虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

うんち春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)23:12:02 No.806486755

うんち春

1 21/05/25(火)23:13:07 No.806487175

ケツの穴から出しにくそう

2 21/05/25(火)23:13:24 No.806487291

本物のうんち春菜

3 21/05/25(火)23:14:02 No.806487538

ウォンバットの四角いうんちはダーウィンで見た

4 21/05/25(火)23:14:04 No.806487549

ウォンバットはなぜ四角に…?

5 21/05/25(火)23:14:50 No.806487858

括約筋で四角く成形してるんだっけ

6 21/05/25(火)23:15:15 No.806488023

ケツの穴が四角いだけだろ

7 21/05/25(火)23:16:20 No.806488481

断面まで四角なのはなんでなの…

8 21/05/25(火)23:17:36 No.806488951

ウォンバットに入れたらチンコが四角にされるってことか

9 21/05/25(火)23:23:19 No.806491151

>括約筋で四角く成形してるんだっけ 特殊な腸の構造が関係してるらしい程度しか解ってない

10 21/05/25(火)23:24:20 No.806491526

転がらないようにだっけ

11 21/05/25(火)23:25:20 No.806491945

なんで四角いのかは誰も分かんない…

12 21/05/25(火)23:25:25 No.806491977

アナルが強そうな生き物だな

13 21/05/25(火)23:25:25 No.806491980

自然にこんなん出てくるわけないじゃん!

14 21/05/25(火)23:26:15 No.806492281

材料を押し出す系の生産技術に応用できるかもしれないってばっちゃが言ってたな 食品とか

15 21/05/25(火)23:26:46 No.806492486

>転がらないようにだっけ うんちが転がっても別に困らないと思うんだけど…

16 21/05/25(火)23:27:19 No.806492666

>材料を押し出す系の生産技術に応用できるかもしれないってばっちゃが言ってたな >食品とか つまりウォンバットのうんちを食用する可能性があるってことか・・・

17 21/05/25(火)23:27:43 No.806492836

四角いちんぽがないと入れられないじゃないか

18 21/05/25(火)23:28:05 No.806492978

>うんちが転がっても別に困らないと思うんだけど… 縄張りマーキングのためだって書いてあるだろ

19 21/05/25(火)23:28:09 No.806493009

>材料を押し出す系の生産技術に応用できるかもしれないってばっちゃが言ってたな >食品とか 腸の構造からヒントを得たって説明しづらいな

20 21/05/25(火)23:28:27 No.806493118

>うんちが転がっても別に困らないと思うんだけど… 岩の上とかでうんちで縄張り主張できるようになる

21 21/05/25(火)23:28:50 No.806493265

>四角いちんぽがないと入れられないじゃないか これはあまり知られていないことなんだけど お尻はうんこを出すだけの出口であってものを突っ込む場所じゃないんだ…

22 21/05/25(火)23:30:05 No.806493735

でもそんなに結構な距離転がるのかな… でもうんちが四角くなる進化したってことは 四角いうんちする個体の方が有利に縄張りを占領できたってことか…

23 21/05/25(火)23:32:11 No.806494483

水分に乏しい生息環境だから柔らかくして塗るってわけにもいかないしな

24 21/05/25(火)23:32:47 No.806494719

ケツで巣穴の壁に相手の頭蓋骨ぶつけて砕くのもウォンバットだっけ

25 21/05/25(火)23:33:09 No.806494841

ウォンバットのうんこの研究ってイグノーベル賞受賞したやつじゃん

26 21/05/25(火)23:34:07 No.806495245

ウォンバットのお尻って頭割れるくらい硬いんだっけ

27 21/05/25(火)23:34:56 No.806495562

考える知能はなくても願えば首も伸びるし牙も鋭くなるし筋力も上がるしウンコも四角くできるんだから生命ってすげーわ…

28 21/05/25(火)23:35:32 No.806495805

ツナピコみたいだね

29 21/05/25(火)23:35:38 No.806495841

縄張り主張>四角く形成する労力なのが面白い オシッコじゃ足りないのか

30 21/05/25(火)23:40:21 No.806497559

ウォンバットの生息地はオーストラリアの平原 風を遮るものがないこの地形において転がらないウンチは一度の排泄で長期間縄張りを誇示できる便利ツールなのだ と適当言ってみたのだけど如何だろうか

31 21/05/25(火)23:48:40 No.806500481

固まりにくいベトベトのじゃいかんのか すぐ乾くか

32 21/05/25(火)23:56:01 No.806503137

ウォンバットのうんこは四角い形をしておりそのおかげで縄張りを主張できるのですがどうやってウォンバットがうんこを四角くできるのかはわかっていません

33 21/05/25(火)23:56:59 No.806503471

謎の四角いうぉんうぉんうんち

34 21/05/25(火)23:57:01 No.806503484

>ウォンバットの生息地はオーストラリアの平原 >風を遮るものがないこの地形において転がらないウンチは一度の排泄で長期間縄張りを誇示できる便利ツールなのだ > > >と適当言ってみたのだけど如何だろうか 岩場や木の上から転がり落ちない形状になってるということなのでその通りだと思う あとは https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/112100503/?ST=m_news

35 21/05/25(火)23:57:21 No.806503600

>オシッコじゃ足りないのか 乾燥地帯だから水分は節約したいだろうな

36 21/05/25(火)23:58:02 No.806503841

うんこキューブの作り方はね…

37 21/05/26(水)00:00:32 No.806504700

おっ!四角い糞!

38 21/05/26(水)00:05:53 No.806506615

四角いうんこを出せる個体の生存率が高かったシチュエーションがなかなか想像つきにくい

↑Top