21/05/25(火)21:33:02 各キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/25(火)21:33:02 No.806446161
各キャラの掘り下げが全体的に予想の斜め上から殴ってくる
1 21/05/25(火)21:36:26 No.806447631
和食派
2 21/05/25(火)21:36:38 No.806447722
それ菌なのか… それ皮膚なのか… それ首から生えてるのか…
3 21/05/25(火)21:37:24 No.806448049
重要なキャラではあるが 思ってたベクトルと違う重要さだったジョナス
4 21/05/25(火)21:37:28 No.806448076
みたらし団子
5 21/05/25(火)21:38:03 No.806448348
>それ菌なのか… それそんなヤバイやつだったのか……
6 21/05/25(火)21:38:59 No.806448750
それでなんでジョナスはコメットのこと解凍したの?
7 21/05/25(火)21:39:00 No.806448754
ついやっちゃいましたかー… 可愛いから許すが…
8 21/05/25(火)21:39:04 No.806448796
書き込みをした人によって削除されました
9 21/05/25(火)21:39:10 No.806448831
ジョナスとステラの絆の話とか噛み合わないようで理解しあってるとかそういうのあると思うじゃん?
10 21/05/25(火)21:39:19 No.806448901
>おまえ男でもイケるクチなのか…
11 21/05/25(火)21:39:25 No.806448942
>それでなんでジョナスはコメットのこと解凍したの? フフ…
12 21/05/25(火)21:39:54 No.806449178
>ついやっちゃいましたかー… >可愛いから許すが… みんなそこ突っ込まないの耐えられない 沙明嫌われてるのかないや好かれる要素が1個もないけど
13 21/05/25(火)21:40:35 No.806449457
しげみちが一番まともな部類というのがまずおかしい
14 21/05/25(火)21:41:30 No.806449834
>みんなそこ突っ込まないの耐えられない >沙明嫌われてるのかないや好かれる要素が1個もないけど 言われてみると話し合いの前に容疑者の1人が別の1人始末したって大問題のはずだよな… でも沙明だからな…で済むのも納得してしまう
15 21/05/25(火)21:41:30 No.806449836
常識人寄りといえばジナしげみちオトメあたり?
16 21/05/25(火)21:41:49 No.806449982
オトメもまともな方だろ! いやこれはこれでおかしいな…
17 21/05/25(火)21:41:53 No.806450014
>しげみちが一番まともな部類というのがまずおかしい グノでも人間責められてたらフォロー入れに行くからな…
18 21/05/25(火)21:42:03 No.806450098
>言われてみると話し合いの前に容疑者の1人が別の1人始末したって大問題のはずだよな… それ以前に単純に殺人だようッッ
19 21/05/25(火)21:43:06 No.806450577
>それ以前に単純に殺人だようッッ でもあのセツが殺したなら沙明が悪いに決まってるし…
20 21/05/25(火)21:43:17 No.806450659
まあ……沙明がセツに何かやったんだろう……
21 21/05/25(火)21:43:25 No.806450715
セッちゃんと主人公からすると無数のループのうちの1回だから命が軽過ぎる…
22 21/05/25(火)21:43:46 No.806450867
映画見終わるまで見逃して…というか一緒に見てくれるしげみちは本当にいいやつすぎる…
23 21/05/25(火)21:44:26 No.806451167
猫になりたいサイコはその一点以外は極めてまともだと思う
24 21/05/25(火)21:44:28 No.806451180
何かどのイベントでも可哀想なレムナン
25 21/05/25(火)21:44:36 No.806451243
まあなんかよっぽどのことやったんだろうな…
26 21/05/25(火)21:45:33 No.806451643
>何かどのイベントでも可哀想なレムナン 粘菌でもエグい死にかたしてるしな
27 21/05/25(火)21:45:35 No.806451660
身体張って助けてくれる軍人の鑑が処刑するほどだもんな…
28 21/05/25(火)21:45:44 No.806451740
口の中をズタズタにする事が大事なこと
29 21/05/25(火)21:46:03 No.806451877
>ジョナスとステラの絆の話とか噛み合わないようで理解しあってるとかそういうのあると思うじゃん? (翌日凍死)
30 21/05/25(火)21:46:15 No.806451961
ボーボボのへっくんみたいにイキイキと解説するレムナン
31 21/05/25(火)21:47:00 No.806452295
好きなものの話になると急に元気になるレムナンかわいいよね
32 21/05/25(火)21:47:10 No.806452361
>>ジョナスとステラの絆の話とか噛み合わないようで理解しあってるとかそういうのあると思うじゃん? >(翌日凍死) あの世界のAIその気になれば人間殺せるんだよね… 三原則とかないのか
33 21/05/25(火)21:47:30 No.806452508
>ジョナスとステラの絆の話とか噛み合わないようで理解しあってるとかそういうのあると思うじゃん? ジョナスの引きこもりゲーマー期について語るステラは介護疲れした家族そのものでしたよ
34 21/05/25(火)21:47:36 No.806452555
これがグノーシアの力だ!
35 21/05/25(火)21:48:02 No.806452712
ククク…グノーシアとして覚醒した私はもはや無敵…
36 21/05/25(火)21:48:17 No.806452840
>>>ジョナスとステラの絆の話とか噛み合わないようで理解しあってるとかそういうのあると思うじゃん? >>(翌日凍死) >あの世界のAIその気になれば人間殺せるんだよね… >三原則とかないのか ステラは多分ステラで過ごした期間の長さのせいで色々と規格外化してると思う まあ潜在的にはどのAIもこうなれるポテンシャルあるって事ではあるが
37 21/05/25(火)21:48:18 No.806452848
終わってみるとグノーシアは物語の根幹にはほとんど関わってないんだな
38 21/05/25(火)21:48:33 No.806452964
殺人ではありません たまたま空調が壊れてしまっただけです
39 21/05/25(火)21:48:46 No.806453062
>あの世界のAIその気になれば人間殺せるんだよね… >三原則とかないのか 色々既定があるっぽい(少なくとも平時は乗員の安全最優先のはず)からできないはずだが まあジョナス相手なら嵌めるのは難しくない気はする
40 21/05/25(火)21:48:52 No.806453103
ロボット三原則なんてアシモフが言ってただけだし…
41 21/05/25(火)21:48:54 No.806453108
あの笑顔は内面やばいやつだぜ と思ってたら想像の5倍やばいやつだったシピ
42 21/05/25(火)21:49:02 No.806453154
なるほど…擬知態漫才…ということだね?
43 21/05/25(火)21:49:12 No.806453227
ジョナス凍死はレヴィが始末したっぽいけどワンチャンジョナスがバカやって事故死しただけの可能性も捨てきれない
44 21/05/25(火)21:49:21 No.806453275
そろそろ来ますよ超人類の拳が……!
45 21/05/25(火)21:50:02 No.806453553
フフフ…グノーシアとして覚醒した私の力を思い知るが良い…
46 21/05/25(火)21:50:17 No.806453672
プシュー
47 21/05/25(火)21:50:27 No.806453753
シャーミンのかなりえげつなく悲しい過去があるけどそれとチャラいのとは特に関係ないのが好き
48 21/05/25(火)21:50:31 No.806453771
グノーシアが増えてきたな…
49 21/05/25(火)21:50:43 No.806453852
>それ菌なのか… >それ皮膚なのか… >それ首から生えてるのか… 無実なのに人間だと言えない理由が忖度できちゃう連中ばっかなの何なの…
50 21/05/25(火)21:50:55 No.806453937
>好きなものの話になると急に元気になるレムナンかわいいよね 嗜虐心を煽るのうまいよね
51 21/05/25(火)21:51:16 No.806454124
ボノボに育てられた奴はやっぱり頭ボノボだな
52 21/05/25(火)21:51:16 No.806454126
ジョナスと二人だけなら殺害はしないだろうけど主人公と出会ってしまって要介護老人がいらん事言ったらそりゃあなあ…
53 21/05/25(火)21:51:22 No.806454181
>終わってみるとグノーシアは物語の根幹にはほとんど関わってないんだな 人狼を物語に落とし込むことで生まれる特徴ともいえる 人狼の醍醐味を見せるために一人に複数の役職をさせないといけないんだけど 一ゲーム終了時点で大体死んでるからループする設定が必要になる そしてゲームの終わり=ループの終わり=物語の終わりになるからゲームよりもループの謎が根幹になる
54 21/05/25(火)21:51:31 No.806454268
んほぉぉぉぉぉ❤
55 21/05/25(火)21:51:39 No.806454317
本当にレムナンから搾った精子でスペアボディ作ったのかな…
56 21/05/25(火)21:51:41 No.806454328
どんどんシコれなくなっていくククルシカちゃんいいよね…
57 21/05/25(火)21:51:42 No.806454335
スレ画はなんでこのキャラなんだろってのが後々判るのも面白かった
58 21/05/25(火)21:51:48 No.806454402
ククルシカでシコると地獄を見るのいいよね
59 21/05/25(火)21:52:04 No.806454546
擬痴態だから別にロボでもないし…
60 21/05/25(火)21:52:11 No.806454590
>ククルシカでシコると地獄を見るのいいよね 一応の逃げ道は用意されてるし……
61 21/05/25(火)21:52:19 No.806454654
グノース万歳!グノース万歳!
62 21/05/25(火)21:52:34 No.806454773
(私そいつ嫌い!)
63 21/05/25(火)21:52:47 No.806454875
あ ま ラ や
64 21/05/25(火)21:52:56 No.806454935
周回してると意外な伏線に気付いたりもする オトメってステラとククルシカに気付いてたのか…
65 21/05/25(火)21:53:07 No.806455020
なっちまえよマゾ豚奴隷にハードコアなのもあるよ!
66 21/05/25(火)21:53:24 No.806455140
結局主人公はいつどういう経緯で銀の鍵に取り憑かれたんだろう……
67 21/05/25(火)21:53:40 No.806455258
すぐ発情するステラ
68 21/05/25(火)21:53:42 No.806455268
作中じゃグノはただの電脳化人間の善意が入った自然現象だし それはそれとして何故かマナンになるやつがいるだけで
69 21/05/25(火)21:53:53 No.806455339
レイジングループとこれぐらいしか人狼ゲーム題材のADVしらないけど両方良かったから増えてほしい
70 21/05/25(火)21:54:10 No.806455487
>結局主人公はいつどういう経緯で銀の鍵に取り憑かれたんだろう…… セツがくれたんだよ!?
71 21/05/25(火)21:55:30 No.806456020
>すぐ発情するステラ 直接話すのを見なくてもアへ顔の印象が強いステラ
72 21/05/25(火)21:55:52 No.806456197
>セツがくれたんだよ!? 俺は文字と他人の話を聞けない「」!
73 21/05/25(火)21:56:08 No.806456320
えーでも中身とかは置いといてさー グノククルシカに敗北すると消される前に娯楽としてあのボディでえっちな事されちゃうんでしょう?
74 21/05/25(火)21:56:29 No.806456466
このオチは2回使えないからねぇ
75 21/05/25(火)21:56:36 No.806456515
見落としてたとこがないかまたプレイしたくはなるんだけどクリア後にもうプレイしないことで完結してるから手が出せない
76 21/05/25(火)21:56:40 No.806456540
ここまでかっちりしてないけど絶対的人狼も良いよ
77 21/05/25(火)21:56:52 No.806456628
留守番2人が絶対に示し合わせたグノではない根拠の設定は特に覚えが無いな 留守番2人以外を凍結する選択が安易にできないのはククルシカ騒動の時に何となく示唆されてはいたが
78 21/05/25(火)21:56:58 No.806456665
銀の鍵の起点はあくまでラキオだと思うけど ホントの最初のループだとどういう流れでラキオから銀の鍵ゲットしたんだろうな
79 21/05/25(火)21:57:13 No.806456768
>えーでも中身とかは置いといてさー >グノククルシカに敗北すると消される前に娯楽としてあのボディでえっちな事されちゃうんでしょう? レムナンだけじゃないの性奴隷にされるの
80 21/05/25(火)21:57:22 No.806456849
なんかフリゲで似たようなゲームあったよね
81 21/05/25(火)21:57:30 No.806456902
よくできた話だけど主人公とセツが一緒になれないのはちょっと悲しい
82 21/05/25(火)21:58:03 No.806457156
>どんどんシコれなくなっていくククルシカちゃんいいよね… 最終的に一部の人にはめちゃシコキャラになったかもしれん
83 21/05/25(火)21:58:04 No.806457163
>よくできた話だけど主人公とセツが一緒になれないのはちょっと悲しい 良い方法がある ループを終わらせないことだ
84 21/05/25(火)21:58:06 No.806457176
>留守番2人が絶対に示し合わせたグノではない根拠の設定は特に覚えが無いな >留守番2人以外を凍結する選択が安易にできないのはククルシカ騒動の時に何となく示唆されてはいたが 立ち寄った惑星でグノーシア化した 惑星に降りてない二人は人間
85 21/05/25(火)21:58:13 No.806457221
>よくできた話だけど主人公とセツが一緒になれないのはちょっと悲しい …タイトル画面に全員出した?
86 21/05/25(火)21:58:19 No.806457258
>留守番2人が絶対に示し合わせたグノではない根拠の設定は特に覚えが無いな 単純な話で 船内にグノーシア反応が無いときに残ってたのが二人で その後誰かが乗ったときに反応が生まれた
87 21/05/25(火)21:58:42 No.806457433
グノーシアは実はそんな悪いものではないのでは?とか言われることもあったけど進めていくとやっぱりクソ悪いやつでは?と思えてくる
88 21/05/25(火)21:58:43 No.806457442
>見落としてたとこがないかまたプレイしたくはなるんだけどクリア後にもうプレイしないことで完結してるから手が出せない タイトル画面みて満足する
89 21/05/25(火)21:58:51 No.806457502
主人公が最後あのあと元の世界に戻ったのか そのまませっちゃんと一緒に生きたのかが分からない
90 21/05/25(火)21:58:59 No.806457565
>留守番2人が絶対に示し合わせたグノではない根拠の設定は特に覚えが無いな 船から降りたことでグノ感染しているので船から降りていない奴は感染していない 2名降りていないこと自体は船AIが証明しているので留守番がいてその両方ともグノという状況は発生しない
91 21/05/25(火)21:59:19 No.806457733
やっぱり電脳化はクソだよなぁ!
92 21/05/25(火)21:59:25 No.806457760
(留守番に投票するククルシカ)
93 21/05/25(火)22:00:18 No.806458173
ループに登場してないキャラはルゥアンで死んだってことでええんかな
94 21/05/25(火)22:00:20 No.806458188
書き込みをした人によって削除されました
95 21/05/25(火)22:00:23 No.806458208
みんなは最初に選んだ色で誰がズッ友だった?俺はSQ!
96 21/05/25(火)22:00:31 No.806458256
>(留守番に投票するククルシカ) 私アイツ嫌い!!の体現者……
97 21/05/25(火)22:00:36 No.806458301
自分が留守番で相方の留守番が名乗ったのに自分が名乗らなかったら変な空気になるぞ水そうめんになりやすいが
98 21/05/25(火)22:00:49 No.806458420
>ループに登場してないキャラはルゥアンで死んだってことでええんかな そもそもルゥアンに居たかも分からんので何とも
99 21/05/25(火)22:00:54 No.806458455
>主人公が最後あのあと元の世界に戻ったのか >そのまませっちゃんと一緒に生きたのかが分からな 主人公の肉体を操っていたプレイヤーがあそこでスポッと抜けたので 大怪我を負ったときに意識失った何も知らない主人公君が普通に目覚めるんじゃない?
100 21/05/25(火)22:01:02 No.806458519
留守番二人に対して1人グノーシアが嘘ついても負けるからグノーシアは留守番名乗れないってルールだけど思い切って二人ニセ留守番名乗るとか駄目なんだろうか
101 21/05/25(火)22:01:14 No.806458617
>>ループに登場してないキャラはルゥアンで死んだってことでええんかな >そもそもルゥアンに居たかも分からんので何とも 他の船に助けられたとかもあるかも
102 21/05/25(火)22:01:14 No.806458618
94ループ目まで来たけど話全然進まねぇ! とにかくイベントサーチしていけばいい感じ?
103 21/05/25(火)22:01:43 No.806458841
>とにかくイベントサーチしていけばいい感じ? 左様
104 21/05/25(火)22:02:16 No.806459076
留守番は基本的に名乗った方が得ってふさゆきが言ってた
105 21/05/25(火)22:02:25 No.806459145
>94ループ目まで来たけど話全然進まねぇ! >とにかくイベントサーチしていけばいい感じ? イベント発生条件が難しいのもあるから100%自力で行けない人もいると思う 特定の人を1プレイ中に2回かばうとか
106 21/05/25(火)22:02:30 No.806459182
>留守番二人に対して1人グノーシアが嘘ついても負けるからグノーシアは留守番名乗れないってルールだけど思い切って二人ニセ留守番名乗るとか駄目なんだろうか 人狼だと初日留守番欠け見てがおー出来るけど グノだと無欠けっつーか初日犠牲者のはずの俺が何故か生きてるからな…
107 21/05/25(火)22:02:47 No.806459310
>ループに登場してないキャラはルゥアンで死んだってことでええんかな SQちゃんがSQちゃんじゃないループがあるようにそもそも全く別の場所で別の正確で別の人生歩んでる可能性もある そもそも存在していない可能性もある
108 21/05/25(火)22:02:53 No.806459363
>留守番二人に対して1人グノーシアが嘘ついても負けるからグノーシアは留守番名乗れないってルールだけど思い切って二人ニセ留守番名乗るとか駄目なんだろうか 実際人狼では共有(留守番)騙りっていうのもある
109 21/05/25(火)22:03:02 No.806459445
100周近くだったら状況設定で変な事できるようになってたりしないか?
110 21/05/25(火)22:03:12 No.806459520
わりかし条件わからんってなるのもあるから 悩みに悩んだらイベ条件だけ調べてもいいぞ 俺はレムナンを庇う発想がなくていつまでもレムナンが埋まらなかった
111 21/05/25(火)22:03:32 No.806459651
イベントサーチはイベント発生しやすい設定を作るので発生しない時はしない
112 21/05/25(火)22:03:37 No.806459687
>ルールだけど思い切って二人ニセ留守番名乗るとか駄目なんだろうか システム的には可能でもストーリー的には 避難で慌てて乗り込むときに誰かに見かけられてる可能性が高すぎてリスキーだな
113 21/05/25(火)22:03:41 No.806459714
乗員はともかくジョナスが船にいない状況っておかしいし最初のループ(最後のループ)でセツがレヴィステラにジョナスの話してる(少なくとも存在してる)しジョナスいないループのジョナスは確定で死んでるのかな…
114 21/05/25(火)22:03:49 No.806459764
>俺はレムナンを庇う発想がなくていつまでもレムナンが埋まらなかった かばうってプレイスタイルによっちゃ全然使わんからな…
115 21/05/25(火)22:04:30 No.806460094
>乗員はともかくジョナスが船にいない状況っておかしいし最初のループ(最後のループ)でセツがレヴィステラにジョナスの話してる(少なくとも存在してる)しジョナスいないループのジョナスは確定で死んでるのかな… そのループでは違う人が船長なのかも さすがにないか…?
116 21/05/25(火)22:04:44 No.806460183
>乗員はともかくジョナスが船にいない状況っておかしいし最初のループ(最後のループ)でセツがレヴィステラにジョナスの話してる(少なくとも存在してる)しジョナスいないループのジョナスは確定で死んでるのかな… まあジョナスだからいいか…ってなるのがひどい ひどくない
117 21/05/25(火)22:04:46 No.806460204
ジョナス…? ああそんな人も居ましたね…
118 21/05/25(火)22:05:13 No.806460407
ククルシカとグノーシアSQちゃんがいるときってククルシカの中身ってどうなってるんだ…?
119 21/05/25(火)22:05:18 No.806460451
>>俺はレムナンを庇う発想がなくていつまでもレムナンが埋まらなかった >かばうってプレイスタイルによっちゃ全然使わんからな… レムナンだけ埋まんないなーすぐ死ぬからなーまた疑われてる仕方ないかばってみるかー で進行した俺みたいのもいる
120 21/05/25(火)22:05:46 No.806460654
>ククルシカとグノーシアSQちゃんがいるときってククルシカの中身ってどうなってるんだ…? ククルシカが動いてる時点で中身は常にアレだよ 1000年前に移動したアレが現代まで戻ってきた
121 21/05/25(火)22:06:21 No.806460889
例えばジョナスは冷凍睡眠中でその間はレヴィに管理を移管してるとかいろいろ考えられなくはない
122 21/05/25(火)22:06:25 No.806460919
>主人公が最後あのあと元の世界に戻ったのか >そのまませっちゃんと一緒に生きたのかが分からない 前者で合ってると思う 真エンドの主人公は意識だけ飛ばしてるって特記事項開放されてたみたいだし
123 21/05/25(火)22:06:29 No.806460935
>>ククルシカとグノーシアSQちゃんがいるときってククルシカの中身ってどうなってるんだ…? >ククルシカが動いてる時点で中身は常にアレだよ >1000年前に移動したアレが現代まで戻ってきた 昔の自分を見てるのか…いや平行世界ではあるんだろうけど
124 21/05/25(火)22:06:47 No.806461052
>留守番二人に対して1人グノーシアが嘘ついても負けるからグノーシアは留守番名乗れないってルールだけど思い切って二人ニセ留守番名乗るとか駄目なんだろうか 真留守番が出て来る グノーシア2人が露出するので超不利
125 21/05/25(火)22:07:00 No.806461133
皆予想の斜め上で好きになるのになんかジョナスだけ斜め下に好きになるよね
126 21/05/25(火)22:07:01 No.806461139
>真エンドの主人公は意識だけ飛ばしてるって特記事項開放されてたみたいだし まぁ別世界の自分ってなんなら性別すら違うまったく別人だからな…
127 21/05/25(火)22:07:35 No.806461343
留守番4人出てきたら交互に4人とも吊ればいいだけだからな…
128 21/05/25(火)22:07:40 No.806461380
>皆予想の斜め上で好きになるのになんかジョナスだけ斜め下に好きになるよね 絶対やる時はやるタイプのかっこいいおじ様だと思うじゃん!
129 21/05/25(火)22:07:41 No.806461388
一回庇うと確かイベント起きてたはずなのでそれがヒントになるんよね そもそも庇うあんま使わんけど…
130 21/05/25(火)22:07:46 No.806461431
移植にあたって人格が削れる可能性があると言われてるのでククルシカの中身はアレでも純粋な少女のように振る舞ってるのは嘘じゃない可能性があるという逃げ道
131 21/05/25(火)22:07:50 No.806461459
>留守番2人以外を凍結する選択が安易にできないのはククルシカ騒動の時に何となく示唆されてはいたが 夕里子の台詞でもあるようにあの船の乗員は只のお客様じゃなくてそれぞれ役割負ってるみたいだからな 大半の制御は実質Leviが負うとは言っても航宙するうえで人間がやらんといかん業務はそれなりにあるみたいだし 避難民にそれをやらせないといけない状況ってことは元々あの船ってジョナスとステラ以外にも本来の乗員いたのかな
132 21/05/25(火)22:07:50 No.806461462
ジョナスは役に立たないけどすぐに吊せるからヘイトが溜まらない 聞いてるのかククルシカ
133 21/05/25(火)22:07:57 No.806461505
>昔の自分を見てるのか…いや平行世界ではあるんだろうけど だから1000年ぶりおひさー!ってノリで花冠くれただろう?
134 21/05/25(火)22:08:25 No.806461688
留守番4人とかある意味で2人確定だしな…
135 21/05/25(火)22:08:59 No.806461906
>留守番4人とかある意味で2人確定だしな… そして始まる留守番ローラー
136 21/05/25(火)22:09:01 No.806461925
「」特記事項 グノーシアになると即ククルシカを消滅させたがる
137 21/05/25(火)22:09:17 No.806462035
乗員プレイだと誰が味方なのか確信モテないからかばいづらいし グノーシアプレイだと味方のグノーシアかばいすぎると疑われるしな
138 21/05/25(火)22:09:20 No.806462058
ククルシカがエンディングで消息不明になるのってまさかループ…?
139 21/05/25(火)22:09:22 No.806462072
>聞いてるのかククルシカ 哀しむ
140 21/05/25(火)22:09:48 No.806462238
>ククルシカがエンディングで消息不明になるのってまさかループ…? 銀の鍵埋めようねえ
141 <a href="mailto:全員排除しろ">21/05/25(火)22:09:52</a> [全員排除しろ] No.806462255
全員排除しろ
142 21/05/25(火)22:10:13 No.806462401
>「」特記事項 >ククルシカか夕里子に嫌われるとやたら媚びる
143 21/05/25(火)22:10:17 No.806462432
>「」特記事項 >グノーシアになるとSQと二人きりになろうとする
144 21/05/25(火)22:10:28 No.806462517
(なんも喋ってないのに満場一致で凍らされるラキオ)
145 21/05/25(火)22:10:46 No.806462630
グノ確定してる奴を土下座されたから見逃すのはどう考えてもおかしいだろ!
146 21/05/25(火)22:11:04 No.806462728
キュワ……
147 21/05/25(火)22:11:04 No.806462732
>スレ画はなんでこのキャラなんだろってのが後々判るのも面白かった と思わせて初期の企画書からの流用でストーリーとは無関係という
148 21/05/25(火)22:11:20 No.806462845
>(なんも喋ってないのに満場一致で凍らされるラキオ) 留守番宣言で本人に嫌われてる自覚すごいあってダメだった
149 21/05/25(火)22:11:29 No.806462907
Steam版も出るしまたプレイヤー増えるかな
150 21/05/25(火)22:11:39 No.806462967
>グノ確定してる奴を土下座されたから見逃すのはどう考えてもおかしいだろ! でも反省してるって……
151 21/05/25(火)22:12:06 No.806463119
全体的に「とりあえずこいつは凍らせておこう」枠あるのひどくない?
152 21/05/25(火)22:12:17 No.806463192
>絶対やる時はやるタイプのかっこいいおじ様だと思うじゃん! やるときはやる(粘菌事件)
153 21/05/25(火)22:12:22 No.806463219
>真エンドの主人公は意識だけ飛ばしてるって特記事項開放されてたみたいだし 意識だけ飛ばしてるってのはゲームをプレイしてる人のことを指すんじゃないのか? 作中主人公の話なら真エンド以外では意識飛ばしてないのに特記事項にそう書かれてることになるし
154 21/05/25(火)22:12:26 No.806463240
んーサキュバスっぽいから君の名前SQね
155 21/05/25(火)22:12:31 No.806463261
グノサイドだと直感高い奴らはとりあえず釣りたい
156 21/05/25(火)22:12:38 No.806463318
>全体的に「とりあえずこいつは凍らせておこう」枠あるのひどくない? (しげみちの嘘に気付いた…)
157 21/05/25(火)22:12:42 No.806463339
セツ!!ステイ!! ドント!スピーキング!!
158 21/05/25(火)22:13:03 No.806463480
>>絶対やる時はやるタイプのかっこいいおじ様だと思うじゃん! >やるときはやる(粘菌事件) やらかす方のやるじゃねーか!
159 21/05/25(火)22:13:06 No.806463502
>グノサイドだと直感高い奴らはとりあえず釣りたい コメットは雑に凍らせられるからありがたいですよね 夕里子は噛むね
160 21/05/25(火)22:13:09 No.806463520
あなたは「グノーシア」です 仲間は沙明、しげみちです ???「やっちゃいました…」
161 21/05/25(火)22:13:10 No.806463523
>>留守番2人以外を凍結する選択が安易にできないのはククルシカ騒動の時に何となく示唆されてはいたが >夕里子の台詞でもあるようにあの船の乗員は只のお客様じゃなくてそれぞれ役割負ってるみたいだからな >大半の制御は実質Leviが負うとは言っても航宙するうえで人間がやらんといかん業務はそれなりにあるみたいだし ラキオが留守番以外凍結に賛成したのは多分片方がレムナンだったからだと思う 航宙制御を永年やってたって何故かわりとレムナンと親しいラキオは知ってたろうし
162 21/05/25(火)22:13:13 No.806463549
メタ的な視点移動はever17っぽいよね
163 21/05/25(火)22:13:26 No.806463632
誰も何も名乗りでないし会話もろくに進まなかったな… これは難航しそうだ…みたいな1ターン目からの
164 21/05/25(火)22:13:33 No.806463671
オトメは嘘には気づけるけど誰も投票してくれない…!
165 21/05/25(火)22:14:01 No.806463829
やはりかわいさ… かわいさは全てを解決する
166 21/05/25(火)22:14:04 No.806463854
両方冷凍しろが成功した試しがない
167 21/05/25(火)22:14:11 No.806463906
キュワ…
168 21/05/25(火)22:14:20 No.806463960
>セツ!!ステイ!! >ドント!スピーキング!! 本当にそういう選択肢あるのでダメだった
169 21/05/25(火)22:14:24 No.806463981
>あなたは「グノーシア」です >仲間は沙明、しげみちです >???「やっちゃいました…」 あー終わったぁ~と思ったら結構いけるやつ
170 21/05/25(火)22:14:29 No.806464020
ジョナスにも活躍シーンくらいあるだろ…と記憶を探ったけどロクなシーンがない 生還したのに即凍結、粘菌事件、ニンボク自白事件…
171 21/05/25(火)22:14:38 No.806464070
>セツ!!ステイ!! >ドント!スピーキング!! 私は、夕里子を疑うことにしよう。 それで何か、見えてくるかもしれないからね
172 21/05/25(火)22:15:05 No.806464220
>>セツ!!ステイ!! >>ドント!スピーキング!! >私は、夕里子を疑うことにしよう。 >それで何か、見えてくるかもしれないからね 即反撃
173 21/05/25(火)22:15:12 No.806464260
末期VitaでのリリースからSteamまで網羅とかすごいな…
174 21/05/25(火)22:15:22 No.806464315
なんだかんだでシピがトップクラスに強いと思う
175 21/05/25(火)22:15:40 No.806464432
そうだな 俺怪しいんだろうな
176 21/05/25(火)22:15:40 No.806464435
夕里子グノーシア!あいつグノーシア!!するセツはかわいい
177 21/05/25(火)22:15:51 No.806464492
なんだかんだ発売して2年経つのに こうやってスレが盛り上がるからありがたい…
178 21/05/25(火)22:15:54 No.806464506
ジョナスはこのゲームには珍しく本当に株下がる場面しか無いからな…
179 21/05/25(火)22:16:00 No.806464529
>>>セツ!!ステイ!! >>>ドント!スピーキング!! >>私は、夕里子を疑うことにしよう。 >>それで何か、見えてくるかもしれないからね >即反撃 ここまで…かな(いい笑顔)
180 21/05/25(火)22:16:18 No.806464643
シピが想像以上にヤバい奴だと発覚したときはマジ怖い 猫をえりまきにしているんじゃなくて直接つながっていたのは目から鱗というか、るろ剣の乙和のエリ飾り暗器食らったときぐらい盲点だった
181 21/05/25(火)22:16:25 No.806464689
自分は人間と言え
182 21/05/25(火)22:16:29 No.806464712
>なんだかんだ発売して2年経つのに >こうやってスレが盛り上がるからありがたい… steam版は出るからね
183 21/05/25(火)22:16:35 No.806464755
>本当にそういう選択肢あるのでダメだった えっ…え!? もしかして、私…足手まとい?
184 21/05/25(火)22:16:47 No.806464821
人間と言わなかったのは夕里子だけだが…
185 21/05/25(火)22:16:56 No.806464873
>両方冷凍しろが成功した試しがない 俺あるよ しかもその二人でラス2のグノだったのがエンジニアの自分には分かってたのでそれで勝利確定
186 21/05/25(火)22:17:07 No.806464918
>人間と言わなかったのはレムナンだけだが…
187 21/05/25(火)22:17:13 No.806464952
うぅ…がんばります… かわいいよね
188 21/05/25(火)22:17:14 No.806464960
個人的にはオトメかシピかククルシカが3強だと思う 夕里子はなんかよく吊れるイメージがある
189 21/05/25(火)22:17:20 No.806465007
>自分は人間と言え グノバグ関係なく人間以外の奴が多すぎる…
190 21/05/25(火)22:17:27 No.806465045
人間だと言えを最初にすぐ使うから夕里子があんま強いと思ったことない
191 21/05/25(火)22:17:45 No.806465179
セツが夕里子グノーシア!って言う前に自分で夕里子グノーシア!って言う
192 21/05/25(火)22:18:01 No.806465279
特記事項埋まってみんな強くなっていくけどセツだけはいつまで経っても強くなった感じしなかった…
193 21/05/25(火)22:18:10 No.806465343
夕里子は何というか薩摩もんだよね 火力の高さで周囲を叩きまくって中盤息切れして殴り負ける
194 21/05/25(火)22:18:20 No.806465382
序盤は夕里子様が鬼強いけどみんな育ってくると全員強みがあるからそれほど突出しなくなるいいバランス
195 21/05/25(火)22:18:20 No.806465385
友を助けるためこれから永久に続くループに臨む悲壮な覚悟を決めたセツに 映画館デートでのしげみちへの非礼を糾弾する
196 21/05/25(火)22:18:22 No.806465391
ククルシカは媚を売れば味方になってくれるからいいよね
197 21/05/25(火)22:18:22 No.806465398
ループしてる二人以外は人生かかってるのに土下座で許したりゲームで勝負したりノリがゆるいなこいつら!
198 21/05/25(火)22:18:36 No.806465501
なんなら初めてあのイベントやった時 1日目の1/5で夕里子が怪しいしました…
199 21/05/25(火)22:19:02 No.806465647
夕里子はたまに喋りすぎて初日吊られたりする
200 21/05/25(火)22:19:08 No.806465677
ジョナスは何考えるか読めない癖に能力値高いからとりあえず吊る
201 21/05/25(火)22:19:20 No.806465756
良い子だけどとにかく弱いみたらし団子
202 21/05/25(火)22:19:25 No.806465796
夕里子初見の時はめちゃめちゃ強いと思ったけどゲームが進むとそうでもない シピが1番苦手だわ
203 21/05/25(火)22:19:53 No.806465964
今日は美味しい水そうめん
204 21/05/25(火)22:20:09 No.806466070
>ループしてる二人以外は人生かかってるのに土下座で許したりゲームで勝負したりノリがゆるいなこいつら! 守護天使いない場合は特に確実に1日1人死ぬから相当ハードな状況なんだけど むしろだからこそ緩くしないとやってられないのか 或いは元々わりと命が軽い風潮の時代なのか
205 21/05/25(火)22:20:09 No.806466077
SQちゃん同盟結んでから即裏切るのあたい許さへん
206 21/05/25(火)22:20:17 No.806466144
終盤はジナも強い だけど一番厄介なのはシャーミン
207 21/05/25(火)22:20:24 No.806466195
>良い子だけどとにかく弱いみたらし団子 でも直感高くてコメットよりは吊られにくいから 人間サイドで共闘できれば案外頼りになる なおグノ
208 21/05/25(火)22:20:30 No.806466240
絶対的に見ると夕里子のかわいげってそこそこあるように思えるけど相対的に見ると下から数えた方が早い低さだからね
209 21/05/25(火)22:20:36 No.806466281
AC主義な動きをするやつはゲーム性度外視みたいなもんだからやっかい
210 21/05/25(火)22:20:37 No.806466284
あの状況で雑談するのすげえな…
211 21/05/25(火)22:20:58 No.806466417
うやむやにする なってないから どう見てもなってないから
212 21/05/25(火)22:21:05 No.806466465
割と厄介吊りで勝てる場面が多い ロジックでこっち捕捉してくるラキオは放置してたら勝手に吊られるし
213 21/05/25(火)22:21:10 No.806466515
あの世界の無性は後天的なんだよね? ラキオは元は男だけどセツは男と女どっちなんだろ?
214 21/05/25(火)22:21:13 No.806466535
クイズに間違えると好感度上がるラキオは可愛い
215 21/05/25(火)22:21:27 No.806466629
明らかに女だと思うよ
216 21/05/25(火)22:21:32 No.806466669
今誰かみたらし団子の話した?
217 21/05/25(火)22:21:50 No.806466790
ラキオがかわいげ持ってたら手がつけられなかったと思う
218 21/05/25(火)22:21:55 No.806466819
まあコメットシピラキオレムナンククルシカと 死生観狂ってる奴たくさんだからな… それとは別に底抜けのお人好しなジナみたいなのもいるし
219 21/05/25(火)22:21:57 No.806466830
セツなら元男でも俺は愛せるよ
220 21/05/25(火)22:22:06 No.806466890
肩幅があるからセツは男派
221 21/05/25(火)22:22:09 No.806466910
>あの世界の無性は後天的なんだよね? >ラキオは元は男だけどセツは男と女どっちなんだろ? システム的に沙明が守護るから女
222 21/05/25(火)22:22:17 No.806466960
ラキオはかわいげが無いのがかわいい
223 21/05/25(火)22:22:18 No.806466971
全く救い難いなんとかかんとか バシューン の流れは安心感すらある
224 21/05/25(火)22:22:19 No.806466984
かわいげがないことでかわいげを醸し出すラキオにはまいるね…
225 21/05/25(火)22:22:48 No.806467193
見よこの圧倒的ヒロイン力 su4878059.jpg
226 21/05/25(火)22:22:57 No.806467247
セツは相棒だから性別は何だっていいんだ 最後こっち側見てくれるし
227 21/05/25(火)22:23:09 No.806467344
>システム的に沙明が守護るから女 しゃーみんは汎なんか口説かないって言ってるから あれセツが特別ということでいいと思うぞ
228 21/05/25(火)22:23:26 No.806467472
主人公のステ振り一週目は生存特化にしたけど 2週目とかはカリスマ直感振りも楽しそう
229 21/05/25(火)22:23:29 No.806467482
https://twitter.com/cotoriglobule/status/1268835541497208833?s=21 せっちゃんは男装するとちょっとクラピカみたいになるな
230 21/05/25(火)22:24:07 No.806467726
>全く救い難いなんとかかんとか 何度も見てるセリフだけど未だに何言ってるか思い出せない
231 <a href="mailto:夕里子">21/05/25(火)22:24:31</a> [夕里子] No.806467897
「」
232 21/05/25(火)22:24:43 No.806467978
集団自殺する動物のようとか言ってた気がする
233 21/05/25(火)22:24:45 No.806467994
>「」 (弁護する)
234 21/05/25(火)22:24:53 No.806468044
>しゃーみんは汎なんか口説かないって言ってるから >あれセツが特別ということでいいと思うぞ なんなら男でもいいしなあいつ
235 21/05/25(火)22:24:54 No.806468050
汎化手術受けて生殖能力はなくなったけど快楽享受用の穴はある説を推す
236 21/05/25(火)22:25:08 No.806468138
レムナンは最終的に哀しむ使えるって聞いたけど一度も観る事無かったな……
237 21/05/25(火)22:25:22 No.806468226
主人公は男でもよっぽど顔がいいと見える
238 21/05/25(火)22:25:26 No.806468256
ラキオはイベントでたまーに味方してくれるのがジーンとくる
239 21/05/25(火)22:25:51 No.806468416
「」は何か隠してるンじゃない?
240 21/05/25(火)22:26:07 No.806468520
耳を澄まして見るがいい…宇宙に広がる バシューン
241 21/05/25(火)22:26:07 No.806468521
正直シピの気持ちはわかる 生まれ変わっても強く生きて欲しい
242 21/05/25(火)22:26:09 No.806468530
性的快楽とか本能的なものから抜け出すために汎になってるイメージだ
243 21/05/25(火)22:26:20 No.806468591
>全く救い難いなんとかかんとか >バシューン >の流れは安心感すらある 一応真面目に考えるとラキオの口数が多いのは 多分何かこう思ってる事をパッと伝えられるっぽい概念伝達に慣れてるから 言葉でも同じぐらいの情報量を伝えようとして饒舌になるんだと思ってる
244 21/05/25(火)22:26:23 No.806468618
シャーミンはうぜえのに特記事項埋めていくとこいつかわいいじゃねえか…ってなる
245 21/05/25(火)22:26:25 No.806468636
>ラキオはイベントでたまーに味方してくれるのがジーンとくる ロジック特化のおかげで相談すると基本話が早いから助かる
246 21/05/25(火)22:26:27 No.806468653
>汎化手術受けて生殖能力はなくなったけど快楽享受用の穴はある説を推す 軍人だしなあ…弱みになるのは残ってなさそう
247 21/05/25(火)22:26:48 No.806468815
最初のプレイは直感ない方がいいなと思ってなるべく低くしてたな 嘘つく時点でグノなんだから役割とかのシステムと別に確定グノ判定は強すぎる
248 21/05/25(火)22:27:13 No.806468975
>一応真面目に考えるとラキオの口数が多いのは >多分何かこう思ってる事をパッと伝えられるっぽい概念伝達に慣れてるから >言葉でも同じぐらいの情報量を伝えようとして饒舌になるんだと思ってる すごいな まるでラキオ博士だ
249 21/05/25(火)22:27:17 No.806469000
みんなのステータスが上がってゲーム内容が高度になっていくサークル活動感いいよね
250 21/05/25(火)22:27:53 No.806469231
>シャーミンはうぜえのに特記事項埋めていくとこいつかわいいじゃねえか…ってなる 過去語りと粘菌イベで惚れるけど 土下座でやっぱうぜえわってなる
251 21/05/25(火)22:27:57 No.806469257
イェーパブリックエネミー「」!
252 21/05/25(火)22:28:09 No.806469331
まあ後半はステータスMAXの主人公が白を黒にしたり黒を白にしたりやりたい放題なんだが…
253 21/05/25(火)22:28:33 No.806469513
グノーシアになったらとりあえずククルシカをかばう
254 21/05/25(火)22:28:42 No.806469566
ラキオは化粧落とすとシコれる 汎ってことは好き勝手シコっていいってことだよね
255 21/05/25(火)22:28:49 No.806469608
つーわけで夕里子アウトな
256 21/05/25(火)22:28:55 No.806469638
イベント多すぎて全部見れてないと思う
257 21/05/25(火)22:29:41 No.806469933
汎が恋人を持つって時点でだいぶ無理がある嘘だったんじゃないかと思ってる
258 21/05/25(火)22:29:45 No.806469965
>一応真面目に考えるとラキオの口数が多いのは >多分何かこう思ってる事をパッと伝えられるっぽい概念伝達に慣れてるから >言葉でも同じぐらいの情報量を伝えようとして饒舌になるんだと思ってる そういう設定まじめにSFやってて好きだよ
259 21/05/25(火)22:30:06 No.806470100
SQのシャワーシーン追加されたらsteam版も買うわ
260 21/05/25(火)22:30:10 No.806470133
汎ってこう……プラトニックな恋愛もしないんですかね……?
261 21/05/25(火)22:30:17 No.806470184
コスプレ見てないな
262 21/05/25(火)22:30:20 No.806470198
SQちゃんの恋愛イベントが好きすぎて仲の悪い時本気で凹む
263 21/05/25(火)22:30:26 No.806470232
基本的なイベントはクリア条件だから見てるけど分岐のパターンが 釣りと映画とかSQちゃん攻略イベントとか
264 21/05/25(火)22:30:47 No.806470350
グノジナに辞世の句で告るの好き
265 21/05/25(火)22:30:50 No.806470362
Steamになるとmodのイメージがあって いや実際はいじる所なんてあんまないと思うけど
266 21/05/25(火)22:30:54 No.806470380
>耳を澄まして見るがいい…宇宙に広がる >バシューン ジョナスのテーマ?が何か神秘的で美しいのがすごいムカつく
267 21/05/25(火)22:30:56 No.806470394
何が汎だ!メスになれオラっ!
268 21/05/25(火)22:31:02 No.806470429
しゃーあきとコメットが仲良い人になる事が多かったな 逆にSQかククルシカによく嫌われてた
269 21/05/25(火)22:31:03 No.806470438
汎の設定は想像の余地を持たせる感じだね
270 21/05/25(火)22:31:25 No.806470568
>汎ってこう……プラトニックな恋愛もしないんですかね……?プレイヤーが汎になると恋愛イベントは全部なくなるので……おそらく……
271 21/05/25(火)22:31:31 No.806470609
>コスプレ見てないな あれはスキルに使うステータスが高くないと出ないセツある 他のは要求ステータス満たしてなくても出るんだけどね
272 21/05/25(火)22:31:38 No.806470648
>Steamになるとmodのイメージがあって >いや実際はいじる所なんてあんまないと思うけど やろうと思えば14人好きなキャラ捩じ込める…?
273 21/05/25(火)22:32:04 No.806470819
コスプレなんてあるのか…
274 21/05/25(火)22:32:13 No.806470889
立ち絵いじるくらいはありそうだけど 中身いじるMODはなかなか出ないんじゃないか
275 21/05/25(火)22:32:23 No.806470951
自分のモチーフカラー次第だよね ステラがグイグイ来て困るわ…
276 21/05/25(火)22:32:30 No.806471004
ラキオ全裸MOD!
277 21/05/25(火)22:32:32 No.806471019
LGBTQぽいキャラが多いから欧米に受けそう
278 21/05/25(火)22:32:43 No.806471092
夕里子が変なかっこで掃除機かけてるのは見た
279 21/05/25(火)22:32:55 No.806471174
黙れ
280 21/05/25(火)22:33:01 No.806471211
持ち前のロジックを活かしてどんどん人間を確定させていくグノラキオ