894

ジャックデッキが弱いのは仕方ないって思ってたけど1人だけDPないのがかなり精神的に辛かった

71 21/05/25(火)23:49:45 No.806500897

>ところでこの完成されたテーマを持って唐突にやってきたクロウとかいう男だが… サーチしてテーマ横に並べてシンクロする 強い!!

72 21/05/25(火)23:49:47 No.806500917

>スタンディングしかできないのがね... スケボー何のために出したんだよ!

73 21/05/25(火)23:50:04 No.806501014

遊星もアニメだと結構バラバラでテーマ外のカード多かったしなあ

74 21/05/25(火)23:50:04 No.806501015

リアルタイムで見てた時の記憶しかないけど精霊世界編は大会やってる時に唐突に入った上に面白くなかった記憶がある…

75 21/05/25(火)23:50:07 No.806501037

ゼアルは破壊バーン多すぎる わかるけど!

76 21/05/25(火)23:50:09 No.806501047

特にOCG化しないオーバーレイユニット2体分効果

77 21/05/25(火)23:50:19 No.806501112

>バイクがコケた世界線の精霊世界編もちょっと見たくはある バイクならたくさんコケただろ とくにホイールオブフォーチュン

78 21/05/25(火)23:50:20 No.806501121

クラスメイト達といいスケボといい…

79 21/05/25(火)23:50:51 No.806501292

なんなら今でもまだまだしんどさはあるけど大分マシになったよね やめろレッドライジングに妨害を撃つな

80 21/05/25(火)23:51:19 No.806501452

なぜかデッキ組める程度にOCG化してしまった鼻毛所長!

81 21/05/25(火)23:51:32 No.806501536

>クラスメイト達といいスケボといい… いいなぁ…欲しいなぁ… スターダストドラゴン

82 21/05/25(火)23:51:36 No.806501569

>>>小鳥ちゃんはデュエルしないヒロインの造形だけど >>その癖ゲームとかだとクソ強いのは何なんだよお前... >下手にデッキ持ってない人がゲームで強くなるのはお約束だし… デュエル初心者がえげつないくらい強いも遊戯王のゲームでは恒例だったな

83 21/05/25(火)23:51:43 No.806501602

鰻は普通に同名ターン1つければそれで大丈夫だろう…

84 21/05/25(火)23:51:44 No.806501604

Ⅴ兄様のテーマですらないデッキは何…?

85 21/05/25(火)23:51:48 No.806501624

5Ds主要キャラだとマジであと兄妹と極星ぐらいじゃないダメなの DSはしらん...

86 21/05/25(火)23:51:59 No.806501680

>なぜかデッキ組める程度にOCG化してしまった鼻毛所長! アニメ初期でOCG化の弾が少なかったおかげ バグマンとかバーバリアンとかもそう

87 21/05/25(火)23:51:59 No.806501681

GX3期で精霊世界だの心の闇だのでgdgdやってたのが記憶に新しかったから当時はもうそういうのに辟易してた

88 21/05/25(火)23:52:46 No.806501992

>なぜかデッキ組める程度にOCG化してしまった鼻毛所長! いいテーマだな!C(コクーン)だろ?

89 21/05/25(火)23:52:53 No.806502034

当時何を思ってウナギの効果作ったんだろ

90 21/05/25(火)23:52:54 No.806502039

極星もトールメインならなんとか…

91 21/05/25(火)23:52:56 No.806502048

ジャックはパワーデッキと言いつつ打点も大して高くないのばかり寄越されててな…

92 21/05/25(火)23:53:00 No.806502079

>5Ds主要キャラだとマジであと兄妹と極星ぐらいじゃないダメなの >DSはしらん... ディフォーマーは新規ないと物足りないけどそのレベルではないよ!

93 21/05/25(火)23:53:05 No.806502102

クロウも人気出たから急遽シグナーにしたみたいな話よく聞くけどあれは本当なんだろうか

94 21/05/25(火)23:53:09 No.806502136

>GX3期で精霊世界だの心の闇だのでgdgdやってたのが記憶に新しかったから当時はもうそういうのに辟易してた ドーマ編でもやってたし…正直引き出し少ねえなって…

95 21/05/25(火)23:53:13 No.806502175

極神は肝心の極神がもう時代遅れでパワー不足だからシンクロ体のリメイクかなんか来ないと…

96 21/05/25(火)23:53:31 No.806502270

極星もエースとりあえず出すまではいけるよ

97 21/05/25(火)23:53:35 No.806502295

>Ⅴ兄様のテーマですらないデッキは何…? V兄様は幻獣機使いなんですよねって言いたいけどあのゲーム幻獣機使い大量にいた気がする

98 21/05/25(火)23:53:46 No.806502352

5Dsでも龍可はぶっちぎり最下位だと思う デッキ組めないもん

99 21/05/25(火)23:53:53 No.806502409

クロウはなんであんなに完成してたんだろう

100 21/05/25(火)23:54:02 No.806502458

パワーツールも優秀だし龍亞強化は割と簡単そう ライフストリームまで手を伸ばすと分からないけど

101 21/05/25(火)23:54:03 No.806502462

じゃあもう妹だけじゃんダメなの! シェリーもカード出ちゃったし

102 21/05/25(火)23:54:09 No.806502499

極星はよりによってリーダーのオーディンが一番使いづらかった覚えがある

103 21/05/25(火)23:54:14 No.806502525

シグナーなんて美味しいポジションなのにスレ画の活躍があまり思い出せない

104 21/05/25(火)23:54:18 No.806502552

鰻って決闘龍版あったっけ?

105 21/05/25(火)23:54:22 No.806502566

極神は当時から極神が強くないのが問題なのに コナミは極神を出すことばかり考えてる

106 21/05/25(火)23:54:29 No.806502612

明日香さんはタッグフォースでヒロインの風格を漂わせてたな…

107 21/05/25(火)23:54:37 No.806502664

トーマスとかテコ入れも手加減されてる感溢れるのはなんなの

108 21/05/25(火)23:54:48 No.806502723

パワーツールやライフストリームの強化体の名前はぽんぽん浮かぶけど鰻の強化体の名前は例えばどんなのがあるだろうか

109 21/05/25(火)23:54:52 No.806502754

>極星はよりによってリーダーのオーディンが一番使いづらかった覚えがある 当時組もうとしたらトール出すデッキになった…

110 21/05/25(火)23:55:03 No.806502829

シンクロ止められさえしなければまあパワーデッキ名乗れる感じにはなったジャックデッキ アニメ本編のまとまりのなさのお陰で非チューナー側の名称指定がされてないんで今後レベル4悪魔でいい感じの連中がくればもっと快適に回せそう

111 21/05/25(火)23:55:15 No.806502905

>クロウはなんであんなに完成してたんだろう 初登場時にワンキルやらせたらそれが基準になった

112 21/05/25(火)23:55:16 No.806502907

>クラスメイト達といいスケボといい… 同じアカデミア生ってことでアキさんも絡んだけど結局…

113 21/05/25(火)23:55:16 No.806502911

>極星はよりによってリーダーのオーディンが一番使いづらかった覚えがある いやまぁどんぐりの背比べだけどロキよりかはマシだと思うよ… どっちも固有効果がニッチすぎんだよ!

114 21/05/25(火)23:55:24 No.806502950

なんで鰻って禁止まで行っちゃったんだろう もう解禁できないの?

115 21/05/25(火)23:55:25 No.806502955

>鰻って決闘龍版あったっけ? 妖精竜はあるよ

116 21/05/25(火)23:55:34 No.806502994

ジャックデッキはクリムゾンとカオスルーラー貰っていい感じになったね

117 21/05/25(火)23:55:37 No.806503010

>トーマスとかテコ入れも手加減されてる感溢れるのはなんなの 1期トロンの生かさず殺さずのスタンスを再現したファンサービス

118 21/05/25(火)23:55:41 No.806503041

>ジャックはパワーデッキと言いつつ打点も大して高くないのばかり寄越されててな… あれいきなり言い出した上に3000のモンスター一体って正直別にパワーじゃないよなってずっと思ってた スカノヴァゲットで多少それっぽくなったけど

119 21/05/25(火)23:55:57 No.806503124

>なんで鰻って禁止まで行っちゃったんだろう >もう解禁できないの? カードプールが増えれば増えるほど強くなるカードだから... エラッタしないことには出てくることはない

120 21/05/25(火)23:56:05 No.806503163

>>クラスメイト達といいスケボといい… >同じアカデミア生ってことでアキさんも絡んだけど結局… 双子に同年代の友達がいることに意味があるんじゃ 出番の有無などはどうでも良いのだ

121 21/05/25(火)23:56:23 No.806503276

スーパーノヴァの頭の悪い感じめっちゃいいよね…

122 21/05/25(火)23:56:26 No.806503298

ジャックはむしろトリッキーな感じが

123 21/05/25(火)23:56:36 No.806503344

ジャックのエースと言えば茫漠の死者ですよね!

124 21/05/25(火)23:56:51 No.806503417

いちおう気を使ってスケボーだしたけどめんどくなっちゃったのかな…

125 21/05/25(火)23:56:57 No.806503449

チアガールでドロー→ランクアップして手札の数だけバーン これがあるだけ小鳥ちゃんの方が強化の芽ありそう

126 21/05/25(火)23:56:59 No.806503461

漫画の闇落ち龍可いいよね… アニメ最終回&TF一枚絵の大人龍可いいよね…

127 21/05/25(火)23:57:06 No.806503516

V兄様はぶっちゃけランク9機械ってだけで特色ある方

128 21/05/25(火)23:57:23 No.806503615

トールの全体モンスター効果無効は割と今でもそんなには見ない効果だからギリギリ存在価値はあるしな… まぁトール出す労力でもっと色々できるだろうけど

129 21/05/25(火)23:57:42 No.806503719

>V兄様はぶっちゃけランク9機械ってだけで特色ある方 個性あるステータスだからそれだけでキャラ立つ感はあるよね

130 21/05/25(火)23:57:42 No.806503721

>クロウも人気出たから急遽シグナーにしたみたいな話よく聞くけどあれは本当なんだろうか ドラゴンヘッドが俺に!元の痣がクロウに!はだいぶ強引すぎる展開だったしな…

131 21/05/25(火)23:57:52 No.806503779

八百長周りの話される事多いけど三歩先を行くキングのデュエル!とか結構好きよジャックのデュエル

132 21/05/25(火)23:58:00 No.806503824

>>ジャックはパワーデッキと言いつつ打点も大して高くないのばかり寄越されててな… >あれいきなり言い出した上に3000のモンスター一体って正直別にパワーじゃないよなってずっと思ってた まぁだいたい攻撃補助罠は伏せてたからそれも合わせてってことで

133 21/05/25(火)23:58:02 No.806503842

>なんで鰻って禁止まで行っちゃったんだろう >もう解禁できないの? フィールド魔法が両者に影響与えるバフかデバフだった時代から出すだけでアドとって当たり前の時代になってしまったので

134 21/05/25(火)23:58:11 No.806503906

クロウはシグナーじゃないけど頑張る枠でいてほしかった

135 21/05/25(火)23:58:15 No.806503930

>~~のデュエリスト編で救済されないかな デュエリストパック~こいつ何やったっけ編

136 21/05/25(火)23:58:19 No.806503959

ジャックはなんで初っ端に使ったのがピースゴーレムだったんだろう…

137 21/05/25(火)23:58:27 No.806504004

スカーレッドレインはかなりパワーデッキだと思う ゴリ押しが過ぎる

138 21/05/25(火)23:58:37 No.806504069

>チアガールでドロー→ランクアップして手札の数だけバーン >これがあるだけ小鳥ちゃんの方が強化の芽ありそう わりといい感じにできそうだよね CX使い大体テーマ作れると思う

139 21/05/25(火)23:58:41 No.806504088

クロウは作ってるほうが気に入っちゃったからじゃなかったっけか

140 21/05/25(火)23:58:57 No.806504178

>クロウも人気出たから急遽シグナーにしたみたいな話よく聞くけどあれは本当なんだろうか 個人的にはボマー戦で好きになった シグナーでもないのにダークシグナーと戦う展開は普通に燃える

141 21/05/25(火)23:59:01 No.806504197

>Ⅴ兄様のテーマですらないデッキは何…? 全シリーズそんなのいっぱいあったしなぁ

142 21/05/25(火)23:59:06 No.806504223

>>~~のデュエリスト編で救済されないかな >デュエリストパック~こいつ何やったっけ編 アークファイブのキャラでうまっちまう~!

143 21/05/25(火)23:59:48 No.806504450

V兄様は敵幹部とでもいうべき立場なのにあんなんだから目立つって感じ

144 21/05/25(火)23:59:51 No.806504469

V兄様は使用モンスター少なすぎる… カイト戦なんかはデュエル調整の関係か手札余らせまくって負けだし

145 21/05/25(火)23:59:56 No.806504499

実際クロウはいいキャラしてるからね…

146 21/05/25(火)23:59:59 No.806504510

>八百長周りの話される事多いけど三歩先を行くキングのデュエル!とか結構好きよジャックのデュエル キング時代の話術交えて翻弄してくジャックのデュエル好きだったんだよな その後の不評気味の時期でもチーム戦じゃない単独主役回なら良いデュエルあてがわれてるんだが…

147 21/05/26(水)00:00:00 No.806504512

学校もなんかあると思ったら何もなく…

148 21/05/26(水)00:00:02 No.806504530

>シグナーでもないのにダークシグナーと戦う展開は普通に燃える 遊星ジャックみたいに機皇帝対策のシンクロいないのに機皇帝と戦わされたりそういう役回り好き

149 21/05/26(水)00:00:14 No.806504593

光DPのシェリー枠になれ…

150 21/05/26(水)00:00:22 No.806504641

龍可は漫画版の方がocg化されればデッキ組めるようになりそう

151 21/05/26(水)00:00:30 No.806504692

V兄様はNo.除けばなんならディアンケトの人って思われてそう

152 21/05/26(水)00:00:36 No.806504725

ただ天蓋星生かすの主軸だから魔法罠は割と有用なの多いんだよねV兄様

153 21/05/26(水)00:00:37 No.806504735

>極神は肝心の極神がもう時代遅れでパワー不足だからシンクロ体のリメイクかなんか来ないと… それやったら旧極神がクビになるのでは

154 21/05/26(水)00:01:00 No.806504874

フィール版の龍可を声付きで見たい

155 21/05/26(水)00:01:09 No.806504920

>V兄様は使用モンスター少なすぎる… >カイト戦なんかはデュエル調整の関係か手札余らせまくって負けだし だってあのデュエルのV兄様ずっとくっちゃべってるだけだもん

156 21/05/26(水)00:01:27 No.806505027

フィール版も今までのフィールド張り替えデッキ見るとなあ

157 21/05/26(水)00:01:58 No.806505203

クロウは肝心のシグナー竜が…

158 21/05/26(水)00:02:15 No.806505322

やっぱり販促下手だったよな…

159 21/05/26(水)00:02:20 No.806505355

レモン系列は漫画版含めてどれも使い所があって楽しい タイラントだけちょっと難しいけど

160 21/05/26(水)00:02:27 No.806505396

>それやったら旧極神がクビになるのでは じゃあSin極神とか極神/バスターとかセイヴァー極神とかやっちゃう? …でもシグナーに救星竜があるならルーンの瞳にもそれに相応するものはあってもいい気はするかも…

161 21/05/26(水)00:02:52 No.806505536

>>Ⅴ兄様のテーマですらないデッキは何…? >全シリーズそんなのいっぱいあったしなぁ 別にテーマデッキである必要はないけどDM以外のアニメだと結構レアだよね

162 21/05/26(水)00:03:13 No.806505660

スケボー乗ってライディングデュエル!でも鰻竜のフィールド魔法張り替えは使えないしパワーツールの十八番の装備魔法も使えない! 結果スキエルに負けた!

163 21/05/26(水)00:03:22 No.806505720

>それやったら旧極神がクビになるのでは 神属性幻神獣族のリメイク出してもいいと思う

164 21/05/26(水)00:03:22 No.806505722

忘れがちだけど列車はテーマじゃないしな...

165 21/05/26(水)00:03:35 No.806505795

V兄様はカオスダイソンが普通にバーンダメージとしてはかなりのダメージ叩き出せるから手軽に出せるようになれば普通に戦える

166 21/05/26(水)00:03:36 No.806505802

>クロウは肝心のシグナー竜が… 禁止の人たちとかライフストリームやインティよりはまだマシだから7体中使いやすさは真ん中になっちまうんだ!

167 21/05/26(水)00:03:38 No.806505813

仕方ない龍可の中の人を別のキャラ役で出してそいつが使ったデッキを龍可デッキということにしよう

168 21/05/26(水)00:03:41 No.806505827

アニメHEROとか極神とか あの時期のカードはもう同名別効果で作り直さないとどうにも…

169 21/05/26(水)00:03:43 No.806505835

イモシャークはカードだけじゃなくⅣとの会話とかしてほしいもんでした

170 21/05/26(水)00:03:48 No.806505858

旧極神は別にクビにしていいんじゃないかな

171 21/05/26(水)00:04:04 No.806505953

スレ画含め遊星とかジャックみたいな当初の主要キャラとして想定されてた主人公格は前作でカテゴリとしてのテーマデッキやり尽くしちゃったから パーワーカードとかローレベルみたいな緩いくくりのテーマで色んなカード使わせたかったんだろうなとは思う

172 21/05/26(水)00:04:09 No.806505980

ゼアルはエース一体出すだけだしてそこからモンスターの展開ないのばかりだったな…

173 21/05/26(水)00:04:16 No.806506014

>タイラントだけちょっと難しいけど リブートで伏せた罠破壊するのに使ってたけど制限になっちゃったな

174 21/05/26(水)00:04:48 No.806506213

ドルベもこういう扱いだったけどあいつ早々に一抜けしやがった!

175 21/05/26(水)00:05:06 No.806506325

小鳥ちゃんもV兄様もだけど主軸のカードの方向性が手頃だとそれだけで追加はしやすいよね

176 21/05/26(水)00:05:06 No.806506326

エースだしてバーンかパンプアップだからな 分かりやすいけどこう!

177 21/05/26(水)00:05:48 No.806506578

ニトロとかなんで作っちゃったの…?

178 21/05/26(水)00:05:56 No.806506642

>>V兄様は使用モンスター少なすぎる… >>カイト戦なんかはデュエル調整の関係か手札余らせまくって負けだし >だってあのデュエルのV兄様ずっとくっちゃべってるだけだもん 私を批判する者は地獄の業火に包まれる!

179 21/05/26(水)00:05:57 No.806506643

アニメHEROはどうしたらいいんだろうね

180 21/05/26(水)00:06:07 No.806506691

5dsの名称テーマ持ちじゃないアキさんもいつの間にかローズドラゴン使いになってた

181 21/05/26(水)00:06:22 No.806506776

ネオスの強化とかはたまにくるけど、フレイムウィングマン達アニメの融合HERO全然強化こねぇ

182 21/05/26(水)00:06:25 No.806506790

>それやったら旧極神がクビになるのでは 多少出しやすくなったところでオデンやロキ出しても出来ることがないんだ 元々居場所なんて…

183 21/05/26(水)00:06:30 No.806506825

アニメHEROはもう融合体全部リメイクだ それしかねぇ

184 21/05/26(水)00:06:34 No.806506850

ローズ・ドラゴンみたいないい感じのやつ生えて来ないかな…

185 21/05/26(水)00:06:37 No.806506861

ギラグさんとかアニメのカードみただけだとうーんって感じだったのにOCGで実際使うと随分使いやすいな…

186 21/05/26(水)00:06:51 No.806506934

>アニメHEROはどうしたらいいんだろうね 普通にバニラサポートでいいのでは

187 21/05/26(水)00:07:06 No.806507022

そういえばセイヴァースターサポート来たんだからセイヴァーデモンも強化をですね…

188 21/05/26(水)00:07:07 No.806507030

くるか【フェアリー・ドラゴン】

189 21/05/26(水)00:07:21 No.806507096

【ジャンクロン】【リゾネーターデーモン】【BF】 【植物族(サイキック)】【ディフォーマー(エレキ)】 ジャックとアキさんもテーマかな…?

190 21/05/26(水)00:07:23 No.806507103

アニメHEROは融合体は諦めてとしか…

191 21/05/26(水)00:07:39 No.806507190

主人公はなんかサブカテゴリー的なもんたくさん持つ感じだけど それにしても遊馬のデッキのは多すぎない?

192 21/05/26(水)00:08:07 No.806507334

>V兄様はカオスダイソンが普通にバーンダメージとしてはかなりのダメージ叩き出せるから手軽に出せるようになれば普通に戦える その程度のバーンで何ターンかけて倒すつもりだ!に対してもちろんこのターンでだする兄様カッコ良くて好きなんだ

193 21/05/26(水)00:08:12 No.806507366

多分龍亞と龍可は中学生くらいにしとけばもうちょい活躍できた気はする

194 21/05/26(水)00:08:17 No.806507394

>主人公はなんかサブカテゴリー的なもんたくさん持つ感じだけど >それにしても遊馬のデッキのは多すぎない? オノマトで纏めればいいのにドドドとかで別れるからな...

195 21/05/26(水)00:08:39 No.806507530

>そういえばセイヴァースターサポート来たんだからセイヴァーデモンも強化をですね… 強化内容的に完全にスターダスト向けのカードになってる…

196 21/05/26(水)00:08:44 No.806507559

書き込みをした人によって削除されました

197 21/05/26(水)00:08:45 No.806507561

遊馬はオノマトで統合されたから

198 21/05/26(水)00:08:51 No.806507593

>アニメHEROはもう融合体全部リメイクだ 贅沢言わないからフレイムウィングマンとシャイニングフレアウィングマンだけでもリメイクしてほしい

199 21/05/26(水)00:09:00 No.806507637

>5dsの名称テーマ持ちじゃないアキさんもいつの間にかローズドラゴン使いになってた テーマはなくてもイメージはハッキリしてたおかげか

200 21/05/26(水)00:09:08 No.806507680

実際兄様はレベル9ランク9の新規が増えるだけでもかなり幅が広がるしね VFDも出しやすくなるし

201 21/05/26(水)00:09:08 No.806507686

テーマ分裂問題は遊星がね…

202 21/05/26(水)00:09:36 No.806507834

ゴゴゴはわかりやすくて好きだったなあ あれのお陰で後に出る岩石テーマも好きになってしまった

203 21/05/26(水)00:09:42 No.806507870

遊星もテーマデッキとして回してるというよりは シンクログッドスタッフで回してるようなもんなので BFだけが極端に異質

204 21/05/26(水)00:09:46 No.806507895

ZSとオノマト一纏めにしてほしい…

205 21/05/26(水)00:09:53 No.806507947

とりあえずジャンクロン入れとけば遊星デッキ名乗れるんだぜー!

206 21/05/26(水)00:10:04 No.806508000

龍可龍亞はインモラルな雰囲気すごいなって

207 21/05/26(水)00:10:29 No.806508144

ごちゃ混ぜ問題に関してはメインで使ってた路線が一番使いにくい十代がいまして

208 21/05/26(水)00:10:55 No.806508290

>強化内容的に完全にスターダスト向けのカードになってる… 想い集いし竜はどっちにも対応してるからまだ目はあると思いたい…

209 21/05/26(水)00:10:55 No.806508291

遊星はたまによくわからんジャンクやシンクロンとシナジー薄いカード使うのやめて

210 21/05/26(水)00:11:15 No.806508411

EM魔術師オッドアイズ!

211 21/05/26(水)00:11:27 No.806508483

ゅぅゃはなんか物量すごいのもあって複数あるのがお得なだけな感じだったな

212 21/05/26(水)00:11:36 No.806508525

テーマ外のカードだらけだったのにドッペルウォリアーとかレベルスティーラーとか優秀なカード揃ってたからな遊星

213 21/05/26(水)00:11:49 No.806508594

シナジー薄いカードはノルマみたいなもんだから…

214 21/05/26(水)00:11:52 No.806508611

>ごちゃ混ぜ問題に関してはメインで使ってた路線が一番使いにくい十代がいまして 10年ぐらい昔から漫画版のが強いって言われてるからな…

215 21/05/26(水)00:11:54 No.806508617

>EM魔術師オッドアイズ! アニメで見た効果が少なすぎる…

216 21/05/26(水)00:11:57 No.806508637

>龍可龍亞はインモラルな雰囲気すごいなって エピローグの成長後とかすごいヤッてそう

217 21/05/26(水)00:12:06 No.806508696

それこそテーマ一貫してまとまってたのプレメくらいじゃね?

218 21/05/26(水)00:12:24 No.806508792

遊星デッキ組むと弱いとわかっていてもスピードウォリアーを入れたくなる

219 21/05/26(水)00:12:24 No.806508794

十代は使いにくいテーマから使いにくいテーマに乗り換えるのは…

220 21/05/26(水)00:12:30 No.806508828

>>龍可龍亞はインモラルな雰囲気すごいなって >エピローグの成長後とかすごいヤッてそう カップル感すごいよね

221 21/05/26(水)00:12:42 No.806508896

プレメもサイバースなんだかコードトーカーなんだかで微妙にブレてた記憶

222 21/05/26(水)00:12:51 No.806508940

遊星はフォーミュラシンクロンゲットして以降露骨にレベル1モンスター増えたなって思った

223 21/05/26(水)00:12:57 No.806508978

ヒーローはマスク付け替えて戦うものでしょ?

224 21/05/26(水)00:13:02 No.806509003

2軸ぐらいならまとまってるほうでいいんじゃないかなと思える主人公

225 21/05/26(水)00:13:03 No.806509013

シェリーは使ったカード上手い具合に繋げてデッキとして成立したけど龍可はエースが禁止なのがちょっと…

226 21/05/26(水)00:13:50 No.806509268

後で弾けたといえばやっぱ鬼柳だよなあ あいつ再登場したら話もデッキも弾けやがった

227 21/05/26(水)00:13:50 No.806509269

ゆうさくは例のクソドラゴンが刑務所入れられたから泣く泣くコードトーカー使いになった経緯があるから…

228 21/05/26(水)00:14:01 No.806509341

>>>龍可龍亞はインモラルな雰囲気すごいなって >>エピローグの成長後とかすごいヤッてそう >カップル感すごいよね なんなんだろうねあの雰囲気

229 21/05/26(水)00:14:07 No.806509385

画像は可愛いだけだった

230 21/05/26(水)00:14:08 No.806509397

サイバースでまとめてデコード入れれば 遊作デッキと言い張れるのは強い なんなら2017スターターそのまま持ってきてもいい

231 21/05/26(水)00:14:40 No.806509564

シェリーもエースは捏造したし...

232 21/05/26(水)00:15:06 No.806509719

なんとなく禁止竜系統よかトーカーでエースやってくれてる展開のがうれしいところはあったな…

233 21/05/26(水)00:15:11 No.806509748

>それこそテーマ一貫してまとまってたのプレメくらいじゃね? 最後まで一貫してサイバースだけ使ってたから汎用カードもかなり多いんだよなプレイメーカー

234 21/05/26(水)00:15:14 No.806509768

タッグフォース6のEDの一枚絵が成長後なの好きなんですよ

235 21/05/26(水)00:15:32 No.806509872

出番あればレグルスの進化系とか出てたんかな

236 21/05/26(水)00:15:48 No.806509957

>>>>龍可龍亞はインモラルな雰囲気すごいなって >>>エピローグの成長後とかすごいヤッてそう >>カップル感すごいよね >なんなんだろうねあの雰囲気 あの歳の兄妹があのバイクで送り迎えしなさそうだよね

237 21/05/26(水)00:15:53 No.806509982

テーマじゃないけどまとまってる遊作いいよね

238 21/05/26(水)00:15:59 No.806510017

>ゆうさくは例のクソドラゴンが刑務所入れられたから泣く泣くコードトーカー使いになった経緯があるから… 結局闇落ちして帰ってきたじゃん

239 21/05/26(水)00:16:41 No.806510244

種族統一されてるのは強い

240 21/05/26(水)00:16:49 No.806510284

サイバース族自体が一つのテーマみたいなものだからな

241 21/05/26(水)00:16:52 No.806510292

デッキ再現すると運命力必須になる王様とかいるし…

242 21/05/26(水)00:17:14 No.806510406

>サイバース族自体が一つのテーマみたいなものだからな 一時期のサイキック族みてえな…

243 21/05/26(水)00:17:15 No.806510411

>あの歳の兄妹があのバイクで送り迎えしなさそうだよね あれがいつもどおりの日常って感じがある

244 21/05/26(水)00:17:36 No.806510525

今時アクセスコードトーカーは大体のデッキに入ってるからみんなプレイメーカーデッキと言える

245 21/05/26(水)00:17:56 No.806510624

サイバースは新設だから枚数的にもまぁそうなるよね

246 21/05/26(水)00:18:06 No.806510658

OCGと違うけど遊我がかなりバラけたデッキだね セブンスロードのおかげでバラけるメリットはあるけど

247 21/05/26(水)00:18:39 No.806510841

プレメはリミ解聖槍とかもしれっと使ってるのもあって 汎用多くてもそれっぽいのは割と独特

248 21/05/26(水)00:19:05 No.806510965

游我が大まかに魔術師と戦士って感じになるのはやっぱり初代は偉大ってことなんだろうか

249 21/05/26(水)00:19:08 No.806510982

>今時アクセスコードトーカーは大体のデッキに入ってるからみんなプレイメーカーデッキと言える フォトンスラッシャー思い出した…

250 21/05/26(水)00:19:11 No.806510993

サイバースとサイキックの文字みて思い出したけど 幻竜族ってなんか地味だな!

251 21/05/26(水)00:19:11 No.806510996

>デッキ再現すると運命力必須になる王様とかいるし… ガイアとかバスブレとかみんなカテゴリ化して旅立って行って悲しいです

252 21/05/26(水)00:19:52 No.806511212

ラッシュはご都合ドローカードなくても逆転できるのがいい

253 21/05/26(水)00:20:18 No.806511315

>幻竜族ってなんか地味だな! セブンスが一番扱い良い…

254 21/05/26(水)00:20:25 No.806511347

>>今時アクセスコードトーカーは大体のデッキに入ってるからみんなプレイメーカーデッキと言える >フォトンスラッシャー思い出した… フォトスラ入ってるだけでフォトン使い扱いだったなあの頃は

255 21/05/26(水)00:20:28 No.806511363

マジでよくわからないデッキはシャークさんみたいのを言うんだ エースが弱体化食らいまくってるせいもあるけど

256 21/05/26(水)00:20:34 No.806511396

>ゆうさくは例のクソドラゴンが刑務所入れられたから泣く泣くコードトーカー使いになった経緯があるから… 一応コードトーカー各種出たのはしょごと全く関係ないからそこら辺はなんともいえんぞ!

257 21/05/26(水)00:20:40 No.806511434

原作ですらなんで回せてるんだって言われてる王様

258 21/05/26(水)00:20:48 No.806511482

スレ画は発言内容的に龍可へ向けてるっぽいし ダークシグナー化した龍亞が女装させられて龍可に言ってるんだと考えるとめちゃくちゃ尊厳破壊でいい

259 21/05/26(水)00:21:15 No.806511631

>>幻竜族ってなんか地味だな! >セブンスが一番扱い良い… セブンスまで一切登場しなかったからな…

260 21/05/26(水)00:21:18 No.806511643

シャークさんレベル4水属性並べてバハシャだと思ったけど よく考えたらアレって漫画の子なんだよなあ

261 21/05/26(水)00:21:38 No.806511738

>マジでよくわからないデッキはシャークさんみたいのを言うんだ カッターランタンでだいぶ救われたし…

262 21/05/26(水)00:21:40 No.806511754

>マジでよくわからないデッキはシャークさんみたいのを言うんだ >エースが弱体化食らいまくってるせいもあるけど 漫画版はバハムートシャークって軸がしっかりしてるから……

263 21/05/26(水)00:21:55 No.806511845

あえて言うならそんな無理して各召喚法タッチしなくてもいいんだぞ遊作!ってなる 最終的に種類数に意味ができたけどさ…

264 21/05/26(水)00:21:56 No.806511848

原作は神以外はまわしやすさに関してはそんな差がでてこないような仕様だし…

265 21/05/26(水)00:21:57 No.806511856

>デッキが弱いとかテーマがないってキャラはそこそこいるけどそれに加えてエース禁止は前代未聞だし痛すぎる… エース禁止もまともに強くて禁止じゃなく悪用されてなのがな…

266 21/05/26(水)00:22:09 No.806511923

やっばり万丈目サンダーはすごいぜ、おジャマアームドVXXYZデッキを成立させやがった

267 21/05/26(水)00:22:25 No.806512007

>サイバースとサイキックの文字みて思い出したけど >幻竜族ってなんか地味だな! 1枚もアニメ産がいないのが悪い いないよね? 少なくともアニメ産テーマはないし

268 21/05/26(水)00:22:30 No.806512035

ジャックとアキはエース介護方面行けたけど龍可は…

269 21/05/26(水)00:22:37 No.806512085

シャークさんは使うカードのレベルがわかれてるのが個性とかいうめんどうな個性がまず付与されてたから…

270 21/05/26(水)00:22:41 No.806512108

そもそも制限かかる前からファイアウォールは使われてなかったよね

271 21/05/26(水)00:22:42 No.806512114

>マジでよくわからないデッキはシャークさんみたいのを言うんだ >エースが弱体化食らいまくってるせいもあるけど 一応3~5軸水魚エクシーズで纏まって…纏まって無いなこれ

272 21/05/26(水)00:22:57 No.806512211

シャークさんは魚族をシーラカンス以外でも戦えるようにしてくれたから好き

273 21/05/26(水)00:23:11 No.806512284

シャークさんはアークナイトまでひたすらエース不在というか 3~5で迷走しまくってるイメージが凄い

274 21/05/26(水)00:23:23 No.806512346

遊戯や十代はドロー力があるからどんな状況にも対応出来るゴチャ混ぜデッキでも通用する ドロー力が無い一般人じゃ無理

275 21/05/26(水)00:23:34 No.806512402

>やっばり万丈目サンダーはすごいぜ、おジャマアームドVXXYZデッキを成立させやがった あれは絶対デザイナーにGXファンがいる

276 21/05/26(水)00:23:40 No.806512447

FWDに関しては1期ラストでデコードに踏み台にされてフィニッシャー奪われた時点で扱いが決まった感があった

277 21/05/26(水)00:23:40 No.806512450

>やっばり万丈目サンダーはすごいぜ、おジャマアームドVXXYZデッキを成立させやがった 十代もジェネレーションネクストみたいな感じで全部混ぜたデッキ組めるようにならないかな

278 21/05/26(水)00:23:41 No.806512455

>やっばり万丈目サンダーはすごいぜ、おジャマアームドVXXYZデッキを成立させやがった おジャマが酷使されてるのが原作再現すぎる…

279 21/05/26(水)00:23:44 No.806512471

ランク3~5の魚ってのはわかるんだよ なんで獣戦士とか入ってくるんだよ!

280 21/05/26(水)00:23:51 No.806512508

めんどくさい出し方をしたわりにあんまりつよくないとか悲しい

281 21/05/26(水)00:23:53 No.806512523

ZEXALはメインクラスでもホープや銀河眼みたいにガッチリしてるのもあれば シャークさんやベクターみたいにころころエースやデッキが変わって方向性が迷子なデッキがあったりだからな

282 21/05/26(水)00:24:08 No.806512599

フォトンやH・Cはこれからも強化されるだろうバウンサーや幻蝶の刺客が強化されることはあるんだろうか…

283 21/05/26(水)00:24:10 No.806512614

>あえて言うならそんな無理して各召喚法タッチしなくてもいいんだぞ遊作!ってなる 儀式融合シンクロも悪く無いんだけど 当時はそんなことよりコードトーカー強化してくれよって思いが強かったな…

284 21/05/26(水)00:24:11 No.806512618

ランク3、4はまだいい 大して強くもない激安神エースにするのやめてくれよシャークさん…

285 21/05/26(水)00:24:20 No.806512660

なんか全体的に攻撃力が低いよねシャークさんのカード

286 21/05/26(水)00:24:28 No.806512703

エクシーズリモーラが好きです

287 21/05/26(水)00:24:40 No.806512772

意外にコンセプト自体ははっきりしてる芋シャーク

288 21/05/26(水)00:24:40 No.806512774

アニメ効果の激安神は強いし…

289 21/05/26(水)00:24:50 No.806512827

なんでめんどくさいデッキっていうハンデを背負ってんのにカードパワー控えめだったんだろう

290 21/05/26(水)00:24:53 No.806512847

>そもそも制限かかる前からファイアウォールは使われてなかったよね いつ禁止やエラッタされてもいいようにしてたんだと思う あとFWDは単純にアニメ映えする効果じゃないし

291 21/05/26(水)00:25:26 No.806513010

レベル違いでやるには本編の時点で3でも4でも5でも二体いればXできます!素材のレベルによって効果が変わります!くらいの気配りの達人みたいな無法者が必要だった

292 21/05/26(水)00:25:33 No.806513055

シャークさんはやっぱりブラックレイランサーが1番しっくりくるんだけど >獣戦士

293 21/05/26(水)00:25:37 No.806513071

>ランク3、4はまだいい >大して強くもない激安神エースにするのやめてくれよシャークさん… アニメ版は回数制限もダメージ軽減もない強カードだよ!

294 21/05/26(水)00:25:40 No.806513093

しょごりゅうはまず効果にあんまアニメのエースモンスター感がない

295 21/05/26(水)00:25:44 No.806513113

遊戯や十代はドローソース豊富なのもあるしな 運命力でドローしてる面はあるけど

296 21/05/26(水)00:25:55 No.806513172

そういや一時期ルールで死んでたバハシャも今はもう普通に使えるのか

297 21/05/26(水)00:25:59 No.806513189

ブラックレイランサーはテーマ外からナンバーズ対策カード持ってきました感あって嫌いじゃない

298 21/05/26(水)00:26:04 No.806513218

激安神はOCG化で派手に弱体化しただけでアニメだと気軽に9600になるカードだぞ

299 21/05/26(水)00:26:13 No.806513267

漫画版も漫画版で 最終エースが希望織竜スパイダーシャークで竜なのか蜘蛛なのか鮫なのかよくわからんという

300 21/05/26(水)00:26:13 No.806513268

シャークさんをずっと支えてきたゼンマイシャークさん…

301 21/05/26(水)00:26:37 No.806513390

色んなナンバーズを使うのかなと思ったらそうでもない遊馬

302 21/05/26(水)00:26:48 No.806513456

>そういや一時期ルールで死んでたバハシャも今はもう普通に使えるのか 元気に餅ついてるよ

303 21/05/26(水)00:27:19 No.806513621

遊馬はホープ以外使ったデュエルのほうが強いんじゃないかって言われるくらいには ナンバーズが強いから気軽に使えない

304 21/05/26(水)00:27:23 No.806513638

あれはシャークさんのエースモンスター餅カエル!

305 21/05/26(水)00:27:25 No.806513647

>色んなナンバーズを使うのかなと思ったらそうでもない遊馬 でもダークナイト相手にビッグアイ出したら引いたじゃん…

306 21/05/26(水)00:27:36 No.806513698

アニメだと初見の敵とデッキが多いから防御的なホープをとりあえず出すのが正解なんだよね ガチだとビッグアイし始めるし

307 21/05/26(水)00:27:38 No.806513709

ブラックレイランサーはあのスペックに何で縛り付いたんだろう…

308 21/05/26(水)00:27:39 No.806513711

ルカちゃんってデュエルしたの3回だけでしかも内二回がルアと一緒という

309 21/05/26(水)00:28:15 No.806513903

>ルカちゃんってデュエルしたの3回だけでしかも内二回がルアと一緒という 更にいうと1回は龍亜のデッキ使ってたはず

310 21/05/26(水)00:28:23 No.806513949

遊馬は突然魔人が生えてきたのが困惑したかな…

311 21/05/26(水)00:28:24 No.806513954

しょごはアニメスタッフが明らかに扱い困ってたからな… ニーサマ戦が最高にいい使い方したけど、 あれ以上は正直無理という気もしないでもない

312 21/05/26(水)00:28:35 No.806514011

>最終エースが希望織竜スパイダーシャークで竜なのか蜘蛛なのか鮫なのかよくわからんという 元がデッドリーシンだけらなあいつ…

313 21/05/26(水)00:28:53 No.806514101

>遊馬はホープ以外使ったデュエルのほうが強いんじゃないかって言われるくらいには >ナンバーズが強いから気軽に使えない 強すぎるNo.と弱いNo.ばっかだからちょうといいのがホープ以外中々アニメにないんだよね…

314 21/05/26(水)00:29:02 No.806514151

>ブラックレイランサーはテーマ外からナンバーズ対策カード持ってきました感あって嫌いじゃない キラーラブカやハリマンボウで500下げたら丁度ホープ倒せるの 頑張って対策したのが見えて好き

315 21/05/26(水)00:29:48 No.806514373

特にZWとかあるならとりあえずホープ立てて墓地に落としておくのも大事だよな…蘇生札は割と持ってるんだし

316 21/05/26(水)00:30:18 No.806514512

ビッグジョーズをリメイクしてあげてください

317 21/05/26(水)00:30:47 No.806514671

龍可はいいから龍亜強化は早く来て欲しい

318 21/05/26(水)00:30:50 No.806514690

>色んなナンバーズを使うのかなと思ったらそうでもない遊馬 ヴォルカアトランタルでドン引きしたから まぁあれで良かったかなって…

↑Top