21/05/25(火)23:19:22 時々新... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)23:19:22 No.806489629
時々新しい作品を掘りに行くけど中々趣味に合うのが見つからなくてお気に入りの作者さんの新作でいいやってなる
1 21/05/25(火)23:20:05 No.806489897
失礼な話だな…
2 21/05/25(火)23:37:15 No.806496442
ランキングにあった楠木邸は結構良かった
3 21/05/25(火)23:41:14 No.806497891
お気に入り作者さんのブックマーク漁ってると結構掘り出し物あって助かる…
4 21/05/25(火)23:41:58 No.806498141
数週間前にすべてがドンピシャの作品があって 泣いて読んでた
5 21/05/25(火)23:51:34 No.806501546
しばらく新着掘ってたけどまず文章ルールが守れてるのがほとんどなくて時間の無駄だった
6 21/05/25(火)23:52:04 No.806501714
>しばらく新着掘ってたけどまず文章ルールが守れてるのがほとんどなくて時間の無駄だった なそ
7 21/05/25(火)23:52:34 No.806501905
どんなルール?
8 21/05/25(火)23:55:00 No.806502809
>しばらく新着掘ってたけどまず文章ルールが守れてるのがほとんどなくて時間の無駄だった そこらのルールはあんまり気にしてないな自分は 明らかな駄文でも面白いものは面白いし書く方としても気にしすぎるとすごく疲れるんだよ
9 21/05/25(火)23:57:43 No.806503735
>しばらく新着掘ってたけどまず文章ルールが守れてるのがほとんどなくて時間の無駄だった 文章ルールなんて気にするやつの方がゴミなんやなw
10 21/05/25(火)23:57:53 No.806503787
久しぶりにめちゃくちゃ行間あけてる作品見かけて こんなの昔いっぱいあったなぁって懐かしくなった
11 21/05/26(水)00:01:18 No.806504973
>どんなルール? 読みやすくてわかりやすくて伝えたいことをしっかり伝える 一文を長くしすぎない 句読点を正しく打つ 修飾語と被修飾語の順番を護る 主語述語を離しすぎない って奴じゃないかな? これをきちんと全部守れるのはよほどの文章マニアじゃないのか
12 21/05/26(水)00:02:03 No.806505242
文章ルールなんて知らないけど読みにくくて切る事はままある
13 21/05/26(水)00:02:18 No.806505337
まあ読みにくいようなのだと初手でブラウザバックはするかな
14 21/05/26(水)00:03:31 No.806505777
「でかにな」「それも噂だ」 みたいなのじゃなければまあいいかなって
15 21/05/26(水)00:03:39 No.806505822
誤字脱字多すぎるのもたまに見るけど推敲しないんだろうか…
16 21/05/26(水)00:04:48 No.806506214
>誤字脱字多すぎるのもたまに見るけど推敲しないんだろうか… 誤字って隠密スキル持ちなんで…
17 21/05/26(水)00:05:47 No.806506572
>誤字脱字多すぎるのもたまに見るけど推敲しないんだろうか… 素人小説にそれを求めるな プロだって校正いなかったらやばいのに
18 21/05/26(水)00:06:04 No.806506672
>誤字脱字多すぎるのもたまに見るけど推敲しないんだろうか… 出来上がったらすぐ投稿して少し休んでから読み直してああっ!?てのたうち回るのが俺だ 推敲する癖つけないといけないと分かっていても書き上がって満足すると頭から抜けちゃう
19 21/05/26(水)00:06:06 No.806506681
文法じゃなくて文章ルールなんていう頭の悪そうなフレーズ使う人に言われたくはねえな…
20 21/05/26(水)00:06:10 No.806506711
自分で読むと補正掛けちゃうよね…
21 21/05/26(水)00:07:22 No.806507097
まぁ一話の頭だけ読んでてもあーこれきついなっていうのはわかっちゃうからブラバはする
22 21/05/26(水)00:08:10 No.806507352
文法どうこうより文体が好みでなくて途中でギブアップするってのはままある
23 21/05/26(水)00:08:31 No.806507483
>読みやすくてわかりやすくて伝えたいことをしっかり伝える ?
24 21/05/26(水)00:09:32 No.806507811
>読みやすくてわかりやすくて伝えたいことをしっかり伝える >一文を長くしすぎない >句読点を正しく打つ >修飾語と被修飾語の順番を護る >主語述語を離しすぎない >って奴じゃないかな? >これをきちんと全部守れるのはよほどの文章マニアじゃないのか これ書いたのは >しばらく新着掘ってたけどまず文章ルールが守れてるのがほとんどなくて時間の無駄だった こいつじゃないよね
25 21/05/26(水)00:10:30 No.806508155
文章ルールってなんなんだよ…
26 21/05/26(水)00:10:36 No.806508179
誤字のない誰も読まない作品 誤字だらけで書籍化され映像化もされた作品
27 21/05/26(水)00:11:07 No.806508365
>>読みやすくてわかりやすくて伝えたいことをしっかり伝える >>一文を長くしすぎない >>句読点を正しく打つ >>修飾語と被修飾語の順番を護る >>主語述語を離しすぎない >>って奴じゃないかな? >>これをきちんと全部守れるのはよほどの文章マニアじゃないのか >これ書いたのは >>しばらく新着掘ってたけどまず文章ルールが守れてるのがほとんどなくて時間の無駄だった >こいつじゃないよね そうだとも 文章ルールで覚えてることをうろ覚えで箇条書きしただけだし間違ってるかもしれぬ
28 21/05/26(水)00:11:16 No.806508422
>誤字だらけで書籍化され映像化もされた作品 らっきょか
29 21/05/26(水)00:11:33 No.806508511
書いてる本人は脳内で修正してるから誤字が出る
30 21/05/26(水)00:12:06 No.806508693
今書いてるけどびっくりするほど進まない 俺こんなに書けなかったっけ…ってなってる…
31 21/05/26(水)00:12:13 No.806508731
ハーメルンで人気の作品がなろうにもマルチされてたけど全然ポイント入ってなくて土壌の違いがあるんだなぁ
32 21/05/26(水)00:12:30 No.806508835
文章の校正なんぞ編集にやらせりゃ良いんだ
33 21/05/26(水)00:13:09 No.806509040
こいつまるで推敲してないな?ってレベルで誤字だらけなのはあるしだいたい感想でも言われまくる でも更新速度が大正義なんだ仕方ないんだ許してくれるねグッドリーディング
34 21/05/26(水)00:13:23 No.806509119
>文章の校正なんぞ編集にやらせりゃ良いんだ それで?書籍化できたんです?
35 21/05/26(水)00:13:26 No.806509129
文の末尾が同じ様に続くみたいなレベルじゃなきゃ文自体で読まないってことはあまりないかな
36 21/05/26(水)00:13:35 No.806509178
>そうだとも >文章ルールで覚えてることをうろ覚えで箇条書きしただけだし間違ってるかもしれぬ あぁいいや別にイチャモンつけたいわけじゃないんだ ただ文章ルールとか謎の言葉を使うやつのほうの文章ルールが知りたかっただけで
37 21/05/26(水)00:13:39 No.806509196
>ハーメルンで人気の作品がなろうにもマルチされてたけど全然ポイント入ってなくて土壌の違いがあるんだなぁ そこ行くとカクヨムはほとんど変わらないんだよな
38 21/05/26(水)00:13:52 No.806509283
>ハーメルンで人気の作品がなろうにもマルチされてたけど全然ポイント入ってなくて土壌の違いがあるんだなぁ 逆にいえば一箇所でダメだったからといって諦めることはないということなのかもしれない
39 21/05/26(水)00:14:24 No.806509491
好きな文体ってある?
40 21/05/26(水)00:14:30 No.806509516
あらすじの誤字脱字すら修正しない作者は流石に読む気も起きないな俺
41 21/05/26(水)00:14:31 No.806509523
>>文章の校正なんぞ編集にやらせりゃ良いんだ >それで?書籍化できたんです? 書籍化はしたが売れやしねえ
42 21/05/26(水)00:14:50 No.806509627
ハメはオリジナルも増えてきたけどあくまで主流は二次SSだから読者層も違うだろうからな
43 21/05/26(水)00:14:54 No.806509648
>好きな文体ってある? 洋画吹き替えみたいなやつ
44 21/05/26(水)00:15:08 No.806509729
>書籍化はしたが売れやしねえ 悲しみ…
45 21/05/26(水)00:15:15 No.806509771
>書籍化はしたが売れやしねえ 興味本位で聞くけどどんな小説?
46 21/05/26(水)00:15:15 No.806509772
>好きな文体ってある? あるけど説明しにくすぎる…
47 21/05/26(水)00:15:19 No.806509802
>好きな文体ってある? 太宰かなあやっぱ
48 21/05/26(水)00:16:04 No.806510042
文体というか 声に出した時にリズムがいい文章が好き
49 21/05/26(水)00:16:18 No.806510133
>好きな文体ってある? 文体というかちゃんとキャラの心情とか内面を書くのかな せっかく文字なのに漫画を文字におこしたようなのは読んでて楽しくない
50 21/05/26(水)00:17:06 No.806510373
>>>文章の校正なんぞ編集にやらせりゃ良いんだ >>それで?書籍化できたんです? >書籍化はしたが売れやしねえ どうせ流行ってるからって追放・ざまぁ・TSのどれか量産型テンプレ使ったんでしょ
51 21/05/26(水)00:17:32 No.806510505
>>書籍化はしたが売れやしねえ >興味本位で聞くけどどんな小説? 聖女系
52 21/05/26(水)00:17:49 No.806510600
そりゃ売れねえわ
53 21/05/26(水)00:18:15 No.806510709
そらあかん
54 21/05/26(水)00:18:43 No.806510856
>>>書籍化はしたが売れやしねえ >>興味本位で聞くけどどんな小説? >聖女系 うーわ…
55 21/05/26(水)00:18:44 No.806510860
よく書籍化出来たな
56 21/05/26(水)00:18:49 No.806510884
聖女そんな売れないの?