ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/25(火)22:00:05 No.806458068
麻痺(まひ)した手が動いた リハビリと脳科学 最前線
1 21/05/25(火)22:00:31 No.806458260
しかも脳波コントロール出来る
2 21/05/25(火)22:00:34 No.806458283
サイコミュするらしいな
3 21/05/25(火)22:00:41 No.806458354
アムロがザク動かす回
4 21/05/25(火)22:00:47 No.806458404
アムロが出てくるらしいな
5 21/05/25(火)22:00:48 No.806458416
猫歩きがないからこれ見るかお辛くないみたいだし
6 21/05/25(火)22:00:58 No.806458485
阿頼耶識が最良だと言っている
7 21/05/25(火)22:01:09 No.806458572
すごいなあ
8 21/05/25(火)22:01:36 No.806458786
能力開発って言うと怪しいな
9 21/05/25(火)22:01:38 No.806458800
すげえ
10 21/05/25(火)22:01:38 No.806458801
>アムロがザク動かす回 なんでアムロがビショップ動かすんだ…
11 21/05/25(火)22:02:00 No.806458939
患者を機械の化け物にしてしまぁっ!
12 21/05/25(火)22:02:03 No.806458959
ダメだった
13 21/05/25(火)22:02:08 No.806459006
笑うわ
14 21/05/25(火)22:02:09 No.806459013
こいつうg
15 21/05/25(火)22:02:10 No.806459021
何してんの…
16 21/05/25(火)22:02:13 No.806459047
こいつ…動くぞ!
17 21/05/25(火)22:02:14 No.806459059
今日のテーマ「」が好きそうだなと思ったらやっぱりスレ建ってた 僕も好きだ!
18 21/05/25(火)22:02:17 No.806459083
ダメだった
19 21/05/25(火)22:02:19 No.806459098
何の番組だよ…
20 21/05/25(火)22:02:19 No.806459099
こいつ
21 21/05/25(火)22:02:19 No.806459102
なにやってんすか!
22 21/05/25(火)22:02:20 No.806459109
こけた!
23 21/05/25(火)22:02:23 No.806459132
こいつ…動くぞ!
24 21/05/25(火)22:02:26 No.806459151
(逆シャアのメインテーマ)
25 21/05/25(火)22:02:27 No.806459157
(アムロの声で)
26 21/05/25(火)22:02:29 No.806459168
サイコミュじゃん
27 21/05/25(火)22:02:29 No.806459169
さすがニュータイプ
28 21/05/25(火)22:02:32 No.806459200
うつ軽減は15年前に欲しかった
29 21/05/25(火)22:02:33 No.806459209
これがやりたかっただけだろ!
30 21/05/25(火)22:02:42 No.806459284
ちゃんとサイコミュ試験型ザクじゃねーか!
31 21/05/25(火)22:02:43 No.806459291
下手なモノマネみたいでダメだった
32 21/05/25(火)22:02:47 No.806459314
もう今ので期待されてるノルマ全部達成してない?
33 21/05/25(火)22:02:52 No.806459357
サイコミュザクじゃんか
34 21/05/25(火)22:02:54 No.806459368
クロ現は面白い話でも糞鬱でも大体スレ立ってる気はするぞ
35 21/05/25(火)22:02:54 No.806459372
ここまでするかクロ現
36 21/05/25(火)22:02:57 No.806459404
ついでに潘恵子呼んでくれよ…
37 21/05/25(火)22:02:57 No.806459405
ちゃんとサイコミュ試験型ザクっぽいのいいよね
38 21/05/25(火)22:03:01 No.806459435
もうちょっとこうかわいい感じのデザインにしようぜこの計測器
39 21/05/25(火)22:03:01 No.806459443
さっきのコントなんだよ!
40 21/05/25(火)22:03:04 No.806459455
>アムロがザク動かす回 ククルスドアン
41 21/05/25(火)22:03:07 No.806459482
念レスできるようになるか
42 21/05/25(火)22:03:10 No.806459504
ザクは白く塗って欲しかったな
43 21/05/25(火)22:03:11 No.806459510
なんかいっぱい書いてある…
44 21/05/25(火)22:03:16 No.806459542
いるなら使わなければならない
45 21/05/25(火)22:03:37 No.806459688
ガンダム使えや!
46 21/05/25(火)22:03:41 No.806459713
ああこれで運動神経の回路を作り直す的な効果が?
47 21/05/25(火)22:03:42 No.806459717
>うつ軽減は15年前に欲しかった 実用化に何年くらいかかるかな…
48 21/05/25(火)22:03:44 No.806459728
やはりお禿監督は予言者…
49 21/05/25(火)22:03:46 No.806459750
研究者にもガノタ多いのだろうか
50 21/05/25(火)22:03:59 No.806459840
>ガンダム使えや! いいやサイコミュで動くやつじゃないとだめだね!
51 21/05/25(火)22:04:00 No.806459844
>ガンダム使えや! NT-1にサイコミュ無いし…
52 21/05/25(火)22:04:00 No.806459845
>ザクは白く塗って欲しかったな タコザクは高機動試験用ザクだから今回のテーマ的にはサイコミュ試験型ザクの方が適切だろう
53 21/05/25(火)22:04:03 No.806459873
ジャンプ!
54 21/05/25(火)22:04:03 No.806459882
>もうちょっとこうかわいい感じのデザインにしようぜこの計測器 日本の医療機器や教育用品に足りない観点だと思う
55 21/05/25(火)22:04:08 No.806459928
フワー
56 21/05/25(火)22:04:14 No.806459974
はい・・・後藤浮きます
57 21/05/25(火)22:04:16 No.806459986
なのマシンでネットにもダイブできたりするね アレ系な人がますます大騒ぎするね
58 21/05/25(火)22:04:18 No.806460006
>いいやサイコミュで動くやつじゃないとだめだね! サイコガンダム!
59 21/05/25(火)22:04:37 No.806460136
>ザクは白く塗って欲しかったな サイコミュ試験型ザクだから緑であってるよ白いのはサイコミュ高機動試験用ザク
60 21/05/25(火)22:04:46 No.806460200
喋りまで麻痺してる
61 21/05/25(火)22:04:50 No.806460238
営業マンはなんで浮くのんー
62 21/05/25(火)22:04:52 No.806460250
切っても長生きできるよ よく寝ればね
63 21/05/25(火)22:05:03 No.806460322
やはりロボット乗りは四肢を落として直接つなぐのが効率的…
64 21/05/25(火)22:05:12 No.806460405
>>ザクは白く塗って欲しかったな >タコザクは高機動試験用ザクだから今回のテーマ的にはサイコミュ試験型ザクの方が適切だろう 分かってる奴すぎるだろ仕込んだ奴 ムラサメ研かよ
65 21/05/25(火)22:05:26 No.806460504
脳波だけで動かせるならいつか脳味噌だけで生き続けることができそうだな
66 21/05/25(火)22:05:27 No.806460512
婆ちゃんが半身麻痺してたな…
67 21/05/25(火)22:05:28 No.806460519
>なのマシンでネットにもダイブできたりするね >アレ系な人がますます大騒ぎするね 新型コロナワクチンで5Gにされちゃうからな
68 21/05/25(火)22:05:32 No.806460554
内容は重い...
69 21/05/25(火)22:05:44 No.806460635
そのうち電極差し込んで体をコントローラーで動かせるようになるんかいな
70 21/05/25(火)22:05:55 No.806460719
>分かってる奴すぎるだろ仕込んだ奴 >ムラサメ研かよ フラナガン機関だろう
71 21/05/25(火)22:06:10 No.806460826
体を使った戦いなら練習をしなければ
72 21/05/25(火)22:06:14 No.806460849
>脳波だけで動かせるならいつか脳味噌だけで生き続けることができそうだな 攻殻のわき書き込みだとやっぱり感覚器がないとダメみたいなことが書いてあったけど 今後はどうなるかわからんねこれ
73 21/05/25(火)22:06:28 No.806460929
イメージしろ!
74 21/05/25(火)22:06:28 No.806460930
>脳波だけで動かせるならいつか脳味噌だけで生き続けることができそうだな 脳みそを補助する機械が出来そう
75 21/05/25(火)22:06:32 No.806460959
三日でいけるのか…
76 21/05/25(火)22:06:35 No.806460977
3日で変化が現れるって思ったより早いな
77 21/05/25(火)22:06:38 No.806461004
一番熱量の高いヤツだ…!
78 21/05/25(火)22:07:06 No.806461172
思考と動作の融合…
79 21/05/25(火)22:07:09 No.806461187
修正されるんだな…
80 21/05/25(火)22:07:12 No.806461204
念じるのは大事
81 21/05/25(火)22:07:15 No.806461222
おぺにす… 反応してくれ…
82 21/05/25(火)22:07:19 No.806461239
総当たりかぁ…
83 21/05/25(火)22:07:23 No.806461266
ファンネルも最初はこうだったんだろうか
84 21/05/25(火)22:07:26 No.806461280
念じるってのがなんかSFみがある
85 21/05/25(火)22:07:29 No.806461303
ここSFものの導入じゃん…
86 21/05/25(火)22:07:38 No.806461364
本当にサイコミュじゃん…
87 21/05/25(火)22:07:39 No.806461376
マジでイメージで動かすんだ
88 21/05/25(火)22:07:43 No.806461411
ニュータイプの訓練じゃん
89 21/05/25(火)22:07:45 No.806461422
暴走してちんこがもみくちゃなるくらい指動いて欲しい
90 21/05/25(火)22:07:47 No.806461446
しかし動くガンダムの時は古谷さん呼ばなかったのに今回呼ぶのはNHK…何を考えている…
91 21/05/25(火)22:07:48 No.806461447
片手しか使えないとマスク装着も大変だろうな
92 21/05/25(火)22:07:48 No.806461452
アムロがサイコミュ試験型ザク動かすって予告されたらそりゃ見ちゃうだろ…やるなNHK
93 21/05/25(火)22:07:57 No.806461508
仕組みはOTでも使えるインコムだな
94 21/05/25(火)22:08:07 No.806461579
感覚が定着とかSF
95 21/05/25(火)22:08:17 No.806461638
こりゃめちゃくちゃ発展を期待したくなる技術だ
96 21/05/25(火)22:08:18 No.806461647
治療標的ピンポイントで効果でてんじゃん!
97 21/05/25(火)22:08:35 No.806461763
サイコミュと言うよりサイコデバイス…
98 21/05/25(火)22:08:38 No.806461775
>しかし動くガンダムの時は古谷さん呼ばなかったのに今回呼ぶのはNHK…何を考えている… この番組のメインナレーターだよ!
99 21/05/25(火)22:08:45 No.806461822
おおーすげー
100 21/05/25(火)22:08:45 No.806461823
つまんではなす…
101 21/05/25(火)22:09:06 No.806461956
ドエリート!
102 21/05/25(火)22:09:06 No.806461960
(裏はロラン)
103 21/05/25(火)22:09:12 No.806462007
エリートだなこのひと
104 21/05/25(火)22:09:17 No.806462034
マジかよすげぇ逆転人生だな
105 21/05/25(火)22:09:17 No.806462037
すげえ回復してる・・・
106 21/05/25(火)22:09:21 No.806462068
今までは何してたんだろ
107 21/05/25(火)22:09:23 No.806462076
出来るだけで全然変わるよなぁ
108 21/05/25(火)22:09:35 No.806462146
動かない言われたのがここまで戻るって凄いな やはりニュータイプは人類の革新
109 21/05/25(火)22:09:40 No.806462180
>今までは何してたんだろ 保険の営業だって
110 21/05/25(火)22:09:42 No.806462189
まあなんか言動に知性出てるもんな…
111 21/05/25(火)22:09:43 No.806462199
結構な割合だ
112 21/05/25(火)22:09:48 No.806462229
>>しかし動くガンダムの時は古谷さん呼ばなかったのに今回呼ぶのはNHK…何を考えている… >この番組のメインナレーターだよ! そういやそうだったわ!
113 21/05/25(火)22:09:52 No.806462258
3割は効かないか…難しいね
114 21/05/25(火)22:09:59 No.806462309
大きな会社だから対外イメージもあって置いて貰えるんだろう それに家族もいる
115 21/05/25(火)22:10:06 No.806462359
この被験者さんをうらやむ当事者がいっぱい全国にはいるんだろうな… 自分も受けてみたいって
116 21/05/25(火)22:10:11 No.806462384
>動かない言われたのがここまで戻るって凄いな >やはりニュータイプは人類の革新 実際これが逝くとこまで行けばテレパシーとかできんのかね?
117 21/05/25(火)22:10:24 No.806462479
アムロが出てこない…
118 21/05/25(火)22:10:39 No.806462577
>この被験者さんをうらやむ当事者がいっぱい全国にはいるんだろうな… >自分も受けてみたいって 小太りの研究者「お金」
119 21/05/25(火)22:10:39 No.806462579
>3割は効かないか…難しいね 研究が進めば割合が上がるといいね…
120 21/05/25(火)22:10:56 No.806462690
聯邦のエースと乳輪がラピュタ向いてる声優がナレーターしてる番組
121 21/05/25(火)22:10:59 No.806462708
>アムロが出てこない… ずっと出てるだろ
122 21/05/25(火)22:11:06 No.806462753
脳卒中怖い…
123 21/05/25(火)22:11:07 No.806462773
>実際これが逝くとこまで行けばテレパシーとかできんのかね? ミノフスキー粒子が散布されればそれを媒介にして脳波を飛ばせるようになるから まずはミノフスキー粒子を散布するところから
124 21/05/25(火)22:11:16 No.806462818
>>動かない言われたのがここまで戻るって凄いな >>やはりニュータイプは人類の革新 >実際これが逝くとこまで行けばテレパシーとかできんのかね? 頭の中で考えた文字を出力できる段階なのであとは入力が出来るようにするだけ
125 21/05/25(火)22:11:17 No.806462827
>この被験者さんをうらやむ当事者がいっぱい全国にはいるんだろうな… >自分も受けてみたいって 本当に悲惨なのは解決方法にアクセス不可能な層
126 21/05/25(火)22:12:57 No.806463446
指は分かったけど下半身とかもいけんのかね?
127 21/05/25(火)22:13:06 No.806463504
結構速いな
128 21/05/25(火)22:13:20 No.806463591
10日で改善ってのはすごいね
129 21/05/25(火)22:13:23 No.806463616
重い麻痺で10日で7割ならすごいね
130 21/05/25(火)22:13:30 No.806463652
>頭の中で考えた文字を出力できる段階なのであとは入力が出来るようにするだけ やだなぁ…おぺにす…とか出力されちゃったら…
131 21/05/25(火)22:13:31 No.806463658
普通のリハビリに繋げられるのは強いよな
132 21/05/25(火)22:13:52 No.806463783
やる気とかかな…
133 21/05/25(火)22:14:03 No.806463842
3割はイノベーターになれない古い地球人
134 21/05/25(火)22:14:15 No.806463927
3割の中には短気でぶんなげた人も入ってるんだろうな…
135 21/05/25(火)22:14:15 No.806463931
いろいろあるのね
136 21/05/25(火)22:14:18 No.806463942
迂回路を作れるケースと作れないケースがあるんだろうか
137 21/05/25(火)22:14:25 No.806463992
脳細胞そのものを復活させられる技術もあればなあ
138 21/05/25(火)22:14:36 No.806464064
そこ弄ったら何か変わるから変えられないのかもね…
139 21/05/25(火)22:14:54 No.806464155
「」もおぺにす…ばかり考えてると脳の細胞がおぺにすに書き換わるぞ
140 21/05/25(火)22:14:57 No.806464172
下半身も行けるんだ もう無敵じゃん
141 21/05/25(火)22:15:11 No.806464254
>>頭の中で考えた文字を出力できる段階なのであとは入力が出来るようにするだけ >やだなぁ…おぺにす…とか出力されちゃったら… サトラレになる技術か
142 21/05/25(火)22:15:12 No.806464257
脳波でチンコ立つようになるん!?
143 21/05/25(火)22:15:12 No.806464259
リハビリって辛いからなあ… うまく行かないことを試みるのは本当に辛い
144 21/05/25(火)22:15:23 No.806464317
つまりたたなくなったおぺにすもリハビリすれば…
145 21/05/25(火)22:15:36 No.806464413
実用化でケース数が増えればまた解る事も増えるかもだしな
146 21/05/25(火)22:15:44 No.806464457
ほう
147 21/05/25(火)22:15:49 No.806464482
うつ病直してえなあ
148 21/05/25(火)22:15:50 No.806464487
うつ病なおるんですか!?
149 21/05/25(火)22:15:56 No.806464512
>リハビリって辛いからなあ… >うまく行かないことを試みるのは本当に辛い それでも1D1Hを10日間だぜ?
150 21/05/25(火)22:15:59 No.806464523
回復はしたと思うが社会復帰できないねぇ
151 21/05/25(火)22:16:06 No.806464557
後ろにもう1対腕があると便利な場合とかいいな
152 21/05/25(火)22:16:08 No.806464574
電極埋め込むのはイギリスかなんかであったよね
153 21/05/25(火)22:16:20 No.806464659
うつはもう付き合うのも面倒だから治してほしいわ
154 21/05/25(火)22:16:22 No.806464673
マグネットパワー・オン!
155 21/05/25(火)22:16:30 No.806464718
うつ病なおったらまたうつ病にされてしまう
156 21/05/25(火)22:16:32 No.806464731
>電極埋め込むのはイギリスかなんかであったよね ロボトミーかな?
157 21/05/25(火)22:17:11 No.806464940
ブラックジャックの電極流すやつ思い出した
158 21/05/25(火)22:17:14 No.806464963
背外側前頭前野
159 21/05/25(火)22:17:15 No.806464966
精神も器質が作ってんだよな…不思議だ
160 21/05/25(火)22:17:19 No.806464994
こう思うとやっぱ心の病気って脳みその病気だよな…
161 21/05/25(火)22:17:22 No.806465019
さあ「」も単語を並べて
162 21/05/25(火)22:17:26 No.806465031
サイコミュ
163 21/05/25(火)22:17:32 No.806465074
>さあ「」も単語を並べて 以下おぺにす禁止
164 21/05/25(火)22:17:34 No.806465089
チコちゃん!
165 21/05/25(火)22:17:35 No.806465095
チコちゃん!
166 21/05/25(火)22:17:35 No.806465099
好きなキャラクター…
167 21/05/25(火)22:17:37 No.806465106
チコちゃん
168 21/05/25(火)22:17:38 No.806465112
見たことのあるキャラクター
169 21/05/25(火)22:17:38 No.806465119
チコ姉さんでだめだった
170 21/05/25(火)22:17:39 No.806465123
好きなキャラクター
171 21/05/25(火)22:17:40 No.806465136
チコちゃん!
172 21/05/25(火)22:17:41 No.806465145
ねぇねぇアムロ
173 21/05/25(火)22:17:41 No.806465146
カブトムシ
174 21/05/25(火)22:17:42 No.806465153
チコちゃん…
175 21/05/25(火)22:17:42 No.806465154
チコ姉!
176 21/05/25(火)22:17:42 No.806465155
チコちゃん
177 21/05/25(火)22:17:43 No.806465162
チコちゃん
178 21/05/25(火)22:17:43 No.806465164
おぺにす…
179 21/05/25(火)22:17:44 No.806465165
好きってそういう…
180 21/05/25(火)22:17:44 No.806465168
チコ姉さんじゃねーか!
181 21/05/25(火)22:17:44 No.806465170
チコねえ
182 21/05/25(火)22:17:44 No.806465177
チコちゃんでシコってんじゃねーよ!
183 21/05/25(火)22:17:46 No.806465184
うつうつしてんじゃねえよ!
184 21/05/25(火)22:17:46 No.806465187
チコちゃんはねえわ…
185 21/05/25(火)22:17:47 No.806465194
ララァ…
186 21/05/25(火)22:17:51 No.806465221
チコちゃんじゃねーか
187 21/05/25(火)22:17:56 No.806465243
心を制御するリハビリか
188 21/05/25(火)22:17:56 No.806465245
age
189 21/05/25(火)22:17:57 No.806465250
チコ姉さん!
190 21/05/25(火)22:17:59 No.806465266
特殊性癖過ぎる
191 21/05/25(火)22:18:01 No.806465275
すげえ!
192 21/05/25(火)22:18:02 No.806465283
すごくない!?
193 21/05/25(火)22:18:03 No.806465287
ニュータイプ研究所では
194 21/05/25(火)22:18:13 No.806465351
チコシコは鬱に効く
195 21/05/25(火)22:18:22 No.806465399
ニタ研
196 21/05/25(火)22:18:25 No.806465417
明るい気持ちになるクセをつければいい!
197 21/05/25(火)22:18:26 No.806465425
ちょろくない!?
198 21/05/25(火)22:18:29 No.806465450
ニュータイプ覚醒みたいだな
199 21/05/25(火)22:18:31 No.806465467
なんか全体的に活性化してない
200 21/05/25(火)22:18:38 No.806465512
>さあ「」も単語を並べて 御陰茎…
201 21/05/25(火)22:18:40 No.806465526
素数を数えるのは効果があったのか
202 21/05/25(火)22:18:41 No.806465528
薬が効かないって深刻も深刻なやつだな…
203 21/05/25(火)22:18:42 No.806465532
su4878046.webm
204 21/05/25(火)22:18:44 No.806465540
あっあっあっ
205 21/05/25(火)22:18:46 No.806465555
先生の禿は治らない研究
206 21/05/25(火)22:18:48 No.806465565
ウニョウニョした機械だ…
207 21/05/25(火)22:18:53 No.806465595
リアルタイムわくわく感
208 21/05/25(火)22:18:54 No.806465600
目に見える形で状態わかるのは良いな
209 21/05/25(火)22:18:55 No.806465603
おにく…
210 21/05/25(火)22:18:59 No.806465631
リアルタイムわくわく感
211 21/05/25(火)22:19:04 No.806465655
焼き肉!
212 21/05/25(火)22:19:15 No.806465726
不謹慎だけどやっぱり脳波測る装置と被験者見るとSFみたいでワクワクする
213 21/05/25(火)22:19:16 No.806465737
脳波だと精度が出づらいのかな
214 21/05/25(火)22:19:21 No.806465764
焼き肉はポジティブの象徴だからな…
215 21/05/25(火)22:19:24 No.806465782
肉はテンション上がるからな
216 21/05/25(火)22:19:27 No.806465810
※効果には個人差があります
217 21/05/25(火)22:19:43 No.806465904
普段からコレをキメる時代が来るのか
218 21/05/25(火)22:19:46 No.806465923
新しい生活習慣にストレスとか全くないけどな… マスクは花粉症と寒さ対策で元々夏以外常用してるし
219 21/05/25(火)22:20:02 No.806466031
トラウマ起因とかだと治りにくそうだなあ
220 21/05/25(火)22:20:15 No.806466123
種が割れるのか
221 21/05/25(火)22:20:15 No.806466126
NT研究だな
222 21/05/25(火)22:20:17 No.806466134
いきなり出てきた!
223 21/05/25(火)22:20:17 No.806466135
出た…アムロ
224 21/05/25(火)22:20:17 No.806466138
シャアッ!
225 21/05/25(火)22:20:17 No.806466141
!?
226 21/05/25(火)22:20:17 No.806466143
いきなりダメだった
227 21/05/25(火)22:20:18 No.806466145
!?
228 21/05/25(火)22:20:18 No.806466148
アムロ!
229 21/05/25(火)22:20:18 No.806466149
νガンダムでダメだった
230 21/05/25(火)22:20:19 No.806466150
サイコフレームやめろ!
231 21/05/25(火)22:20:19 No.806466151
モロじゃん!
232 21/05/25(火)22:20:19 No.806466154
モロ来たな!?
233 21/05/25(火)22:20:19 No.806466155
ガンダムだ
234 21/05/25(火)22:20:19 No.806466161
ガンダム!
235 21/05/25(火)22:20:20 No.806466162
やっときた
236 21/05/25(火)22:20:20 No.806466166
シャア!
237 21/05/25(火)22:20:21 No.806466172
シャア!
238 21/05/25(火)22:20:21 No.806466175
急に
239 21/05/25(火)22:20:21 No.806466177
本当にSFに向かい始めたぞ
240 21/05/25(火)22:20:22 No.806466181
更になんか…ν!
241 21/05/25(火)22:20:22 No.806466183
シャア!!
242 21/05/25(火)22:20:23 No.806466188
νガンダム!
243 21/05/25(火)22:20:24 No.806466197
アイマスだ!
244 21/05/25(火)22:20:25 No.806466201
急に来た
245 21/05/25(火)22:20:26 No.806466205
シャア!
246 21/05/25(火)22:20:26 No.806466208
シャア!
247 21/05/25(火)22:20:26 No.806466209
画質いいな
248 21/05/25(火)22:20:28 No.806466228
バッチリ出しやがった!
249 21/05/25(火)22:20:29 No.806466238
ダイナマイトキイイイイイイイイイック!!!!
250 21/05/25(火)22:20:30 No.806466245
アムロ!
251 21/05/25(火)22:20:31 No.806466251
やべーやつでは?
252 21/05/25(火)22:20:32 No.806466254
ハサウェイの番宣!
253 21/05/25(火)22:20:33 No.806466259
νガンダム出してくる辺りガチだな…
254 21/05/25(火)22:20:33 No.806466261
クェス!(バシィ
255 21/05/25(火)22:20:33 No.806466265
アムロォ!
256 21/05/25(火)22:20:36 No.806466278
>新しい生活習慣にストレスとか全くないけどな… >マスクは花粉症と寒さ対策で元々夏以外常用してるし 人によるけど行動が制限されたら普通ストレスが生じるもんなんだ
257 21/05/25(火)22:20:36 No.806466280
アムロ!!
258 21/05/25(火)22:20:39 No.806466298
ハサウェイも本来なら上映中だったろうに…
259 21/05/25(火)22:20:41 No.806466311
!?
260 21/05/25(火)22:20:42 No.806466315
グポーン
261 21/05/25(火)22:20:42 No.806466319
サイコザクて…
262 21/05/25(火)22:20:43 No.806466323
やってみるさ!
263 21/05/25(火)22:20:44 No.806466329
あるだろ!
264 21/05/25(火)22:20:45 No.806466336
なにやらせてんだ!
265 21/05/25(火)22:20:45 No.806466340
せっかくの技術紹介とはいえたとえで思いっきり兵器を出すのはどうなんだよ…
266 21/05/25(火)22:20:47 No.806466354
こいつ…動くぞ!
267 21/05/25(火)22:20:48 No.806466363
本人じゃねーか!
268 21/05/25(火)22:20:48 No.806466364
試作品ってわざわざ付ける必要ある? ありますね
269 21/05/25(火)22:20:50 No.806466375
グポォン
270 21/05/25(火)22:20:51 No.806466377
中身ちげえ!
271 21/05/25(火)22:20:54 No.806466396
あかん 笑ってしまう
272 21/05/25(火)22:20:55 No.806466402
こいつ…動くぞ!
273 21/05/25(火)22:20:55 No.806466405
動いとる!
274 21/05/25(火)22:20:57 No.806466413
この言わせたかっただけ感!
275 21/05/25(火)22:20:57 No.806466416
こいつ動くぞ!
276 21/05/25(火)22:20:58 No.806466419
おなかいたい
277 21/05/25(火)22:20:59 No.806466427
おい
278 21/05/25(火)22:20:59 No.806466430
サイコザクでやって欲しかった
279 21/05/25(火)22:20:59 No.806466431
だめだった
280 21/05/25(火)22:21:02 No.806466442
なにそのポーズ
281 21/05/25(火)22:21:03 No.806466451
もーこれずるいよー
282 21/05/25(火)22:21:03 No.806466452
サイコミュ試験すなー!1!
283 21/05/25(火)22:21:05 No.806466461
急にノリを変えるな
284 21/05/25(火)22:21:05 No.806466463
これやりたかっただけだろ!!
285 21/05/25(火)22:21:05 No.806466467
本人なのにモノマネみたいだ!
286 21/05/25(火)22:21:07 No.806466482
声かわらないなあ
287 21/05/25(火)22:21:07 No.806466488
なんでサイコミュザク
288 21/05/25(火)22:21:09 No.806466503
やはりニュータイプ…
289 21/05/25(火)22:21:10 No.806466506
武器は無いのか武器は!
290 21/05/25(火)22:21:10 No.806466510
NHKお得意の声優いじり
291 21/05/25(火)22:21:12 No.806466530
このために呼んだのか…
292 21/05/25(火)22:21:15 No.806466547
グポォン
293 21/05/25(火)22:21:16 No.806466553
これで終わりかな…
294 21/05/25(火)22:21:16 No.806466555
これがやりたかっただけですよね?
295 21/05/25(火)22:21:21 No.806466587
ラフレシア作らない?
296 21/05/25(火)22:21:24 No.806466606
意味がないと思って続かないから活性化しなかったけど リアクションがある機械を作って使い続ければ脳に変化が出てくるのか
297 21/05/25(火)22:21:24 No.806466608
>なんでサイコミュザク サイコミュやってるから
298 21/05/25(火)22:21:27 No.806466624
3つ目の足なら動かせるんだが…
299 21/05/25(火)22:21:27 No.806466630
好き勝手やれるならやるよな
300 21/05/25(火)22:21:28 No.806466635
しかも脳波でコントロールできる!
301 21/05/25(火)22:21:31 No.806466660
>このために呼んだのか… 番組レギュラーだよ!
302 21/05/25(火)22:21:31 No.806466665
ナイトヘッドか
303 21/05/25(火)22:21:34 No.806466686
>サイコミュ試験すなー!1! それで思い出したけどサイコミュ試験型ザクかこれ
304 21/05/25(火)22:21:36 No.806466691
>このために呼んだのか… 毎週ナレーションやってるだろうが!
305 21/05/25(火)22:21:39 No.806466707
第三の手ってババスラギ?
306 21/05/25(火)22:21:40 No.806466711
脳力開発の時代が来るのか
307 21/05/25(火)22:21:43 No.806466736
そのときはサイコミュと呼ばれるのかな
308 21/05/25(火)22:21:44 No.806466743
しかも脳波コントロール出来る
309 21/05/25(火)22:21:45 No.806466750
ワンピッチリリーフ
310 21/05/25(火)22:21:46 No.806466758
トライパニッシャー…
311 21/05/25(火)22:21:49 No.806466782
若井おさむと共演でも良かったのに
312 21/05/25(火)22:21:50 No.806466786
3ン本目の腕…
313 21/05/25(火)22:21:59 No.806466851
しかも脳波コントロールできる
314 21/05/25(火)22:22:03 No.806466871
>せっかくの技術紹介とはいえたとえで思いっきり兵器を出すのはどうなんだよ… 治してやるにも金はかかる 戦場は稼げる
315 21/05/25(火)22:22:05 No.806466886
クロ現童貞な「」結構いるんだな
316 21/05/25(火)22:22:06 No.806466891
早くグリーヴァス将軍みたいになりたい
317 21/05/25(火)22:22:07 No.806466903
難度が高すぎる…
318 21/05/25(火)22:22:11 No.806466923
ジオング
319 21/05/25(火)22:22:16 No.806466955
後ろにも目を付けるんだ
320 21/05/25(火)22:22:19 No.806466980
>3つ目の足なら動かせるんだが… 割と言う事きかない…
321 21/05/25(火)22:22:19 No.806466983
隠し腕の訓練だこれ
322 21/05/25(火)22:22:20 No.806466991
手がリアルでキモい!
323 21/05/25(火)22:22:21 No.806466997
すごい疲れそうだな
324 21/05/25(火)22:22:22 No.806467000
なにこれ…
325 21/05/25(火)22:22:27 No.806467031
なんだこれきもちわるい!!
326 21/05/25(火)22:22:28 No.806467043
3本目の腕がリアルすぎて怖い
327 21/05/25(火)22:22:31 No.806467058
未来を感じる
328 21/05/25(火)22:22:36 No.806467086
研究者の人はさぁ…遊び心を忘れない人?
329 21/05/25(火)22:22:39 No.806467101
しかも脳波コントロールできる!
330 21/05/25(火)22:22:39 No.806467106
おっぱいもみもみ
331 21/05/25(火)22:22:39 No.806467108
しかも脳波コントロールできる
332 21/05/25(火)22:22:39 No.806467110
痴漢みたいだ
333 21/05/25(火)22:22:40 No.806467114
脳波でコントロール
334 21/05/25(火)22:22:42 No.806467125
痴漢しようとしてる男の手にしか見えない
335 21/05/25(火)22:22:42 No.806467131
隠し腕かぁ…
336 21/05/25(火)22:22:42 No.806467132
ただの横着では…
337 21/05/25(火)22:22:43 No.806467142
ザクを動かす古谷さんだけでも見た価値がある
338 21/05/25(火)22:22:46 No.806467169
無駄にかっこいい
339 21/05/25(火)22:22:46 No.806467170
慣れないと頭痛くなりそうだ
340 21/05/25(火)22:22:46 No.806467171
地味にあの手の質感凄いな…
341 21/05/25(火)22:22:46 No.806467174
脳波サブアーム
342 21/05/25(火)22:22:51 No.806467211
これめっちゃ疲れそうだな
343 21/05/25(火)22:22:53 No.806467226
義体すぎる…
344 21/05/25(火)22:22:54 No.806467227
ジオの隠し腕みたいな
345 21/05/25(火)22:22:59 No.806467263
両手が塞がってる時に手が3本あったらなーって思う事あるけど訓練が必要な感じか
346 21/05/25(火)22:22:59 No.806467266
自転車の練習みたいなもんかな
347 21/05/25(火)22:23:01 No.806467286
これ脊髄に四本くらいアーム付けたらイカレちゃうやつでしょ?
348 21/05/25(火)22:23:04 No.806467303
なんで血管まで作り込んでるの…?
349 21/05/25(火)22:23:06 No.806467315
正解するカドみたいな話だな
350 21/05/25(火)22:23:06 No.806467322
凄い疲れそうだ
351 21/05/25(火)22:23:06 No.806467324
脳波でシコる時代が来るのか
352 21/05/25(火)22:23:06 No.806467325
あれだけ触手うようようごかしてたカロッゾすごいな
353 21/05/25(火)22:23:09 No.806467343
やべえめっちゃめちゃ面白い
354 21/05/25(火)22:23:11 No.806467358
このサイコミュ試験に玄田哲章だったらどうなっていたか
355 21/05/25(火)22:23:11 No.806467360
オタクだと生腕よりロボ腕の外見の方が適応早そう
356 21/05/25(火)22:23:14 No.806467376
方程式を解き続けながらポテチを取り…食べる!
357 21/05/25(火)22:23:14 No.806467380
被検体のNHKアナウンサーは廃人となった
358 21/05/25(火)22:23:15 No.806467387
シロッコもこういうのできるのかな…
359 21/05/25(火)22:23:18 No.806467404
後ろに目を着けなきゃ
360 21/05/25(火)22:23:21 No.806467436
アップルシードじみてきた?
361 21/05/25(火)22:23:24 No.806467454
皆川サイボーグが実用化されちまう
362 21/05/25(火)22:23:25 No.806467463
本来使わない部分を使うわけか
363 21/05/25(火)22:23:29 No.806467480
ラズロみたいに出来る?!
364 21/05/25(火)22:23:30 No.806467484
これエッチな技術に使えない?
365 21/05/25(火)22:23:33 No.806467505
脳になじませるためにリアル造形にしてんのかな
366 21/05/25(火)22:23:35 No.806467518
慣れれば
367 21/05/25(火)22:23:37 No.806467537
クロ現というかサイエンスZERO的な
368 21/05/25(火)22:23:39 No.806467546
廃人コース
369 21/05/25(火)22:23:39 No.806467550
外付けアシュラマン化できる日も近そうだ
370 21/05/25(火)22:23:43 No.806467567
>このサイコミュ試験に玄田哲章だったらどうなっていたか 動け!動けってんだよ!!!
371 21/05/25(火)22:23:43 No.806467569
精神エネルギーを吸われたか
372 21/05/25(火)22:23:47 No.806467599
SFじゃん!
373 21/05/25(火)22:23:48 No.806467608
でも動かせるってことは脳がそういう信号出せてるってことだよな…
374 21/05/25(火)22:23:48 No.806467615
もう肉体とバイバイも近いか
375 21/05/25(火)22:23:52 No.806467645
米軍機械化小隊
376 21/05/25(火)22:23:54 No.806467657
>サイコザクでやって欲しかった サイコミュ試験型ザクだったからあれが正しい
377 21/05/25(火)22:23:55 No.806467659
>このサイコミュ試験に玄田哲章だったらどうなっていたか 動け!動けってんだよこのポンコツがぁ!!
378 21/05/25(火)22:23:55 No.806467662
強化人間!?
379 21/05/25(火)22:23:58 No.806467674
なれたのね…カイリキーに…!
380 21/05/25(火)22:23:59 No.806467679
>なんで血管まで作り込んでるの…? 義手用途だからでは?
381 21/05/25(火)22:24:01 No.806467692
>動け!動けってんだよ!!! 殴り付けそう
382 21/05/25(火)22:24:02 No.806467695
右手でしこりながらエロマンガ読めるようになるじゃん
383 21/05/25(火)22:24:04 No.806467713
ムラサメ研究所
384 21/05/25(火)22:24:07 No.806467725
ファンネル!
385 21/05/25(火)22:24:10 No.806467749
トライパニッシャーできそう
386 21/05/25(火)22:24:11 No.806467761
サイコミュじゃん!
387 21/05/25(火)22:24:12 No.806467772
ちゃんと説明してるはずなのにもうワードの選び方一つ一つで笑っちゃう
388 21/05/25(火)22:24:13 No.806467773
ファンネル!!
389 21/05/25(火)22:24:13 No.806467775
バグじゃん
390 21/05/25(火)22:24:13 No.806467779
ファンネル!!
391 21/05/25(火)22:24:15 No.806467784
>被検体のNHKアナウンサーは廃人となった 先生の頭髪は犠牲になったのだ…
392 21/05/25(火)22:24:15 No.806467787
「脳を強化する新たなテクノロジー」
393 21/05/25(火)22:24:16 No.806467792
ファンネルじゃん!
394 21/05/25(火)22:24:16 No.806467794
ビットじゃん
395 21/05/25(火)22:24:17 No.806467799
ビット!
396 21/05/25(火)22:24:17 No.806467804
しかも脳波コントロールできる!
397 21/05/25(火)22:24:19 No.806467813
ファンネル!
398 21/05/25(火)22:24:19 No.806467815
ファンネル!
399 21/05/25(火)22:24:20 No.806467818
ファンネル!
400 21/05/25(火)22:24:21 No.806467829
ファンネルか…
401 21/05/25(火)22:24:23 No.806467848
ファンネルじゃん!
402 21/05/25(火)22:24:24 No.806467851
ファンネル!!
403 21/05/25(火)22:24:27 No.806467867
昨日だったか6本目の指をコントロールする研究のスレがあったな
404 21/05/25(火)22:24:28 No.806467872
こんばんは 私はプルゼロです
405 21/05/25(火)22:24:29 No.806467874
ニタ研だ
406 21/05/25(火)22:24:29 No.806467882
ファンネルじゃんもう
407 21/05/25(火)22:24:31 No.806467891
アルミホイルまいたら無効なのかな
408 21/05/25(火)22:24:31 No.806467894
ドローンファンネルか
409 21/05/25(火)22:24:32 No.806467899
強化人間の訓練か
410 21/05/25(火)22:24:32 No.806467901
こいつ強化人間じゃねーか
411 21/05/25(火)22:24:32 No.806467902
なにこれしゅごい…
412 21/05/25(火)22:24:32 No.806467903
ビット飛ばし放題な日も近い…
413 21/05/25(火)22:24:33 No.806467914
脳を増やそう
414 21/05/25(火)22:24:33 No.806467916
ファンネルだ…
415 21/05/25(火)22:24:35 No.806467922
ファンネルじゃん…
416 21/05/25(火)22:24:36 No.806467930
ファンネル実用化出来るのか!
417 21/05/25(火)22:24:38 No.806467943
糖質モリモリ消費してそう
418 21/05/25(火)22:24:38 No.806467946
俺もやりたいすぎる…
419 21/05/25(火)22:24:39 No.806467954
行けよドローン!
420 21/05/25(火)22:24:42 No.806467971
なそ にん
421 21/05/25(火)22:24:43 No.806467980
准教授の名前なげえ!
422 21/05/25(火)22:24:45 No.806467995
>>動け!動けってんだよ!!! >殴り付けそう この手に限る
423 21/05/25(火)22:24:46 No.806467997
ビットだこれ!?
424 21/05/25(火)22:24:48 No.806468012
ここでさっきのクェス流すべき
425 21/05/25(火)22:24:50 No.806468022
まだファンネルじゃなくてビットだろ
426 21/05/25(火)22:24:52 No.806468032
なにに使うんですか!
427 21/05/25(火)22:24:52 No.806468033
脳波コントロールか
428 21/05/25(火)22:24:55 No.806468055
強化人間もう作ってたのか
429 21/05/25(火)22:24:57 No.806468073
ドローンに爆薬詰め込んで配達すればファンネル・ミサイルでは?
430 21/05/25(火)22:24:58 No.806468077
ニュータイプすぎる…
431 21/05/25(火)22:24:58 No.806468082
教授の名前かっこいいな…
432 21/05/25(火)22:25:00 No.806468095
>でも動かせるってことは脳がそういう信号出せてるってことだよな… 拡張性あるんだな…ってなるよね 多指症の人に普通に動かせる人がいるから当たり前なのかもしれないけどすげえ
433 21/05/25(火)22:25:01 No.806468098
>糖質モリモリ消費してそう つまり動かずにダイエットできる!
434 21/05/25(火)22:25:02 No.806468100
マルチタスクと言ってるけどこれ以外の用途に応用できる気がしない…
435 21/05/25(火)22:25:02 No.806468103
強化しすぎではないかね?
436 21/05/25(火)22:25:02 No.806468108
人間側の頑張りでも結構できることがあるな…
437 21/05/25(火)22:25:07 No.806468129
これは能力者が出てくるな…
438 21/05/25(火)22:25:15 No.806468185
隠し腕にファンネルかぁ…
439 21/05/25(火)22:25:16 No.806468193
>まだファンネルじゃなくてビットだろ 同じじゃないんですか?
440 21/05/25(火)22:25:22 No.806468223
ヘッドバンドもジオン色
441 21/05/25(火)22:25:23 No.806468235
将来一番熱量の高いミサイル撃ち抜けるんだな
442 21/05/25(火)22:25:30 No.806468279
ドローンに攻撃能力持たせるだけで普通に実用化でき兵器じゃん!
443 21/05/25(火)22:25:31 No.806468282
富野監督も草葉の陰で喜んでるよ
444 21/05/25(火)22:25:35 No.806468316
>強化しすぎではないかね? 大佐に必要な訓練
445 21/05/25(火)22:25:36 No.806468321
伊達にガンダムいじりを映したわけじゃない 本当にガンダムの域だったな…
446 21/05/25(火)22:25:36 No.806468322
出力だけじゃなくて入力できるようになれば凄そう
447 21/05/25(火)22:25:42 No.806468358
ニュータイプなんて所詮戦争の道具でしかないからな…
448 21/05/25(火)22:25:45 No.806468381
やはりニュータイプ…
449 21/05/25(火)22:25:47 No.806468395
行け!ドローンたち!
450 21/05/25(火)22:25:51 No.806468414
その分何か失う物は無いかという問題もあるからな
451 21/05/25(火)22:25:55 No.806468446
>拡張性あるんだな…ってなるよね >多指症の人に普通に動かせる人がいるから当たり前なのかもしれないけどすげえ まだまだ未知の部分あるって本当なんだね
452 21/05/25(火)22:25:57 No.806468454
ニュータイプになっちゃう
453 21/05/25(火)22:25:59 No.806468464
結果しか見ないからな
454 21/05/25(火)22:26:00 No.806468475
>>糖質モリモリ消費してそう >つまり動かずにダイエットできる! 何で頭脳労働で脂肪が減らないんだろう…
455 21/05/25(火)22:26:03 No.806468492
ドロシーお嬢みたいなのも夢じゃないか
456 21/05/25(火)22:26:03 No.806468496
今見たけどこんなんやってたの! 速く見ればよかった
457 21/05/25(火)22:26:04 No.806468499
米軍なら本気でこの技術の兵器転用考えてそう
458 21/05/25(火)22:26:10 No.806468542
なんなの能力者がドローン操りながら近接格闘する時代がもう来てるの…
459 21/05/25(火)22:26:14 No.806468562
これ脳を強化する流れになりません?
460 21/05/25(火)22:26:18 No.806468576
ほらきた
461 21/05/25(火)22:26:18 No.806468580
ほら来た!
462 21/05/25(火)22:26:18 No.806468581
軍事利用やってそうだよなぁお隣の国とか
463 21/05/25(火)22:26:21 No.806468602
>米軍なら本気でこの技術の兵器転用考えてそう はい
464 21/05/25(火)22:26:22 No.806468604
ほらきた!
465 21/05/25(火)22:26:22 No.806468605
やめとけやめとけ!
466 21/05/25(火)22:26:24 No.806468623
アメリカはそういうことする
467 21/05/25(火)22:26:24 No.806468624
ドローン操縦はべつにカメラとコントローラでもいいだろ
468 21/05/25(火)22:26:24 No.806468628
中国やアメリカは強化人間作ってそう
469 21/05/25(火)22:26:26 No.806468641
アメリカ!
470 21/05/25(火)22:26:27 No.806468654
今度はゴーストじゃん!
471 21/05/25(火)22:26:30 No.806468675
じゃあ次はこの訓練で脳が鍛えられた人間を人工培養して増やしていくか
472 21/05/25(火)22:26:32 No.806468681
既に軍事利用か
473 21/05/25(火)22:26:33 No.806468688
しかも
474 21/05/25(火)22:26:34 No.806468701
メタルギアみたいになってきた
475 21/05/25(火)22:26:34 No.806468709
ガンダムX!
476 21/05/25(火)22:26:36 No.806468720
宵越しの記憶を持たないエクステンデッドになるんだ…
477 21/05/25(火)22:26:36 No.806468722
Gビット!!
478 21/05/25(火)22:26:36 No.806468727
脳波コントロールすぎる
479 21/05/25(火)22:26:37 No.806468733
モビルドールはエレガントじゃねえよなぁ…
480 21/05/25(火)22:26:38 No.806468739
>富野監督も草葉の陰で喜んでるよ 死んでねぇよ!
481 21/05/25(火)22:26:38 No.806468744
>米軍なら本気でこの技術の兵器転用考えてそう 考えないわけがねえ…
482 21/05/25(火)22:26:39 No.806468749
ゼネラルリソース来たな…
483 21/05/25(火)22:26:39 No.806468750
うーn
484 21/05/25(火)22:26:41 No.806468770
やすいドローン使ってると戦闘中になんであんなにドローンが持つんだ!ってなっちゃうんだ…
485 21/05/25(火)22:26:43 No.806468778
フリップナイトシステムかな?
486 21/05/25(火)22:26:46 No.806468805
さすがDARPAだよくわからないことやってる
487 21/05/25(火)22:26:50 No.806468829
雪風みたいな戦闘機作ってるしな今
488 21/05/25(火)22:26:53 No.806468856
でもね 軍事に使えると予算が出るんですよ
489 21/05/25(火)22:26:56 No.806468872
フリップナイトシステム!
490 21/05/25(火)22:26:58 No.806468883
マスオ・カク
491 21/05/25(火)22:26:59 No.806468887
出たカク先生…
492 21/05/25(火)22:27:01 No.806468905
ミチオ核
493 21/05/25(火)22:27:02 No.806468908
プロフェッサー・ミチオ
494 21/05/25(火)22:27:03 No.806468916
カクさん!
495 21/05/25(火)22:27:04 No.806468920
本気のオタはさぁ…
496 21/05/25(火)22:27:05 No.806468929
なんかもうこの名前まで富野アニメにいそうに見えてきた
497 21/05/25(火)22:27:06 No.806468931
怪しい教授!
498 21/05/25(火)22:27:08 No.806468943
脳を直接攻撃してくるような対抗兵器がでてくるんじゃねえか?
499 21/05/25(火)22:27:10 No.806468952
なんか思ったより21世紀してない?
500 21/05/25(火)22:27:10 No.806468954
ククク…すでに米軍ではサイボーグ技術を実用化しているのだ!
501 21/05/25(火)22:27:13 No.806468970
ビットモビルスーツ使ってサテライトキヤノン連発する時代が来るのか
502 21/05/25(火)22:27:14 No.806468988
本当に勝つために四肢を落とすことまでしそうな勢いだな
503 21/05/25(火)22:27:19 No.806469009
>既に軍事利用か 世の中の大体の技術は軍事技術のお下がりだからな…
504 21/05/25(火)22:27:21 No.806469030
スーパーヒューマン!
505 21/05/25(火)22:27:24 No.806469040
ニュータイプになれるのです
506 21/05/25(火)22:27:26 No.806469054
超人
507 21/05/25(火)22:27:26 No.806469059
読み上げソフトにリンクするとエッチな妄想垂れ流しちゃいそうで怖いね
508 21/05/25(火)22:27:28 No.806469068
道を書くってガンダムに出そうな名前だ…
509 21/05/25(火)22:27:28 No.806469070
スーパーヒューマンになれアセム…
510 21/05/25(火)22:27:29 No.806469076
ニュータイプじゃないのか
511 21/05/25(火)22:27:29 No.806469080
ニュータイプ
512 21/05/25(火)22:27:31 No.806469089
革新きたな…
513 21/05/25(火)22:27:36 No.806469120
パーフェクトヒューマン
514 21/05/25(火)22:27:36 No.806469121
急に胡散臭い議題になったぞ!
515 21/05/25(火)22:27:38 No.806469130
来た! 人類の革新vsオールドタイプ
516 21/05/25(火)22:27:38 No.806469132
人類の革新だ!
517 21/05/25(火)22:27:42 No.806469159
ミチオカク… 富野わーるどのひとかな
518 21/05/25(火)22:27:43 No.806469165
なんですぐ軍事に使おうとするの
519 21/05/25(火)22:27:43 No.806469168
考えただけでレスできる
520 21/05/25(火)22:27:44 No.806469173
間違いなくナチュラルとの衝突が起こる
521 21/05/25(火)22:27:45 No.806469184
未来人が殺しに来そうなキャラだなミチオ・カク教授
522 21/05/25(火)22:27:46 No.806469190
su4878081.webm
523 21/05/25(火)22:27:47 No.806469194
ダサいからもっと別の名前にしない?
524 21/05/25(火)22:27:48 No.806469203
話がどんどん大きくなってきた!
525 21/05/25(火)22:27:51 No.806469217
素人にはお勧めできない
526 21/05/25(火)22:27:52 No.806469225
脳波を鍛えるのが義務教育になってくるかもな
527 21/05/25(火)22:27:53 No.806469229
やはり強化人間か
528 21/05/25(火)22:27:56 No.806469249
>ゼネラルリソース来たな… ニューコムなにやってんだニューコム…
529 21/05/25(火)22:27:57 No.806469258
エンジェル・ハイロゥ
530 21/05/25(火)22:27:57 No.806469259
ガンダムで見た
531 21/05/25(火)22:27:57 No.806469260
今日のクロ現めちゃ面白いな… 最初から見とけばよかった
532 21/05/25(火)22:27:58 No.806469269
イノベイター問題
533 21/05/25(火)22:27:59 No.806469272
ニュータイプか
534 21/05/25(火)22:28:00 No.806469279
種の世界か
535 21/05/25(火)22:28:00 No.806469283
むぅ強化人間…
536 21/05/25(火)22:28:03 No.806469294
強化人間とオールドタイプか
537 21/05/25(火)22:28:03 No.806469295
なんか近いな先生
538 21/05/25(火)22:28:03 No.806469297
>考えただけでレスできる 念レス成功
539 21/05/25(火)22:28:04 No.806469305
頭コズミックイラかよ
540 21/05/25(火)22:28:06 No.806469317
(ニュータイプとオールドタイプだ…)
541 21/05/25(火)22:28:07 No.806469324
格差社会…SEEDの世界だこれ!
542 21/05/25(火)22:28:07 No.806469326
種じゃん!
543 21/05/25(火)22:28:09 No.806469338
将来はGビットVSモビルドールか
544 21/05/25(火)22:28:11 No.806469341
ガンダムSEEDでみた
545 21/05/25(火)22:28:11 No.806469345
ニュータイプ差別!
546 21/05/25(火)22:28:11 No.806469346
本当に賢い指導者が主体の無い人間を導くのは悪くないと思うけどな…
547 21/05/25(火)22:28:11 No.806469347
青き清浄なる世界のために!
548 21/05/25(火)22:28:13 No.806469362
富野の脳内が現実になってきた
549 21/05/25(火)22:28:15 No.806469374
SFの世界が現実に近付いてるんだな…
550 21/05/25(火)22:28:16 No.806469383
ガンダムじゃねーか!
551 21/05/25(火)22:28:18 No.806469399
兄さん…
552 21/05/25(火)22:28:20 No.806469413
>読み上げソフトにリンクするとエッチな妄想垂れ流しちゃいそうで怖いね でも俺の妄想が読める形見れる形になるのはすげえ楽しそう
553 21/05/25(火)22:28:21 No.806469421
ニュータイプが人類の絶望して外宇宙に旅立っちまうー!!
554 21/05/25(火)22:28:21 No.806469424
ここまでくるとこの技術が進むその前にとっとといったん死にたいわ…
555 21/05/25(火)22:28:27 No.806469470
さっきの鬱病用マシンも一種の調教に使えちゃったり
556 21/05/25(火)22:28:27 No.806469473
まともだった
557 21/05/25(火)22:28:29 No.806469483
やはりニュータイプ…
558 21/05/25(火)22:28:35 No.806469521
そら行け!
559 21/05/25(火)22:28:42 No.806469569
やめてよね…スーパーヒューマンの僕に勝てるわけないじゃないか
560 21/05/25(火)22:28:43 No.806469576
富野は時代を先取りしすぎている
561 21/05/25(火)22:28:43 [魔術師] No.806469577
>本当に賢い指導者が主体の無い人間を導くのは悪くないと思うけどな… 腐っても民主主義のが民意が反映できるしいいんじゃないですかね
562 21/05/25(火)22:28:49 No.806469615
念レス成功が本当に念レス成功になるのかもしれん
563 21/05/25(火)22:28:51 No.806469622
バイオコンピュータ!
564 21/05/25(火)22:28:55 No.806469642
あーオールドタイプはうち採ってないんですよー ますますのご活躍をお祈り申し上げまーす
565 21/05/25(火)22:28:58 No.806469653
今日は全体的にガンダムだな…
566 21/05/25(火)22:28:59 No.806469661
>本当に賢い指導者が主体の無い人間を導くのは悪くないと思うけどな… 操るのと導くのは違うし…
567 21/05/25(火)22:29:00 No.806469673
√
568 21/05/25(火)22:29:06 No.806469708
実際宇宙空間で暮らして使わない領域使うようなった人間って定義のニュータイプってのはあながち間違いじゃなかったのか
569 21/05/25(火)22:29:07 No.806469711
>なんですぐ軍事に使おうとするの 競争相手を減らす一番の方法だ 最新技術は独占するに限る
570 21/05/25(火)22:29:08 No.806469718
実用化待ってるつもりで隣まで来ているってのは ここ数十年ずっとだな
571 21/05/25(火)22:29:10 No.806469730
攻殻機動隊って感じだな
572 21/05/25(火)22:29:11 No.806469743
>>読み上げソフトにリンクするとエッチな妄想垂れ流しちゃいそうで怖いね >でも俺の妄想が読める形見れる形になるのはすげえ楽しそう 君の妄想VRで配信してよ!みたいな時代になるのか
573 21/05/25(火)22:29:20 No.806469796
脳波でPCを利用できるようになる所までは生きてみたい…
574 21/05/25(火)22:29:27 No.806469848
>本当に賢い指導者が主体の無い人間を導くのは悪くないと思うけどな… そういう独裁者やワンマン経営者が生きているうちはうまく回っても 倒れた後がうまくいかないこともあるのが大変なので…
575 21/05/25(火)22:29:28 No.806469854
イスラエル君やロシア君はどう思う?
576 21/05/25(火)22:29:32 No.806469883
>>でも俺の妄想が読める形見れる形になるのはすげえ楽しそう >君の妄想VRで配信してよ!みたいな時代になるのか …パプリカだこれ!
577 21/05/25(火)22:29:32 No.806469884
安全性はそりゃ気になるわ
578 21/05/25(火)22:29:37 No.806469910
まずは念じると加速するミニ四駆とか作ろうぜ!
579 21/05/25(火)22:29:39 No.806469922
脳波でオナニーする時代が来る
580 21/05/25(火)22:29:47 No.806469977
まあスポーツとかの学習と変わらないのかもしれんがまだ不明だからな
581 21/05/25(火)22:29:49 No.806469989
>なんですぐ軍事に使おうとするの 軍事研究が一番研究費用集められるからさ…
582 21/05/25(火)22:29:50 No.806469994
>さっきの鬱病用マシンも一種の調教に使えちゃったり 5G大好き病人の妄想も爆発しちゃう
583 21/05/25(火)22:29:51 No.806470002
結局は直接操作するとか複雑なことをするんじゃなくてモールス信号みたいな符丁を送るぐらいに落ち着きそう
584 21/05/25(火)22:29:51 No.806470008
ブンドドして妄想してたのが実現に近づいてるのが恐ろしくもありワクワクもしていて心が2つある
585 21/05/25(火)22:29:54 No.806470032
>なんですぐ軍事に使おうとするの 金がいっぱい出て競争相手も沢山居るから情報が飛び交う
586 21/05/25(火)22:30:02 No.806470076
ゆくゆくはラブドールを脳波で動かせるといいな
587 21/05/25(火)22:30:04 No.806470092
終わっちゃった アムロ喋った?
588 21/05/25(火)22:30:10 No.806470131
>まずは念じると加速するミニ四駆とか作ろうぜ! (家の窓から飛び出すビークスパイダー)
589 21/05/25(火)22:30:17 No.806470179
>イスラエル君やロシア君はどう思う? 常に背水の陣なイスラエルくんちはガチでやるだろうな…
590 21/05/25(火)22:30:17 No.806470187
夜の先生ってそういう…
591 21/05/25(火)22:30:19 No.806470197
夜の先生はエッチな響きだと思う
592 21/05/25(火)22:30:21 No.806470204
夜の先生とは意味深な
593 21/05/25(火)22:30:22 No.806470209
もっとこういう番組みたいわ
594 21/05/25(火)22:30:22 No.806470211
>アムロ喋った? ザク動かした
595 21/05/25(火)22:30:26 No.806470236
>終わっちゃった >アムロ喋った? ずっと
596 21/05/25(火)22:30:27 No.806470245
>アムロ喋った? ずっと喋ってたぞ
597 21/05/25(火)22:30:30 No.806470266
>アムロ喋った? サイコミュ試験型ザクの起動実験してたよ
598 21/05/25(火)22:30:36 No.806470295
夜の先生R-18
599 21/05/25(火)22:30:44 No.806470341
ロシアと中国ほど強化人間を作ってることにされる国は少ない
600 21/05/25(火)22:30:47 No.806470349
>>>でも俺の妄想が読める形見れる形になるのはすげえ楽しそう >>君の妄想VRで配信してよ!みたいな時代になるのか >…パプリカだこれ! 精神病患者の夢を植え付けられたらと思うと確かに怖い
601 21/05/25(火)22:30:56 No.806470399
>ゆくゆくはラブドールを脳波で動かせるといいな ナメクジの交尾みてぇ…
602 21/05/25(火)22:31:16 No.806470505
「」全員で私こそがお代官様!!するんだ…
603 21/05/25(火)22:31:20 No.806470526
脳味噌を機械の体に入れられないかな…美少女型義体になりたい
604 21/05/25(火)22:31:23 No.806470543
>ロシアと中国ほど強化人間を作ってることにされる国は少ない 失礼だなオメー!キャプテンアメリカも元は強化人間だぞ
605 21/05/25(火)22:31:24 No.806470555
何故教育を受けてから来日しないんです?
606 21/05/25(火)22:31:28 No.806470592
夜間中学いまそんな状態なの!?
607 21/05/25(火)22:31:44 No.806470688
>何故教育を受けてから来日しないんです? そんな金はない
608 21/05/25(火)22:31:47 No.806470701
NHKもコロナ特集ばかりじゃなくこういう技術方面の特集いっぱいしてほしいわ
609 21/05/25(火)22:31:53 No.806470738
むね
610 21/05/25(火)22:31:58 No.806470775
>何故教育を受けてから来日しないんです? 無茶言うなよ!
611 21/05/25(火)22:32:06 No.806470838
おっぱいのことだろうか
612 21/05/25(火)22:32:07 No.806470841
コッコロウイルスの話は飽き飽きでございます
613 21/05/25(火)22:32:13 No.806470894
>ゆくゆくはラブドールを脳波で動かせるといいな よし今日は俺がラブドールを動かすから明日はお前やってくれよ!
614 21/05/25(火)22:32:44 No.806471103
>>ゆくゆくはラブドールを脳波で動かせるといいな >よし今日は俺がラブドールを動かすから明日はお前やってくれよ! ラブドールに代わりに働いてもらうか…
615 21/05/25(火)22:32:44 No.806471105
DCミニは精神治療の新地平を照らす太陽の王子様です
616 21/05/25(火)22:32:45 No.806471112
事情は別にしても現地で学ぶほうが効率段違いにいいしな…
617 21/05/25(火)22:33:10 No.806471259
>>ロシアと中国ほど強化人間を作ってることにされる国は少ない >失礼だなオメー!キャプテンアメリカも元は強化人間だぞ 日本ではジンラ号かな…
618 21/05/25(火)22:33:13 No.806471272
立派な人だとは思うが社会の成り立ちのむなしさが先に来るわ
619 21/05/25(火)22:33:17 No.806471297
こういうのは倫理的にとかでうるさいやつら出てくるから 科学者が独断でいろいろと開発してほしい
620 21/05/25(火)22:33:23 No.806471339
まあコロナもワクチン開発や対感染症の技術実験場みたいなところはあるぜ
621 21/05/25(火)22:33:52 No.806471522
>DCミニは精神治療の新地平を照らす太陽の王子様です (何かのたとえ話だろうか…)
622 21/05/25(火)22:34:14 No.806471666
>こういうのは倫理的にとかでうるさいやつら出てくるから >科学者が独断でいろいろと開発してほしい こういう研究は倫理委員会をパスしないと出来ない仕組みが既に出来上がってるので安心して欲しい
623 21/05/25(火)22:34:26 No.806471747
>こういうのは倫理的にとかでうるさいやつら出てくるから >科学者が独断でいろいろと開発してほしい 医療行為を独断でやっちゃダメだよ!!
624 21/05/25(火)22:35:13 No.806472061
>ゆくゆくはラブドールを脳波で動かせるといいな ラブドールを脳波で動かしてラブドールが受ける感触を脳にフィードバックすれば 誰でも女側になれるのでは?
625 21/05/25(火)22:35:18 No.806472090
>>>ゆくゆくはラブドールを脳波で動かせるといいな >>よし今日は俺がラブドールを動かすから明日はお前やってくれよ! >ラブドールに代わりに働いてもらうか… セイバーマリオネットなついな…
626 21/05/25(火)22:35:25 No.806472142
参考資料がクェスだったのは強化人間だとアレだからか
627 21/05/25(火)22:35:46 No.806472275
パソコン作業中にもう一本手があるだけで そうとう作業効率効率化できるだろうな
628 21/05/25(火)22:35:58 No.806472350
腕は4本あるんだよ!
629 21/05/25(火)22:36:13 No.806472451
無意識にシコったりしたらどうしよう
630 21/05/25(火)22:36:15 No.806472465
>こういうのは倫理的にとかでうるさいやつら出てくるから >科学者が独断でいろいろと開発してほしい フランケンシュタインの憂鬱やるぞテメー!
631 21/05/25(火)22:36:22 No.806472510
人間の脳にはまだまだ可能性があるんだな…
632 21/05/25(火)22:36:31 No.806472568
義手でオナニーすれば 他人に手コキしてもらっている感覚体験できるな
633 21/05/25(火)22:36:33 No.806472577
ドーモ、シュメ=サン
634 21/05/25(火)22:36:50 No.806472687
>パソコン作業中にもう一本手があるだけで >そうとう作業効率効率化できるだろうな レスポンチ始まったら暴走しそうで怖いな…
635 21/05/25(火)22:37:43 No.806473033
>参考資料がクェスだったのは強化人間だとアレだからか 拡張という意味では眼鏡でももうそのままの人間じゃないぜ!
636 21/05/25(火)22:37:51 No.806473076
>こういうのは倫理的にとかでうるさいやつら出てくるから >科学者が独断でいろいろと開発してほしい 過去色々そういうのでヤバイ人体実験とかぽこぽこやっちまった人がいっぱいいるから今はもう無理ですん
637 21/05/25(火)22:38:09 No.806473207
亀「かおです」
638 21/05/25(火)22:38:18 No.806473261
かす
639 21/05/25(火)22:39:03 No.806473554
>参考資料がクェスだったのは強化人間だとアレだからか 単純にヘッドギアが知らない人からしたらイメージしやすいものだったからじゃないかな…
640 21/05/25(火)22:39:30 No.806473735
>こういう研究は倫理委員会をパスしないと出来ない仕組みが既に出来上がってるので安心して欲しい いやいやそこはほら自衛隊特殊技術集団とかで書類的には訓練中行方不明になった人たち集めて色々訓練と試験やってるんでしょ? アメリカなんかもっと先に脳波とか流派東方不敗とかでパワードスーツ操作くらいは隠れ実用化してるでしょう
641 21/05/25(火)22:40:20 No.806474034
>レスポンチ始まったら暴走しそうで怖いな… レスポンチバトルでファンネル飛ばしちゃうんだ…
642 21/05/25(火)22:40:22 No.806474042
下町のマッドサイエンティスト的なのが勝手にやってくれるさ
643 21/05/25(火)22:40:35 No.806474116
クロ現がここまで伸びてるの初めて見た
644 21/05/25(火)22:41:03 No.806474305
しかし昔はこういうのって頭に電極取り付けないとだめだったのにヘッドギアで済むようになったってすごいな
645 21/05/25(火)22:41:27 No.806474486
オオカミごっこ…?
646 21/05/25(火)22:41:39 No.806474563
子どもが話せるの見ると幼児期の環境が いかに言語に影響与えるかわかるな
647 21/05/25(火)22:41:50 No.806474635
父親はいないのか…
648 21/05/25(火)22:42:15 No.806474799
子供に教わるパターンだな
649 21/05/25(火)22:42:25 No.806474859
事実上の難民だこれ
650 21/05/25(火)22:42:29 No.806474882
>クロ現がここまで伸びてるの初めて見た サイコミュ特集でアムロがシャアに私と一緒にきちゃった未来見てしまっては伸びないわけもない
651 21/05/25(火)22:42:45 No.806474999
よく来日できたな…
652 21/05/25(火)22:42:47 No.806475008
でもなんでそれで行き先が日本なんだ?
653 21/05/25(火)22:42:58 No.806475089
>しかし昔はこういうのって頭に電極取り付けないとだめだったのにヘッドギアで済むようになったってすごいな 読取精度は電極梅込みの方が上だから使い分けてる
654 21/05/25(火)22:43:11 No.806475174
昔は筋肉の動き検知とか神経に伝わる信号を検知で義手動かす研究だったのに 脳波でドローン3機同時操作まで発展してるなんて凄えよ未来
655 21/05/25(火)22:43:23 No.806475239
水平社
656 21/05/25(火)22:43:40 No.806475347
>でもなんでそれで行き先が日本なんだ? 行き先を決めるのはこの人達じゃないんよ 運ぶ人たちなんよ
657 21/05/25(火)22:43:47 No.806475386
俺はもう無理だけどこういう訓練を子供の頃から受けてたらマジで新人類になるんだろうなって…
658 21/05/25(火)22:44:18 No.806475575
戦闘機もコクピットで座禅組んで飛ばす時代が来るのかね
659 21/05/25(火)22:44:46 No.806475778
>戦闘機もコクピットで座禅組んで飛ばす時代が来るのかね 心眼センサーオン!
660 21/05/25(火)22:45:06 No.806475900
かーちゃんって感じだ
661 21/05/25(火)22:45:23 No.806476022
>戦闘機もコクピットで座禅組んで飛ばす時代が来るのかね 実際にはそれできる時点でたぶんコクピット自体がなくなってると思う
662 21/05/25(火)22:45:54 No.806476234
うわ美味そう
663 21/05/25(火)22:45:58 No.806476255
アフリカのあのスポンジみたいなやつ!!
664 21/05/25(火)22:46:02 No.806476285
>戦闘機もコクピットで座禅組んで飛ばす時代が来るのかね これからは無人機の時代!君たちはお役御免だ!
665 21/05/25(火)22:46:09 No.806476334
うまそうだな
666 21/05/25(火)22:46:14 No.806476373
腐った雑巾の匂いがするパンだ
667 21/05/25(火)22:46:14 No.806476375
カレーみたいなものなのかな
668 21/05/25(火)22:46:16 No.806476393
>かーちゃんって感じだ でもこういう個人の良心に頼るシステムはクソ
669 21/05/25(火)22:46:42 No.806476593
>腐った雑巾の匂いがするパンだ 辺見庸del
670 21/05/25(火)22:47:10 No.806476786
システムがクソな部分は誰かが埋めねばならぬ…
671 21/05/25(火)22:47:11 No.806476793
誰でも同じことだと言えばそれもそうだけど 切実に生きている人たちの姿は胸に来るな…
672 21/05/25(火)22:47:22 No.806476861
>インジェラは朝昼夜の三食以外に間食としても食べられており、その際にはバレバレ(バルバレとも)という辛味の強い調味料などを付けて食べられる[5]。テフで作ったインジェラの独特の食感は、スポンジやタオルにも例えられている[4]。発酵にかけた時間が短ければ芳しい香りがする甘い生地に仕上がり、農繁期などの時間が無い場合に作られる[2]。逆に発酵にかける時間が長すぎると酸味が強くなり、一般には失敗とされるが、酸味の強いインジェラを特に好む者もいる[2]。 主食
673 21/05/25(火)22:47:53 No.806477074
もうそんなにいるのか
674 21/05/25(火)22:48:21 No.806477250
学んだり馴染む気のない人は帰した方がお互いの為じゃあないのか
675 21/05/25(火)22:48:31 No.806477317
変な声ナレーションのストリートシェフでもやってたなエチオピア料理
676 21/05/25(火)22:48:54 No.806477484
教育振興ってこういうところまで ちゃんと裾野広げてほしいわマジ…
677 21/05/25(火)22:49:07 No.806477558
実際にはこうして教師が広報活動までしなきゃならんのが現状という
678 21/05/25(火)22:49:07 No.806477561
ケンは日本人じゃないのか
679 21/05/25(火)22:49:50 No.806477866
草の根で社会を良くしようとしてる人の働きは簡単に無駄になるよね
680 21/05/25(火)22:49:58 No.806477922
俺と同郷か先生…
681 21/05/25(火)22:50:30 No.806478145
英語すらロクに伝わらない日本も問題あると思う 俺も下手だから道教えるだけでえらい疲れた
682 21/05/25(火)22:50:46 No.806478246
残留孤児もずっと問題なっていたからな
683 21/05/25(火)22:50:52 No.806478296
コリアンはコリアンで邦人は邦人なのが若干欺瞞
684 21/05/25(火)22:51:37 No.806478620
>英語すらロクに伝わらない日本も問題あると思う >俺も下手だから道教えるだけでえらい疲れた 昔の人が自国語だけで高等教育まで可能にしてくれたのはむしろいいことなんだけどね…
685 21/05/25(火)22:51:37 No.806478621
高齢者ばかりで介護施設みたいだ…
686 21/05/25(火)22:52:23 No.806478949
>高齢者ばかりで介護施設みたいだ… だいぶ福祉に近いな
687 21/05/25(火)22:52:26 No.806478968
聖人かな
688 21/05/25(火)22:53:05 No.806479192
モザイク越しだけど若い子は可愛いな
689 21/05/25(火)22:53:43 No.806479451
こわ…
690 21/05/25(火)22:53:58 No.806479556
伝説の鳥ポケモンやんけ~!
691 21/05/25(火)22:54:08 No.806479627
NHKのこころの時代でいくつか観たけど 韓国の人はキリスト教徒が多いからか 慈善でこういう草の根福祉や教育を支えてきた人たちが多いみたいね
692 21/05/25(火)22:54:10 No.806479639
キチガイ相手は怖いわな
693 21/05/25(火)22:54:55 No.806479946
甘えてるだけじゃねーかこいつ… 銃のある国ならとっくに死んでそう
694 21/05/25(火)22:55:13 No.806480065
逆恨みにも程があるが…
695 21/05/25(火)22:55:19 No.806480106
>甘えてるだけじゃねーかこいつ… >銃のある国ならとっくに死んでそう 君もね
696 21/05/25(火)22:55:28 No.806480174
先生はママじゃねーんだぞ
697 21/05/25(火)22:55:49 No.806480291
急にイオリアが来た
698 21/05/25(火)22:55:55 No.806480341
>慈善でこういう草の根福祉や教育を支えてきた人たちが多いみたいね ボランティアと同時に海外で勉強する機会にもなるからな
699 21/05/25(火)22:55:57 No.806480353
対話したって心開くか分からないしなぁ なんて思っちゃう
700 21/05/25(火)22:56:09 No.806480436
総合関係ないけどこの時間のEテレ中国語講座のキャラ可愛いよね
701 21/05/25(火)22:56:37 No.806480608
だから示さなければならない
702 21/05/25(火)22:56:37 No.806480612
>先生はママじゃねーんだぞ まあ普通の学校だとそうなんだが まともに家庭を知らない相手には学校でママになるしかないのが現状だ
703 21/05/25(火)22:58:51 No.806481510
確かプロフェッショナルにも出てた覚えがあるけど この先生見てると福岡で非行少年たちと接する女性警察官?の人思い出すわ 根気すぎる…
704 21/05/25(火)22:59:09 No.806481634
ホネです
705 21/05/25(火)22:59:41 No.806481861
顔の皮膚が