虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/25(火)22:11:47 積んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/25(火)22:11:47 No.806463014

積んだゲームをやっつける配信です ポケモンシリーズをバリバリプレイする…前に 唯一私がプレイ経験のある初代緑を再履修しつつレトフリの操作に慣れます サンドの個体値をなんちゃって厳選してます https://www.twitch.tv/squetale

1 21/05/25(火)22:12:48 No.806463386

まあ実際ブラックホワイトまではすばやさ以外妥協してた人かなり多いんじゃないかな 性格はまじで影響でかいから個体値よりはるかに重要

2 21/05/25(火)22:14:06 No.806463871

1でも高ければもう乱数関係ないからな…

3 21/05/25(火)22:15:46 No.806464470

し、死んでる…

4 21/05/25(火)22:16:33 No.806464734

もうオニドリルになっとる…

5 21/05/25(火)22:17:16 No.806464972

真っ二つにされたり大地の底に放り込まれたり体にでかい穴空けられても死んでないからセーフ

6 21/05/25(火)22:19:10 No.806465690

個体値1変わると何が違うのっていうのを超簡単に言うとレベル100で1変わる

7 21/05/25(火)22:20:22 No.806466184

可愛いお菓子がどんどん出てくる

8 21/05/25(火)22:20:30 No.806466241

ディグダじゃなくサンドでいくのかな?

9 21/05/25(火)22:21:45 No.806466744

やはり羊羹

10 21/05/25(火)22:21:54 No.806466815

結局コイキングは不採用か

11 21/05/25(火)22:24:07 No.806467729

努力値意識するなら実戦だけど3匹育成となるとなかなか大変ではある

12 21/05/25(火)22:24:12 No.806467771

just 3 hours to cut down a tree!

13 21/05/25(火)22:24:55 No.806468060

初代の努力値稼ぎってひたすらコラッタ狩るんだっけ?

14 21/05/25(火)22:25:28 No.806468262

カンストまでは途方もない数とは聞いたことあるな…

15 21/05/25(火)22:25:53 No.806468432

初代GB以外でやったことないから色が変わるのって新鮮だな

16 21/05/25(火)22:26:20 No.806468590

虫取り少年最後の輝き

17 21/05/25(火)22:26:53 No.806468858

ここらへんの仕様ってカートリッジなのかスーパーゲームボーイなのかどっちに仕込まれてるんだろうねえ

18 21/05/25(火)22:28:04 No.806469302

レベル10で進化するはずなのにな…いや使われてもこまるが

19 21/05/25(火)22:28:16 No.806469385

初代のサンドってもしかして地面技覚えない?

20 21/05/25(火)22:32:39 No.806471067

状態異常は大体凶悪…普通の毒が一番被害少ないと思う

21 21/05/25(火)22:35:20 No.806472103

丁度いい感じに消耗するあたりよくできておるわ

22 21/05/25(火)22:37:09 No.806472810

クチバシティは今のアニメだと完全に横浜になってるな

23 21/05/25(火)22:37:12 No.806472831

そして金銀で追加される2タイプ

24 21/05/25(火)22:37:18 No.806472864

ダグトリオと戦ってみてほしい

25 21/05/25(火)22:38:14 No.806473231

ダグトリオはスプレー+自転車ですぐ出るよ

26 21/05/25(火)22:39:02 No.806473543

スプレーはエンカウント厳選にも使える便利なアイテムさ

27 21/05/25(火)22:39:28 No.806473714

あいつ

28 21/05/25(火)22:42:04 No.806474721

あんまり通る理由の無い道でもある

29 21/05/25(火)22:44:16 No.806475561

手持ちの弱点に強いやつって感じで揃えるのが基本的な構築ではある とはいえストーリーでそこまで考えなくてもいいけど

30 21/05/25(火)22:46:05 No.806476296

ついでに自転車か

31 21/05/25(火)22:46:51 No.806476659

ここらへんからちょっとずつ自由度上がってくるんだよね

32 21/05/25(火)22:48:53 No.806477482

このころの攻略本もわりと自由だった

33 21/05/25(火)22:51:37 No.806478623

キュウコンはとりあえずいたら育ててるな…

34 21/05/25(火)22:57:07 No.806480796

最終進化を気軽にお出しするんじゃあない

35 21/05/25(火)22:58:20 No.806481318

ソニックブーン

36 21/05/25(火)23:00:39 No.806482265

このタイミングで30はできるのか怪しい気がするんだが…

37 21/05/25(火)23:02:43 No.806483068

油断したら割とあっさり全滅する洞窟だからな…

38 21/05/25(火)23:04:31 No.806483830

マチスどころかクリアまで使えるレベルだし…

39 21/05/25(火)23:05:55 No.806484413

本体の明度をおもいっきり薄くしてフラッシュなしでクリアする

40 21/05/25(火)23:06:25 No.806484646

そして周回繰り返していくうちに道を覚える

41 21/05/25(火)23:09:49 No.806485914

調子に乗って稼いでいるとダグトリオにわからされるけどな!

↑Top