今クリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)22:40:06 No.806473954
今クリアしたから是非とも語りたい 一番好きなところはクリスの見た目だと思う いわゆるゴリス系で俺的にトップだわ 6の半袖からはみ出るパンパンな二の腕も好きだったけど今作のほどよい肉付きと布越しのパンパンな二の腕がかなり良い
1 21/05/25(火)22:40:53 No.806474242
ゴリフェチ
2 21/05/25(火)22:41:12 No.806474379
ホ
3 21/05/25(火)22:41:33 No.806474529
ホモの立てたスレ まぁ気持ちは分かるクリス可愛いよね…
4 21/05/25(火)22:41:57 No.806474669
かわいいか...?
5 21/05/25(火)22:43:00 No.806475109
託されて進んで失って 託されて戦って失う かわいい
6 21/05/25(火)22:43:54 No.806475428
一周目クリスつえー!で二周目以降何このトロさってなる
7 21/05/25(火)22:44:03 No.806475479
彼の戦いはいつ終わるんだろう
8 21/05/25(火)22:44:36 No.806475692
>託されて進んで失って >託されて戦って失う >かわいい ゲイのサディストのカプコンのレス
9 21/05/25(火)22:44:38 No.806475708
クリアして語りたいのがストーリーとかじゃなくてクリスの見た目ってどうなの
10 21/05/25(火)22:44:51 No.806475805
たぶんベロニカ辺りまでの爽やかクリスは好きじゃなさそう
11 21/05/25(火)22:45:02 No.806475875
クリスもいい加減家庭持って子供作ればいいのに ローズの為に戦うイーサンを見ろめっちゃ強いぞ クリスとイーサンの遺伝子組み込んだ子供とか化け物になりそう
12 21/05/25(火)22:45:42 No.806476156
7の変なイメチェンより今回の方がクリスって感じするからな…
13 21/05/25(火)22:45:44 No.806476172
1のOPでタバコ吸ってたクリスも好きじゃなさそう
14 21/05/25(火)22:46:10 No.806476337
ゴリラが家庭持っちゃったら敵対組織に人質とかにされそうだし
15 21/05/25(火)22:46:44 No.806476608
>クリアして語りたいのがストーリーとかじゃなくてクリスの見た目ってどうなの いやでも凄いかっこよくってさ…パワフルでかっこいいんだ 精神的にも完成しているから全く隙がないし
16 21/05/25(火)22:47:56 No.806477091
まあクリスの守るべき存在ってストーリー的に奪われるのが確定してるようなもんだしな…
17 21/05/25(火)22:47:59 No.806477111
このパッケージイラストの意図はちょっと良くわからなかった 狼顔のキャラがそもそも劇中に出てこねぇ
18 21/05/25(火)22:48:23 No.806477272
コートの下からムッチムチの防弾タイツが出てくる
19 21/05/25(火)22:48:45 No.806477419
最後の訳あり顔のグラサン誰?新ピアーズ?
20 21/05/25(火)22:48:47 No.806477435
>7の変なイメチェンより今回の方がクリスって感じするからな… 最初の7を振り返るムービーで顔出さなかったりとあのクリスは無かったことにしている感がする 実際なんだったんだろうあのクリス
21 21/05/25(火)22:49:14 No.806477607
>まあクリスの守るべき存在ってストーリー的に奪われるのが確定してるようなもんだしな… ポニテのおばさんは元気だろ!
22 21/05/25(火)22:49:40 No.806477790
えっちいよね su4878131.jpg
23 21/05/25(火)22:50:15 No.806478040
ただのゲイモデルじゃん
24 21/05/25(火)22:50:36 No.806478184
>えっちいよね >su4878131.jpg 乳首のとこさ…
25 21/05/25(火)22:50:50 No.806478280
40の身体か?これは…
26 21/05/25(火)22:51:15 No.806478458
47の身体だよ
27 21/05/25(火)22:51:28 No.806478560
>最初の7を振り返るムービーで顔出さなかったりとあのクリスは無かったことにしている感がする >実際なんだったんだろうあのクリス 7のクリスはそろそバイオテロとの戦いも終わりかなと希望に満ちてたクリス 8のクリスはやっぱり終わらなかったよってなったクリスだと思ってる
28 21/05/25(火)22:51:50 No.806478706
ウイルス抗体のあるキャラは肉体が若いんだろう
29 21/05/25(火)22:51:55 No.806478733
最高難易度での最難関だった クリスのいろんな死に様が見られるよ
30 21/05/25(火)22:52:01 No.806478781
雑誌の後ろの方にある男向け香水の広告みてえだなって
31 21/05/25(火)22:52:32 No.806479003
ローズちゃんがエヴリンと同じ体質じゃなかったらエピローグ時点で60過ぎになるんだよね…
32 21/05/25(火)22:52:37 No.806479035
クリスにも無限グレランといきなりステーキちょうだい
33 21/05/25(火)22:52:37 No.806479037
イーサン!自分で伝えろ!
34 21/05/25(火)22:53:46 No.806479476
豆鉄砲とドラグーンじゃ最高難度は生き残れないぜ
35 21/05/25(火)22:54:07 No.806479622
ローズも安定剤打たないと25倍速で老けるのかな…
36 21/05/25(火)22:54:50 No.806479919
>ローズも安定剤打たないと25倍速で老けるのかな… エヴリンは出来損ない ローズはパーフェクト
37 21/05/25(火)22:55:21 No.806480113
クリスはもうちょっと強くていいと思う…
38 21/05/25(火)22:55:39 No.806480233
普通に使う分には豆鉄砲の使用感好きなんだけどな…
39 21/05/25(火)22:55:54 No.806480326
あとBSAA何故あんな事に…?クリスはオリジナルイレブンじゃないの?
40 21/05/25(火)22:56:03 No.806480396
ゴリラでシコる!
41 21/05/25(火)22:56:12 No.806480453
>エヴリンは出来損ない >ローズはパーフェクト その理屈だとクリスはバイオ9でお爺ちゃんになっちまうー!
42 21/05/25(火)22:56:39 No.806480621
>その理屈だとクリスはバイオ9でお爺ちゃんになっちまうー! 関係ねえ前線に出ろ
43 21/05/25(火)22:56:44 No.806480654
ローズはミランダの能力もあるしな…
44 21/05/25(火)22:56:53 No.806480700
直前にデバフあったとはいえショボいなこのラスボス
45 21/05/25(火)22:57:00 No.806480757
ジルってなにしてんの
46 21/05/25(火)22:57:22 No.806480903
>あとBSAA何故あんな事に…?クリスはオリジナルイレブンじゃないの? 現場仕事ばかりしてたら経営陣がわけわかんないことになってるのは結構あるから…
47 21/05/25(火)22:57:36 No.806481013
お爺ちゃんになってもかっこよさそうだよなクリス
48 21/05/25(火)22:57:55 No.806481158
イーサンが凄く好きになった 既婚者いいよね
49 21/05/25(火)22:58:22 No.806481331
すくなくともローラがあの歳になるまで生きてるんだもんなクリス
50 21/05/25(火)22:58:30 No.806481379
創業者の意見が受け入れられなくて出ていくとかよくある話じゃん
51 21/05/25(火)22:58:37 No.806481414
エヴリンの老化は意図的に仕込まれたものだからローズには特に制限ないんじゃない?
52 21/05/25(火)22:58:44 No.806481465
>直前にデバフあったとはいえショボいなこのラスボス サドラーとかクレーンで死ぬし…
53 21/05/25(火)22:59:48 No.806481909
>その理屈だとクリスはバイオ9でお爺ちゃんになっちまうー! まぁ歳とっても戦えるのはリべ2とか7で証明してるから…
54 21/05/25(火)23:00:02 No.806482011
てっきり イーサン!これを使って! と覆面の女性がロケランを投げてきてラスボス倒すのかと思ったのに
55 21/05/25(火)23:00:06 No.806482042
タイラントなんてマグナム三発で死んだし…
56 21/05/25(火)23:00:53 No.806482354
忘れてるだけかもしれんけど7より怖かったしムズかった ハイゼンベルクだけで他の敵ボコれたろ
57 21/05/25(火)23:01:33 No.806482608
隙は無いけど説明はガバガバになるになる
58 21/05/25(火)23:01:45 No.806482688
ローズのスーパーカビ能力の応用でクリスを若返らせてまた頑張ってもらうというのは…
59 21/05/25(火)23:01:48 No.806482711
ゾーイもイーサン達にお礼を言いたいから会いに行きたいと思ってるんだよな…
60 21/05/25(火)23:01:56 No.806482761
次はスペンサー卿の方の話になるのかな
61 21/05/25(火)23:02:34 No.806482997
あんまり年月が進むと女性キャラの年齢もやばい
62 21/05/25(火)23:02:38 No.806483028
>次はスペンサー卿の方の話になるのかな 死んでる…
63 21/05/25(火)23:02:51 No.806483120
武器人間を千切っては投げするI am a hero まだでしか
64 21/05/25(火)23:03:00 No.806483185
本来のミランダならハイゼンさんとかより余裕で強いはずなので 多分本来の1,2割くらいの力しかないんじゃないだろうかラストのミランダ
65 21/05/25(火)23:03:04 No.806483222
>あんまり年月が進むと女性キャラの年齢もやばい そこでシェリー
66 21/05/25(火)23:03:13 No.806483273
>あんまり年月が進むと女性キャラの年齢もやばい (一人若返っていくやついるな…)
67 21/05/25(火)23:03:15 No.806483285
カビとウィルスが合流して大変なことになるよ
68 21/05/25(火)23:03:17 No.806483304
今更だが…やっぱりイーサンには全て話すべきだったと思うぜ…
69 21/05/25(火)23:03:43 No.806483496
>今更だが…やっぱりイーサンには全て話すべきだったと思うぜ… …そうだな
70 21/05/25(火)23:03:57 No.806483581
ジルも実験の影響かなんかで若さ保ってたよね
71 21/05/25(火)23:04:08 No.806483673
そろそろリオーンも活躍してほしい Netflixで映画配信するけど
72 21/05/25(火)23:04:09 No.806483678
イーサンの手が海外でミーム化してると聞いて耐えられなかった
73 21/05/25(火)23:04:31 No.806483825
人形邸クリアした後に家族写真に裏に出てくるメッセージは誰がいつの間に書いたの!?
74 21/05/25(火)23:04:34 No.806483846
肉体コピーできるからって全くきづかないのはどうなんだイーサン
75 21/05/25(火)23:04:45 No.806483915
>隙は無いけど説明はガバガバになるになる 説明しようよ…と仲間にまで言われていてダメだった
76 21/05/25(火)23:05:15 No.806484134
なんで今回こんなに4オマージュにしたんだろう
77 21/05/25(火)23:05:30 No.806484228
腕くっつけてよしっ!はほんとダメだった
78 21/05/25(火)23:05:33 No.806484248
今度のバイオはクリスを攫ってBOWに改造することで若返らせよう
79 21/05/25(火)23:05:35 No.806484264
手を雑にくっつけたあとのセリフが手がくっついたことに関することじゃなくて「ここは一体どこなんだ」的なセリフでダメだった 手に対してまさかのノーリアクション
80 21/05/25(火)23:05:57 No.806484430
>精神的にも完成しているから全く隙がないし イーサンに肝心な説明を省いたあげくミランダの死亡確認を怠り輸送トラック一台および載ってた部下が死にそして最終的にはイーサンも死ぬ については割と明確なクリスの手落ちでは…
81 21/05/25(火)23:06:00 No.806484453
>なんで今回こんなに4オマージュにしたんだろう 倍数!
82 21/05/25(火)23:06:06 No.806484504
四貴族みんなキャラ立ってて好き 怖くな~いけど
83 21/05/25(火)23:06:07 No.806484511
>肉体コピーできるからって全くきづかないのはどうなんだイーサン 自覚できないように無意識に菌にコントロールされてたのかもしれない
84 21/05/25(火)23:06:09 No.806484523
>なんで今回こんなに4オマージュにしたんだろう 4リメイクへの布石!
85 21/05/25(火)23:06:11 No.806484540
薬液かけただけで治るわけないじゃん!って言われても困ってしまうよね
86 21/05/25(火)23:06:22 No.806484623
>腕くっつけてよしっ!はほんとダメだった プレイヤー全員突っ込んだと思うよあのシーン
87 21/05/25(火)23:06:31 No.806484675
カビの手がくっつくのは分かるけど 服も元通りになるのはやっぱりやべーよあの薬
88 21/05/25(火)23:06:38 No.806484714
腹刺されてもなお敵を挑発できる精神力は見習いたい
89 21/05/25(火)23:06:52 No.806484811
>四貴族みんなキャラ立ってて好き >怖くな~いけど 人形劇で仲良さそうだったのに本編だと全員嫌いあっていてううnとなった
90 21/05/25(火)23:06:56 No.806484839
動ける はずが 無い!わかる?
91 21/05/25(火)23:07:14 No.806484948
プレイヤーはゴリラ達のせいで慣れてしまったんだ
92 21/05/25(火)23:07:23 No.806484998
ハーブ食ったからってゾンビにならないわけないじゃん!
93 21/05/25(火)23:07:29 No.806485040
服も多分菌なんだろう 虫がドレス再現できるくらいだし
94 21/05/25(火)23:07:49 No.806485171
まあ捥げた足がくっついてビビるのを前作でやったから もう慣れてるのかもね…
95 21/05/25(火)23:07:57 No.806485223
>人形劇で仲良さそうだったのに本編だと全員嫌いあっていてううnとなった 勝手に家族認定されてるだけだけなので仲良くなれるはずがない みんなゆかいなかぞくだよ~
96 21/05/25(火)23:07:59 No.806485236
ED時のゴリラは何歳なんだろうね…
97 21/05/25(火)23:08:00 No.806485241
モローくん露骨に見下されてて可哀想
98 21/05/25(火)23:08:17 No.806485336
>動ける はずが 無い!わかる? メスガキと言われるのは理解した それはそれとして前作のジャックみたいにしっとりしたお話しするかと思ったらひたすらざーこざーこしか言わなかった
99 21/05/25(火)23:08:43 No.806485497
次回作はハーブが原因のバイオテロと戦うよ 本物ハーブと感染ハーブを見極めるのが重要になるよ
100 21/05/25(火)23:08:47 No.806485519
モローくん以外は適合率高いから余計にね…
101 21/05/25(火)23:08:49 No.806485526
>モローくん露骨に見下されてて可哀想 実際一番適合率低いからね… オレがいっちばんだぁ~~!
102 21/05/25(火)23:09:01 No.806485599
>ED時のゴリラは何歳なんだろうね… ローズが普通の人間じゃないから何年後かよくわからないよね
103 21/05/25(火)23:09:26 No.806485759
バイオは3作区切りなイメージが有るから次がカビシリーズの最終作だと思うよ
104 21/05/25(火)23:09:36 No.806485817
>モローくん露骨に見下されてて可哀想 いつもヌルヌルしてるし
105 21/05/25(火)23:09:37 No.806485825
木箱壊すとき爆弾じゃないかとちょっと警戒する
106 21/05/25(火)23:09:49 No.806485916
>バイオは3作区切りなイメージが有るから次がカビシリーズの最終作だと思うよ やはりローズ編か
107 21/05/25(火)23:09:57 No.806485969
>バイオは3作区切りなイメージが有るから次がカビシリーズの最終作だと思うよ クリス&幼いローズの戦いにしよう そろそろクリスメインの話が見たい
108 21/05/25(火)23:10:22 No.806486134
>バイオは3作区切りなイメージが有るから次がカビシリーズの最終作だと思うよ プラーガは2作で終わったし…
109 21/05/25(火)23:10:26 No.806486156
>モローくん露骨に見下されてて可哀想 はいこれ
110 21/05/25(火)23:10:31 No.806486192
>ローズが普通の人間じゃないから何年後かよくわからないよね エヴリンみたく成長早い可能性もあるのか エヴリンと違って精神年齢は見た目相応には見えたけど
111 21/05/25(火)23:10:49 No.806486330
>>バイオは3作区切りなイメージが有るから次がカビシリーズの最終作だと思うよ >クリス&幼いローズの戦いにしよう 煉瓦で殴るローズ
112 21/05/25(火)23:11:53 No.806486704
ローズはエヴリンと人格半分こしてたりするんだろうか
113 21/05/25(火)23:12:10 No.806486822
ババアの正体がミランダだったけど ババアの姿で徘徊して何してたんだろう
114 21/05/25(火)23:12:18 No.806486859
荒廃したアメリカをクリスとローズが旅するバイオオブアス
115 21/05/25(火)23:12:20 No.806486872
流石にエヴリンはいなさそう
116 21/05/25(火)23:13:00 No.806487133
>イーサンに肝心な説明を省いたあげくミランダの死亡確認を怠り輸送トラック一台および載ってた部下が死にそして最終的にはイーサンも死ぬ >については割と明確なクリスの手落ちでは… 巻き込みたくなかったんだろうけど焦りすぎていた節あるよね BSAAの件もあるし
117 21/05/25(火)23:13:08 No.806487184
若い世代ならそろそろジェイクも見たいわ
118 21/05/25(火)23:13:30 No.806487330
ラストバトルはローズとイーサンの親子カビパンチでフィニッシュするんでしょ
119 21/05/25(火)23:14:00 No.806487521
逆に人の記憶や知識の影響で急成長した精神年齢相応に擬態してる可能性もある
120 21/05/25(火)23:14:17 No.806487654
ぶっちゃけクリスが話しててもイーサンは死んでるというか どうせミランダがローズ強奪する時にイーサンが巻き込まれるのは決定してるし 心臓とられる場面なんかクリスの話聞いてない
121 21/05/25(火)23:14:30 No.806487725
ミランダに銃弾撃ち込んだけど死ななかった! 今度は菌根爆破したから大丈夫! 何考えてるんだこいつは
122 21/05/25(火)23:15:09 No.806487985
カドゥって歴代のウィルスと比べると擬態能力あるのはすごいけど戦闘能力的にはどうなんだろ
123 21/05/25(火)23:15:28 No.806488110
ジェイクとローズのモンスターJrコンビは最強すぎる…
124 21/05/25(火)23:18:07 No.806489149
ストーリーが過去作で1番好きだったわ 伏線回収やその名前ここで出る!?って言うの好き
125 21/05/25(火)23:18:40 No.806489347
クリスはストレス具合で筋肉量が変化すると思われる
126 21/05/25(火)23:18:41 No.806489358
イーサンはカビからその気になれば復活できる設あるけど 服についてたカビがぐにょぐにょして人型になり 「よしっ!」ってローズを助けに行くイーサンが見たいのか?
127 21/05/25(火)23:19:14 No.806489582
カドゥはカビにある程度制御性持たせるための代物だけど そもそもの適合率がかなり低そうなんで兵器としては微妙だな 開発者の目的が全く違うのもあるが
128 21/05/25(火)23:19:46 No.806489770
>クリスはストレス具合で筋肉量が変化すると思われる ストレス与え続ければムキムキになるのか
129 21/05/25(火)23:19:52 No.806489818
ハイデンさんの姿のままで戦ってみたかった
130 21/05/25(火)23:20:15 No.806489966
>カドゥって歴代のウィルスと比べると擬態能力あるのはすごいけど戦闘能力的にはどうなんだろ 一番適合率低くても俊敏なライカンになって 人格残るくらいの上澄みは魔法みたいな特殊能力得る辺り戦闘力上昇効果の質は良さそう
131 21/05/25(火)23:20:16 No.806489969
>イーサンはカビからその気になれば復活できる設あるけど >服についてたカビがぐにょぐにょして人型になり >「よしっ!」ってローズを助けに行くイーサンが見たいのか? いくらバイオでも行けるかどうか危ういけど見たい
132 21/05/25(火)23:20:46 No.806490158
ジャック以上のカビ人間だと考えればワクチンで灰になってからでも復活したジャックみたいに 灰の状態から時間をかけて再生したりするかもしれない
133 21/05/25(火)23:20:46 No.806490159
>ハイデンさんの姿のままで戦ってみたかった あのハンマーで戦うの見たかった
134 21/05/25(火)23:21:11 No.806490321
>イーサンはカビからその気になれば復活できる設あるけど >服についてたカビがぐにょぐにょして人型になり >「よしっ!」ってローズを助けに行くイーサンが見たいのか? ローズの危機に血の中からずぶずぶと出てきて敵の攻撃を受け止めるイーサンは見たい
135 21/05/25(火)23:21:17 No.806490367
適合率低いと死ぬんじゃなかった?
136 21/05/25(火)23:22:02 No.806490633
>ジャック以上のカビ人間だと考えればワクチンで灰になってからでも復活したジャックみたいに >灰の状態から時間をかけて再生したりするかもしれない ジャックがゾイを追いかけ続けたようにイーサンもローズを追い回すクリーチャーになるかも
137 21/05/25(火)23:22:15 No.806490720
あのボスラムロッド再生阻止弾撃ち込めば良かったんじゃないか
138 21/05/25(火)23:22:31 No.806490835
お前は家族じゃない!するのか
139 21/05/25(火)23:22:37 No.806490879
取り返しのつかないアイテムとかが結構あって困るな… 魚が2匹足らない… 次の周回か…
140 21/05/25(火)23:22:49 No.806490955
そう言えばだけどドミトレスク夫人のボイス聴いているとマジであの17歳変わんないね…
141 21/05/25(火)23:23:25 No.806491192
>>ハイデンさんの姿のままで戦ってみたかった >あのハンマーで戦うの見たかった ゴリラ野郎と面識あったみたいだしDLCのゴリラ視点で人間形態ハイゼンと戦えたりするかもしれない
142 21/05/25(火)23:23:47 No.806491318
イーサンに今後出番があるとしたら精神世界でローズと再会するくらいじゃない?
143 21/05/25(火)23:25:00 No.806491786
>イーサンに今後出番があるとしたら精神世界でローズと再会するくらいじゃない? イーサン エヴリン ジャック 四者面談になるな
144 21/05/25(火)23:25:07 No.806491834
夜な夜なイーサンの顔した怪物に襲われる夢を見てうなされるローズから始まる9
145 21/05/25(火)23:25:15 No.806491910
魚の取り逃しはたいてい巨大モロー登場前
146 21/05/25(火)23:27:20 No.806492675
絵本でも父はハッキリ死んだとは言われてないんだなこれが… 燃えた森を見て人々は父親の犠牲を想像したとは言ってるけど勝手に想像してるだけだし
147 21/05/25(火)23:27:48 No.806492869
まあ父親の物語はこれで終わりなんだが…
148 21/05/25(火)23:28:16 No.806493049
そういや絵本でも鉄の馬だけは友好的ではなかったのが ハイゼンおじさんの裏切りに対する伏線だったんだな…
149 21/05/25(火)23:28:17 No.806493058
2週目で最初の絵本の怪物はパパがやっつけてやるを聞いて泣いてしまった
150 21/05/25(火)23:28:24 No.806493102
イーサン化け物すぎない? 化け物だった
151 21/05/25(火)23:29:04 No.806493351
おかしいと思わなかったの? おかしいとは思ってたけどそういうものかと…
152 21/05/25(火)23:29:26 No.806493491
イーサン今までの主人公で一番好きになっちゃった
153 21/05/25(火)23:30:07 No.806493750
>おかしいと思わなかったの? >おかしいとは思ってたけどそういうものかと… 前回もホチキスで止めたりばしゃばしゃしたら足もくっついてたからな…
154 21/05/25(火)23:30:21 No.806493820
バイオシリーズにあんまりストーリー求めてないけど今回のは本当に良かった
155 21/05/25(火)23:30:27 No.806493863
ローズはチート能力者だから監視されてる BSAAがBOWを利用するようになる カビネットワークの消化不良感 ここら辺を総括すると 次回作は死んでカビネットワークの一部となったイーサンが、精神世界を駆け巡ってローズを助ける話だな
156 21/05/25(火)23:32:17 No.806494528
BSAAがBOWを運用する理由がわからない 毒を以て毒を制するなのかお金か
157 21/05/25(火)23:32:24 No.806494581
城の入り口にも魚いるけど見落としがちなきがする
158 21/05/25(火)23:33:25 No.806494955
>BSAAがBOWを運用する理由がわからない >毒を以て毒を制するなのかお金か バイオテロによる人的資源の無駄遣いを減らしたい
159 21/05/25(火)23:33:29 No.806494981
工場めんどくさすぎる しかもVoSだと敵増えてるし
160 21/05/25(火)23:34:29 No.806495381
>BSAAがBOWを運用する理由がわからない >毒を以て毒を制するなのかお金か 危険な任務に隊員送り込むたびに死なれたら損失として大き過ぎるから死んでもよくて補充がきくのを送り込むのは一応理に適ってるとは思うぞ
161 21/05/25(火)23:34:40 No.806495472
>BSAAがBOWを運用する理由がわからない >毒を以て毒を制するなのかお金か コンセプトアートに腐敗したって書いてあるあたりマッチポンプはじめたのかもしれん
162 21/05/25(火)23:35:06 No.806495644
大体バイオテロがなくなったら仕事がなくなるんだぞ
163 21/05/25(火)23:35:19 No.806495727
>工場めんどくさすぎる >しかもVoSだと敵増えてるし 道が…道がわからない…
164 21/05/25(火)23:35:45 No.806495882
>>BSAAがBOWを運用する理由がわからない >>毒を以て毒を制するなのかお金か >危険な任務に隊員送り込むたびに死なれたら損失として大き過ぎるから死んでもよくて補充がきくのを送り込むのは一応理に適ってるとは思うぞ それだけなら背信ではあっても腐敗までは言えないからな… マッチポンプじゃないか
165 21/05/25(火)23:35:58 No.806495972
>工場めんどくさすぎる >しかもVoSだと敵増えてるし 店売り武器で一気に火力上がるからむしろ工場まで来るともう安心感ない?
166 21/05/25(火)23:36:32 No.806496170
ちなみにゴリラの着てたコートは10万円くらいでレプリカ売ってたよ というかそういう商売するためにあの戦場でしつこくコート着てたんじゃないか?って気すらしてくるよ
167 21/05/25(火)23:36:56 No.806496322
>そういや絵本でも鉄の馬だけは友好的ではなかったのが >ハイゼンおじさんの裏切りに対する伏線だったんだな… あくまでみんなはローズをミランダへの献上物としか思ってないけど ハイゼンおじさんだけはローズを自分で使おうとしてたからか…